ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 137. 匿名 2020/06/14(日) 20:47:55 

    マイナス覚悟で最近子供たちを施設に預けようかネットで検索した。
    こんな怒ってばっかでヒステリックな母親に育てられるより、施設で育てられた方が子供たちにはいいと思って。
    母親向いてないわ。

    +268

    -10

  • 180. 匿名 2020/06/14(日) 21:03:21 

    >>137
    いいと思う。世の中には耐えきれず虐待したり
    する親もいるから。お互いに苦しいなら距離取るのも
    大事だと私は思うけど。

    +153

    -3

  • 205. 匿名 2020/06/14(日) 21:11:18 

    >>137
    非難する人はいると思うけど
    それが当然だと思います。
    なぜ
    母親だからって、すべての責任を取らないとならないの??
    生物は必ずエラーが出る。
    どうしたって何%かは失敗作が生まれてくる。
    動物、鳥ならエラーは育てない。
    乳を与えず放置する。巣から蹴落とす。

    エラーをわざわざ育てるのは近代の人間の女だけです。
    たった一回のエラー出産で人生を台無しにされるなんて、絶対に間違っていると思います。

    エラーは放棄して、次の妊娠に備えた方が健全です。

    それが非難される社会は絶対に間違えてます。

    +119

    -80

  • 226. 匿名 2020/06/14(日) 21:18:53 

    >>197
    は?
    そんなひどいことよく言えますね。
    引くわ。。

    >>137にはみんなプラスだし反応おかしすぎでしょ!
    私は施設に捨てたいとか書いてないのに。

    てか誰もうちの子の女の子への興味が普通なのか答えてくれんし、、
    文字読めてないんでしょうか???
    >>113はもしかしてそれくらい普通だよって意味のマイナスなのかなぁ?

    +3

    -145

  • 293. 匿名 2020/06/14(日) 21:45:35 

    >>137
    ショートステイからでもいいから預けてもいいと思うよ。お泊りの練習からはじめていくってのもありだよ。

    +70

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/15(月) 00:45:14 

    >>137
    もう限界になって施設調べたりするけど料金見て払い続けれないと思って諦めるのを繰り返してる。
    子供見てもらうんだから支払うのは当たり前なんだけど生活保護だけは無料で腹が立ってしまう。

    +92

    -3

関連キーワード