ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 00:12:11 

    コンビニは増やしすぎなんだよ。
    低賃金で増やして、責任はオーナーに丸投げ、利益は本部が吸い上げる。
    いい加減に縮小した方がいい。

    +546

    -3

  • 52. 匿名 2020/02/01(土) 00:19:35 

    >>14
    ほんとそれーーー
    丸投げだよねーー!

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/01(土) 18:30:25 

    >>14
    都心は一つの駅の周りにセブンばかり3軒とか、ローソンばかり3軒とか、謎なことになってるよね
    バイトを行き来させたり納品が楽なのかもしれないけど、順番に店休日作ればだいぶ負担が違うのになと思う
    お客さんもあっちのセブンが閉まってたらそっちのセブン行くだろうし

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2020/02/01(土) 22:28:48 

    >>14
    大きな交差点、駅前に大手コンビニ2~3社が出店してるとか、
    都内だと普通によく見かける光景だけど、
    本当に近所に出店しすぎ。

    大手コンビニの各店舗は個人オーナーが経営してるから、
    無茶な営業時間にしたり、販売ノルマを課したりして、
    他店よりも売り抜けようとしてるんだろうけど、
    みんなその路線に走るから、
    無限ループの体力消耗戦なんだよね。

    もっと店舗数を間引きしたら、
    一店舗あたりの売上は増えて、
    効率的な経営ができると思うよ。

    人口減少時代、若者世代減少時代に、
    24時間営業なんて不要。
    今時の若者は、飲み歩かない、
    夜遊びしないでさっさと帰宅する層ばかりなんだし。

    +8

    -0