ガールズちゃんねる

保護犬・保護猫を語ろう

194コメント2019/11/25(月) 12:59

  • 106. 匿名 2019/11/18(月) 20:11:05 

    一人暮らしでも飼いたいと思うのは人間のエゴなんでしょうか、、保護犬を迎えたいけど、単身者不可なところが多いので難しいです。
    単身だと留守番長いっていうイメージは分かるのですが

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/18(月) 20:19:58 

    >>106
    よくお留守番が長いと可哀想、絶対ダメだって言ってる意見も見るけど一人暮らしできちんと飼ってる人もいるし、最期まで愛情もってお世話できるなら私はいいと思うよ。保護猫だけど、一人暮らしや高齢者だから譲渡を断る事はしませんっていう所もあるし

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/18(月) 20:28:35 

    >>106
    多分ですね、今後飼い主さんが誰かと暮らすことになった時(結婚とか同棲とかお子さんができるとか)その人が犬アレ・猫アレだと再び捨てられる可能性があるからダメなんです。

    保護犬・保護猫の募集サイトを見てみて。
    子供がアレルギーだとわかったから、同居人がアレルギーになったからという理由がすごく多いんですよ。

    かといってアレルギーの人にアレルゲンと共存しろというのも無茶な話なわけで。
    致し方ないといえば致し方ないんですけど…。

    でももうすでに一度捨てられている子がまた捨てられるというのはキツいです。犬にも猫にも心がありますから。

    もし、もうこれから確実に1人で暮らすということが決まっているなら、その事情を話してみると、特例にしてくれる団体はあると思いますよ。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:41 

    >>106
    今、保護犬を飼っているものです。
    以前はペットショップで買った子を子犬から老犬で亡くなるまで働きながら、、最後は介護で仕事を辞めて看取りました。
    今も働いていますが、うちの保護犬は心に大きな傷を負っているので、本当はもっと一緒にいて寄り添ってあげたいです。ペットショップで買った子とはまるで違いました。いずれこの子も介護が必要になれば仕事を辞めるつもりですが、保護犬に対して考えが甘かったと思っています。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/19(火) 01:35:48 

    >>106
    私も独り暮らしで断られてる。
    勤務時間が2時間から6時間で
    兄弟猫か親子猫欲しいのですがそれでもダメなんだろうか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/20(水) 19:57:12 

    >>106
    一人暮らしで保護犬と暮らしています。一対一の暮らしで負担をかける分、その倍のしあわせを約束する!ってめちゃくちゃ覚悟をして暮らしている訳だけど、体調を崩した時なんかは特に、パートナーがいれば、、、と思う。私はどうでもいいんだけど、犬の散歩頼むーって笑 高熱でも仕事が繁忙期でも、当たり前だけど常に私が頑張らなければいけない。これって地味に大変だよ。
    仕事帰りは寄り道せずに直帰とか、日常の中でちょっとした楽しみを我慢しなくちゃいけない時もあるし、老いたら介護が必要にもなる。だけど、私は稼がなければならない。想像以上に一人暮らしで犬を飼うって大変だから、人には積極的に進めない。この子を看取ったら次は犬は飼わずに保護団体のボランティアで犬猫と接する予定。

    大変さばかりをあげたけど、犬と暮らすってしあわせや喜びをたくさんくれる。毎日小さな楽しいやしあわせで満たされているのは犬のおかげ。元迷い犬なんだけど、あの日出会えてほんとーに良かった。まずは保護団体に相談してみたらどうだろう?難しいとは思うけど、一歩前進出来るといいですね。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/21(木) 01:14:46 

    >>106
    私も一人暮らしで保護犬を迎えました。
    保護犬にはそれぞれ色々な事情のある子がいて、うちの子はブリーダー遺棄でずっと折に入れられていたみたいで、静かなところでゆっくりするのが好きみたいでした。なので、適度なお留守番はお互いのために良いみたいです。

    保護施設の方も、私の生活状況に合わせた子を選んでくれたので、お互いとても良い距離感で暮らせています。

    一人暮らしで保護犬は無理と言う先入観は捨てて、色々と相談してみたら良いと思います。
    それぞれの生活スタイルに合ったワンちゃんを紹介してくれるところもありますよ。

    +9

    -0

関連キーワード