ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart11

1356コメント2020/05/15(金) 08:21

  • 127. 匿名 2020/04/15(水) 10:11:28 

    >>111
    立派だと思います。
    1番大事な事教えてらっしゃると思います。

    それが出来てない人たくさいるとおもいます。

    私も6歳の息子に今YouTube見せてガルちゃんしちゃってます。
    うちは幼稚園年少の頃他害があって毎日謝ってました。
    言葉が増えてからは他害はなくなってきたけど今度は場にそぐわない発言でお友達とトラブルに。

    今年小学校に入学したけどすぐに休校になったから勉強もだけどお友達関係どうなるかまだまだ不安です。

    +63

    -1

  • 227. 匿名 2020/04/15(水) 11:56:30 

    >>127さん  111です
    お優しいコメントありがとうございます😊

    最低限のマナー以上を教えたくても、物覚えが難しい息子に『何で出来ないのよ!』と怒鳴りたくなるので、最低限のマナーだけにしてました(苦笑)

    127さんのお子さまは、今は落ち着いてるとのことですが他害があった時期は、今日も何かあるんじゃないかとか、本当に辛かったと思います。
    私の息子もお友達を怪我させたと保育士に言われた時には、全身から力が抜けて頭が真っ白になりました…(誰を怪我させたかは教えてもらえなかったので、先生に謝りました)

    127さんのお子さまが休校あけてからの、クラスメイトとのコミュニケーション等心配もありますでしょうし、いつまで休校なのか自粛なのかもわからないのも辛いですよね。
    ストレスも溜まる一方ですし…

    この辛い自粛期間を、イライラしないでどう過ごせるか凄い難題ですし、皆さん踏ん張らなければならないですが、127さんも無理はなさらない様に体調や精神面等ご自愛下さい。😊

    私も、イライラしない工夫を探したいと思います。

    +9

    -0

関連キーワード