ガールズちゃんねる

発達障害児のママの集まるトピPart10

697コメント2020/04/14(火) 23:21

  • 444. 匿名 2020/03/21(土) 11:42:12 

    >>440
    そこはそんなにこだわるとこかな。
    手を合わせて何か言えばOKにしてあげたらどうでしょうか。間違ったら、ご馳走様だねと伝えるを繰り返す。

    うちは内容は違うけど、小学校低学年でトイレがいつもやりっぱなし(流してない、電気つけっぱなし、ドアも開けたまま…汚くてすみません)で医師に相談したら、命に関わる事じゃないしそんなにイラつくような事じゃ無いからと言われました。ドア開いてるよって言ってそれでやれたらOKだよ、こんな事(そう?)でいちいちイライラしてたらお母さんがやられてしまうから、流しましょう。そのうち出来るようになるから、長い目で見てあげてと。
    なかなか出来ないけど、それ以降怒るのをやめて、淡々と言うようにしてます。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/21(土) 14:22:43 

    >>444
    有難うございます。ご馳走様を言えるようにするのにこだわり過ぎたなと反省しました。

    ご馳走様が言えなくて躾が出来ない親と思われたくないのもありました。人にどう見られるかより、息子を第一に見るのが大事だと気付きました。

    言えなくても命に関係無いですし、誰かに危害は無いですよね。

    息子は食べた後は黙って席を立ち、手すら合わせないのです・・・。

    実体験を書いて下さり有難うございました。今度から淡々と言うようにします。

    +10

    -0

関連キーワード