ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 420. 匿名 2020/06/14(日) 23:09:48 

    >>109
    息子の通う勉強系の幼稚園は極端に集団生活に適さない子は転園を進められるよ。
    逆に近所ののびのび幼稚園はどんな子にも良い所があるを教育理念の元にどんな子でも受け入れる。
    だからそののびのび幼稚園には発達グレイの子や障がいのある子が集まりやすい。
    保育園も公立保育園の方がそういう子を受け入れる土壌があるからそういう子が集まりやすい。
    私は排他的なのが必ずしも良いとは思わないけど、そういう子と絶対に一緒になりたくないって人は受け入れに積極的でない幼稚園を選べば良い。
    義務教育でないから行かない選択肢もある。
    小学校で支援学級や支援学校を親が拒否して行かせないのと同レベルで考えるべきではない。

    +84

    -1

  • 425. 匿名 2020/06/14(日) 23:17:05 

    >>420
    うち都内の普通の私立幼稚園だけど、ここ数年は保育園に流れて定員割れしてるからか、来る者拒まずで入園させてるから発達障害の子も各学年に一人はいる感じ。入園後に発覚するパターン多いみたいだけど。
    他害ありの子だと、先生も大変そう…。参観日とか見てるとストレスかけないよう腫れ物に触れるように接してるよ。それでもふとしたきっかけで癇癪起こしてるし…。
    幼稚園じゃ加配つけた所で療育みたいな専門家じゃないから対応も上手く出来ないよね。

    +32

    -1

関連キーワード