ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2020/06/01(月) 02:41:30 

    >>1
    わたしの弟は小学生の間、不登校でした。
    ある日突然クラスに入ろうとして足が動かなくなって行けなくなりました。
    でも保健室の先生がとても良い人で、また20数年前の当時では珍しく学校の理解もあり、保健室登校を許してくれました。
    保健室にも行けない日もありましたが、母もそんな日は無理させずに散歩に行ったり、弟の興味のあることをひたすらさせてました。
    友達からもいじめられる訳でもなく、クラスメイトが毎日保健室を覗きにきては、弟が登校してると分かるとみんなに知らせて休み時間になると大勢保健室に押しかけて一緒に遊んでたようです。

    友達にも学校にも恵まれて本当に良かったと思います。母が無理強いさせず、弟の興味のあること(動物や虫の生態を調べる、家で出来る科学の実験とかする)に付き合ってあげたことも大きいと思います。

    中学も無理かもと思ってましたが、『僕はこれからはちゃんと行くから』と突然言って入学式からちゃんと行くようになり、国立大、さらに院にもすすみ、立派に社会人やってます。

    長くなってしまいましたが、不登校でも周りが受け入れるかどうかでも変わると思うし、学校に行くことだけが全てではないと思ってます。
    今はネットとかなんでもある時代ですし。
    弟は家族以外の周りの方々にとても救われたと感謝しています。

    +84

    -2