ガールズちゃんねる
  • 228. 匿名 2019/03/01(金) 23:22:45 

    意外とありますよ!
    子供は幼稚園に通っていてあまりにも暇だったのでその時間のみ働きたいと思ってダメ元で応募したら採用されました。
    春夏冬休み、長期休み前の短縮保育やらイベントあとの代休などあります。
    1週間ほど休む時もありましたし、家族に頼れない環境でした。(イレギュラーな時は仲のいいママ友が助けてくれましたが)

    ちなみに学生バイトさんはいません。医療関係です。
    段々仕事に慣れ、重要な位置とされるようになってからは長期休み中は託児施設にお願いし勤務時間は短くしてもらったりして出勤していました。
    託児代を考えると働いてる意味って…と思いましたが責任がありますしね。

    その職場で数年働きましたが、あまりにも忙しく残業が当たり前になり転職しました。
    今の職場にも子供がいる、子供を優先したいから出来ないことは出来ないと伝え理解してもらっています。
    嘘ついて採用されるのは意味ないですから。

    周りのママ友さんも幼稚園児がいても仕事しているママさんいますよ! ダメ元で応募してみてください。
    意外とみつかるものですよ。

    +8

    -0