ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:32 

    >>2
    底辺高校卒でも学校行けば取れたよ
    でも今って難易度的にどうなんだろ?結構変わるから。。

    +13

    -52

  • 35. 匿名 2020/04/19(日) 21:50:11 

    >>2
    そう?
    5年前、半年位勉強して取ったよ

    +6

    -15

  • 39. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:33 

    >>2
    15年程前は合格率10%弱で、当時資格の学校で働いてたんだけど、それほど超難関という印象ではなかった。でも最近は6%台なんだね。
    受講生は社会人が多い感じだったなー。やっぱり実務やってる人が勉強すると役に立つとかで。ちゃんと勉強すれば1〜1.5年の勉強で一発合格も決して無理ではないと言われてた。今はそれも難しいのかな?
    なので「資格取って開業しよう!」というのは中々難しいと聞いた。
    科目が多いし法改正もあるから、予備校使うのが手っ取り早いよ。要点絞って教えてくれるから。
    基礎のある人(再受験とか)は、法改正講座と模試だけ受けに来たりしてた。

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2020/04/20(月) 00:18:36 

    >>2
    気象予報士よりは簡単

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2020/04/20(月) 00:53:09 

    >>2

    25歳の時に1年ぐらい勉強して一発合格しました。
    当時の合格率は5%くらい。
    三流国家資格って言われてるし、全然難しくないと思います。

    +5

    -5

関連キーワード