ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2019/12/13(金) 08:23:59 

    私もmtfだけど職場ではカミングアウトしていないし、普通の男性を装ってる。
    ホルモン治療してるけどね。

    他の女性のことを考えたら、不快な思いさせてまで女性用トイレ使いたいなんて思わないよ…
    ましてや温泉とかも行こうと思わないし…。




    +745

    -9

  • 81. 匿名 2019/12/13(金) 08:38:58 

    >>25
    普通の女性はこう考えるよね。
    性別適合手術を受けていない場合、同じ女として周りがどう思うかって想像つくと思う。
    心が女性ってこういうことじゃないの。

    +499

    -5

  • 115. 匿名 2019/12/13(金) 08:52:56 

    >>25
    他者への配慮、これだよね。
    男とか女とか、少数派とかというくくりに目が行きがちだけど、結局はそのひと個人の人間性だと思う。

    +383

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/13(金) 15:09:12 

    >>25
    貴方の様な女性が増えたら平和なのに…

    +231

    -0

  • 549. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:42 

    >>25
    気遣ってくれてありがとう

    +122

    -0

  • 553. 匿名 2019/12/13(金) 21:23:54 

    >>25 こういう配慮、気遣い、想像力のあるひとが多いと思うんだけど、トピの裁判みたいなことが目立ってしまうからイメージ悪くなっちゃうよね

    +129

    -0

  • 682. 匿名 2019/12/14(土) 00:32:51 

    >>25
    こちらの方のような「基本的な女性目線」で配慮できる方なら受け入れられるでしょう。
    原告のような考えの人が「女性当事者」の立場として語るのは違和感を感じる。この判決は、全シス女性に対する人権違反だとおもう。
    一個人の不満ではなく、トイレ作りのために今後活動していくなら(たぶん社会はガラッとは変わらないけど)応援したい。
    深くない間柄では、触れていいか判断できないから、カミングアウトしたくない人が配慮して!と求めても周りはどうするのがベストなのか分からない

    +40

    -0

  • 759. 匿名 2019/12/14(土) 02:57:43 

    >>25
    あなたの心は女性だね
    本当に心が女性だったらあなたみたいに同じ女性の気持ちがわかるはずなのに
    今まで大概の人達はLGBTに対して何とも思ってなかっただろうけど、こういうことが繰り返される度にLGBTへの差別が生まれて大きくなっていくんだろうね

    +52

    -0

  • 786. 匿名 2019/12/14(土) 04:46:14 

    >>25
    FTMの方の動画見てたら、自分の体が嫌で見られたくないという事が先に立ち女性たちとトイレやふろに入るのが苦痛だったと言っている
    だからなるべく避けてたて
    それなら分かる
    この男性、自分と同じようなもしくはもっと男感が強い人が、同じ主張しても受け入れられるのだろうか

    +28

    -0