ガールズちゃんねる

イギリス人「日本人が月に5.6万円も払ってとんでもねえ部屋に住んでやがるぞ!!」

91コメント2013/03/05(火) 18:20

  • 1. 匿名 2013/03/02(土) 14:54:17 





    ソース(英語)
    Living in a box: The tiny 'coffin' apartments of Tokyo which cost up to 」400 a month to rent | Mail Online
    Living in a box: The tiny 'coffin' apartments of Tokyo which cost up to 」400 a month to rent | Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    The Japanese capital is one of the most crowded cities in the world and to cash in on the chronic housing problem, landlords have developed what are known as 'geki-sema' or share houses.

    +0

    -4

  • 2. 匿名 2013/03/02(土) 15:03:04 

    工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

    +46

    -1

  • 3. 匿名 2013/03/02(土) 15:03:11 

    狭すぎwww

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2013/03/02(土) 15:03:18 

    これ押し入れの中でしょ?

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2013/03/02(土) 15:03:27 

    こんなのに5、6万とか払いたくない!

    +130

    -2

  • 6. 匿名 2013/03/02(土) 15:03:33 

    思った以上に狭かった

    +37

    -3

  • 7. 匿名 2013/03/02(土) 15:03:47 

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2013/03/02(土) 15:03:57 

    日本人からしても住みたくない部屋だわ

    +147

    -2

  • 9. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:04 

    息が苦しくなりそう

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:12 

    これは無理www

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:20 

    ここまでして都会に住むメリットあるの?

    +92

    -1

  • 12. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:29 

    1ヶ月で気が狂いそうな狭さ。

    +71

    -2

  • 13. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:40 

    信じられない狭さ

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:43 

    押入れじゃないか
    ドラえもんかよw

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:48 

    光熱費込みで4万5千円みたいです。

    +5

    -46

  • 16. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:52 

    シェアハウスってドラマではオシャレなイメージあるけど実際はこんなんだよね

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2013/03/02(土) 15:04:56 

    どう考えてもぼったくられてるでしょコレwww

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2013/03/02(土) 15:05:04 

    シェアハウスって言ってこんなとこ貸してるなんてブラックすぎるでしょw

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2013/03/02(土) 15:05:17 

    こんな部屋例え家賃1万でもお断り。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2013/03/02(土) 15:05:27 

    +19

    -5

  • 21. 匿名 2013/03/02(土) 15:05:35 

    この狭さでよく我慢できるな・・・

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2013/03/02(土) 15:05:48 

    何なのコレ?
    ロッカーの中?

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2013/03/02(土) 15:05:56 

    これは日本人でもびっくりです。

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2013/03/02(土) 15:06:04 

    狭い処が落ち着くひともいますよね
    押入れのなかとか
    家賃が5万じゃ高すぎだけどね

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2013/03/02(土) 15:06:24 

    イギリス人は色んな国を勝手に植民して広い敷地を
    手にいれたもんねー

    +34

    -7

  • 26. 匿名 2013/03/02(土) 15:06:30 

    これは日本でもキワモノ物件だよねw

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2013/03/02(土) 15:08:04 

    渋谷ってあるけど、どこ?
    いくらなんでもこれは聞いたこと見たこともない

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2013/03/02(土) 15:08:16 

    流石に都会でも、4.5万払えば、汚なくてももうちょっと広いとこ住めるんじゃないの…?

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2013/03/02(土) 15:08:48 

    カプセルホテルに住んでるみたい

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2013/03/02(土) 15:09:35 


    目標があるから
    頑張れるんですね

    +9

    -7

  • 31. 匿名 2013/03/02(土) 15:12:20 

    世界のブラックジョークで
    中国の給料を貰って、アメリカ人の妻をもらい、イギリス人のシェフを雇い、日本の家に住むのはすごく不幸だって言われてるらしいね。
    日本は狭いのに家賃が高いって...

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2013/03/02(土) 15:12:35 

    この番組見た。戸建てをシェアして台所、風呂、共同スペースがあって、自分だけの部屋が押入れサイズってこと。敷金、礼金もないから、狭いワンルームよりはプライベートゾーンのみ激狭だけど、台所、お風呂、リビングは広く使いたい、という人用。
    女の子の家は女子限定で、安心というのも言ってたかな

    +19

    -6

  • 33. 匿名 2013/03/02(土) 15:25:01 

    これは特別でしょう・・・
    みんながみんな5万なんぼ払ってこんな狭い所に住んでる訳じゃない
    鵜呑みにしないでって感じ

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2013/03/02(土) 15:31:31 

    こんな押入れに住みたくない・・・

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2013/03/02(土) 15:32:04 

    音が筒抜けでいやだな

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2013/03/02(土) 15:35:29 

    コレはないでしょ(--;)

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2013/03/02(土) 15:35:46 

    狭い部屋は落ち着くけどこれは狭すぎだわ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2013/03/02(土) 15:37:03 

    閉所恐怖症の人は絶対に住めないね

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2013/03/02(土) 15:42:05 

    それだけのお金があったら、
    都内でも、もっと住めるところがありそうなんだけれどw

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2013/03/02(土) 15:43:03 

    これはその・・・不動産屋に騙されちゃった気の毒な人の話なの?

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2013/03/02(土) 15:48:30 

    5.6万払って住んでる人が居るってことは
    狭い好きが世の中に存在するからでしょう。
    普通の人は住まないよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2013/03/02(土) 15:59:35 

    1の女の子は、いつかは女優で売れて、もっといい所に住みたいって夢があるんでしょうね。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2013/03/02(土) 15:59:49 

    どこだよこれは。いくらなんでもこれは特殊すぎますよww

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2013/03/02(土) 16:07:22 

    これで五万かよ
    五万出せばもっといい部屋見つけられるだろ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2013/03/02(土) 16:07:29 

    狭い空間が恐怖の私には一日も無理…

    こんなのより田舎暮らしがいいよ…

    一軒屋(推定築100年)プラス畑付き…畑の作物とってOKなヤツ

    で3万みたいな

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2013/03/02(土) 16:25:01 

    押し入れの上下に他人が寝るんでしょ?
    いびきとか目覚ましとか気になる!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/02(土) 16:32:28 

    まあ、国土が狭いから仕方ないね。
    ってイギリスも国土狭いのにどうしてww

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2013/03/02(土) 16:32:50 

    とりあえず寝るだけの部屋かな。狭所恐怖症の人はたぶん無理ですね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/02(土) 16:33:24 

    これは、どう考えてもぼったくりだろww
    もっといいとこあるでしょ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2013/03/02(土) 16:35:15 

    そもそもイギリス人に言われたくないわー
    イギリスだって家小さいし、家賃高いし、プラス欠陥住宅…

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2013/03/02(土) 17:17:25 

    3LDK庭付き駐車場3台一戸建て風呂トイレ別
    月39000円の私は幸せものだ♪
    しかも沖縄移住が夢だったからそれも叶った♪

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/02(土) 17:21:33 

    32
    なるほど、そういうシステムの部屋なんだ。
    ・・・それにしても、やっぱ高いわ、ボッタクリだよ(`ω´;)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2013/03/02(土) 19:13:55 

    日本人がみんなこんな部屋に住んでると思われてんのかい。やめれ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2013/03/02(土) 19:30:12 

    東京でも5万円あればそれなりのワンルームに住めるというのに

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/02(土) 19:33:50 

    なにえもんなんだよ・・・

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/02(土) 19:54:53 

    押入れは、夏は暑くて寝れたもんじゃない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2013/03/02(土) 20:12:57 

    こんな部屋には住みたくないけど、都会に住むメリットはたくさんあるよ。

    田舎は仕事がない。あっても賃金が安く実家暮らしの人じゃないと厳しいことが多い。
    その上車がないと不便。場所によっては車は必須。車の維持費、ガソリン代、保険代がかかる。
    そして買い物も不便。お店の数が限られてるから激安店ってまず無い。
    それに家賃が安いっていっても4万くらいはする。

    東京や大阪が近い田舎に住むならいいけど、周囲に都会(政令指定都市)がない田舎ってかなり不便です。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/02(土) 20:25:01 

    とんでもないっていい意味かと思ったら悪い意味だった…
    流石に狭すぎでしょ!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/02(土) 20:26:49 

    5万6千円も払ってこのスペース?
    なに?ここに住んでる人ってドMなの?
    こんなとこわざわざ選ばなくても他に選択肢はあるはずなのに。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/02(土) 20:42:49 

    本人達はメリットがあってここ選んでるんでしょうね。
    じゃないとこの金額は出さないだろうし…
    私も部屋に帰って座れば2畳分くらいしか行動範囲ないですが…それでもここは無理だ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2013/03/02(土) 21:25:30 

    押入れじゃないか…こんなとこ住みたくない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2013/03/02(土) 21:50:52 

    >14私も真っ先にドラえもんが浮かんだわw
    本人がそれでいいなら何も言えないけどw
    なんというか…他に物件は無かったのか?w

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/02(土) 21:53:34 

    こんな押入れみたいなとこに住まわせてお金徴収
    大家は良い収入になるね(汗
    カプセルホテルが自分の家みたいなもんか…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/02(土) 22:28:55 

    たけぇよ!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/02(土) 22:34:48 

    これは本当に日本人も驚くから。
    1万5000円くらいならまだわかるけれど。
    5万もするのは驚き。
    せめて食事も付いていたら。納得だけどな。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/02(土) 22:49:04 

    銭金に出てきそうな家だなw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/02(土) 23:44:41 

    どうして、そんな家賃出してここに住もうとおもったのかを聞きたい以上に
    大家と不動産会社に、なにを考えてつくったのかも聞いてみたい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/03(日) 01:00:15 

    狭すぎてゆっくり寛ぐこともできなさそうだね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/03/03(日) 01:04:35 

    冷暖房とか空調はどうなってるんだろう?狭すぎて息が詰まりそう。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/03/03(日) 05:09:54 

    頭おかしくなっちゃいそう・・・
    ボロでもいいからもうちょっと部屋らしいところがいい・・・w

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/03(日) 06:15:44 

    1,2日なら我慢できるけどそれ以上は無理…。しかも5万?高すぎ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/03/03(日) 06:26:00 

    イギリスだって、ロンドンとか家賃バカ高いよ。しかも、英国国土は全て女王の持ち物だから借りているだけで、いつかは返すというコンセプトらしい。
    日本の方がまだまし!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2013/03/03(日) 09:00:52 

    そんな部屋に住んでたら精神的におかしくなって気持ちまで狭くなるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2013/03/03(日) 09:29:43 

    イギリス人が驚くのも無理ない。日本人でもびっくりだよw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2013/03/03(日) 09:43:33 

    タンスとか鏡台とか何も置けないじゃんw

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2013/03/03(日) 10:46:35 

    オナラしたら大事件だね!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/03(日) 12:23:46 

    外人に言われたくなんか無いけど
    東京って家賃高杉

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2013/03/03(日) 12:45:47 

    こういう、激狭とか、訳あり物件って本当に住んでいる人がいるんだ。
    東京に住みたい一心で、こういう部屋で過ごすのは凄いと思うよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/03(日) 14:13:06 

    日本人だってごく一部の人のみです

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/03/03(日) 14:35:10 

    日本人で一括りにしないでほしい
    自分もこんなとこに五万も払いたくない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2013/03/03(日) 22:09:04 

    イギリス人から見たら確かにこう思われても仕方ない。
    日本でも都会の方だけだと思うけど。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/03/04(月) 02:09:51 

    東京ってそこまで家賃高いの?この人たちは・・・騙されてるんじゃなくて?
    だって、どう考えてもこれ、部屋じゃないし。部屋とは呼べないし。
    これに何万も払うなんて・・・ちょっと考えられないよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/04(月) 14:01:09 

    地方民からすると、壮絶な家賃の高さです。
    イギリスだけじゃなくて日本人だってドン引き。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/04(月) 14:06:56 

    カプセルホテルならぬ、カプセル住居。
    日本人でもびっくりです。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/04(月) 14:08:56 

    外国からこれを見て、さげすまされそうです。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/04(月) 14:10:53 

    少なくとも、中国人、韓国人からは
    見られたくない映像です。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/03/04(月) 14:13:28 

    こんな部屋を作る人間もひどいものです。
    ぼったくり部屋です。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/04(月) 14:17:38 

    願わくは、
    ここに住んでいる方は、安住することなく、
    早く、だ出するように頑張ってください。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/04(月) 14:51:30 

    カプセルホテルの方がシンプルで寝やすいと思う
    ここのは住居になってるから住みにくそう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/03/04(月) 14:56:58 

    いい物件を見つけて住んでることを友だちに言ったりすると
    「押入れの中でいいから住まわせて」とか言われたりする

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/05(火) 18:20:15 

    こんな部屋にこんなにお金払いたくない・・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。