ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart9

2433コメント2020/03/15(日) 23:12

  • 345. 匿名 2020/02/15(土) 10:11:47 

    4歳半年少男児。
    2歳くらいからずーっと発達相談受けてて、現時点での状態が知りたくて療育センターで発達検査受けてきた。
    運動姿勢が低くて、全体では80台後半。言葉やコミュニケーションは入園して伸びたからやっぱりなって感じ。でも定型の子は100が平均だから普通に考えたら低いよね…先生からもASDも多少はあるって言われた
    夏から作業療法を受ける事になった。
    まだエジソン箸だし、三輪車上手く漕げない、ケンケンできない…家で出来る事何かあるのかな?

    今は保育園で細やかに見てもらえてるし、本人も楽しんでるけど、就学とかどうなるの…
    ネットで検索しては落ち込む毎日。

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/15(土) 11:54:43 

    >>345
    うちもADHDで姿勢が崩れやすくもっと小さい頃から歩き方や動作のぎこちなさが気になっていました。
    今年少ですが月に1回の運動療育と2歳半からスイミング、年少からは体操教室も通い始めて家でもストライダーに乗ったりトランポリンを取り入れたりしています。
    そのおかげか最近ケンケンパもできるようになったし補助輪なしで自転車にも乗れるようになりました。

    +13

    -0

関連キーワード