ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2019/12/11(水) 13:16:08 

    ふざけんじゃねえよ。
    厚生年金は所得に合わせて、固定金額の国民年金よりもっともっと取られてるんだよ。

    +3497

    -30

  • 52. 匿名 2019/12/11(水) 13:22:54 

    >>11
    あんたがどんないい会社に勤めてるかは知らないが
    金持ちは普段貧乏人をこき使ってそれで儲けてるのだから
    年金基金の統合くらい我慢しろよ。

    みんながみんな厚生年金もらえる訳じゃねーんだよ。ふざけんなよ。

    +32

    -918

  • 476. 匿名 2019/12/11(水) 19:32:35 

    >>11
    ほんとこれ!
    自営の奴は家族旅行も慰安旅行扱いにして経費で落とすし、自家用車も社用車扱いにして経費で落としてズルばっかりしてるだろ!
    だからその分年金は国民年金で自分で備えろってバランスとってたのになんでそんな奴らの年金の補填に問答無用で税金さっ引かれてるサラリーマンが納めた年金使われなきゃいけないんだよ!
    だったらサラリーマンも自営みたいに経費認めろや!

    +868

    -66

  • 885. 匿名 2019/12/11(水) 22:12:07 

    >>11
    ホントこれ

    +137

    -1

  • 1188. 匿名 2019/12/11(水) 23:42:21 

    >>11

    第3号を先に見直すべきだよ…。

    +100

    -53

  • 1524. 匿名 2019/12/12(木) 01:16:07 

    >>11
    専業主婦はありがたいのかもね
    しかし、厚生年金払ってるほうとしてはたまらない制度

    +116

    -4

  • 1603. 匿名 2019/12/12(木) 03:59:48 

    >>11
    一番取られてるのは会社側だから
    なんで社員の年金負担しなきゃいけないんだよ
    これは厚生年金の%を上げるという話ではなくて(国民年金は年々上がってます)
    企業が負担してきた分を、その社員ではなく国民全員に分配するという話

    意見するのは雇われている側ではなくて雇っている側だから
    財源はあなたの負担じゃなくて、会社側の負担だから

    +23

    -17

  • 1684. 匿名 2019/12/12(木) 07:06:21 

    >>11
    本当そう!
    厚生年金には勝手に手をつけるとかふざけすぎ!
    支払額に差がありすぎる!

    +86

    -0