ガールズちゃんねる

【衝撃画像】ゲームのしすぎで高校を中退した少年がヤバ過ぎると話題

102コメント2014/02/21(金) 10:46

  • 1. 匿名 2014/02/20(木) 12:04:53 

    +8

    -195

  • 2. 匿名 2014/02/20(木) 12:06:47 

    1日40時間?(笑)

    +1185

    -6

  • 3. 匿名 2014/02/20(木) 12:06:49 

    深刻だな

    +348

    -4

  • 4. 匿名 2014/02/20(木) 12:07:13 

    目が悪くなりそう

    +167

    -5

  • 5. 匿名 2014/02/20(木) 12:07:21 

    一日の長さも異次元

    +972

    -4

  • 6. 匿名 2014/02/20(木) 12:07:34 

    ゲームのしすぎで死ぬよ

    +255

    -7

  • 7. 匿名 2014/02/20(木) 12:07:35 

    一日40時間…?

    +636

    -2

  • 8. 匿名 2014/02/20(木) 12:07:45 

    いかれてる

    +150

    -9

  • 9. 匿名 2014/02/20(木) 12:07:48 

    そもそもなんのゲーム?

    +181

    -3

  • 10. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:07 

    40時間ぶっ続けってことかな。
    依存って怖いんだね・・・。

    +479

    -3

  • 11. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:13 

    1日を40時間にする方法教えてくれw

    +549

    -9

  • 12. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:21 

    ご飯食べるのも忘れるほど集中してゲームしてるのかな…

    +145

    -1

  • 13. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:23 

    病気だね(笑)

    +180

    -3

  • 14. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:24 

    頭がいかれてる…
    どんどん低年齢化してるよね…
    病院の待合いとか2.3歳くらいの子が慣れた手付きでゲームしてると何だかな…

    +413

    -7

  • 15. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:31 

    ボケてるwww

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:52 

    寝ずに40時間続けてやるってことなんだろうけど・・怖いよ!異常だな

    +232

    -4

  • 17. 匿名 2014/02/20(木) 12:08:57 

    嵐二宮の休日

    +168

    -13

  • 18. 匿名 2014/02/20(木) 12:09:27 

    この人の1日は何時間に設定されているんだろう…

    +124

    -8

  • 19. 匿名 2014/02/20(木) 12:09:31 

    異常やわ…
    ご両親も止めただろうに、やめられないもんなのかな…

    +108

    -2

  • 20. 匿名 2014/02/20(木) 12:09:57 

    よく目が疲れないなぁ(;Д;)

    +16

    -8

  • 21. 匿名 2014/02/20(木) 12:09:58 

    ゲーム依存でトイレ行くのも惜しいって人もいるんでしょ

    +21

    -366

  • 22. 匿名 2014/02/20(木) 12:10:06 

    寝ずに40時間てこと?
    すごいね(>_<)
    脳ミソ正常に働かなくなりそう…

    +121

    -5

  • 23. 匿名 2014/02/20(木) 12:10:12 

    この子からゲームを取り上げたら廃人の様になるんだろうね。
    時間をかけてカウセリング等で離れさせないとダメなんだろうね。

    +206

    -2

  • 24. 匿名 2014/02/20(木) 12:10:29 

    その途方もない集中力を別の事に活かせていたら、、、

    +162

    -3

  • 25. 匿名 2014/02/20(木) 12:10:41 

    一日15時間から長いと40時間?すごい開き。40時間もやってたらさすがに飽きないかな?頭ガンガンしてこないかな

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2014/02/20(木) 12:10:51 

    どうする?キャンディークラッシュだったらw

    +165

    -6

  • 27. 匿名 2014/02/20(木) 12:11:25 

    ゲーム何時間か続けてやってて死んだ例けっこうあるのに。この子らも危険だよ
    ゲームのやりすぎで急死する世界の人々―一体何が起きているのか - NAVER まとめ
    ゲームのやりすぎで急死する世界の人々―一体何が起きているのか - NAVER まとめmatome.naver.jp

    自宅やネットカフェで寝食を忘れてゲームに没頭したのが原因で突然死亡する事件が世界中で起きています。実例と何が原因なのかについて簡単にまとめました。

    +51

    -5

  • 28. 匿名 2014/02/20(木) 12:12:16 

    そもそも平均で15時間ってのがおかしいけどねw

    +87

    -1

  • 29. 匿名 2014/02/20(木) 12:12:37 

    私も多分ネット依存症だと思う。。。

    +145

    -4

  • 30. 匿名 2014/02/20(木) 12:12:45 

    親はどう思ってるんだろう

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2014/02/20(木) 12:13:45 

    手に携帯らしきもの持ってるけど、まさか携帯ゲーム?

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2014/02/20(木) 12:14:15 

    昔からこういう人はいるよね。
    ファイナルファンタジーが発売したら1ヶ月くらい仕事を休んで没頭する人、
    少なくなかったみたいだし。

    そのためなら発売まで平日出勤も進んでやって、
    残業も進んでやって、ゲーム休暇許可してもらうんだそうです。

    +102

    -1

  • 33. 匿名 2014/02/20(木) 12:14:22 

    自分の子供がこうならないように
    きちんと管理したいですね…。

    +108

    -4

  • 34. 匿名 2014/02/20(木) 12:16:15 

    40時間とか異常すぎる
    いくら楽しいイベントがあっても連続40時間起きてることなんてない
    仕事やレポートで徹夜ならあったかもしれないけど

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2014/02/20(木) 12:17:18 

    左の人に目がいった
    これ少年?じゃないよね、、?

    +83

    -3

  • 36. 匿名 2014/02/20(木) 12:18:00 

    すみやかに精神科を受診することをおすすめしたい

    +91

    -2

  • 37. 匿名 2014/02/20(木) 12:18:55 

    もしかしたら、この中にもガルちゃんのしすぎで仕事クビになった人いるかもよ?w

    +37

    -10

  • 38. 匿名 2014/02/20(木) 12:20:34 

    日付変更線の所に行けば1日40時間できる

    +5

    -12

  • 39. 匿名 2014/02/20(木) 12:23:10 

    こうなる原因が何なのか、こうならない為には親は小さいうちからどうしたらいいのか、何かしらの対処法を教えてほしい。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2014/02/20(木) 12:23:55 

    社会人のネトゲ廃人は生活保護とか受けてない限り勝手にやってればって感じだけど
    高校生とかは親が強制的にゲームやめさせたほうがいいよ

    +59

    -3

  • 41. 匿名 2014/02/20(木) 12:24:07 

    40時間っと言う馬鹿なのに、高校中退でパラサイト確定だね。


    親は携帯持たせたこと後悔してるだろうね。

    +48

    -3

  • 42. 匿名 2014/02/20(木) 12:24:31 

    眠くならないのか単純に不思議

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2014/02/20(木) 12:25:36 

    左側の人って、多分お母さん…だよね?

    ゲーム取り上げたら、禁断症状みたく暴れまくるんだろうか…

    まさに麻薬中毒者みたいだし、このまま行くと色々ヤバいんじゃないかな

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2014/02/20(木) 12:26:01 

    中国でも問題になってるよね(>_<")

    専門の病院があるのをテレビで見たことある

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2014/02/20(木) 12:26:12 

    全国のお母さん、たのむから、こんなヤツに育てないで

    +25

    -6

  • 46. 匿名 2014/02/20(木) 12:29:14 

    これで大ヒットするゲームでも開発してくれれば良いけど、これで40、50と年老いていくのは不安だな。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2014/02/20(木) 12:30:17 

    「小さい頃にゲームを全くやらせてもらえなくて、成長してゲームを持つと依存状態になる」
    というのをこのサイトの別トピックで見たことがある。
    バランスが大事なんだよね。

    どうしても持たせたくないなら子供が納得するまで説得するしかない。
    頭ごなしに「ダメ」は逆効果

    +76

    -1

  • 48. 匿名 2014/02/20(木) 12:34:15 

    世の中ますます自由で便利になって行くけど、極めて高い自己管理能力を求められるようになってきたね
    それができない人は廃人か落ちこぼれになるよ

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2014/02/20(木) 12:34:46 

    どれが衝撃画像?

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2014/02/20(木) 12:34:55 

    こういうゲーム関係のお仕事とかに就ければいいのにね、
    今のままでは無理だろうけども

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2014/02/20(木) 12:35:09 

    肩こりやばそう

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2014/02/20(木) 12:35:13 

    40時間って(笑)
    ニノは最高2日だから48時間だ♪
    ニノの勝ち( *´艸`)w

    +5

    -14

  • 53. 匿名 2014/02/20(木) 12:44:12 

    ゲームやり過ぎて餓死した人いたよね?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2014/02/20(木) 12:52:19 

    私が勤めてる精神科には、ゲーム依存の青少年がごろごろいる。というか、親がダメダメ。
    親が甘やかしてるの。
    あのパソコンがだめだと叫ぶから、新しいパソコン買ったんですが…とかしょっちゅうww
    まぁ家庭内暴力に困ってるからとかもあるけど。神頼みの精神科入院だもん。
    親が気になり見舞いに来るから、少し離れてくださいと伝えてる。子供のためにも子離れしろ、と。
    可愛い子供にパソコンやゲーム与えたらだめよね。なんでも与えたらだめ。
    優しいママンだけじゃダメ!!入院は親の試練でもある。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2014/02/20(木) 12:53:03 

    帰宅後に夕飯と風呂を済ませてから徹夜でゲームをした事は何度かあるけど、ここまで入れ込んだ事は無い

    どの辺りまで攻略するかを、ざっくりと決めてゲームをすれば私生活に支障をきたす事は無いと思うけど

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2014/02/20(木) 12:57:01 

    ガルちゃんばっかり見てる人が、ゲームばっかりやってる人を笑う

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2014/02/20(木) 12:58:38 

    私もネトゲ廃人になりかけたことがある。
    5年前にズブズブと某MMORPGにハマって1日3時間以上やらないとイライラしたり禁断症状みたいなのも発症していた。
    だけどある日、3.11の計画停電をきっかけにやっと抜け出すことができた。
    そしてネトゲを辞めたいま、残ったものと言えば…無駄なネットスラングの知識とブラインドタッチだけ。
    【衝撃画像】ゲームのしすぎで高校を中退した少年がヤバ過ぎると話題

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2014/02/20(木) 12:59:25 

    ここまでなるまでになんとかならなかったのかなぁ〜
    若いほど中毒になりやすいよね。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2014/02/20(木) 13:24:55 

    高校生男子なら暴力振るわれたら母親は確実に負ける。でも自分の息子がこうなったら、多分話し合いは無理な情況だと思うからボコボコにされても止める。真剣に向き合えば親子ならわかり合えると信じたいです。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2014/02/20(木) 13:30:42 

    >52

    私も一番最初にそれ思いました!!!

    あと9時間頑張っていればニノにかってたのにな~

    +2

    -8

  • 61. 匿名 2014/02/20(木) 13:30:59 

    56
    みんな何かしらしているし、(仕事や学校)
    40時間もやらないから。

    一緒にするのはおかしい。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2014/02/20(木) 13:32:39 

    ニノはたまにだからちょっと違うと思うけど。

    この人は毎日やっているんでしょ。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2014/02/20(木) 13:44:56 

    私もゲームが好きだから人のこと言えない…
    けど夜の2時間と決めてやってる
    でも疲れてるとやらずに寝ちゃうこともある
    生活に支障が出ない程度にしとかないと依存症になりそうで怖い
    学校辞めるなんて論外!!
    新作ソフトにハマると確かに結構な時間やっちゃうから気を付けないとなー

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2014/02/20(木) 13:55:42 

    息子の友達のママがネトゲ依存
    徐々に子供の遅刻も増えて登校班にも間に合わない
    何よりもまずゲーム優先
    その息子もかなりのゲーム好き
    他人ごとながら心配になってくる
    友達がやんわりとこのままじゃヤバイよ?と諭したみたいだけど効果なし
    依存すると抜け出せなくなるから怖いわ。。。
    外出先やPTAなんかんときも携帯でそのゲームやってるからあきれるわ。。。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/02/20(木) 13:56:04 

    何のゲームがそんなに面白いのかね?

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2014/02/20(木) 14:00:31 

    親がその時何しているのかが、不思議

    注意もしないのかね。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2014/02/20(木) 14:12:29 

    キモオタなんて存在が不快だからこの世から消えてほしい

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2014/02/20(木) 14:15:07 

    >ゲーム依存でトイレ行くのも惜しいって人もいるんでしょ


    ペットボトルやおむつは勿論、猫砂で済ます人もいるって聞いた。
    なんでも、その隙にほかのユーザーがレベルアップする→自分より上に人が立つのが悔しいから、それを阻止するためにトイレには行かないって。



    スーファミ時代のドラクエまでしかわからん私には理解できない。




    +17

    -0

  • 69. 匿名 2014/02/20(木) 14:18:18 

    ネトゲの上位を知りたい。
    そんなに楽しいのかな?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2014/02/20(木) 14:18:57 

    やらされることをだらだらしてる高校生よりやりたいことをやってるこの子のほうが何かしてくれそう

    +0

    -7

  • 71. 匿名 2014/02/20(木) 14:24:11 

    子供のネット時間がこの三年で1.5倍になったらしいが、スマホデビューさせたらそんなものじゃすまないと思う。
    昔は自分の部屋に電話が欲しい。って思ったけどゲームもテレビも持ち込んでる状態なわけだし、その誘惑に勝つのはあだやおろかじゃないと思う。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2014/02/20(木) 14:34:26 

    何のゲームがそんなに面白いのかね?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2014/02/20(木) 14:36:16 

    ビルゲイツの家では1日遊んでもいい時間を決めて、その時間内に終わらせるようにしてるそうです

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2014/02/20(木) 14:54:18 

    これからはネット依存症の診断つく人が増えそう。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2014/02/20(木) 15:03:09 

    何年もこの状態が続いてる人は
    不眠や眼精疲労で自律神経が乱れて病気にならないのかな。
    頑丈なんだなあ…びっくりする。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2014/02/20(木) 15:29:43 

    このトピはマイナスコメントがつかないようだね笑

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2014/02/20(木) 15:30:06 

    1日は24時間ですよ。40時間て…

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2014/02/20(木) 15:48:35 

    私販売員だけど、お店とかで歩きながら DSやってる子供とか凄い危ない!!!
    親とか何で歩きながらやらせるの?
    すごい小さい子どもから中学生くらいまで よく見ます。
    私独身だけど、自分が親になっても絶対外ではさせたくないなって思います。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2014/02/20(木) 16:07:30 

    ファミレスとかでもやっている子いるよね。

    私はうるさいよりはいいのかなと思いますが。

    実際どう思っている人が多いのだろう?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2014/02/20(木) 16:37:49 

    彼氏がモンハンに夢中だった時もこんなかんじだった

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2014/02/20(木) 16:42:14 

    いいじゃないの?
    そういう生き方もあり。

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2014/02/20(木) 17:12:32 

    ある日突然、飽きる時が来るよ。
    その時中退したこと、時間とお金を無駄にしてた事、絶対に後悔するよ!

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/02/20(木) 17:21:38 

    >54
    うちの母親がそれ。
    弟が不登校・ゲーム中毒・家庭内暴力で精神科に入院させた。
    それでも弟は変わらず。
    かえって精神科に入院させられたことをネタに一段と母を責めるようになり、母も未だに「私のせいで息子が苦しんだ。かわいそう」と思ってる。
    だから母は弟の言いなり。ニートの弟にお金の許す限り何でも買ってあげてる。

    私も弟をどうにか立ち直らせたいと思ったけど、結局母が甘やかすから効果がありませんでした。
    私は母とも弟とも絶縁状態。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2014/02/20(木) 17:51:24 

    17
    くっそワロタwww確かにww
    でも二宮はちゃんと仕事はして、税金はらってるからな。この子のいく先はニートか廃人だろうな。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2014/02/20(木) 19:30:47 

    この人じゃねwwww

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2014/02/20(木) 19:33:13 

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2014/02/20(木) 19:51:44 

    大人からしたら、折角の若さを引きこもって閉じこもって磨耗するなんて可哀想。
    ゲームなんてそれこそジジイになっても出来るのに。
    親としちゃ、ゲーム以外の楽しいことを知って欲しいよね。こうなる前に何とか出来ないもんかね。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2014/02/20(木) 20:12:23 

    その方向が勉強とかスポーツに向かってたらまた違う人生だったんだろうけど…

    私はゲームは全くやらないけど、アメーバのピグを少しやり始めたら毎日行くようになって
    模様替えとか楽しくなって気づいたら数時間過ぎてた…って日々が何日か続いてハッッ(・Д・;;)
    なんて時間を無駄にしてたんだ・・・って思ったことがありました!
    それ以来全くやってないけど…

    ま、別にそれ以外でも時間結構無駄にしてるんだけどね~~(´I`)あ、今もだ!


    +3

    -1

  • 89. 匿名 2014/02/20(木) 20:26:18 

    この子まだ16かそこらでしょ?
    「1日40時間」ってボケも始まっちゃって相当危うい状態だね
    課金だと15万とか使っちゃう人いるからなおさら危ない

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2014/02/20(木) 20:44:39 

    子供の人格は親次第・・・・

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2014/02/20(木) 22:03:54 

    ゲームじゃなくて
    勉強を40時間にしたら
    未来が変わるのに←

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2014/02/20(木) 22:41:13 

    1日越えとるやんw
    40時間もゲームとか頭痛くならんのか?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2014/02/20(木) 23:22:31 

    人のこと言えない。

    ゲームじゃないけどネトオタで長期休みなんて毎日PC2、3台つけて2時間程度仮眠して情報収集や動画編集サイト更新、編集が日課だった。
    でも中退って単位とれなかったりして進級出来ないとか余程依存していたってこと?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2014/02/20(木) 23:49:57 

    仮想空間で他人と競い合って何が生まれるんだ?
    自己満足だけじゃお腹は膨れない

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2014/02/21(金) 00:05:10 

    まだまだやり直せる年齢だ。
    親も変わらないと子供も変わらないよ。
    親が一度 子供を捨てないと…
    言い方悪いけど、我が子は自分のせいで悪魔に取りつかれた!と思いなさいと。
    入院しても駄目なお母さんは、子供を捨てれなかった。寂しい寂しいと泣いたお母さん。
    子供は恨んだまま。
    お母さん、あなたが悪魔にさせたのよ。。。あなたが子供の未来を奪ったのよ。
    一度 捨てましょう。一人じゃ生きれないんだもの、子供は。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2014/02/21(金) 00:13:18 

    昔たまたま見たアニメでやってたんだけど、男の子?の両親がネットゲーム依存症で1日中パソコンに向かってて、それが寂しかった男の子がウイルスでそのゲームを破壊して(確か学校のパソコンから)、やっと両親と遊べる!と思ってワクワクしながら学校から帰ったら、両親が自殺してた…っての思い出した。両親はもう現実との世界とゲームの世界がごっちゃになってて…みたいな。
    たまたま見たアニメだったのでタイトルとか分からないけど、なんか今でも覚えてる。なんてアニメだろ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/02/21(金) 00:52:46 

    この時間を勉強にまわしていれば…

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2014/02/21(金) 02:19:36 

    しんじらんないσ(^_^;
    お休みの日とかにケータイいじって気づけば一時間くらいたってたときですら、目や頭が疲れてクラッとするのに(;´Д`)


    15時間なんて未知(^。^;)

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2014/02/21(金) 08:19:04 

    ゲームじゃなくて、インターネット依存とかも同じだよね。
    何でも依存は怖い。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2014/02/21(金) 08:29:17 

    私もオンラインゲームで昔廃人だった。
    大学の講義さぼって1日18時間とか余裕でしてて、ゲーム内でトップクラスのギルドに居ると維持する為にやらざるを得ない。
    お母さんを何度も泣かせてしまった^ ^;
    今では仕事をゲームだと思って没頭。ガンガン昇進して罪を償い中・・・。

    自分はマーチだけど、実際ギルドトップは高学歴ばかりだったから現実と紙一重。薬物依存とかと同じくらい危険だと思う。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2014/02/21(金) 08:49:23 

    親は何とも思わないのかな?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/02/21(金) 10:46:19 

    朝昼晩の区別つかなくなってるんだ。
    連続40時間やって20時間寝るとか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。