ガールズちゃんねる

家の中に巨大陥没穴出現 住民の男性が吸い込まれ行方不明

103コメント2013/03/05(火) 20:38

  • 1. 匿名 2013/03/02(土) 18:16:50 


    CNN.co.jp : 巨大シンクホール出現、男性行方不明 フロリダ
    CNN.co.jp : 巨大シンクホール出現、男性行方不明 フロリダwww.cnn.co.jp

    (CNN) フロリダ州ブランドンで28日夜、シンクホール(陥没穴)が出現し、36歳の男性が行方不明になった。関係当局が発表した。 当局の情報によると、行方不明となった男性の寝室の下にシンクホールが出現。男性の兄弟が救出を試みたが、穴は次第に大きくなっていったという。 現場に駆け付けた救急隊は、広がる亀裂のへりにいた男性の兄弟を救出した。同住宅は危険な状態で救急隊も近付けないという。 当局の情報によると、穴の大きさは28日夜の時点で幅が約30メートル。まだ広がり続けていたという。 現場周辺の住人は避難した。

    +1

    -11

  • 2. 匿名 2013/03/02(土) 18:21:39 

    え??

    +48

    -0

  • 3. 匿名 2013/03/02(土) 18:22:02 

    穴に吸い込まれて?!?

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2013/03/02(土) 18:22:20 

    どういうこと((((;゚Д゚))))

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2013/03/02(土) 18:22:33 

    +49

    -8

  • 6. 匿名 2013/03/02(土) 18:22:58 

    突然穴に落ちるとか怖いな
    窒息死とか絶対に嫌だ

    +52

    -3

  • 7. 匿名 2013/03/02(土) 18:23:28 

    >行方不明となった男性の寝室の下にシンクホールが出現。

    寝室の下とか、怖すぎる!

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2013/03/02(土) 18:23:59 

    行方不明になるほど深い穴ってこと?

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2013/03/02(土) 18:24:31 

    それで巨大穴ってどこにあいてるんですか?
    シンクホールっていったい何?

    +71

    -1

  • 10. 匿名 2013/03/02(土) 18:24:49 

    吸い込まれ行方不明って怖すぎでしょ…何が原因なんだろう

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2013/03/02(土) 18:25:18 

    どうしてこんなことになっちゃったの?

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2013/03/02(土) 18:25:31 

    >穴の大きさは28日夜の時点で幅約30メートルとも伝えられたが、技術者らによると約9メートル。まだ広がり続けていたという。

    まだ広がってるのかよ・・

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2013/03/02(土) 18:26:11 

    いきなり部屋の床が抜けたら怖いわ

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2013/03/02(土) 18:26:30 

    シンクホールでググたらこんなんでてきた

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2013/03/02(土) 18:27:17 

    こんなの防ぎようがないよね。どれくらい深い穴なんだろう

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2013/03/02(土) 18:27:18 

    そのうち家のすべてが穴の中へ・・・怖っ

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2013/03/02(土) 18:27:24 

    ブラックホールか?!映画みたいな話じゃないか!どうして広がり続けてるんだろう...

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2013/03/02(土) 18:27:46 

    救助隊も近づけないのか・・奇跡的に男性が生きてたらいいんだけど

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2013/03/02(土) 18:28:11 

    >14 なんじゃこれ! こわ!

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2013/03/02(土) 18:28:48 

    なにこれこわい((((;゚Д゚)))))))

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2013/03/02(土) 18:29:48 

    >>14 怖すぎるんですけど!!

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2013/03/02(土) 18:30:05 

    日本でもこういうことって起こりえるのかな?

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2013/03/02(土) 18:31:00 

    >14
    これって現実?
    合成じゃないよね?

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2013/03/02(土) 18:32:09 

    グアテマラでも室内に深さ12mのシンクホールが出現したことがある

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2013/03/02(土) 18:32:31 

    こわ・・・
    フロリダの実際の画像が見たいね

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2013/03/02(土) 18:32:36 

    こんな現象があるんだね。初めて知りました

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2013/03/02(土) 18:34:20 

    地殻変動とかが関係してるのかな
    自然の現象なんだよね・・

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2013/03/02(土) 18:35:22 

    >14の穴は、かなり深そうだよね・・((;゚Д゚))

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2013/03/02(土) 18:36:09 

    どれも、けっこうキレイな円の形だよね

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2013/03/02(土) 18:38:17 

    詳しい方いらっしゃいませんかぁー。゚(゚´Д`゚)゚。

    +51

    -2

  • 31. 匿名 2013/03/02(土) 18:39:22 

    なんか地下に巨大都市があるんじゃないかと思ってしまう

    +30

    -6

  • 32. 匿名 2013/03/02(土) 18:39:26 

    シンクホール=原因不明の地割れなどによって突然大きな穴があく

    現在世界中でこの現象がふえてるらしい。
    コロンビアでは7日間で街ごと消滅したとか。
    中国でもあったみたいだから、そのうち日本でも...?!

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2013/03/02(土) 18:39:48 

    怖すぎる・・・安全なはずの家にいて、こんなことが起こるなんて。

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2013/03/02(土) 18:40:37 

    ブラジルのみなさーんwww

    +28

    -12

  • 35. 匿名 2013/03/02(土) 18:40:54 

    スウェーデンの巨大シンクホール

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2013/03/02(土) 18:41:23 

    2008年に北海道でもあったよ

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2013/03/02(土) 18:41:59 

    漂流教室思い出した

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2013/03/02(土) 18:42:57 

    韓国のシンクホール

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2013/03/02(土) 18:44:00 

    24も38も、フロア素材やアスファルトまでがキレイに丸くなってるのが不気味

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2013/03/02(土) 18:45:21 

    中国の話かと思ったら、アメリカだった。
    怖すぎる。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2013/03/02(土) 18:46:14 

    いろんな所に穴空いてる・・
    【陥没】突如出現! 巨大な穴の画像集【グアテマラ】 - NAVER まとめ
    【陥没】突如出現! 巨大な穴の画像集【グアテマラ】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    世界各地で度々起こる、地面の陥没。どんな原因なのかある日突然、大地にぽっかり大きな穴が開いてしまうのだ。それはまさしく地獄の門のよう。あな恐ろしや。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2013/03/02(土) 18:46:43 

    シンクホールにはいくつか原因があるんだよ
    北欧は昔死海だった場所が水面の低下で陸地になった場所が沢山あって、長い年月をかけて土の塩分が溶けてだんだんと地下に空洞をつくり穴が空いたりする
    下水管の漏れで地盤が緩んでできるものもある
    炭鉱なんかがあった場所にもできやすい
    地盤調査が緩い国が多いからね

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2013/03/02(土) 18:47:05 

    シンクホール?
    初めて知りました。怖い~

    +33

    -3

  • 44. 匿名 2013/03/02(土) 18:47:58 

    海に出来るとこんな感じ

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2013/03/02(土) 18:48:04 

    落ちたらどうなっちゃうの
    映画みたいだね

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2013/03/02(土) 18:48:26 

    中国のある村ではここ半年で20個のシンクホールがあいた。
    スウェーデンでも韓国でもメキシコでもフロリダでもグアテマラでも...
    原因は不明だそうです。
    よくわからない地殻変動を伴っていて、中南米では直線上にある街で起こっている、綺麗なまん丸の穴があく、という特徴があるそうです。
    日本の地質学チームも研究に乗り出したそうです。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/02(土) 18:49:50 

    穴が広がり続けてるなんて怖いですね

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2013/03/02(土) 18:51:21 

    自然現象でこんなの出来たら恐ろしい

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/02(土) 18:52:51 

    日本でも坑道の上に街を作っちゃって巨大な陥没穴のいつ出来るか分からない町があったよね
    確か岐阜県のどこか

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2013/03/02(土) 18:55:01 

    直径よりも深さが知りたいわ…
    落ちたところが地下湖なら、そりゃあ行方不明になるよね。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/02(土) 19:11:31 

    漫画みたいに地球の裏側にでれないのかな?
    って、不謹慎でした。

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2013/03/02(土) 19:18:56 

    アメリカに多いらしい
    家の中に巨大陥没穴出現 住民の男性が吸い込まれ行方不明

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2013/03/02(土) 19:33:22 

    フロリダ州政府の環境保護部局によると、地面の陥没や穴の出現は同州で再三起きている。州は石灰岩などで構成される岩盤上に位置し、酸性の地下水でこの岩盤が浸食され、地上にある建物などの重みを支えきれずに陥没が起きるという。

    同州議会の上院保険・銀行委員会の報告書によると、今回の災害が起きたヒルズボロー郡は「陥没地区」として知られ、関連事故を受けた保険金請求件数では全体の4分の3を占めているという。

    CNNより

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2013/03/02(土) 19:34:35 

    ウチも昔海で埋立地にたってるらしいから恐いよ!(>_<)

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/02(土) 19:56:03 

    地下水路に流されたら、発見は絶望的ですね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/02(土) 20:12:21 

    こんなの自分の努力だけじゃ対処しようがないし怖いね

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2013/03/02(土) 20:14:33 

    足がムズムズするくらい恐ろしい。
    合成じゃないの?怖いよ〜。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/02(土) 20:49:12 

    私も漂流教室を思い出しました。
    落ちた人たちは一体何処へ行くんだろう…。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/02(土) 20:53:35 

    これはかわいそう・・・

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2013/03/02(土) 21:04:43 

    中の土やコンクリートは一体どこに行ったの?Σ(゚Д゚)

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2013/03/02(土) 21:09:57 

    >>44
    海だときれいに見える不思議w
    てかマジ怖いんですけど…。幅はまぁいいとして、深さは…?

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2013/03/02(土) 21:14:20 

    シンクホールって何?!
    怖すぎるんだけど…

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2013/03/02(土) 21:46:44 

    おいおい
    落ちたら最後
    絶対助からないでしょこれ

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/02(土) 22:00:48 

    シンクホールっていうのか…
    その部分だけごっそり消えてなくなったみたいになるんだね
    自分の家の真下にできるとか考えただけでもおっそろしい

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/02(土) 22:17:19 

    洞窟があったり、鉱山のあとだったとかなのかなぁ。
    でも地下のことってわかんないよなぁ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/02(土) 22:21:12 

    まるで映画みたいな話。
    そのシンクホールの先が、別次元の別世界だったらいいんだけれど。
    そのまま飲み込まれえて死んじゃうなんて。
    怖すぎる!!

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2013/03/02(土) 22:24:44 

    明日の朝、目が覚めたら、うちにもシンクホールがあったらどうしよう!
    妄想して身震い(笑)

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2013/03/02(土) 22:24:49 

    これっていきなりだろうから逃げる暇も無いよね。。怖すぎる

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2013/03/02(土) 23:23:03 

    私の家大丈夫かな…

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2013/03/02(土) 23:28:41 

    こんなの穴が突然現れたら絶対逃げ切れない・・
    こんな現象があるんだね・・本当に地球って怖いと思いました。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2013/03/02(土) 23:31:17 

    まさにブラックホールですね。行方不明になるって下はどうなってるんだろう??
    底がないってことはないんだよね??

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2013/03/02(土) 23:35:04 

    怖すぎる・・
    実は地底人とかって実在するんじゃない??
    知らないだけだったりして
    この穴も地底人がうっかり穴あけちゃったとかww

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2013/03/03(日) 00:42:08 

    怖くて外に出られない(>_<)
    かといって家にいても怖い(ToT)


    +6

    -2

  • 74. 匿名 2013/03/03(日) 01:50:11 

    都内でも、走行中の車ごと飲み込まれた事例が有った。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2013/03/03(日) 03:07:20 

    寝室の下に穴が出現って、ベッドに寝てたら突然穴が「ボカッ」とあいて
    ベッドごと吸い込まれていったのかなあ・・・。
    怖い・・・怖すぎる・・・

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2013/03/03(日) 04:12:44 

    ロシアの隕石並みに予想できないことだけど、隕石よりもずっと頻度が高くって
    生存確率が絶望的って言うのが怖すぎるね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/03(日) 06:23:18 

    写真から見るだけでも深さが分かる…。こんなの逃げられない、怖すぎ!

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2013/03/03(日) 08:07:06 

    落ちたら最後、死体すら見つからないだろうね
    怖すぎる

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/03(日) 08:56:22 

    >44
    海にもできるの?すごいなあ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2013/03/03(日) 09:27:40 

    地下の欠陥工事が原因かと思ってたわ。
    原因早くわかるといいですね。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2013/03/03(日) 09:41:07 

    穴が広がり続けたら助けようがないよ。怖すぎる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2013/03/03(日) 09:55:09 

    >49 岐阜県のどこだろう!!
    岐阜在住。怖い・・・

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/03(日) 11:24:24 

    謎の穴に吸い込まれて人生終わるなんて嫌すぎる((((;゜Д゜)))

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/03(日) 11:27:09 

    ドラクエ3のギアガの大穴みたいで怖いな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/03(日) 12:10:04 

    自宅に謎の穴が出来て、吸い込まれてしまうなんて恐怖。
    怖すぎますよね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/03(日) 14:10:28 

    こわいっ
    鳥肌が立ったよ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2013/03/03(日) 14:46:23 

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/03(日) 15:09:55 

    えぇーっ!これは怖すぎるんだけど!!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/03(日) 15:10:38 

    落ちたら這い上がることは出来ない?
    アリ地獄?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2013/03/03(日) 15:30:02 

    日本は地盤調査がしっかりしてそうだから
    そこまで気にしなくていいのかな

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2013/03/03(日) 15:35:29 

    震災の時、埋立地はすごいことになっていたよね。
    住む時は、一応気にしないと。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2013/03/03(日) 22:28:33 

    怖いですね
    まさか地底人が出てきたとかいう話じゃないよね?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2013/03/04(月) 00:46:59 

    シンクホールって初めて聞いた
    突然大きな穴が出現するって怖すぎ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2013/03/04(月) 00:49:11 

    >同住宅は危険な状態で救急隊も近付けないという。
    穴が広がり続けるんだからそりゃ近寄れないよねー

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2013/03/04(月) 00:51:45 

    突然きたらしいから逃げることもできなかっただろうし
    行方不明になった男性が本当にかわいそうだわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2013/03/04(月) 00:55:12 

    日本ではあまり聞かない現象だよね
    私が知らないだけで実は日本でも起きてるのかしら

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2013/03/04(月) 13:37:13 

    これは運が悪いとしか言えないよね。
    世界レベルだと、この種の地面の陥没が多発してるみたいで
    ちょっと心配です。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2013/03/04(月) 14:33:35 

    自分の寝室にいきなり発生したら防御も回避も不可能
    死ぬしかないね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/03/04(月) 15:07:05 

    地球上に突然現れるブラックホールみたいだね
    科学的に解明できないものなのかな?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2013/03/05(火) 10:21:33 

    >14
    恐すぎる・・
    こんなとこに消えるの嫌だ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2013/03/05(火) 10:23:50 

    これ・・・穴が空いた所ってどうするの??
    どうにかして塞いじゃうのかな・・・

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/05(火) 16:36:50 

    一番安心して落ち着ける場所のはずが一番危険なところだったとは!?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2013/03/05(火) 20:38:11 

    地下水を汲み上げすぎたりすると陥没したりすることはよくあるみたいですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。