ガールズちゃんねる
  • 66. 匿名 2013/05/20(月) 02:23:58 

    トピ主さんがそういう風に子供を思い、真剣に悩み、どうやったら愛情不足にさせずにって考えている事が既に愛情だと思いました。今でこそ毒親という言葉も浸透し、アダルトチルドレンをはじめとした精神疾患などと育った環境の関係性も言われていますが自分が小さい頃の親や周りの大人はあまりそんな事も考えずに大雑把に子育てをしていた様に私は感じます。
    愛情は不足してもいけないし、行き過ぎても毒になります。そして子供も様々で、100の愛情で足りる子、100の愛情では足りないと感じる子がいると思います。昔、小児の心身症などを手がける小児カウンセラーの先生とお話した時に、愛情を肌で感じる子、耳で感じる子、目で感じる子がいると聞きました。自分がどのタイプかわからない時は、言葉で大好きだよ、大切だよ、と言いながら抱きしめて微笑んであげると取りこぼしがないと聞きました。長文ごめんなさい。私はあなたの子供さんに対する愛情、しっかり伝わりました。

    +12

    -2

関連キーワード