ガールズちゃんねる

中学受験をする理由

982コメント2019/07/18(木) 20:43

  • 980. 匿名 2019/07/16(火) 13:47:52 

    >>976
    ミッション系の中高一貫女子校の出身なんですw
    同級生が電車の中で膝を広げて座っているのがとても気になってました。
    娘には膝をくっつけて座るように言っています。
    私は自分が家庭でのしつけに自信がないので男子の目があるほうがいいのでは?と思ってますw

    不動産屋さんや美容師さんも私立や公立の情報を持っているらしいですよ。

    学歴については学校よりも本人の性格かなって思ってます。不利なのかもしれませんが地方の公立から数少ないながらも現役で東大に行っている子はいますし。地頭はもちろん必要ですが。

    終身雇用制度も崩壊しそうだし、就職したとしても安心はできませんね(;´Д`)






    +0

    -0

  • 981. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:15 

    >>980
    そうなんですねwwまさの当事者さんとは…(笑)
    そうですよね。もちろん全ての女子校や女子校出身者さんがそうではないでしょうし、学校教育というよりは家庭内の躾の問題も大きいですよね。
    でも、やはり女子校だと気が緩みやすいというのはあるのかなと…楽しそうではありますが(笑)

    美容師さん!盲点でした!
    今はママ美容師さんも多いですし、良いかもしれないですね。トリートメントついでに地区の情報収集したいと思います(笑)
    不動産屋さんも鉄板ですよね。やはりそこは押さえておきたいです。

    そうですね。最終的にはやはり本人の意思が大きいですよね。
    それこそ、私の高校の同級生には現役東大京大もいますよ。彼らは芯が強いと言うかブレない人が多かった気がします。授業中教壇の真ん前の席でイビキかいて爆睡してるのに京大行ったツワモノもいます(笑)
    あとは別の大学卒業後に東大大学院に入った人も何人かいます。彼ら曰く、東大大学院は入りやすいそうですよ。とは言っても10年前の話ですが…

    トヨタが終身雇用を維持できないと公言したくらいですもんね…ますます厳しい時代になりそうですね。
    私個人の考えとしては、もちろん学歴はあるに越したことないですが、資格も良いと思ってます。
    私自身が医療系の国家資格を持っているのですが、やはり資格は強いと感じています。そこから先のキャリアも本人次第でいかようにも広げられるのもメリットかなと。

    +0

    -0

関連キーワード