ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2019/10/20(日) 09:20:21 

    兼業で家計折半です
    来春育休明けで復職するので、分担について話し合ったら
    保育園の送り以外する気はないようです

    だったら、家事代行頼むからその分小遣い月5万は減らすことになると言ったけど、それは無理の一点ばり

    どこの世界に家計半分持った上で、保育園送り以外の家事育児丸抱えで不満のない妻がいるんだよ
    都合よすぎ

    +265

    -2

  • 120. 匿名 2019/10/20(日) 10:37:57 

    >>49
    わかる!めっっちゃわかる!
    今年度に育休から復帰して、いきなりフルタイムですが、子供がいることによって増える負担のあれこれは全部私。家事も一部してくれるけど、細々としたことは全部私。いろんな書類のやりとり、管理なんかも私。家事育児の負担が自分の方が多い以上平等と言えるのは私がパートになることなのかな?と思っています。
    あとは、旦那が簡単に残業したり、朝に早出できる身軽さにも不満があります。私だって残業できたら…残業して帰ってきて、子供たちのお風呂まで終わってるならそれの方が楽だよー!

    +54

    -1

関連キーワード