ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 00:11:47 

    コンビニって2人体制だと子供の急な発熱で当日欠勤とかで迷惑かけちゃうんだよね
    代わりの人探せと言われるけどそんな突然にお願いし辛いし
    だから辞めざるを得なかった

    +617

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/01(土) 01:46:58 

    >>10
    スーパーも休む時は同じ時間帯が以内のに交代を立てろとうるさいけどお局リーダーやお局の取り巻きは煩く言うほうで
    自分達は立てないか取り巻き同士で融通してる。

    +48

    -1

  • 230. 匿名 2020/02/01(土) 11:35:30 

    >>10
    私は最初から空きが出たら入る感じでお願いしてる。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/01(土) 14:29:42 

    >>10
    私もこの急な休みには自分で代わりを見つけこいってスタイルが無理で続かなかった。
    私が前変わってあげたのに私が頼んだ時は無理!ってのが続くとその人が頼んできた時私だって無理!になっていざこざになって辞めた。

    +63

    -1

  • 365. 匿名 2020/02/01(土) 22:58:34 

    >>10
    うちの上司、怖いけど本人や子供の病気のときは快く休ましてくれます。ただし、上司と出勤メンバーはまさに血反吐吐くんじゃないかってくらい過労になる。でも上司自身が休憩とらずに走りまわって私らは休憩回してくれるので文句言えないし、お互い様だからね。自分が休むときは胃が痛い。

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/01(土) 23:49:03 

    >>10
    若い時コンビニでガッツリ働いてた方だけど独身で暇で貧乏なので旅行なんかも行かないから出来てた。
    結婚してスーパーでレジやったけど朝一番だったので絶対に休めないプレッシャーで12kg痩せて病んで病めた。

    人員不足のところで働くとそういうことがあるから悪循環なんだと思う。
    派遣で事務員もやったけどそれだと病欠しても周りもそんなに困ってなかったと思う。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2020/02/02(日) 11:21:58 

    >>10
    以前働いてた店が酷かった。
    私は用事がなければ変わりに入っても大丈夫だけど、他の曜日の人は固定の曜日しか入れませんという人ばかり。
    その人の変わりに出てあげても、私やもう一人のシフトの方が変わって欲しいときは、誰も変わりがいない。
    それでも変わりを探せという店長。
    辞めました。

    +4

    -0