ガールズちゃんねる
  • 230. 匿名 2020/01/03(金) 16:03:07 

    >>201
    私もそう思うわ。
    この時計でここまで待ってたらもう一個あげるからねーとか、わかりやすく言えば15分なら待ってる子供多いと思う。
    欧米は我慢=美徳ではないけど、日本は耐える事自体に価値があるみたいな風潮ある。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:03 

    >>230
    欧米の方が待てと言って待てない子に厳しいよ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/03(金) 17:47:23 

    >>230
    でも最近はそうでもないよ
    ベビーカートピなんかで「便利な物があるのになんでわざわざ苦労しないといけないの!?」って人とか、「外出時は子どもの一人は抱っこ一人は歩かせてしてた」って人が現れると「おしんかよwっ」てコメントがあったり
    別のトピでも「おしんは子どもをおぶって自分たちの店先に立ってたし家事もしてた」ってコメントに「だから?」って一言だけの人、「昔は子どもには電車やバスでは高齢者には席を譲りましょうって言ってた」にマイナス付けたり
    日本人も辛抱=美徳な時代じゃないんだよ

    +5

    -5

  • 322. 匿名 2020/01/03(金) 21:40:29 

    >>230
    日本だと我慢出来た子は
    ただの社畜になって
    会社に消費されていきそう。

    +8

    -3