ガールズちゃんねる
  • 99. 匿名 2013/05/20(月) 17:21:05 

    主さんとは事情が違いますが
    私には、障害ある兄がいて、母親から
    「お兄ちゃんの世話を先々してもらうために、あなたを、産んだ」
    と、言われて育ちました。
    今もその言葉は、私の心に、ふかーく刺さっています。けれど、母親が、わたしのことを、愛してくれているのもわかっていましたので、ぐれたりはしませんでした。
    親も、弱い生身の人間だったわけです。
    子どもに言うべきでないことを、口走ってしまうような、弱い存在なのでしょう。
    多分、あなたのお父さんも同じです。

    大丈夫。家族の大切さを、身に染みてわかっておられる主さんだから、悩みながらも、前進されると思います。
    私がいつも思うのは、親の仕事は、最終的には、自立させてあげること。
    そのために、小さな頃から善悪の判断ができるように、教えること。
    誰に見つからなくも、悪いことは悪い
    誰にほめられなくても、よいことはよい
    良い選択ができるように、いっしょに考え、導いてあげている過程で、子どもは、お母さんの愛、寛大さを、感じると思います。
    良い選択ができれば、勉強も、人間関係も、就職も、自分で、切り開くことのできる大人になっていきますよ

    +3

    -0

関連キーワード