ガールズちゃんねる

愛妻弁当を捨てたことがある夫「8人に1人」その理由は?

307コメント2016/12/14(水) 12:30

  • 1. 匿名 2016/12/11(日) 11:45:24 

    (略)「愛妻弁当を残せず、中身を捨てて帰ったことがあるか」というアンケートをとったところ、12.4%が「中身を捨てて帰ったことがある」と答えたそうです。つまり、夫の8人に1人は、妻のお弁当を捨てたことがあるということ。なぜ捨ててしまうのか、インターネット上で捨てる理由を調べたところ、

    「愛情は感じるが、その時に食べたくない中身の弁当だった時は外食をして、愛妻弁当を捨てる」
    「仕事が忙しくて昼食をとる暇がないが、残して帰るのも申し訳ないので仕方なく捨てる」
    「食費節約のため、妻に強制的に弁当を持たされるようになったのだが、毎日同じメニューでしかもおいしくない。しかし妻が鬼嫁なため意見することが許されず、週に1回だけ弁当を捨て自分の好きなものを食べる」
    愛妻弁当を捨てたことがある夫「8人に1人」その理由は? | R25
    愛妻弁当を捨てたことがある夫「8人に1人」その理由は? | R25r25.jp

    仕事を毎日頑張ってくれている夫に、妻が愛情を込めて作る「愛妻弁当」。独身の男性は、ランチに愛妻弁当を食べる人を見ると羨ましく思う人が多いようです。最近では、愛妻弁当をスマホで撮り、SNS上で自慢する夫もいて、その画像はどれもおいしそう。 しかし、世の中には妻に愛妻弁当を作ってもらったにも関わらず、「食べずに捨てた」経験のある夫もいるのだそう。妻は「まさか!」と思うかもしれませんが、本当にある話のようです。そもそも、男性は愛妻弁当についてどう思っているのでしょうか。


    なお「結婚したら奥さんにお弁当を作ってもらいたいですか?」の結果は

    「はい」 59.6%
    「いいえ」 40.4%

    でした

    +52

    -363

  • 2. 匿名 2016/12/11(日) 11:47:42 

    まずいから

    +449

    -28

  • 3. 匿名 2016/12/11(日) 11:48:14 

    ひどい…

    +1095

    -62

  • 4. 匿名 2016/12/11(日) 11:48:37 

    発覚したらそんなクズ夫も丸めてポイしちゃえばいいさ

    +929

    -67

  • 5. 匿名 2016/12/11(日) 11:48:37 

    うわぁ最悪

    +627

    -33

  • 6. 匿名 2016/12/11(日) 11:48:56 

    食べ物捨てるなんて最低。捨てるなら要らないって言えばいいのに。もしくは言えない関係なの?

    +1464

    -31

  • 7. 匿名 2016/12/11(日) 11:49:00 

    朝昼晩だもんねぇ

    まずかったら、お昼くらい外食したい気持ちもわかる

    +1278

    -32

  • 8. 匿名 2016/12/11(日) 11:49:34 

    うちの夫は結婚するときに弁当作ってくれ~!と要望だった
    正直に食べきれなかった
    ごめん食欲なくて残したといってくれてるし
    私も怒らないからね

    +963

    -30

  • 9. 匿名 2016/12/11(日) 11:49:35 

    捨てるくらいなら今日はいらないとか直接言ってほしい

    +1215

    -6

  • 10. 匿名 2016/12/11(日) 11:49:39 

    …バレてしまったらもうショックだわ。

    +446

    -6

  • 11. 匿名 2016/12/11(日) 11:49:48 

    愛妻弁当いらないから仕事しろ

    男の本音はそうだと思う

    +515

    -101

  • 12. 匿名 2016/12/11(日) 11:49:53 

    >食費節約のため、妻に強制的に弁当を持たされるようになったのだが、毎日同じメニューでしかもおいしくない。しかし妻が鬼嫁なため意見することが許されず、週に1回だけ弁当を捨て自分の好きなものを食べる

    これはさすがに旦那さんに同情するわ。毎日同じまずいメニュー食べさせられるなんて拷問じゃん。しかも夫婦なのに意見許されないなんて・・・こういう奥さんに限って、旦那さんには節約を強いておきながら、自分は結構な頻度でスタバやランチとか行ってたりするんだよ~・・・


    +1055

    -23

  • 13. 匿名 2016/12/11(日) 11:50:02 

    私毎日作ってる…。
    捨てられてたらどうしよ。

    +465

    -9

  • 14. 匿名 2016/12/11(日) 11:50:22 

    これもそういう夫だったのかな
    駅トイレに「手作りサンドイッチを置いていかないで」と謎の貼り紙
    駅トイレに「手作りサンドイッチを置いていかないで」と謎の貼り紙girlschannel.net

    駅トイレに「手作りサンドイッチを置いていかないで」と謎の貼り紙 この貼り紙を見た人たちが、Twitter上で“事情”についてさまざまな推測をしている。まずは、親の手作り弁当を学生が捨てている説。拒食症の学生が家族に心配をかけないように、食べたふりをするた...

    +369

    -1

  • 15. 匿名 2016/12/11(日) 11:50:28 

    前の晩の残り物を、翌朝も出して、お昼も入れてるけど
    もしかして捨てられてるかな?

    +397

    -18

  • 16. 匿名 2016/12/11(日) 11:50:46 

    うちは捨てはしないが、作らなくていいと言われる。

    +298

    -4

  • 17. 匿名 2016/12/11(日) 11:51:05 

    まぁ私も自分で作ったお弁当より食堂で食べる方が選ぶ楽しみもあって嬉しいしな。
    でも捨てられてると思うとめちゃ腹立つわ

    +458

    -4

  • 18. 匿名 2016/12/11(日) 11:51:18 

    体調不良で食べられない日もあると聞いた
    でも奥さんに秘密にするんだって

    +220

    -10

  • 19. 匿名 2016/12/11(日) 11:51:49 

    捨てるのは酷いし食べ物粗末にするなんて!
    いらないならいらないと言えばいいのに

    +192

    -27

  • 20. 匿名 2016/12/11(日) 11:51:51 

    会社の子が仲間内とご飯を食べたい為にたまに処分してたな。事前に奥さんにいらないって言えばいいのにと思ってたけど突発的に食べたくなるらしい

    +305

    -7

  • 21. 匿名 2016/12/11(日) 11:51:53 

    週に1回2回外食したいなら、それはそれでこっちだって楽なんだから素直に言ってくれればいいのに

    +518

    -2

  • 22. 匿名 2016/12/11(日) 11:52:19 

    「明日お弁当いらないから」
    この一言でいいのに。

    +551

    -7

  • 23. 匿名 2016/12/11(日) 11:52:43 

    捨てるくらいなら「お弁当いらない」って言って欲しい。
    そして自分の小遣いから出してランチ食べてよ。
    こっちは朝早く起きて頑張って作ってるのに。

    +506

    -20

  • 24. 匿名 2016/12/11(日) 11:53:14 

    人生の中で食事の回数って決まってるんだからある程度は好きなもの食べたらいいと思う。特にまずいなら余計に。
    でも捨てるなら言えよ。その時は喧嘩になっても冷静になったら週一くらい許してくれるだろう。
    それすら許してくれないなら嫁か稼ぎに問題ある。

    +322

    -9

  • 25. 匿名 2016/12/11(日) 11:53:32  ID:W3ZsPrifRb 

    しょっちゅう捨てられます。
    私の作ったオカズだけ、食べず冷凍食品だけたべるとか、、、
    全部捨てられるとか、慣れてきた。

    +178

    -52

  • 26. 匿名 2016/12/11(日) 11:53:48 

    男の弱さ、身勝手さがモロに出ている(怒)不満があったら伝えろ!言いにくいことだったら第三者をはさんでいいから!

    +25

    -20

  • 27. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:11 

    悲しいね(/ _ ; )
    うちは食べる時間ないからいらないって言われるから捨てられるよりは全然マシ。

    +184

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:11 

    >>13自分は、お弁当って嬉しかったよ。きっと大半の人は喜ぶよ。気にすることないんだよ。中身(好きなものがあるかどうか)はその日の運だしね。

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:12 

    節約のため、いらないって言ってるのに無理やり持たせる上に同じおかず
    鬼嫁だから意見できない

    これは旦那さんに同情しますわ
    よく離婚しないね

    +410

    -14

  • 30. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:14 

    うちも食欲なかったとか、これ美味しくなかったとか、これ美味しかったってちゃんと言ってくれるから、量をへらしたり料理頑張れたりする。

    だまって捨てられるよりはっきり意見言ってほしいけど、そうじゃない人もいるんだね。

    +155

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:43 

    本当にこんな人いるの?
    どこに捨てるんだろう…家庭以外で生ゴミ出すとか他所様にも迷惑じゃないか

    +168

    -8

  • 32. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:46 

    前にお弁当トピで猛烈に「どうせ捨てらているよ(笑)」と書き込んでいた人がいて、不安になったので夫に確認した。捨てるくらいなら要らないと言ってね…とお願いしておいた。

    +212

    -5

  • 33. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:51 

    食べる時間がなくて奥さんを気遣ってとかなら優しさからだからまぁわからなくもないけど、

    他の場合はまずいってちゃんと言わないといつまでもまずい弁当だろうし、そもそも弁当がまずいなんて家の料理もまずいだろうに…ちゃんとこれは味が薄いかもとか伝えないといつまでもゴミ作られるじゃん…もったいないよ…
    食費節約のために作ってくれてるなら、買ってたら節約になってないじゃん。情けない。もっと稼ぎなよ、恥ずかしくないの?と思う…節約のためにお弁当作るくらいなら奥さんも働いてるだろうに…

    +89

    -22

  • 34. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:57 

    会社の後輩に売って自分は外食したことを知ってから2度と作っていない。

    +186

    -6

  • 35. 匿名 2016/12/11(日) 11:54:59 

    お弁当作るの大変なのに…

    +165

    -4

  • 36. 匿名 2016/12/11(日) 11:55:23 

    +128

    -12

  • 37. 匿名 2016/12/11(日) 11:55:32 

    旦那のランチに500円も出す余裕ないんだよ!
    こっちは共働きなのに30円の素うどん食べてるんですよ旦那ぁ!!

    +132

    -40

  • 38. 匿名 2016/12/11(日) 11:55:45 

    旦那は仕事が忙しくてお弁当食べられなかった時はそのまま持ち帰って来て家で食べてくれるよ。

    好きじゃないおかずが入ってた時は、残して帰ってくるけど、そしたらそのおかずはもう入れない。

    旦那の会社の人でも新婚なのに、奥さんが作ったお弁当捨てるって人いたなぁ…知ったらショックだろうな…

    +192

    -10

  • 39. 匿名 2016/12/11(日) 11:56:09 

    私の不倫相手も捨ててたわ

    +10

    -40

  • 40. 匿名 2016/12/11(日) 11:56:10 

    お弁当いらないって言ったら喜ぶ奥さんたくさんいるよ
    ハッキリいらないって言えばいいのに

    +307

    -7

  • 41. 匿名 2016/12/11(日) 11:56:39 

    一度だけ、職場の方に愛妻弁当もらったことあるよ。
    急遽ランチに出る予定が入ったとかで。とっても美味しかったです。

    +195

    -7

  • 42. 匿名 2016/12/11(日) 11:56:42 

    お弁当って男性好みにすると茶色いお弁当になるよね。でもそういうお弁当が美味しよね

    彩りとか考え出すとまずいよ
    ブロッコリーなんてそのまま入れられても、見た目や彩り栄養バランスよくて弁当の隙間埋められても、正直食べたくないもん自分でも

    +118

    -25

  • 43. 匿名 2016/12/11(日) 11:56:44 

    ズレるけどさ、トピ見てちょっと前まで漫画の広告で出てた「おばあちゃんの作ったお弁当をトイレに捨てる」っていうやつ思い出した。無茶苦茶気分悪かった。いくら反抗期でもあれはないだろ。最近あの広告出ないから本当によかった。

    +209

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:01 

    私も毎日お弁当作ってる…節約のためなので…だけど正直、社食で食べた方が美味しいし、値段もお手頃、わたしも子供が起きないようにお弁当作るのしんどいし、お互いにお弁当辞めようと言われ待ちな気がする…

    +174

    -3

  • 45. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:38 

    時間がなくて食べられなかったときはそのまま持って帰ってくる。夕食に食べると本人は言うが私は止める。

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:39 

    要らねぇなら言えよ

    +98

    -6

  • 47. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:44 

    会社の男性、奥さんは節約と健康のため作りたいみたいだけど、いらないって言って外食してる。昼くらいその日の気分で好きなもの食べたいんだって。

    奥さんフルタイム勤務で義両親と同居。昼くらい奥さんの言う通りにしてやれよ!と思った。

    +212

    -11

  • 48. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:47 

    >>9
    それすらめんどくさいんだろうね。
    自由にしたい、でも文句言われたくない。だから捨てるみたいな。ホント子供のよう。

    +52

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:50 

    +198

    -16

  • 50. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:50 

    2番目の人さ、正直に忙しくて食べられなかった、ごめんねって言えばよくない?
    なんで言えないんだろう

    +136

    -5

  • 51. 匿名 2016/12/11(日) 11:58:01 

    同窓会で、週5で弁当作ってもらってるけどまずいから毎日捨ててるって言うヤツがいてドン引きしたけど、けっこうある話なのね・・・
    いや、毎日はないか。。

    +136

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/11(日) 11:58:03 

    夫は食べる時間がなかったときは帰宅してから食べてくれる。普通だと思ってたけど、ありがたいことなのね。

    +119

    -4

  • 53. 匿名 2016/12/11(日) 11:59:10 

    >>39
    おい、ガルちゃんでそのコメントはまずいぞ!

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/11(日) 11:59:12 

    330人に聞いたんだとさ
    どこの330人だろうね
    こういうアンケートって身内の誰も受けたこと無いわ
    うちは毎日絶対弁当持参だよ
    買いに行くとか外に食べに行くとか時間がもったいないらしい
    それに傷んでもいない食べ物を捨てるという概念も無いから、要らないなら要らないと言うよ

    +32

    -6

  • 55. 匿名 2016/12/11(日) 11:59:53 

    サラリーマンがお弁当開けて食べるのかと思ったらビニール袋取り出して中身捨た((((;゜Д゜)))ウェットティッシュで弁当箱拭いて中身捨てたビニール袋ごみ箱に捨てて立ち去ったの見たことある!

    +126

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/11(日) 12:00:32 

    いらないなんて言ったら奥さんに
    「外でお金使ってランチなんかするな!」
    みたいにガミガミ言われるから嫌なんでしょ。
    そういう人は飲み物だって買わせないように水筒持たせたりとかしてるし。

    お弁当水筒持たせてるから
    おこづかいは1週間に1000円しか渡してないって人が
    わたしの周りにいるんだけど
    旦那さんがかわいそうに思えるよ。

    お昼ご飯の強要はよくないよね!

    +165

    -7

  • 57. 匿名 2016/12/11(日) 12:00:40 

    いらないなら言えっていう人多いけどさ、言ったら言ったで「外食する気?あなたが安月給だから節約して頑張ってるのに!」とかキレる奥さんなんじゃないの、弁当捨てる旦那の嫁って。

    +157

    -13

  • 58. 匿名 2016/12/11(日) 12:01:29 

    てかこの場合もはや"愛妻"弁当じゃないやん
    毒妻弁当やんけ

    +123

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/11(日) 12:01:33 

    お弁当を毎日作るのも大変だけど毎回同じメニューは嫌だよね
    ましてや、前の晩のオカズが次の日の朝食と弁当と一緒とか有り得ない

    +103

    -12

  • 60. 匿名 2016/12/11(日) 12:02:27 

    手作り弁当持って行ったのを忘れてお弁当を買い、買ったお弁当を食べた事を忘れて手作り弁当の袋を持って帰って来る夫。疲れてるよね。捨てる事なんて考え付かない。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/11(日) 12:02:29 

    私も旦那にはお弁当を作っています。
    ただ、週一で外食にしてもらって好きな物を食べてもらっています。
    節約にもなるけど、こちらでバランス良く作ってあげれば食が偏らずにすみます。
    苦手な物、美味しかったです物、量が多過ぎた時など教えてくれているので助かります。
    定期的にお弁当で入れて欲しい物を聞いているので、トラブル無しです。

    +43

    -7

  • 62. 匿名 2016/12/11(日) 12:02:31 

    正直旦那の気持ちも分かるわ
    たまに温かくてがっつりしたコンビニ弁当食べたくなる時もあるし
    でも毎日コンビニ弁当がいいわけじゃないし、奥さん悲しませたくないし

    上でコメントしてる「私の弁当も捨てられてたらどうしよう!?」なんて奥さんだったら余計に言えないよね

    +110

    -4

  • 63. 匿名 2016/12/11(日) 12:02:39 

    捨ててる男、元職場で見たことある。
    栄養バランス考えた奥さんのお弁当なんだけど、
    そいつ、肥満気味で。
    その弁当捨てて、
    コンビニで、
    スーパーサイズのカップラーメンと、
    ごはん物とホットスナックみたいなの買って食べてた。
    仕事も出来ない男だったし、
    辞めていった。

    +144

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/11(日) 12:02:46 

    うちの旦那、食べ物無駄にするのを異様に嫌うんだよね。男性ってそういうもんだと思ってた。
    お弁当毎回写真に撮ってるみたいで、旦那のカメラの画像を整理してると弁当の写真だらけで笑える。

    +101

    -15

  • 65. 匿名 2016/12/11(日) 12:03:01 

    稼ぎが少ないから妻に弁当を作る苦労もかけて、それで捨てるとかって何様だよ。
    外食出来ない低所得なら我慢すれば良いだけなのにな。
    男って我慢強くないんだよな〜微熱でも死にそうアピールするし。

    +134

    -22

  • 66. 匿名 2016/12/11(日) 12:03:17 

    仕事のモチベーション上げるためにも
    たまには外ランチやコンビニで買ったりしたいよね!

    +79

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/11(日) 12:03:43 

    私も基本作らないけどたまに気が向いたときに作る程度。
    というのも、忙しいと手つかずのまま朝渡した状態で持って帰ってくるから。あと食べても弁当1ヶ月くらい持ってこないし(笑)
    職業柄、寿司も惣菜もパンもカップラーメンも刺身もなんでも職場に売ってるからね、食には困らない。

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/11(日) 12:05:09 

    8人に1人はさすがに盛りすぎでしょう
    転職で何社か働いてきたけど
    そんな人見たことない

    +27

    -5

  • 69. 匿名 2016/12/11(日) 12:05:13 

    旦那さんもたまにはあったかいもの食べたいんじゃないの?チンとかでなくて。旦那さんも望むならだけど中身は冷食、毎日代わり映えしないなかみ。奥さんの自己満足だけで強制的にもたされていて文句も言えない旦那さん可哀想。

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/11(日) 12:05:51 

    親戚の結婚式でもらってきた鯛のお頭付きが
    丸ごと入っていた

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/11(日) 12:05:56 

    まず、「弁当を一口も食べずにそのまま捨てる』という行為がどうしてもだめ

    +109

    -5

  • 72. 匿名 2016/12/11(日) 12:06:30 

    ごめんなさい。私の子供の頃お母さんのお弁当捨ててたことあった。手作りコロッケを作り置きしてもらってて、それをお弁当に入れてくれてたんだけど、なんか酸っぱくなっててまずかった。でもそれ言えなかったから隠れて捨ててました。

    +125

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/11(日) 12:06:51 

    >>12捨てるのはいけないけどこれはね…
    「お前の料理不味いんだよ!」って勇気を出して言えばピーピー泣くと思うよ、嫁。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/11(日) 12:07:02 

    最後の人には同情する。
    こんな嫁に限って、自分はママ友と豪華ランチだったりな人を知ってるw

    +87

    -2

  • 75. 匿名 2016/12/11(日) 12:07:03 

    うちは捨てたりはしないけど
    「今日時間なかったんで○○(後輩)にあげちゃった、ごめん」
    ということがたま〜にある。
    最初驚いたけど、食べ物を粗末にしないでくれたのは有り難い。

    でも、お弁当に手が抜けない・・・!夫の作戦なのか・・・?

    +107

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/11(日) 12:07:29 

    なら事前にいらないと言って欲しい。
    お弁当に入れる用に前日食材買ったりしてるし、それを買わずに済むならこっちだって節約になるので。

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/11(日) 12:07:56 

    前にケンタのチキン丸ごと入れといたら恥ずかしかったらしく、チキンだけ残して帰ってきたからわたしが食べた。私が悪いわ…

    +94

    -4

  • 78. 匿名 2016/12/11(日) 12:08:06 

    >>73
    泣くような嫁なら良いけど、ガチギレされると思うよ…

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/11(日) 12:08:13 

    食べ物を粗末にすることに罪悪感ないのかね?妻に文句言われたくないからといって行動が幼稚すぎる

    +11

    -8

  • 80. 匿名 2016/12/11(日) 12:08:20 

    >>22
    それが言えたら苦労しないんじゃない?
    明日弁当いらないって言ったら、なんで?って聞くよね
    そこで正直に、たまには外食したいって答えたら「そうだね、たまには外食もいいよね」って答えてくれる主婦が何人いるんだか
    大体の主婦が「私の作る弁当が嫌なの?」「こっちはわざわざ早く起きて作ってるのに」って思わない?
    「明日弁当いらない」この一言が言えない旦那が捨てるんだよ

    +122

    -7

  • 81. 匿名 2016/12/11(日) 12:08:28 

    私もお弁当作ってるけど、栄養バランス完璧に!よりも、「午後も仕事頑張るぞー」って気合い入りそうなメニューにしてる。栄養バランスはよほど極端に偏ってなければ、1週間のトータルで考えればいいと思うからね。

    +62

    -4

  • 82. 匿名 2016/12/11(日) 12:09:49 

    前に旦那が弁当残して来て腹が立つっていうトピがあったんだけど、それ見てると本当に旦那さんに同情したわ。
    旦那さんが嫌いな物だってわかってて入れてるんだって。
    それなのに残されると腹が立つんだと。

    一生懸命仕事してランチ代まで節約してくれてるのに、お弁当くらい好きなもの詰め込んでやれよって思った。
    栄養面とか考えると嫌いな物も入れざるを得ないらしいけど、よっぽど料理下手なのかな?
    毒嫁だよね。

    +112

    -2

  • 83. 匿名 2016/12/11(日) 12:10:07 

    初めはお弁当嬉しかったと思うよ。
    でも節約うんぬん言われながらのお弁当なんて
    だんだん食べたくなくなるんじゃない?

    +74

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/11(日) 12:10:27 

    >>72
    酸っぱいのはヤバい!
    私も高校の頃痛んでた食材があって正直に言った。
    普段から賞味期限とか気にしない母なんだけど弁当は持ち歩くから怖いよね。

    +117

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/11(日) 12:10:49 

    毎日、お弁当はさすがに可哀想だよ

    朝昼晩ともに妻の自炊を食べてたら、どんなに美味しい料理でも飽きるし、男性はお昼にラーメンや牛丼などを食べたいときがあるからね

    +77

    -8

  • 86. 匿名 2016/12/11(日) 12:12:39 

    食べ物を粗末にしてはいけないけど、
    不味かったらまだ残しててもらった方がいい。
    こちらとしてはそのおかずを入れないようにしたり、改善できる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/11(日) 12:13:01 

    弁当作るのって、結構大変だと思う
    時には、食材が無駄になることもあるし
    社食があるなら、それを利用するのが一番いい

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/11(日) 12:13:28 

    >>64
    新婚さんですか⁇旦那さん写真毎回とるとかかわいらしいですね‼︎

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2016/12/11(日) 12:16:11 

    うちは食べる時間無かったら退勤して車の中で食べてくる。
    だけれどそれで「夕食軽めで」と言われるのもなんだかなぁ…夏なんて食中毒が心配。

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/11(日) 12:16:37 

    うちの主人も施設勤務でお昼は出てるけど美味しくなくて、けど帰って来てママのご飯がより美味しく食べれるって言ってくれてるよ

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2016/12/11(日) 12:17:06 

    うちの旦那は時々「食べる時間なかった。ごめんー」ってお弁当そのまま持って帰ってくることある
    連絡出来るタイミングあればLINEで『今日お弁当食べれなかったから夕飯はそれ食べるよ』と連絡してくれることも。
    危ないから食べなくていいよと言っても勿体ないと言って大丈夫か確認してから食べてくれるよ
    不満が全くない夫ではないけれど、食べ物を粗末にしたくないという価値観が一緒で良かったー

    +109

    -4

  • 92. 匿名 2016/12/11(日) 12:17:12 

    不味かったら伝えればいいじゃん。

    それができないなんてハナから終わってる。

    +8

    -8

  • 93. 匿名 2016/12/11(日) 12:17:21 

    新婚当時→私が作ってあげたくて作る→旦那は毎日美味しかったよーと言ってくれる。

    子供生まれてから→カツカツで節約のため仕方なく作る→旦那は帰ってきて無言で弁当箱洗う。

    きっと作る側の気持ちって伝わるよね…仕方なく作られてる弁当なんて美味しくないんだよきっと…捨てたくなるのもわかるかも…すまん旦那…

    +104

    -5

  • 94. 匿名 2016/12/11(日) 12:17:52 

    会社にいる。妻の弁当持参で出社して、昼になると愛人が車で弁当届けに来て、そっちを食べてる。妻の弁当は捨てる、もしくは人に勧める(恐怖)
    そんな巨漢の汗かきで強烈なワキガの、フケをぼろぼろ落としてる男。なんで結婚できてるのか、そして愛人がいるのか、社内の全員が疑問に思ってる。

    +137

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/11(日) 12:17:55 

    前の職場でイケメンな旦那さんがいた。こけしにそっくりな専業主婦の奥さんがつくるお弁当は幼稚園児みたいな小さいお弁当箱におかず少ないのふたつとミニトマトだけ。その弁当箱も綺麗に洗って帰らないときれるらしい。
    みんなその弁当みて、可哀想だと同情されてたよ。 
    家事も沢山させられるらしい。
    専業主婦の奥さんはなにもしないみたい。

    +31

    -19

  • 96. 匿名 2016/12/11(日) 12:18:16 

    高校の時、友達とご飯食べに行くから弁当要らないって言った日も必ず弁当用意されてた。
    毎回「ごめん忘れてた」って。

    それでも捨てたことないのに・・・。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/11(日) 12:18:45 

    いらないならいらないって言えよ
    金も時間も無駄だろうが
    男ってなんで効率でものを考えられないの?

    +8

    -14

  • 98. 匿名 2016/12/11(日) 12:18:57 

    うちは夫も私も弁当が嫌いなので外食です。
    子供の時から前日の残り物や朝食と同じものが入ってる弁当って意味ある?という考えで。
    しかもご飯におかず汁が染みてたり。
    チャーハン弁当とか焼きそば一色みたいなのが好きでした。
    何で彩り~とかでプチトマトやブロッコリー入れるの?バカなの?
    ほうれん草もソテーなら良いけどお浸しで汁が侵食。
    こんなお弁当は捨てられますよ。
    私も仕事行ってそんな自己満弁当食べたくない‼

    +32

    -34

  • 99. 匿名 2016/12/11(日) 12:19:35 

    お弁当持ってくことを強制する妻って結構いるんだね。うちはお弁当持ってくの旦那だけだから、「明日弁当いらない」って言われると嬉しいんだけどな。

    +81

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/11(日) 12:19:46 

    会社でお弁当箱を洗ってきてくれるのは嬉しい。
    が、水滴が残っていたり、ヌルッとする。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/11(日) 12:19:52 

    自分用の毎日作ってた時あったけど、さすがに飽きた事あったな。旦那は営業だから外で食べる機会が多いので、たまに営業しない日だけ弁当作って欲しいって言う。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/11(日) 12:19:52 

    うちは、私が体調悪くて作れないと、自分でおにぎりだけ作ってまで持っていくよ。
    だから、毎日でメニューに困るけどお弁当作ってる。
    お金の節約もあるけど、買いにいく時間もランチに出かける時間も節約したいって。忙しくて、夕食家で出来ないこともかなり多いからなぁ。
    お弁当捨ててランチに行ける人は仕事がそんなには忙しくないのかな?

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2016/12/11(日) 12:20:23 

    >>92
    奥さんがぎゃーぎゃー言うから言えないんだよ。
    絶対まずい弁当で文句もいえない旦那さん沢山いるよ。

    +61

    -4

  • 104. 匿名 2016/12/11(日) 12:20:44 

    頑張ってちゃんと手作りしてたって結局捨てられるんじゃな…ってことでやっぱり確実に美味しい冷凍食品を多めに使っちゃうんだな。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/11(日) 12:21:46 

    私はお弁当捨てちゃうご主人たちの気持ちが分かる方だから、たまにはお金かかってもいいから外食して欲しいし外食したいな

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2016/12/11(日) 12:21:59 

    >>95
    こけしにそっくりは余計じゃない?
    あなたも大概だと思うよ。

    +38

    -7

  • 107. 匿名 2016/12/11(日) 12:22:18 

    マイナスかとおもいますが、私も昔お母さんのお弁当捨てた事ある。食べないと悪いと思ったけど、時間経っちゃって傷んでそうだったから。せっかく作ってくれたお弁当持って帰るって中々勇気いると思う。絶対バレないなら捨てるのも愛じゃないかしら⁇たまーにならね…

    +72

    -8

  • 108. 匿名 2016/12/11(日) 12:23:53 

    営業関係とかで、いつお昼を食べられるのかわからない仕事の人には、お弁当を作らない方がいい
    定時に食べられる人に限る

    +74

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/11(日) 12:24:08 

    >>90
    作りたてとか家で食べるのは美味しいけど、寒い日に冷たいおかずって美味しくないよ。夜の残りとか毎日冷凍食品なら尚更、

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/11(日) 12:24:16 

    >>97
    こんな風に言うんだもん、いらないなんて言えないよ。
    作らなくてラッキーくらいに思ってもらえないと。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/11(日) 12:26:02 

    お弁当を強要する奥さんって不思議
    そこまでしてお弁当作りたくないわ
    早起きするの嫌だし
    節約しなきゃいけない、でも旦那はお弁当嫌って言うならカップラーメンでも自分で買ってもらうわ
    お弁当だってタダじゃないんだし

    +76

    -2

  • 112. 匿名 2016/12/11(日) 12:26:34 

    >>106 
    大概じゃないし、みんな旦那さんに同情してたよ。娘も、奥さんそっくりでかわいくないと他の人沢山言ってたよ。私は言ってない。こけしも他の人が言ってた。

    +5

    -21

  • 113. 匿名 2016/12/11(日) 12:28:28 

    こらぁ~専業たちに怒られるよ(笑)

    +7

    -10

  • 114. 匿名 2016/12/11(日) 12:28:36 

    >>49
    なんか切ない

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/11(日) 12:28:57 

    捨てるってありえないね。
    父はモラハラだけど、私が中学のとき、弁当作っとけ!と母に頼んで、母が作った弁当に
    お前が作った弁当を職場の全員が笑ってたぞ!恥ずかしいからもう作るな!と怒鳴って言ってたのを今思い出してイライラしてきた。
    他の家族は誰も賛同せず、は?って冷めてたけど。
    理想の料亭並の弁当じゃないものは俺の口に合わない。冷たくなった弁当は俺が口にするものじゃない。等言ってたな。 狂ってるわ。

    +66

    -5

  • 116. 匿名 2016/12/11(日) 12:29:57 

    弁当捨てることで、抵抗したような気になってる、小心者の旦那なのね。
    悪いけど、作る方もそれが主婦の仕事だから仕方なくやってるだけで、愛情なんてかけたことはないです。自分もお弁当持ちで仕事してるから、さほどしんどくもないし。
    生活費は夫のお給料から出てるし、弁当捨てて外食や何か買ってたとしても旦那が小遣いで勝手にやってることだし、なあんにも困りません。

    +4

    -18

  • 117. 匿名 2016/12/11(日) 12:31:06 

    「8人に1人」で、捨てた「こともある」 だから、激怒するほどでもなくない?
    甘い?

    +51

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/11(日) 12:31:41 

    いま流行りの作り置きメニューとかお弁当に入れるの怖いよ。火入れもしないで冷蔵庫保管した惣菜を3-4日食べる苦行…
    すみませんトピずれですね

    +73

    -4

  • 119. 匿名 2016/12/11(日) 12:32:37 

    私の職場では職場の人毎日毎日必ず弁当作ってきてすごいなと思うけど、旦那さんや子供にも作っていると思うけど、毎日弁当は旦那さんきついだろうなと思う。文句をいうなら、何倍にも返すようなきつい性格の人ばかり。旦那さんがたまに、外でとか言っても許さなそうな感じだし。
    いらない→わかったって言えるような関係なら捨てるまでならないよ。でも、いらないと言ったら文句をいうような奥さんだから、捨てるしかないんだよ。

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/11(日) 12:32:49 

    毎日弁当を持たされる息苦しさは分からないでもない。いらないって言うとなんでってことになるし。たまには自由になりたいよね

    +48

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/11(日) 12:32:53 

    食べる時間なかったとか、仕事のストレスで食欲がなかったとかっていうのは、私も経験あるからわかる。好きなもの食べて元気で仕事してもらってたらお弁当だろうが外食だろうがどっちでもいいや。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/11(日) 12:32:56 

    >>112
    他の人が言ってたーってガルちゃんに書き込むあなたが一番タチ悪い…

    +28

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/11(日) 12:32:58 

    >>82
    残して来たら捨てれば良し。そして体調や多忙を心配してあげれば良いだけじゃない?
    今日は忙しかったんだよ!とか、暑くて全部食べれ無かった!とか返って来るだろうし、その時ついでに味付けの希望を聞いたりすれば良いのにね。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/11(日) 12:33:10 

    会社の上司でお弁当の中身を捨てて帰宅する人がいた
    普段はほぼ毎日愛妻弁当を食べるけど、
    日によっては同僚と外に食べに行くことがあって、そういう時は奥さんに悪いから捨てるんだと
    そんな気の使い方をされる方が嫌だなと思いながらその上司の話を聞いた
    その上司はその後、鬱で出社しなくなり、数ヶ月後に退社
    退社して数年後に自殺した

    +36

    -3

  • 125. 匿名 2016/12/11(日) 12:33:57 

    まずい弁当って例えばどんなやつなの?
    料理上手の環境だから想像できないんだけど。

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2016/12/11(日) 12:34:17 

    自分の小遣いで好きなもの食べてきてくれるなんて聞いたら喜んで弁当作らないよ。そりゃ毎日高めのランチ代を食費から出すって言われたら文句言うけど、そんな人ほとんどいないだろうし。

    +31

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/11(日) 12:35:15 

    作る方、食べる方、どちらも義務で縛られ続けると苦しくなるね
    ほどよい距離感ってなんだろう

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/11(日) 12:36:24 

    食べ物を粗末にするんじゃないよ。
    普通にいらないから作らなくていいって言えばいい。
    言えない関係ならまずそこをなんとかしろよ。
    当日の昼に急に食べたくなくなった、とかはただのワガママ。
    バチが当たるよ。
    絶対こんな男とは結婚したくない。

    高校生の頃は母がお弁当を作ってくれていたけど、確かに食べたくない気分の日もあった。
    でもせっかく作ってくれたんだから感謝して食べたよ。
    家に帰った後に「明日はお弁当作らなくていいよー」って言ってた。

    +16

    -9

  • 129. 匿名 2016/12/11(日) 12:37:33 

    会社の上司が毎日弁当を持って来ている人なんだけど。たまに外食したいらしく、代わりに私に弁当食べてって渡してくる。
    私は家族以外の手作りものが食べれないので断るんだけど、勿体無いから食べて!って無理強いしてくる。
    確かに勿体無いから、他の人たちに勧めるんだけど誰も手を出さないから結局捨ててる。弁当屋さんの弁当ならまだしも、愛妻弁当はその旦那さん以外は誰も食べないよ。奥さんに、今日はいらないってちゃんと伝えてほしい!こっちも迷惑してます。

    +82

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/11(日) 12:37:46 

    わたし専業主婦だけど
    結婚してからお弁当作ったことないよ。

    怠けてると思われるかもしれないけど
    ずっと会社にいるような仕事じゃないから
    お弁当持っていっても食べられなくなったら申し訳ないからって。

    おこづかいの中でやりくりしてくれるから
    すごく助かってる。

    +48

    -3

  • 131. 匿名 2016/12/11(日) 12:38:11 

    >>118
    うわぁー怖いですよね。
    奥さんも同じく20回くらい横振りさせて常温で5時間置いた弁当食べてるのかしら?
    その上わっぱの弁当箱のドヤ系弁当だったらもっとイヤだー。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/11(日) 12:38:33 

    >>95
    そのイケメンの同僚の事気に入ってた?
    奥さんの顔の事とか 悪意あるようにしか見えないんだけど。

    +31

    -3

  • 133. 匿名 2016/12/11(日) 12:38:59 

    恐妻じゃない普通の家庭なら「週に一日くらいは弁当作らなくて良いよ、小遣いで何か食べるからお前も少しは朝ゆっくりしてくれ」とか言えば夫婦円満になるよ

    +76

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/11(日) 12:39:22 

    約12%の人が、たまに捨てたことがある、と 
    捨てまくってる人なんて5%もいないと思うよ、これ
    逆にみんなしっかり食べてるっていうデータでもある

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/11(日) 12:39:34 

    >>128

    言えないならそこをなんとかっていうのは
    奥さんの受け止め方もきちんとすべきだと思うよ。

    必要以上に追い詰めたりしないで
    わかった~!作らなくてよくなるならラッキー!
    くらいに言ってあげないと。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2016/12/11(日) 12:39:42 

    うちはお弁当作って作ってと言ってくる(新婚じゃないです)から
    そっちの方がめんどくさいんだけどなぁ
    作らなくていいとか楽でいいじゃん
    弁当強要妻は暇人なのかな
    冷たいお弁当じゃ美味しくないでしょ?と何とか作らなくていい方向に持っていこうとしたら「大丈夫!会社にレンジあるから!」って笑顔で返されたので頑張って作ってる
    たまにはコンビニ飯か外食してくれー!

    +69

    -2

  • 137. 匿名 2016/12/11(日) 12:40:09 

    バレなければ捨てていいんじゃない
    彼なりにマナー守ってるんだなって思う
    実際捨ててる同僚もそう思って見てた
    てか毎日お弁当とか私が男なら嬉しくない

    +21

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/11(日) 12:43:04 

    私のバイト先の人、毎日お弁当捨ててるよ

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2016/12/11(日) 12:47:15 

    お父さん方なんかお小遣い2万3万とかなんだから弁当作ってもらえれば普通に食べるでしょ

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/11(日) 12:48:53 

    昨日の夕飯も忘れるのに、捨てた事が有ると覚えてるって事は、悪い事したといつも心に有るんだよ。極端な意見を記事にしてるだけでしょ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/11(日) 12:50:12 

    >>41
    私、自分の夫のために作ったお弁当が他の女に食べられたかと思うとそちらの方が傷付くのだけど、みんなは違うのか…。

    女にあげるデリカシーのない夫にも失望。

    +55

    -3

  • 142. 匿名 2016/12/11(日) 12:52:26 

    8人に1人は少ないね
    夫の所有物を勝手に捨てたことがある妻の方が多いだろうな

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2016/12/11(日) 12:54:07 

    >>25
    慣れちゃダメ。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/11(日) 12:54:58 

    まずいならしかたないけど
    食べたい気分じゃないってなんなの
    自己中すぎだろ

    +3

    -11

  • 145. 匿名 2016/12/11(日) 12:56:35 

    >>126
    小遣いで昼食べろっていうなら、同じように妻も自分のお小遣いでお昼食べるってことですよね?
    自分のランチ代は食費からなんて都合よく考えてる人いませんよね
    専業兼業関係なく、そうじゃなきゃフェアじゃないよなと湧いた疑問でした

    +21

    -6

  • 146. 匿名 2016/12/11(日) 12:57:14 

    シングルファザーが娘にお弁当作るのは美談で、女が子供や夫にお弁当作るのは当たり前。そして捨てられてもまずいなら仕方ないとか言われる。

    +71

    -4

  • 147. 匿名 2016/12/11(日) 12:59:00 

    恥ずかしい旦那だな。
    食べものを粗末にするなよ

    +13

    -4

  • 148. 匿名 2016/12/11(日) 12:59:20 

    そんな事より最近の大人は食べ物を粗末にするなって教育受けてないの?

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/11(日) 12:59:25 

    >>128
    ヒステリー恐い

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2016/12/11(日) 13:02:49 

    職場の上司が昼御飯食べる暇なくて、貧乏な一人暮らしの独身男子に弁当あげてた(笑)そのまま食べずにもって帰ると二度と弁当作ってくれなくなるって話してた。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/11(日) 13:04:39 

    私の上司も捨ててるときがあるよ。
    本当は休みなのに仕事に行くって言って家出てきて、朝ちょっと会社寄ってその後は1人で映画に行ったりするって言ってた。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/11(日) 13:05:11 

    うちは社食で食べてくれるので助かる
    栄養バランスいいし、ご飯味噌汁はおかわり自由
    社外の人が食べると1食700円だけど
    社員は会社で半角負担だか?350円
    社員証かざして支払いするので
    給料天引きだからお金も必要なくて
    ものすごく楽チン。前はお弁当持参だったけど
    忙しい時は食べる時間ないみたいだし
    今は夫のペースで食べに行けるからこっちとしても楽です。
    弁当捨てられるのはちょっと悲しいね

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/11(日) 13:07:33 

    >>146
    そりゃそうでしょ、毎日家族のためにお弁当作るお父さんなんてそうそう存在しない、家族のご飯やお弁当作るのはお母さんだよ。それがもし不味かったらどうにもならないし。

    +3

    -8

  • 154. 匿名 2016/12/11(日) 13:09:08 

    >>83心の負担になるよね。そうすれば余計に美味しくなくなるもんね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/11(日) 13:10:39 

    元夫。
    休みなのに 仕事だと言って 不倫相手の家で過ごしていた。
    お弁当は 愛人宅で捨てていた。

    何度も何度も捨てていたらしい。

    +43

    -2

  • 156. 匿名 2016/12/11(日) 13:11:22 

    私なんかねー捨て「させられ」ていたよ。

    いまは離婚調停中

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/11(日) 13:11:53 

    でもさ、知らぬが仏で妻の気持ち思いやって食べたふりして捨ててるなら優しいかも。
    うちなんて、毎日5時起きして作ってんのに気に入らなきゃ堂々と残してくるから弁当箱洗う時はちょっと悲しいよ。
    思いやりあっての捨てるならその心遣いは羨ましいかも。

    +23

    -2

  • 158. 匿名 2016/12/11(日) 13:15:04 

    >>49
    ちょっと待てwww

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/11(日) 13:16:22 

    捨てるなら いらないって言えよ。
    お米 もったいないだろ?

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/11(日) 13:18:18 

    遅く帰宅して お弁当洗うの 邪魔くさいよ。
    お弁当の文句とか 捨てるとか ありえない。

    いらないって言ってもらえる方がいい。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/11(日) 13:19:03 

    ていうか、手作りの、冷たくて食べたくもないおかずが入ってる弁当は食べたくなくて、
    コンビニとかのごはんが食べたいから、弁当を捨てて食べたふりするってこと?
    よく分からない。
    手作りのお弁当おいしいじゃん。

    +7

    -14

  • 162. 匿名 2016/12/11(日) 13:20:02 

    娘が小学生のころ、訳があって1週間ほど弁当持ち。
    ある日、移動の関係で、食べる時間がなく、ご飯を半分くらい残してきたけど、
    「お母さん、つくってくれたのにごめんね」と言ってくれた。

    息子は中学生だが、弁当箱を出しながら、「ありがとう。おいしかった」って言ってくれる。

    旦那はそういう配慮全くないな~

    +61

    -1

  • 163. 匿名 2016/12/11(日) 13:20:34 

    妻が鬼嫁なため意見することが許されず

    女は強しといえど男のくせに情けない。
    そんな妻と付き合い結婚したのは自分だろ。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2016/12/11(日) 13:21:28 

    真ん中はしょうがないとして前後2つはダメでしょ
    真ん中も持って帰って来たら良いじゃん
    捨てるのはもったいない

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/11(日) 13:23:15 

    >>95
    そのコメントに、イケメンとこけしの話、必要ある?

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2016/12/11(日) 13:24:17 

    え?酷すぎる!朝早く起きて一生懸命作ったお弁当を捨てるとは。
    ウチは毎日必ず会社で食べた後キレイに洗ってきてくれます。そこまでしなくてもいいよ!と主人に言っても「作ってくれた人へのちょっとした感謝の気持ちだから」と自らやってくれます。たまたま仕事が忙しくてお弁当食べられなかった日や仕事の人との付き合いで食べに出た時などは、冷蔵庫に入れて
    帰宅後夕食と一緒に食べてくれます。
    だんだん慣れてきて夫の行動が当たり前になってた部分があったので 普段の何気ない事に感謝しなきゃなあと感じました。
    とか言って私の知らないところで捨てられてたりして(^◇^;)

    +7

    -13

  • 167. 匿名 2016/12/11(日) 13:27:05 

    うちの夫は夏バテするタイプなので夏は食べきれずに残してくることがあまにある。
    「ごめん、食べられなかった」と言ってくれるけど、私としては会社で捨ててきてほしい、生ゴミが増えるだけなので(^_^;)

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2016/12/11(日) 13:30:02 

    週に4日は作り、あとの2日は外食です。
    前日の夕飯終わった位には明日はお弁当いる、要らないを言ってくれます。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2016/12/11(日) 13:30:48 

    ズレるけどバグってるの私だけ?
    愛妻弁当を捨てたことがある夫「8人に1人」その理由は?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/11(日) 13:31:37 

    >>39
    不倫
    大変だね
    わざわざ不倫…

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/11(日) 13:32:58 

    >>169 たぶんあなただけ。異常なし。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/11(日) 13:34:02 

    前に車に置き忘れて、そのまま会社に行って外回りしたので外食しちゃった。と丸々もって帰ってきたけど、中身を捨ててきて欲しかった。夏場だし、夕食として食べるのは怖いし。その時も普通にお弁当を食べた嘘でもついてくれればいい。
    忘れっぽい旦那にイライラしてくるだろうし、忘れる位ならもう作らないよ!と何回かあったらキレてしまうと思うので。
    嘘も方便。

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2016/12/11(日) 13:37:55 

    知り合いは、急遽人とランチしに行くことになって
    何回も同僚にあげてた

    奥さんかわいそう

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2016/12/11(日) 13:38:35 

    うちも何度か捨てられてる
    先週も1度あった
    どうしてわかったかというと
    空のお弁当箱が妙にキレイで
    おかずのアルミカップまでも無くてね
    いつもはアルミカップも入ってるし
    別に持っていく調味料(正油やマヨネーズ)を
    使った形跡があるからさ
    数年前に
    浮気発覚して相手とイタリアンでランチしたから
    お弁当捨てたっていう前科があるから
    またかなーって
    それなら弁当要らないよって言ってほしいよ

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/11(日) 13:46:21 

    奥さんの睡眠時間と手間や、
    衛生面を考えても、
    愛妻弁当じゃなくて済むならその方が
    みんな幸せな気がする。

    +41

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/11(日) 13:51:51 

    ただ単に不味いからじゃね?笑

    +4

    -3

  • 177. 匿名 2016/12/11(日) 13:54:30 

    急きょ会食などでお弁当食べなかったなら、
    食べたフリせず話してくれた方がいいよね。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/11(日) 13:56:28 

    お互い息抜きは必要だもんね
    些細な話し合いができて理解し合えたら、最高だわー

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/11(日) 14:04:25 

    パート先の店長(飲食店)が、新婚の奥さんの愛妻弁当を一口だけ食べて残りを躊躇せずにゴミ箱にバサッ!
    そしてお店の商品を買って食べてた。
    頭おかしいと思った。

    +57

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/11(日) 14:06:23 

    >>179
    理由はわからないけど(味かな?)
    奥さんの立場だったら、せめて
    職場の人の前じゃなくてコッソリやってほしいね。
    一生懸命作って人前でそんなことされたらツライ。

    +39

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/11(日) 14:07:10 

    食べ物を粗末にしちゃいけない。
    当然、外食での食べ残しもナシだよね。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2016/12/11(日) 14:07:11 

    捨てるなら新聞紙かなんかに包んで
    ゴミ箱に捨ててくれるようお願いしたい。
    会社の三角コーナーに捨てられても迷惑なんです。

    +48

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/11(日) 14:14:33 

    うちは時々、「明日、たまにはお弁当じゃなくていいよ、毎日大変だろうし」って言われるので、ああ、飽きて食べたくないのかな、と察してますw

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/11(日) 14:17:27 

    ダンナは持っていくと荷物になるからいい…って言ってる
    出勤時間が超早くて大変そうだからこっちはいいんだけどね
    でもたまに作ろうか⁉️と言っても丁重に断られます

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/12/11(日) 14:19:36 

    うちの父は昔、仕事が忙しいときにお弁当が食べられずに捨てて、運転しながらパン食べたことがあると言ってたなぁ
    その時に初めてお弁当を持っていっていた時期があると知った。
    父のことだから、母に作らなくて良いと言ったんだろうな。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/11(日) 14:19:37 

    私の夫は自分でお弁当作って持っていってる。
    料理自体は私しかやらないけど、兼業主婦で朝はバタバタしているので少しでも手間が省けて助かる。

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2016/12/11(日) 14:21:10 

    >>42
    分かる
    ブロッコリーとプチトマトとリーフレタス的なやつ
    唐揚げドーンと入れて卵焼き&ミニパスタ
    これが1番好きらしい

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/11(日) 14:21:26 

    正直に残して、家に帰ったらケンカになるかもしれないし、リスクを避けるための形を変えた優しさかなあ?これこそ、奥さんとの関係がどんなかによる千差万別の対応の仕方だね。

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2016/12/11(日) 14:25:19 

    女だけど、手作り弁当自体なんか気持ち悪くて食べられない。

    +13

    -7

  • 190. 匿名 2016/12/11(日) 14:25:47 

    何故食べ物を粗末に出来るの?
    母が作ってくれるお弁当、食べられない時もあったけど捨てたりなんてしなかった
    食べ物を粗末にしてはいけないと育った
    信じられない
    要らないなら要らないって言えない関係の夫婦って何?

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/11(日) 14:33:27 

    せっかく作ったお弁当、捨てられてたら悲しいよね。
    毎日お弁当持ちの夫に
    「たまには他の物食べたくならない?」って聞いても
    「お弁当がいい。冷めてても楽しみだから」って言ってくれたのがうれしかった。毎日めんどくさいけど、お弁当作り頑張ろって思ったよ。

    +49

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/11(日) 14:37:27 

    早朝から一生懸命作ったのにとか、心を込めて作ったのに〜みたいなコメント見ると手作り弁当って重いよね。食欲ないときや食べれないときに黙って捨てる気持ちも分かるような気がする

    +26

    -4

  • 193. 匿名 2016/12/11(日) 14:40:30 

    共働きです。旦那は比較的朝がゆっくりなので、お弁当作ってくれます。捨てるなんて一度も思ったことないし、いつも完食してます。食物アレルギーがあるので外であまり食べないようにしているからかもしれませんが…愛する人が作ったお弁当を捨てるなんて、ひどすぎる…

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/11(日) 14:41:09 

    うちの夫は私の料理は好きみたいだが、
    それでも愛妻弁当はいらないってはっきり言う。
    会社でみんな弁当じゃないから一人だけ弁当は恥ずかしいらしい。
    あとは冷蔵庫やレンジがないから食中毒も心配らしい。

    弁当作るのも大変だからはっきり要らないっていわれたほうが楽。
    イヤイヤ食べてもらっても悲しいし。
    私自身も毎日働いているけど、朝昼晩自分の作った料理を食べると飽きるから、
    昼は好きなもの買って食べてる。

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/11(日) 14:45:34 

    >>190
    奥さんがガチギレするタイプで旦那さんが萎縮しちゃう関係の夫婦だよ

    +17

    -3

  • 196. 匿名 2016/12/11(日) 14:52:25 

    いいよ、言ってくれれば。
    正直つくるのめんどい、小遣いあげるから、ピンチの時だけ弁当頼んでくれ。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/11(日) 14:55:58 

    >>106

    こけし可愛いじゃーんw

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2016/12/11(日) 14:56:32 

    言わないのが一番嫌だ
    食べたくないなら、言って欲しい。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2016/12/11(日) 14:58:12 

    捨てるの最低っていうけど
    じゃあ自分は弁当の中に虫の死骸やゴキブリが混入してても捨てずに完食するんだね?

    +2

    -21

  • 200. 匿名 2016/12/11(日) 15:05:29 

    捨てずに持って帰れって言うけど、持って帰っても奥さんが代わりに家で捨てるだけだよね。
    だったら食べたことにして外で捨ててくるのは優しさだと思う

    +18

    -2

  • 201. 匿名 2016/12/11(日) 15:11:31 

    要らないって言って
    こっちだって作りたくて作ってるわけじゃない

    +6

    -4

  • 202. 匿名 2016/12/11(日) 15:13:42 

    最初からわかってたら要らないって言えるけど、急に上司に誘われたとか忙しくて食べる暇なかったとかじゃないの?

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2016/12/11(日) 15:16:13 

    自分で言うのは変だけど3食わたしの料理はキツイし飽きるわ
    1食くらい社食で蕎麦でも食べて下さい

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/11(日) 15:21:06 

    食べないで持ち帰ると奥さんに悪いから
    食べたフリして捨てるんだよね
    旦那はそれなりに気を遣っているんだろうけど
    これが何年か後に捨ててる事実を奥さんが知ったら物凄くショックだと思うし、かなり心に深い傷を負うよ
    毎回捨ててる旦那さん、このトピ見たら早めに弁当はいらないって奥さんに伝えてほしい。

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/11(日) 15:25:35 

    うちの旦那は昼に食べれなかったから夜に食べるから夕飯用意しないでいいとか言う。
    さすがに弁当は危険だし、捨てていいからって言って夕飯作る。
    素直に言ってくれれば忙しくて食べれないくらい理解できるでしょ。

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/11(日) 15:42:39 

    昔職場に奥さんが作ったおにぎりを要らねってゴミ箱にポイしてた人居たな…。
    奥さんが再婚その人初婚で、それを目の前で見ていた私は当時バツイチ。
    相手の気持ちを軽んじる奴だと色んな意味でドン引きしました。

    同じ職場だった現在の旦那にはほぼ毎日弁当持たせてますが、食べれなかった時は家に持ち帰って夕飯と一緒に食べてくれてます。
    弁当云々より心持ちがありがたいです。

    …でももし自分が男だったら平然と捨てそうな気がしてならない。
    と、どうしようもないことを考えている。

    +21

    -3

  • 207. 匿名 2016/12/11(日) 16:08:04 

    前にそんな話のにちゃんまとめ見たなー。
    会社の上司が奥さんのお弁当持参だけど中身が女子が喜ぶような健康志向薄味でがっつり食べたい上司が投稿主に毎日あげてたって話。送別会で迎えにきた奥さんに酔った同僚がバラしたとか…

    私も結婚当初苦労したけど男の人が喜ぶお弁当は女の人が思うのとだいぶかけ離れてるよね。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2016/12/11(日) 16:11:42 

    昼に外食するのは構わないんだけど、稼げるようになってからしてほしい(^_^;)
    コンビニなんてついで買いで結構な金額になっちゃうだろうし。。。
    節約しなくていいなら好きにしてもらうかな(^o^)

    捨てるなんて愛情なさすぎませんか( T_T)

    +18

    -6

  • 209. 匿名 2016/12/11(日) 16:17:10 

    営業職の夫はお弁当持たせても急に顧客と食べなきゃならない時があるので、その時は中身捨ててきてって言ってあります。前に夏場持って帰られて臭いのせいで弁当箱ごと捨てる事になったから。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2016/12/11(日) 16:41:31 

    私なんて、自分の母のお弁当では足りず、少食だった友達のお弁当まで完食していたわ。友達のお母さんのお弁当の方が美味しかった!

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2016/12/11(日) 16:43:37 

    >>25
    なんで作るの?
    旦那ひどいし、作らなくて良くない?

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/11(日) 16:46:55 

    とぴずれだけど、お弁当のなかみ捨てるってどこでどうやってすててるの?駅とかですてるの?
    それなりの量だよね?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2016/12/11(日) 16:55:28 

    うちはお弁当のおかず代(冷凍の唐揚げとか彩りのミニトマトとか)を食費の計算の中に入れてない。
    元々仕事が忙しく、昼休憩も細切れでおにぎりしか食べられなかったり、上司のランチのお供をしなきゃ行けなかったりしたから結婚当初使ってなかった。
    最近仕事が落ち着いて、会社で昼食取れるようになったから作ってるけど、あくまで『私の好意で』作ってる事にしてる。なので私の仕事が忙しい時は作らない。作れるときだけ作る。
    旦那の昼食代は元々旦那のお小遣いから出してたから、旦那はお弁当があると昼食代も浮くし喜んで食べてる。あと、元々それが出来ない時期があったからか弁当を持って仕事に行くっていうのがなんか嬉しいみたい。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2016/12/11(日) 17:03:36 

    お弁当作りは面倒臭い。
    本当は、一食当り500円×1ヶ月のうち20日出勤=1万円を渡し、食堂で食べて欲しいよ私だって。
    でも経済的に苦しいし、お弁当の方が安く出来るから頑張って作ってる。
    なのに捨てられてたらショックだな。

    お弁当を捨てる様な男は、一度お弁当作りを体験してみて欲しい。
    結構大変だよね。

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2016/12/11(日) 17:21:34 

    自分の旦那がこんな最低な人じゃなくてよかった。お昼食べれなかったら家に持って帰って、夕飯と一緒に食べたりしてる。私は捨てろって言ってるのに、もったいないからって。
    ご飯はさすがに固くなってるから、お茶漬けにしたり炒飯にしたりしてるけど。

    食べ物への感謝がない人は、人への感謝の心も持てないんだろうね。

    +22

    -3

  • 216. 匿名 2016/12/11(日) 17:49:20 

    >>49
    うっかり萌えてしまったんだけど、なんて漫画?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2016/12/11(日) 18:07:03 

    自分の弁当は自分で作らせればいい。

    うちの彼氏は料理人で私の料理が口にあわないらしく、作ってもめったに美味しいと言わなかった。
    もう頑張るの嫌になって別れるの覚悟でこの事について話し合った。
    料理は彼氏が作ることで和解。
    いまでは百パーセント料理担当は
    向こう。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2016/12/11(日) 18:16:49 

    だいたい食べ物に興味がない少食な女や、
    好き嫌いがある女の料理はマズイ。

    お昼まで、そんな女が作ったマズイ弁当なんて食べたくない。

    +9

    -6

  • 219. 匿名 2016/12/11(日) 18:28:52 

    素直に食べられなかった理由を言うと、せっかく作ったのに!!!と怒るような妻なんでしょう。
    素直に言ってほしいというタイプの奥さんならわざわざこっそり捨てない気がします。

    最後のは特に最悪。旦那の意思は無視するの?
    メシマズに弁当強要なんて同情するわ。
    こっそり捨ててくれるだけいい旦那じゃん。
    普通の人なら離婚されるよ、というタイプの嫁だと思う。

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2016/12/11(日) 18:37:15 

    高校の時の男子のグループも、お弁当ゴミ箱に捨ててたなぁ。

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2016/12/11(日) 18:44:18 

    捨てられるぐらいなら、残されるほうがマシ。
    毎日同じメニューで飽きるとかワガママ言うなら、一回自分で作ってみたら?って思う。

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2016/12/11(日) 19:15:08 

    >>216
    自己解決しました!画像に書いてあるね
    エロ漫画だけど結構おもしろかった!
    てかエロ漫画でこのオチにする作者チャレンジャーw

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/11(日) 19:21:56 

    >>「愛情は感じるが、その時に食べたくない中身の弁当だった時は外食をして、愛妻弁当を捨てる」

    うちの旦那もその日の気分等で食べたいもの決まる人だから、結婚当初から作ってない。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/11(日) 19:53:23 

    トピずれだけど

    毎日ほぼ冷食ばっかりでも文句言わずに食べてくれる旦那に感謝
    ちょっとお弁当頑張ろうってこのトピ見て思った!

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2016/12/11(日) 20:09:42 

    うちの職場にもよく捨ててある。
    のりで作った可愛いカオのおむすびとか、卵焼きとかゴミ箱に。
    恥ずかしいのかな?って最初思ってたけど、サンドイッチの日も捨ててあって、酷いなぁと思う。
    私が食べてげるのに。っていつも思う。

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2016/12/11(日) 20:29:04 

    私、ゴミ箱に捨てる人目の当たりにした事ある。
    しかも、小分けカップとかエビフライの尻尾千切って食べたよって形跡を戻してたし!

    本人は食べるタイミングが今日はなかったから!
    といってたけど…
    なら、素直に奥さんに言えば?と思った。
    言えない奥さんなのかな?
    けど、やり方も常習っぽかったからなー

    毎日お弁当作る奥さんの大変さとか、人として食べ物をとか色々な複雑な思いになった。
    とりあえず、私の前では見たくないからしないでとだけ伝えた。

    ゴミ箱は他人にも不快な思いさせるから、捨てざる負えないなら詰まらせないようにトイレに流すとか、袋にいれてからにしてほしい。

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2016/12/11(日) 20:32:32 

    >>207
    わたし秘書してるけど、上司の愛妻弁当よく任される
    まさに、健康志向すぎて食べた気にならないと言ってる
    1度、お昼は好きなもの食べるから大丈夫だよと言ったら逆上されたらしく
    それ以降は捨てるか私に横流しするかしてる
    朝は食べない、夜はほとんど会食で呑みまくりな旦那さんを気遣った野菜たっぷり弁当なのに、こんな扱いされてかなしいわぁ

    +17

    -2

  • 228. 匿名 2016/12/11(日) 20:40:45 

    >>136
    貴女のお料理が
    旦那様のお口に合うんでしょうね
    どうぞ末永くお幸せに(*^^*)

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2016/12/11(日) 20:53:29 

    共働きで同じ職場です。お弁当は毎日作ってます。自分も食べてるので、今日はいまいちだったなとか、わかります。でも、夫はいつもありがとう美味しかったよ。と完食してくれてます。
    専業主婦の奥さんも、同じお弁当食べたら、旦那さんの気持ちが、よりわかるのでは?
    ちなみにうちは週1日お弁当を休んで、お互いに好きなものを食べる日を作ってます。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/11(日) 20:57:27 

    このトピ見てビックリしました。
    今まで奥さんの弁当捨ててる人なんて見たことないので。うちの父も食べれなかったと残して帰ってくることあっても、あれはマズイとか聞いたことがありません。
    本当にこんな男性多いのでしょうか?自分も結婚して旦那さんにこんなことされたらかなりショックを受けると思います。
    奥さんが朝早起きして忙しい中作ってくれた弁当を簡単に捨てるって人としてどうかと思います。
    いらないなら最初からはっきり言えば良いのに。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/11(日) 21:12:41 

    旦那は食べる時間なかったり、美味しくなかったら普通に残してくる。生ゴミ処理面倒だし悲しいけど、外で捨てられると食べたか食べてないかわかんないよね。
    私も拒食症のときは母親のお弁当トイレに捨ててたな…
    ごめんねお母さん

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:56 

    作ってる嫁側からしたら節約の為に作ってる訳で、正直めんどくさいのに捨てられてたら殺意沸くね。というかその前に昼食代考えなくても済むぐらい稼いできてくれたらいいのに。笑

    +7

    -4

  • 233. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:35 

    えー。だったらいらないって言って欲しいよね。
    こっちだって作りたくて作ってるわけじゃないんだから。
    うちは忙しくて食べれなかったら、夜に食べるから今日夜ご飯いらないよって言ってくれるから助かる!
    毎日夜にお弁当食べて欲しい(笑)

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:38 

    どうせ不味い弁当持たせるような女はいらないなんて言ったら機嫌悪くなるでしょ

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2016/12/11(日) 22:26:05 

    私も働いてるからたまにはお弁当以外を食べたい気持ちは理解できる。
    ただ、明日のお弁当は作らなくていいからの一言を言ってくれ!こっちだって忙しい時間割いて作ってんだよぉーーー(T-T)

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2016/12/11(日) 22:32:35 

    私の夫はコンビニや外食が嫌いなので毎日お弁当を作って持たせてます。
    多分夫の母が素材を生かした丁寧な食事を作っていたからだと思う。
    手作り弁当が嫌いな人ってジャンクフードとかラーメンが好きな人多いもん。

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2016/12/11(日) 22:55:28 

    >>220
    わかる
    こういう人は母親の弁当も捨ててたタイプ
    食べ物を捨てる事に何も感じない人

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:58 

    >>20
    あー何か分かる。
    自分で自分の弁当作って行ってるけど、そーゆー時ある。そしたら弁当を夜ご飯に回せるから作る手間省けるし。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2016/12/11(日) 23:20:45 

    食材もただじゃないんだからね。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:18 

    うちも出張の日以外は作るけど体調悪い時や
    不味ければ残してくるし、味も塩より醤油味が良いとかはっきり要望出してくるからラク。
    上司にランチ誘われて食べなかった日は
    炒めなおして夕飯のオカズの足しにしたりする。
    弁当だってガス水道に材料費とタダじゃないし、
    毎日作るの大変だから
    捨てるくらいならハッキリ言えば良くないかな?
    こーゆー旦那に限って余計な所で余計なストレス抱え込む分、不倫に走りやすそう。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/11(日) 23:42:25 

    うち、40歳で400万しか年収ないのに毎日外食。
    会社の机で食べてると電話かかってきたりして休憩にならないから。と
    稼いでから言えと思うし↑そういう心意気だから稼ぎが増えないんだと思う。

    私も働いてる(&私の方が稼ぎがいい)から、節約の概念がない。

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2016/12/11(日) 23:51:01 

    うちは「カバンが重くなるから弁当いらない」と言われるけど、本音はそういうことじゃなく美味しくないからだろうな…


    捨てられるよりはいいか。

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2016/12/11(日) 23:51:49 

    この頃、私のお弁当をお昼ごはんとして毎日食べる旦那はかわいそうだなぁって思ってた。一応好物詰めるけど、安い加工肉がメインのおかずばかり。だから時々、お弁当止めようか?お昼代渡すから。って相談するけど、近くにはコンビニしかないから、高いからって…たしかに毎日500円はキツイな。どうしよう、美味しいお昼ごはん食べて欲しいよ。

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2016/12/12(月) 00:19:52 

    >>243
    お昼の500円も高いってどれだけ貧乏なの?給料30万くらいとか?

    +3

    -7

  • 245. 匿名 2016/12/12(月) 00:28:12 

    こっそり捨てるのが優しさなんて思わないな。
    なんかそれって飲み会に元カノ居たけど伝えてくれなくて、知ったら心配させてしまうと思って言わなかった〜とか言うのと似てる。
    自分が悪者になりたくないからってこっちを利用すんなっ!って思う。

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2016/12/12(月) 00:36:19 

    じゃあ、自分好みのお弁当をたまには自分でつくれば?

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2016/12/12(月) 01:05:12 

    奥さんに言いにくいってのはわかるんだけどさ、食べ物を捨てる行為ってどうしても受け付けられない。
    それにやっぱ、朝早く起きて作ってる奥さんの姿を想像するとね…。
    食べるつもりだったのが何らかの理由でやむを得ずってなら仕方ないけど、しょっちゅうなら奥さんに頑張って言ってほしい。
    言わないのが優しさとはあんまり思えない。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/12(月) 01:14:01 

    お弁当を、作るんじゃなくて充分な小遣いをあげたらいい。
    毎日仕事頑張ってるのにかわいそう。
    そりゃ作って何時間も経ってるものより、外で出来立て食べた方が美味しいよ。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2016/12/12(月) 01:39:17 

    働いてたら外食したい気持ちは普通に分かる
    私も毎日外食だし
    断ることもせず面倒くさいから弁当受け取る、妻にも食べ物にも感謝なく躊躇なしに捨てられる
    色々終わってるね

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2016/12/12(月) 01:45:22 

    妻に思ってること言えない、言ったら逆ギレされる、言うまでもないどうでもいい存在etc

    だから結果捨てることになるんだよね
    お弁当要らない→はい了解、たったこれだけ何故出来ない?可哀想な夫婦

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2016/12/12(月) 02:04:17 

    明日お弁当いらないから
    →何で?私の作ったものが食べられないの?と超怒られると予想。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/12(月) 02:19:52 

    食いたくないもの作られて、嫌々食わなきゃいけない
    しかも作らなくていいと言うこともできない
    しかも全部自分が稼いだ金で
    本当は働いて稼いでこいといいたい。でも言えない
    まるでイジメだな。かわいそうに。寄生虫女に寄生された男ほど、かわいそうなのはないね。

    +19

    -5

  • 253. 匿名 2016/12/12(月) 02:23:05 

    金があったら飲食店の出来立てのうまい飯食うよね。
    金がないから、仕方なく素人無職の女が作るまずい飯を食う
    しかもその金がない原因が、その働かない女を養ってるせい。とっとと働かせればその必要もなくなるのに。

    悪循環だね。

    +17

    -3

  • 254. 匿名 2016/12/12(月) 02:23:53 

    私も中学高校ずっと母の弁当で…
    でもみんなで学食で食べたり、外で食べたりしたい時あって家帰る前に捨てたこと何回もあった。

    面と向かって、母の前で作ってくれた弁当を捨てるバツの悪さに耐えられなくて。
    それだったら見えないところで捨てた方がいいやってずと思ってました。
    でも毎回心は痛かったです。

    +6

    -4

  • 255. 匿名 2016/12/12(月) 02:36:32 

    私なら会社で旦那が忙しくて弁当食べれずに捨てるのはムカつく。毎日忙しくても残業になってでもいいから食えカス

    +5

    -8

  • 256. 匿名 2016/12/12(月) 03:12:17 

    お弁当作ってー!って言われるから作ってるんだけど、陰で捨ててたらショックだなぁ…

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/12(月) 03:14:24 

    捨てるっていうのは、かなり嘘っぽいな。単に粋がってるだけの気がする。
    だって自分はほぼ毎日同僚や上司の愛妻弁当2~10個くらい貰って職場待機組で頂いてるよ。
    一番多いのは突然のクレームや来客で出向や接待しなきゃいけないパターン。
    人によっては、弁当箱を洗わないでくれとかエビは尻尾まで食べてくれとか(かみさんが傷つくかも知れないと言ってる人、でも正直に説明するのが面倒な人)、弁当箱を洗っても洗わなくてもどっちでも良いとか(正直に話す人)いろんなタイプがいるけど、うちの部署はそれが普通だから、捨てるって発想が信じられないんだけど。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2016/12/12(月) 03:14:36 

    別のトピでも書いたけど
    職場の30歳既婚男性が年下の25の女の子と
    お昼に近くのバーミヤンに行ったが為に
    弁当を捨てていた
    不倫かどうかはわかんないけど、職場でも一日中べったりで気持ち悪い

    バーミヤンより弁当のがいいわ。自分なら
    ってか余りにも酷すぎて唖然とした
    奥さんと娘の一歳の女の子がかわいそうでさ。。。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/12(月) 03:29:09 

    我が家では週5日のうち2日お弁当です。
    野菜ばかりのお弁当。
    炭水化物も脂質もタンパク質も要らない。ビタミンとミネラルを摂りたいそうです。
    お肉や揚げ物や炭水化物は残り3日、会社の方と食べに行くとのこと。
    部署内の交流や他部署との情報交換も兼ねて3日は外食か社食にするそうです。
    折角のお弁当を捨てられたら悲しいですよね。
    不味い野菜弁当にならないよう私も気をつけます。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/12(月) 04:23:09 

    うちの親メシマズだから高校弁当は結構な頻度で捨ててた。
    いらないって言っても聞いてくれないし仕方ないわ。

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2016/12/12(月) 05:24:49 

    旦那の友達がうちに来た時に言ってた話。

    たまに愛妻弁当を持っていくらしいんだけど、
    弁当持参の日にたまたま上司にランチに誘われて
    断れずに定食屋へ。
    でも朝早くから作ってくれた奥さんに悪くて
    お弁当食べなかったとは言えず、こっそり捨てるそうです。

    ちなみにうちの旦那も友人と同じ職場なので、
    上司のおごりランチの時は、お弁当を持って帰ってきます。
    ゴメンね〜と言ってくれるので、イイんだよ〜とか
    答えますが、ゴミ袋に中身を捨てる時は
    少しだけ寂しい気持ちになります^^;


    +3

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/12(月) 05:45:27 

    >>260
    いらないから食費ちょうだいとか言わなかった?
    扶養されてる身でわがまま言うから聞いてもらえなかったんじゃない。
    親のご飯がまずいなら家の食材使って自分で作ればよかったんじゃん。

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2016/12/12(月) 05:46:42 

    腐ってないし家族が作ってくれた食べ物を捨てるっていう感覚がわからない

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2016/12/12(月) 06:30:10 

    毎日同じ弁当はないなあ
    好きなものも嫌いになりそうだよ
    私の場合お昼ご飯食べることで午後の仕事のモチベーションに繋げてるから好きなもの全く食べられないなんて毎日鬱になりそう

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2016/12/12(月) 06:37:22 

    >>264
    私も
    お昼くらいプロの作ったもの食べたいよ
    ランチ1000円くらい普通だけど

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2016/12/12(月) 07:30:32 

    うちの夫は自分で夕飯の残りや冷食詰めてる…ダメな嫁で申し訳ない…

    +2

    -5

  • 267. 匿名 2016/12/12(月) 07:34:47 

    職場のゴミ箱、よく弁当の中身だけ捨ててある。
    前の職場の上司も、たまに捨ててた。捨ててケンタッキーとか行ってた。
    疲れてるとジャンクなもの、味濃いもの食べたくなるのも分かるし、そういう気分ってお昼前にならないと分からないのも分かるが。
    やっぱ定期的に外食日設定したほうがいいね。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2016/12/12(月) 07:51:18 

    私も彼氏に毎日お弁当作ってるけど
    たまに仕事が忙しかったり、仕事場の人と付き合いでご飯食べたりしに行ったらしく帰ってきてお弁当開けて夕飯として食べてたけど(嫁でも母親でもなく毎日作って私はお弁当持たないからやらない方が助かるから)私は仕事の付き合いを優先にされるのすら腹立ったからそれで揉めて喧嘩になったけど
    このトピ見てたらまだまともな方なのかな?

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2016/12/12(月) 07:52:57 

    毎日お弁当作ってあげてる方に質問
    お弁当食べずに持って帰って来られたりする時ある

    ある+
    今の所ない−

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2016/12/12(月) 07:53:13 

    捨ててもいいと思うんですよ。飽きるときもあるし付き合いで外食へ行くこともある。
    こういうアンケートを目に見えるかたちにするのはちょっと理解できない。
    お弁当をつくるほうも試行錯誤して毎日がんばっているわけだから。

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2016/12/12(月) 08:03:46 

    >>252
    私は共働きなんで食費は全部私が出してるし、作りたくないもの毎日作ってるからもう作んない!て言ったらそんな嫌ならもう良いよ。言われて即答で「うん!もう作んないね。あー良かった」言って内心仕事が一個減ってよかった♡
    て思ってたけど仲直りしたら「やっぱ困るから作ってくれない?俺が詰めても良いから」言われ結局今も作ってるから

    だからそんな事思ってないよ。
    むしろ「有難いな。いつもありがとうね」て感謝してくれるし。

    てか嫌ならハッキリ言って自分で買いに行けば良いだけの話だろ

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2016/12/12(月) 08:11:27 

    寄生虫、メリット発言してる人は
    こんな所で愚痴愚痴言ってないで直接本人には言えないのかな
    ここの人たちが何かしたわけじゃないし関係ないのに
    寄生虫て思ってるがる民に男なのに居続けて
    直接その人にも言ってやりましたって話聞いた事ないんだけど
    ここに執着する意味不明

    +6

    -2

  • 273. 匿名 2016/12/12(月) 08:22:20 

    毎日同じメニューでマズ飯嫁とか拷問かよ

    私なら毎日捨てる
    旦那さん可哀想

    +10

    -5

  • 274. 匿名 2016/12/12(月) 08:33:18 

    ちゃんと理由言って話し合ったほうがいいよ。
    だってお弁当作るには、その為に材料買って、朝早く起きて作って、戻ってきたお弁当箱洗って…って時間もお金もかかってる。
    それを頻繁に捨ててたら、相当なお金と労力が無駄になってるってことだよ。
    言った時はもめるかもしれないけど、やっぱ話し合わないと…。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/12(月) 08:40:12 

    作る方も、おかずを買うので白いご飯だけ詰めて欲しいとか、おにぎりだけ持たせてくれれば物足りないときは買う、とかの方が楽だよね
    話し合った方がいいよ

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2016/12/12(月) 08:44:03 

    >>257
    持ちつ持たれつが成立してるw
    毎日だと、食費が相当浮くよね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2016/12/12(月) 08:45:52 

    毎回食べたい物だらけで、しかも冷めても美味しいお弁当作らない限り無くならないだろうね。

    主人は仲間と外食派だか息子にしかお弁当作らないけど、毎回おかずは何が良いか聞いてリクエスト通り作ってる。
    それでも今日は友達と買い弁すると言う日もあるよ

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/12(月) 08:47:28 

    >>257
    よその家庭のお弁当なんてよく食べられるね…

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2016/12/12(月) 09:00:39 

    >>278
    気持ち悪いよね
    会社の人の奥さんの大腸菌入りのお弁当

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2016/12/12(月) 09:25:52 

    またメリットが暴れてるんですか?
    弁当捨てるのは仕方ないとか普通とか
    さすがキチガイの意見だわ

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2016/12/12(月) 09:39:32 

    節約の為に作りたくもないけど作ってる
    愛妻弁当ってゆうのやめてほしいぐらい愛なんてこもってないwでも捨てられてたら糞ウザイw

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2016/12/12(月) 09:46:04 

    私コンビニで毎日たまいたい同じ時間にゴミかえをしますが、いつもラップに巻いた暖かいおにぎりが捨ててあります悲しい、、時々チャーハンおにぎりだったりサンドイッチだったり、もしやあのおにぎりを買っていくお客様かなと思う人はいます

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2016/12/12(月) 09:49:43 

    ゴミ箱に棄てている姿想像して 悲しい

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2016/12/12(月) 09:53:22 

    ゴミみたいなお弁当なんだろな

    +3

    -6

  • 285. 匿名 2016/12/12(月) 09:56:47 

    メリットメリットいう奴さ
    そんな人を何でもメリットデメリットで関わってくるなら人付き合いやめていっそ全部何もかも1人で自分でやれば良いだけの話じゃない。
    そんな叩いてまで女に関わるのやめない意味

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2016/12/12(月) 10:05:56 

    一度でも捨てたら二度と作ってやらなくていいよ!腹立つ!

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2016/12/12(月) 10:20:35 

    私の旦那残したら夜に食べてたよ
    もったいないからって

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2016/12/12(月) 10:21:29 

    その時に現場が昼で終わったから
    みんなでらーめんに行くことになり
    捨てたみたいです。
    食べたか、捨てたかは中身見たらわかるからね
    会社社長からは専業主婦は弁当ぐらい
    作れと言われるから毎日作ってたけど
    捨てた件から一切作らなくなりました。コンビニで自分のお小遣いで買ってにしました。そしたらコンビニ店員には、嫁が弁当作らないと話しが入り
    あんな人の気持ちをいい加減に扱う人
    別れて良かったと思う。
    たまには、自分で作ってみろよ
    と思う。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2016/12/12(月) 10:27:50 

    >>75
    私、それでもらったけど知らない人が作った弁当もらって、無理やり食べたけど何だか嫌だった。手作りの料理は身内で食べた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2016/12/12(月) 10:45:57 

    高校生の時とか、友達付き合いで模試の後ファミレスよってお母さんのお弁当不要になったりしたけど、残したり捨てたりは絶対しなかったな。こっそり公園で食べてた。別に上手くもないし冷食も普通に入ってたけどお勤めで忙しいなかでも作ってもらってるし、食べ物を捨てるっていうのが生理的に無理だったので完食してたわ。食い意地はってるのもあるけどww

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2016/12/12(月) 10:56:16 

    会社の上司もよく河川敷に捨ててるって
    言ってた。これが奥さんに対する優しさなんだって。
    早起きして作ってくれてる奥さんに悪いと思わないのかな。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2016/12/12(月) 11:08:22 

    持って帰ってきた弁当箱
    洗おうとあけてみると
    いれてたはずのシリコンカップ
    がなかった
    本人にきくと
    すごく曖昧なこというし
    話がコロコロ変わった
    不審に思って
    その後も様子みてたら
    職場に愛人こさえてた

    そういうこともあるので
    皆さんご注意を

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2016/12/12(月) 11:18:02 

    >>33
    旦那の稼ぎが悪いとか男叩きになっててワロタ
    さすがガルちゃん

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2016/12/12(月) 11:38:21 

    >>291
    河川敷?
    ゴミ放置してるの? 不法投棄じゃん。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2016/12/12(月) 11:42:58 

    「会社でお弁当が始まったから、週3回位で大丈夫だよ、いつもありがとうね」
    って言えば円満なのにね。
    嘘も方便、捨てるのも捨てられるのも辛いし

    嘘がバレても、「毎日朝からお弁当作らせて
    疲れが出てるように思ったから、心配だったんだ」と言えば捨てバレするより、奥さん傷つかないじゃない?

    女性が怒るってのは傷ついてるって事もあるんじゃないかな

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2016/12/12(月) 11:57:48 

    お弁当作る手間やお金のこと考えると要らないなら要らないとハッキリ言って貰えた方が良い!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2016/12/12(月) 12:15:04 

    弁当捨てるの隠すのは愛人の可能性は疑った方がいいよ

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2016/12/12(月) 12:22:27 

    >>252
    >>253
    マジで異常
    お前には誰も弁当なんて作んないから大丈夫
    とゆーかプラス押した人も謎

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2016/12/12(月) 12:37:25 

    お弁当じゃないんだけど
    おやつにスコーンやマフィンやら作ってもたせてたんだけど、おいしいおいしい言ってたんだけど
    何個かクローゼットで数ヶ月前のが発見されて、
    もう、小学生のパンかよって笑
    呆れたわ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/12/12(月) 12:43:17 

    どんなに叩こうと男がのくせに、がるちゃん入ってる限り負け犬だから何の説得力もなし

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2016/12/12(月) 13:54:11 

    捨てるのは悪い


    でも奥さん味覚異常じゃないの???
    ある程度の年齢で意図的に不味い弁当作ってないとしたら何かしらの異常を考えないと。

    しかし私の友人(専業主婦)はゴミのような愛妻弁当旦那に持たせて病院送りにしたことあるよ。
    家の食事も異常に不味いらしくて私の家に来たときにおもてなしで料理出したら
    美味い美味いと涙流しててどん引きしたけど友人は旦那さんを鬼のように睨み
    私には色仕掛けかよキモイって言ってきたんで喧嘩して絶縁したよ。
    そういうとんでもない料理音痴に限ってお洒落料理だのなんだの言ってムダなアレンジするし
    そもそも見てると自分自身はその料理を口にしてないから不味いのは自覚してるはず。

    料理音痴が直らないなら離婚したほうがいい。
    子が産まれたりしたらその子にも地獄を味わせることになりかねない。

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2016/12/12(月) 14:28:45 

    >>244
    20万以下です…すみません。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2016/12/12(月) 19:29:49 

    ラブホテルで働いてますが、週に2〜3回朝から夕方まで滞在するスーツの男性。
    お弁当を丸ごと捨て、コンビニでビールとラーメン買って愛人と来ます。
    ゴミ箱に入ってるのを見る限り、冷食など入ってない素敵なお弁当です。

    せっかく作ったのに、捨てられ仕事のはずが浮気相手とホテルなんて。。。

    バレて地獄に堕ちれば良いのに。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2016/12/13(火) 00:42:58 

    >>302
    そんなに少ない人もいるのか…
    つらいね

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2016/12/13(火) 09:32:06 

    少ないけど、見合った生活してるだけだからつらいと思わないよ。収入増えてももっとおかず増やしてお弁当は続けるかな。張り付いててごめんね 笑

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2016/12/13(火) 16:02:57 

    一応出勤時にはお弁当渡していたとはいえ、
    ・ご飯以外みんな冷凍食品
    ・酷いと毎日おかずが同じ
    ・一種類ぐらい冷凍食品じゃないおかずがいいと言えば「うるさいなあ、毎日作ってあげるだけ感謝してよ」
    ・夕ご飯などは「各自、適当に好きなもの食べよう」

    ちなみにこの嫁は私の妹(専業主婦)。離婚されちゃうえーん!って泣きついてきたけど、殴り飛ばしました。こういうケースもある。離婚になる少し前、元義弟には家族総出で土下座した。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2016/12/14(水) 12:30:09 

    さっきお母さんが作ってくれたお弁当捨ててしまいました。
    ご飯とトマトとおつけものが、どうしても喉を通らなかった。
    彩りとかどうでもいいから茶色いおかずを増やして、冷たいご飯を食べるのがつらいと言っても、Instagramに載せるためにおかずにならないものを彩りのために詰める。

    もう無理だし、でも心も痛いので、明日からお弁当は自分で作るって言います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード