ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart9

2433コメント2020/03/15(日) 23:12

  • 172. 匿名 2020/02/15(土) 00:56:13 

    >>156
    クラス編成の時の人数に入ってますよ。
    学校によって違うのかな。

    勘違いされてる方が多いですが、
    支援学級へは簡単に入れません。
    知的の遅れと発達の遅れが認められ、
    尚且つ学校側と親の双方が支援学級が適切と
    認めた場合のみ入れます。
    親がいくら支援学級へ入れたいと言っても学校の許可がないと普通クラスです。逆もそうで、学校側が支援学級を勧めても親が普通クラスを希望したら普通クラスになります。これは発達障害の場合なので、重度障害とかはわかりませんが。
    知的がない発達障害の子が支援学級へ行けるのは、暴力行為などがある場合ですよ。

    うちの子がアスペルガーで対人関係のトラブルばっかりだったのですが、知能が高い方なので普通学級と言われ、支援学級へは通えませんでした。

    +23

    -9

  • 387. 匿名 2020/02/15(土) 11:35:00 

    >>172
    ちょっとちょっと。
    決めつけないで下さい。
    地域によって違います。
    うちの地域では知的学級と情緒学級があり、支援級全ての子に知的な遅れがある訳ではないです。
    ちなみにうちは情緒学級で知的な遅れは無く、授業は通常級に合わせて貰っています。交流級にも通って、友達も普通にいます。他の子も知的な遅れが全く無いけど、過敏さ等で通常級に入れず情緒学級に入っている子もいます。
    暴力を振るう話なんか聞いたことないし、勝手な事を言うのは辞めて下さい。

    +38

    -4

  • 465. 匿名 2020/02/15(土) 13:43:45 

    >>172
    >>387
    これは、知的がないマウントだ。

    +11

    -5

関連キーワード