ガールズちゃんねる
  • 283. 匿名 2020/03/18(水) 20:55:32 

    先日、ジュエリー店に指輪のサイズ直しを依頼しました。スタッフの見積もりは15,000円だったのでよろしくお願いしますと指輪を預け、
    仕上がり日に取りに行ったら25,000円請求されました。ジュエリー店の理由は「指輪がプラチナとゴールドの2種類の金属だったから見積もりより高くなった」と言われましたが私は釈然としません。


    有識者の方々、どう思われますか?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/18(水) 21:35:33 

    >>283
    宝石は知らんが 化学的には
    ゴールド(金)とプラチナ(白金)では柔らかくなる温度が違う。(プラチナの方が高温)
    2回温度設定せないかんからじゃないの?

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/18(水) 21:38:11 

    >>283
    アクセサリーショップを経営しています。
    見積もりの価格を記載した書類は、手元にありますか?
    もし、見積もり価格よりも高額になる場合には、事前に依頼人様へ、ジュエリー店が通告する義務があると思います。

    ジュエリー店に「生活消費センターに相談したいので、なぜ見積もりよりも1万円も高額である、25,000円になったのか、メールでの説明書を出して欲しい。それを生活消費センターに提出して、相談します」と知らせることを、お勧めします。
    泣き寝入りしないでもいい件だと思います。

    +25

    -0

関連キーワード