ガールズちゃんねる

中学受験をする理由

982コメント2019/07/18(木) 20:43

  • 514. 匿名 2019/07/11(木) 01:06:55 

    >>506
    ヤバいって思っても、大体の子はそれを切り抜けていけるんじゃないですかね?
    だってその大学には公立の子もいるわけでしょう?
    親が心配して中受ルートを設けるだけでは?
    難関私立と名門大学付きの附属以外行く意味がわからない。

    +7

    -3

  • 518. 匿名 2019/07/11(木) 01:12:03 

    >>514
    まあ、大学の進学だけが私立の魅力ではないから。
    私立では課外学習や体験が割と面白いんですよ。
    お茶の時間や琴、生け花のレッスン、
    英語のディベートなんかもいい体験だったし、
    海外提携校の生徒とペアで授業受けたり、外にあそびに出たり。私立ならではです。

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2019/07/11(木) 01:16:49 

    >>514
    同意。
    私も地元トップの公立高校出てそれなりの大学に入ったけど、高校にも大学にもなかなかヤバイ小中学校を上手く渡ってきた子達がたくさんいたよ。
    だから、私も全国的に見て名前も知られていないような私立に行く意味が分からない。

    +17

    -0

  • 531. 匿名 2019/07/11(木) 01:34:03 

    >>525

    >>514だけど私、中高一貫出身ですよ~。
    主人がオール公立育ちで昭和後半のヤバい公立環境で育ったけど、染まることもなく塾なしで旧帝だからお得だなと思って。
    さすがに校区は選びましたけど。

    +2

    -0

関連キーワード