ガールズちゃんねる

中学受験をする理由

982コメント2019/07/18(木) 20:43

  • 627. 匿名 2019/07/11(木) 08:05:01 

    兄は灘に次ぐ最難関中学→トップレベルで京大(東大も高1で既にA判定)。
    旦那は荒れてる公立中学→公立進学校→ギリギリ東大(高3でもD)→東大院。
    私は大学受験で第一志望には行けなかったけど、中受して良かったから、自分の子にはさせるつもり。(幸い息子はかなり出来がいい。)でも、旦那が中受のメリットに理解を示さないから困ってる。兄のようにトップレベルで旧帝いくのと、旦那のようにギリギリ入って周りについていけなくてやさぐれるのとでは全然違うんだけどなぁ。中受からの兄のが人脈もあるし。

    +6

    -1

  • 630. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:16 

    >>627
    それ中学受験関係なく自頭の違いでしかないと思う。
    本当に頭いい人は中学受験なんかしなくても公立で塾にも通わずさらっと難関国立大に受かるし。

    +9

    -8

  • 641. 匿名 2019/07/11(木) 08:27:03 

    >>627
    あなたは東大卒なんですか?
    お兄様はとても素晴らしいと思うけど、それと比べてついていけなくてやさぐれるとか、妻にそんな風に言われるなんてご主人かわいそうですね。
    そういうご主人を選ばれたのはあなたなのに。お兄様の人脈が…と言うのならその人脈を使ってお兄様と同じ環境で育った尊敬出来る方と結婚されたら良かったんじゃないですか。

    +15

    -1

  • 666. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:08 

    >>663
    よくわからないけど、>>627の客観的な見解をそんなにひどいと思わないし可哀想とも思わない
    はたからみてもそりゃ違うだろうと思うし
    事実は事実だから仕方ないんじゃない
    旦那さんはそれでも結婚したいほどの魅力や相性の良さ、尊敬できる部分があるんでしょう
    子育てについて考えるときに自分や旦那の育ってきた道を振り返ってここがダメだった、ここが良かったと分析するのは大事なことだよ

    +4

    -2

関連キーワード