ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart7

2001コメント2020/01/15(水) 21:05

  • 26. 匿名 2019/12/16(月) 21:29:29 

    >>16
    うちは4歳過ぎてから話し始めた。今はペラペラ話すよ。支援級だけど。保育園や幼稚園で色んな言葉吸収したんだと思う。療育にも通ったし。

    +311

    -11

  • 42. 匿名 2019/12/16(月) 21:36:05 

    >>26
    そうなんですね
    希望が持てるお返事をありがとうございます
    療育は1歳9ヶ月から通ってて、年少からは療育園+STとOTも受けてます
    三語文程度で話すのは話すのですが、不明瞭なんです
    私がなんとか聞き取れるぐらいですが聞き取れないことも多いです

    +146

    -7

  • 467. 匿名 2019/12/17(火) 12:12:08 

    >>26
    42の娘が2歳の頃母が良く心配した。
    この子なーんもしゃべらんなあ
    3歳ごろからもう黙り!というくらい話し出しました。
    その子の子が19か月で大人との会話が出来た。
    公園に行ったら他のママさんが何!!この子!会話にビックリでした。
    いろんな子がいるんですよ。

    +1

    -22

  • 522. 匿名 2019/12/17(火) 13:48:26 

    >>26
    うちの子は3歳で軽度の知的障害ありの
    自閉スペクトラムと診断されました。
    話し始めたのは4歳半ですが、会話も
    一方通行だったり多動もあるので喋りだ
    したら止まらないです。
    悩みは尽きませんね。

    +13

    -0

関連キーワード