ガールズちゃんねる
  • 476. 匿名 2019/12/11(水) 19:32:35 

    >>11
    ほんとこれ!
    自営の奴は家族旅行も慰安旅行扱いにして経費で落とすし、自家用車も社用車扱いにして経費で落としてズルばっかりしてるだろ!
    だからその分年金は国民年金で自分で備えろってバランスとってたのになんでそんな奴らの年金の補填に問答無用で税金さっ引かれてるサラリーマンが納めた年金使われなきゃいけないんだよ!
    だったらサラリーマンも自営みたいに経費認めろや!

    +868

    -66

  • 530. 匿名 2019/12/11(水) 20:01:15 

    >>476
    >自営の奴は家族旅行も慰安旅行扱いにして経費で落とすし、自家用車も社用車扱いにして経費で落としてズルばっかりしてるだろ!

    でも「経費で落とす」って意味を間違えてない?
    例えば1000円の領収書をもらう=そのまま1000円帰って来る…じゃないからね

    例えば自営で1000万の収入があった場合、所得税は100万円
    その100万円分に出来る限り近い領収書をかき集めないといけないから、あらゆる領収書を何もかもぜーんぶ取っておくのよ

    でも100万円分の領収書なんて集められませんよ
    せいぜい頑張って20から30万程度かな
    しかも確定申告の時期になると無差別に集めていた領収書を、これは経費、これはそれ以外と選り分ける作業をします(怪しい経費はもちろん認められません)

    それを提出する事により「税率が変わる」のよ

    「経費で落とす=全額返って来る」じゃありません

    +40

    -126

  • 1286. 匿名 2019/12/12(木) 00:04:38 

    >>530
    >>476ですが
    そんな事は当然分かっていますよ!
    領収証を全部集められないのはだらしないからでしょう。会計事務所に勤めていましたが、きちんと毎月帳簿をつけている方が大半でしたので領収証ももちろんきっちり張り付けていましたよ。
    今はそんな話をしているんじゃないですよ。
    例え全額ではないにしても、本来なら経費ではないものまで経費経費といって課税所得から引いてもらってるんだから、何も引いてもらえず真面目に税金を払っているサラリーマンの年金に集るなって話です。

    +97

    -7

  • 1563. 匿名 2019/12/12(木) 01:45:33 

    >>476
    自営よりサラリーマンのが恵まれてると思いますけど?
    国民年金は一段のみで年間78万100円ですよ?厚生年金は二段で、上乗せあるじゃないですか?自営業は、妻も国民年金支払いあるし、3号制度なんてないんです。
    それに、傷病手当金も無し、労災も無し、雇用保険も無し。従業員のを払うだけ。労働保険も払うだけ。サラリーマンは、年金も社会保険料も企業と折半していることを御忘れなく。
    3号制度マジでやめてほしい。3号こそ悪。
    自営業なんて、経費税務署にこれでもかと調べられてやってられない。
    零細企業は、旅行なんて行けないよ。サラリーマンがどれだけ楽かわかってないね。
    本当に、自営業は損って言うか不利。

    +54

    -43

  • 1800. 匿名 2019/12/12(木) 08:50:48 

    >>476
    サラリーマンは経費が認められてないはウソです。
    みな給与所得控除があるはずです。
    おおむね3割程度でこれがみなし経費です。

    年収500万なら150万くらいの控除があり、大多数のサラリーマンは経費に150万も掛かってないわけで、国公認の脱税が認められてる。

    サラリーマンの給与所得の確定申告ができないのは憲法違反と訴えた裁判では、最高裁まで争って憲法違反の疑いがあるとしながら、原告の訴えは棄却されました。

    判決理由は、被害者がいない、実際に確定申告を義務付けたらほぼ全員が増税になる。
    現行のままの方がサラリーマンに有利であるからとされました。

    他にも年金3号や、遺族年金などサラリーマンはかなり有利で被害者ぶるのはおかしい。

    民主主義社会で最大勢力のサラリーマンこそが最大の圧力団体で、そこが優遇されてないわけないでしょう。

    +14

    -9

  • 1856. 匿名 2019/12/12(木) 09:23:52 

    >>476
    自営の青色申告だけど、ウチは俗に言う何もかも"経費で落とす"本当に一切してない。
    だから税金めちゃくちゃ持っていかれて、正直者が馬鹿を見るを地でいってるわ
    車も仕事で使ってないから完全に自腹。税金貧乏だで本当にお金ないから旅行なんて夢のまた夢。

    税金払う為に借金もしたし、周りの自営からは理解不能って言われるけど、万が一の為に後ろめたいことはしたくないからしてないだけ
    本当に業務に関わる物だけを計上してる
    サラリーマンの方が社会保険や厚生年金で安定してるだけまだマシだと思ってるよ…

    +17

    -2

  • 1971. 匿名 2019/12/12(木) 10:39:00 

    >>476

    サラリーマンの経費はすでに給与に上乗せされています。
    もれなく全員。
    給与所得控除で調べてくださいね。

    +7

    -4

  • 2074. 匿名 2019/12/12(木) 12:07:41 

    >>476
    昔一緒に泊まったホテル、支払いは折半したのに領収書くれと言って全額経費にしてた男がいたわ。もちろん仕事でもなくただのプライベート旅行で。
    たいした額じゃないけどなんか胸糞悪かった。

    +1

    -0