ガールズちゃんねる

中学受験をする理由

982コメント2019/07/18(木) 20:43

  • 597. 匿名 2019/07/11(木) 03:21:42 

    もう卒業しましたが生徒同士個々を尊重し各々の多様性を認めあう傾向がありました。
    上の学年で学級崩壊、同級生の自殺もありました。私立が万能ってことはないです。
    基本は家庭がしっかりし問題があるときは学校との連携が取れること。学校側は過保護なほど小さな事でも敏感に対応していたと思います。
    校外学習や海外研修にホームステイ(行くだけではなく、こちらも短期で預かりました)、学校の友達と体験できた沢山の事を卒業後になって色々と充実していたのだなと実感したようです。
    偏差値の低い学校でしたが行かせて良かったと思いましたし、小学校当時中学受験に否定的だった子供も今は行って良かったと言っています。
    元々拗らせ気味で勉強嫌い学力が高い子供ではありません。大学も受かった所に通っていますが似たような一貫校のノンビリとした子が多いようで居心地は悪くないそうです。
    これからどんな道に進むのか分かりませんが、本人のしたいようにすればいいかな?と見守るだけです。

    +2

    -1

関連キーワード