ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart4

3884コメント2019/10/16(水) 15:29

  • 341. 匿名 2019/09/16(月) 22:24:44 

    >>90です
    >>129 電話してみます。ありがとうございます。

    >>293
    私も場面緘黙症では?と思い、市の施設で検査前に聞いたのですが、市の施設では元気よくペラペラ喋るので場面緘黙症ではないと言われてしまいました。
    幼稚園、学校、公園などの同世代?子供が沢山いたりすると固まってしまって喋れなくなってしまうんです…
    なんでなんだろう

    +22

    -1

  • 429. 匿名 2019/09/16(月) 23:28:48 

    >>341
    発達ではないですが、うちも場面かんもくだったのでコメントさせてください。
    そうです、同世代がいるから話せないんですよ。
    別にいじめられるわけでもないんだけど。
    市の施設とか関係ないとこでは話せました。
    年中から小学校卒業間近まで一言も学校で声を出してません。
    今、中学で話せはしますが一線でおしゃべり好きでもないです。
    ましてや女の子なのでグループとか心配したけど娘いわく、話したい内容がなければはなさない。だそうです。
    初めて話したきっかけを聞いたら、いきなりしゃべたら変だと思われたら嫌だからタイミング見てたらしいです。
    話す事は恥ずかしい事ではないけど本人なりに時期があるので苦しいけどその日まで、お母さんは子供の理解者であって下さい。
    私もイライラしたんでえらそうに言えませんが

    +36

    -3

  • 446. 匿名 2019/09/16(月) 23:37:50 

    >>341
    小2男の子ASDです。うちの子と似てます。その子によって緊張する場面が違うので、市の施設でペラペラしゃべったからと言って場面緘黙ではないとは言い切れないと思います。良くしゃべる場面と全くしゃべれない場面があるから、場面緘黙というのだと思います。うちの子も集団は苦手です。引っ越しを機に変わった環境が合わなくて、合わない保育園で場面緘黙になりました(5歳の時)。お店などで声をかけられても緊張して返事が出来ないと言ってます。でも、しゃべれる場所、相手はいます。場面場面で変わるのです。不安感が強いところやこだわりが見えるところ、家では元気など、似てるなあと思いました。保育園が変わってからうまくいかなくなってしまったので、年長時はほとんど保育園には行かず、小学校入学となりました。不安があってもそれを押しこめ周囲に合わせて頑張ってしまうタイプです。そんなわけで小1から付き添いで登校し、頑張っていましたが1年生の3学期からは行けなくなってしまいました。今は家で元気に過ごしています。

    +7

    -3

関連キーワード