ガールズちゃんねる
  • 485. 匿名 2018/12/13(木) 01:28:58 

    主さんの状況なら、子ども実際そのおもちゃをその時使ってたかは分かると思うんだけど、使ってなかったら、一応貸してもいいか聞く、子どもがダメと言うなら、
    今使ってるんだ、もう少し待ってね って言う。
    貸してって言われたら、その時貸さなきゃいけないとは思わない。
    子どもなりの構想があるのかもしれないし、貸さなきゃいけないっていうのはおかしいと思う。

    私が小さい子の方の親でも、まずはおもちゃなしで遊ぶよう促すし、人のおもちゃを当たり前に貸してもらえるなんて思わない。
    お友達が使ってるんだよ、ということを教えると思う。我慢したり工夫したりを我が子にも教えるチャンスだと思う。
    相手の親子が一緒に遊んで大丈夫そうな雰囲気なら、まず断りを入れてから、一緒に使わせてもらってもいいおもちゃあるか聞く。
    図々しい子になって欲しくない。

    +2

    -1

関連キーワード