ガールズちゃんねる

【速報】大分・佐伯で2歳女児不明、警察・消防が捜索

610コメント2016/12/07(水) 22:56

  • 1. 匿名 2016/12/05(月) 19:02:42 

    大分・佐伯で2歳女児不明、警察・消防が捜索 News i - TBSの動画ニュースサイト
    大分・佐伯で2歳女児不明、警察・消防が捜索 News i - TBSの動画ニュースサイトnews.tbs.co.jp

    5日午後1時ごろ、大分県佐伯市で、母親と祖母が畑で農作業をしている最中に一緒にいた2歳の徳永暦ちゃんの姿が見えなくなりました。


    暦ちゃんは、身長が90~100センチ位で、白色のカーディガンを着て紺色のジーンズ、赤い靴を履いていたということです。

    現在、警察と消防が50人態勢で周辺を捜索しています。

    +28

    -170

  • 2. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:15 

    無事だといいな…

    +1210

    -10

  • 3. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:22 

    え?こわ!
    早く見つかりますように。

    +654

    -9

  • 4. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:27 

    早く見つかりますように!

    +595

    -8

  • 5. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:28 

    無事を祈ります!

    +498

    -9

  • 6. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:28 

    寒いし、暗いし。早く見つかりますように。

    +692

    -9

  • 7. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:29 

    暦ちゃんの無事を祈るよ

    +423

    -9

  • 8. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:31 

    見つかりますように。

    +217

    -16

  • 9. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:34 

    2歳って、ちょっとの間だけでも一人でいたら超目立つのに…心配。

    +879

    -11

  • 10. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:45 

    え!!地元だ

    +220

    -28

  • 11. 匿名 2016/12/05(月) 19:03:54 

    2歳かー

    +118

    -7

  • 12. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:08 

    のどかな感じの田舎。
    連れ去りかな?

    +415

    -17

  • 13. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:11 

    無事で見つかってほしい

    +341

    -9

  • 14. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:25 

    はやく見つかって

    +234

    -11

  • 15. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:29 

    >>9

    +17

    -65

  • 16. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:29 

    親何してんのよ?

    +230

    -250

  • 17. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:33 

    早くパパとママに会えますように

    +405

    -17

  • 18. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:42 

    偽善者ガル民

    +38

    -127

  • 19. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:44 

    も〜ロリコン多すぎ

    +36

    -129

  • 20. 匿名 2016/12/05(月) 19:04:58 

    二人で畑仕事なら、保育園とか入れられなかったのかな。

    +77

    -185

  • 21. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:01 

    無事に見つかりますように。

    +274

    -12

  • 22. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:01 

    田舎で子どもがいなくなること、よくあるね

    +489

    -10

  • 23. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:03 

    2歳かぁ
    子供によっては、親が目を離した隙にうろちょろする年齢ではあるけれど、、、
    事件に巻き込まれていないこと、事故にあってないことを祈ります

    +872

    -9

  • 24. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:10 

    名前なんて読むの?れきちゃん??

    +59

    -162

  • 25. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:27 

    早く見つかりますように

    見つからないぐらいって
    どんだけ目はなしたのよ

    +21

    -60

  • 26. 匿名 2016/12/05(月) 19:06:08 

    お互い、「むこうがみてるだろう」
    って思ってたのかな…
    大人多数で子供1人連れてるとそうなるよね。
    気をつけたい。

    +1069

    -11

  • 27. 匿名 2016/12/05(月) 19:06:09 

    私の子どもも2歳です。
    目を離すとすぐにどこかに行ってしまうので、怖い‼

    無事に見つかりますように!!

    +693

    -28

  • 28. 匿名 2016/12/05(月) 19:06:09 

    >>24
    こよみちゃんじゃない?

    +469

    -9

  • 29. 匿名 2016/12/05(月) 19:06:11 

    朝晩冷えるし一刻も早く見つかってください

    +248

    -8

  • 30. 匿名 2016/12/05(月) 19:06:29 

    低体温症とかになりませんように

    +206

    -5

  • 31. 匿名 2016/12/05(月) 19:06:37 

    暗いし、寒いし、

    お腹も空いてるよね

    +278

    -8

  • 32. 匿名 2016/12/05(月) 19:07:02 

    となりのトトロだって、メイちゃんいなくなってた間これぐらい深刻な事態だよね

    +611

    -15

  • 33. 匿名 2016/12/05(月) 19:07:35 

    無事に見つかってほしい。

    +84

    -5

  • 34. 匿名 2016/12/05(月) 19:07:59 

    迷子ならまだ見つかる可能性あるけど、こないだの雪国で子供が溝に落ちたニュースみたいなことになってたら…

    無事に見つかってほしい

    +417

    -10

  • 35. 匿名 2016/12/05(月) 19:08:10 

    私も同じくらいの子がいるから人ごとではない…
    少しぐらい大丈夫とか思わずに、常に気を付けて見ておかないとですね。

    +393

    -14

  • 36. 匿名 2016/12/05(月) 19:08:54 

    寒い季節だし、2歳じゃ身を守る様な行動が出来ないだろうから大変だよね…。
    どうか無事に見つかります様に。

    +347

    -6

  • 37. 匿名 2016/12/05(月) 19:09:14 

    田舎ほど安心してか、小さな子供から目を離すよね。

    +360

    -9

  • 38. 匿名 2016/12/05(月) 19:09:23 

    親が2人いたらどっちかが見てるだろうって思っちゃうよね。早く見つかってほしい。夜は寒いよ

    +361

    -5

  • 40. 匿名 2016/12/05(月) 19:09:37 

    迷子かな・・・寒いし、早く無事に見つかるといいね。

    +62

    -7

  • 41. 匿名 2016/12/05(月) 19:09:49 

    九州、明日は今日より更に冷え込むんだよなぁ、、、

    +73

    -8

  • 42. 匿名 2016/12/05(月) 19:09:55 

    >>20
    地域によると思うけど、保育士不足のような地域は農業だけでは保育園入れないこともある

    +240

    -7

  • 43. 匿名 2016/12/05(月) 19:10:02 

    うちの息子も2歳だけど、目は離さない。外に出たら、手を離さない。居なくなったら発狂するわ。無事に見つかって欲しい。

    +514

    -52

  • 44. 匿名 2016/12/05(月) 19:11:05 

    泣き声もないの?

    近くに川とかありませんように

    +279

    -6

  • 45. 匿名 2016/12/05(月) 19:11:10 

    早く見つかりますように!!

    +39

    -5

  • 46. 匿名 2016/12/05(月) 19:11:17 

    >>39
    おまえが死ねや

    +47

    -24

  • 47. 匿名 2016/12/05(月) 19:11:18 

    地元なんだけど佐伯市のどこだろう…
    早く見つかりますように。

    +118

    -8

  • 48. 匿名 2016/12/05(月) 19:11:25 

    母親と祖母に言いたいこともあるけど
    今は無事に見つかる事だけを祈る

    +176

    -55

  • 49. 匿名 2016/12/05(月) 19:11:36 

    うちにも2歳の子供いるけど危なっかしくて外では目離せない。田舎なら見通し良いはずなのに何で。

    +225

    -15

  • 50. 匿名 2016/12/05(月) 19:12:54 

    カーディガンにジーンズって結構薄着ですよね。
    大分の方は暖かいのかな?
    でも夜はきっと冷えますよね、早く見つかるといいな。

    +254

    -11

  • 51. 匿名 2016/12/05(月) 19:12:56 

    話しだして可愛い盛りだよ。無事に見つかります様に。

    +150

    -6

  • 52. 匿名 2016/12/05(月) 19:13:02 

    田舎だと周りもその子のこと、よく知ってるだろうし、安心してるから、目離しがちになってしまうんだろうなー。
    昔ながらのみんなで子育てみたいな。


    早く見つかりますように!

    +120

    -8

  • 53. 匿名 2016/12/05(月) 19:14:44 

    もうやだ
    こんなニュースばかり見たくない
    無事でいてもらわなきゃ絶対

    +212

    -10

  • 54. 匿名 2016/12/05(月) 19:15:38 

    九州ってあちらの方の国と近いから、人身売買などの誘拐が多そう。

    +10

    -79

  • 55. 匿名 2016/12/05(月) 19:15:53 

    普段家から出ることがあまりないような家の子なら親が注意するだろうけど、いつも畑仕事お互いにしてたらずっと注意してるなんて無理だよ…

    親は自分を責めるだろうけど、何も知らない他人が親をネチネチ責めれないよ

    +347

    -16

  • 56. 匿名 2016/12/05(月) 19:16:51 

    2歳の娘がいます。他人事には思えない。泣き声とか聞こえなかったのかな。
    どうか無事に見つかりますように。

    +69

    -12

  • 57. 匿名 2016/12/05(月) 19:19:36 

    どんどん冷えてくるよ・・・
    早く見つかりますように!

    +21

    -4

  • 58. 匿名 2016/12/05(月) 19:19:41 

    2歳で約100cmって相当大きいね

    +315

    -10

  • 59. 匿名 2016/12/05(月) 19:20:06 

    無事でありますように

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2016/12/05(月) 19:20:07 

    最近大分行方不明事件多いなぁ……

    +22

    -10

  • 61. 匿名 2016/12/05(月) 19:20:53 

    大分県今はもう外が真っ暗…早く見つかってほしいよー!!

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2016/12/05(月) 19:20:56 

    昔、大分の日出町で車内に残した子供が行方不明になったと母親が捜索願いを出したけど、母親が殺害していた事件があったよね。

    +33

    -36

  • 63. 匿名 2016/12/05(月) 19:21:47 

    二歳だと3分間でも目を離したらけっこうな距離歩いて行っちゃうね。
    でも、近くにいるおばちゃんとかが、声かけてくれたりしそうなもんだけど、田舎で通りかかる人もいなかったのかな?

    +137

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:07 

    トピ立った途端、心配するコメにマイナスしまくる人…

    +19

    -12

  • 65. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:28 

    大分良い所
    無事見つかって欲しい!

    +67

    -12

  • 66. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:41 

    保育園入れろとか、小さいうちは自分で育てろとかどっちやねん

    +283

    -5

  • 67. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:50 

    画像を見ると本当に田舎だね
    5分ほど目を離したすきに居なくなったとか、無事に見つかってほしい
    みんなで畑仕事してたらしいけど、2歳だから近くにいるといいんだけどね

    +63

    -5

  • 68. 匿名 2016/12/05(月) 19:23:01 

    坂出タケノコ掘り女児行方不明事件を思い出した。

    どうか、無事でいますように…。

    +100

    -3

  • 69. 匿名 2016/12/05(月) 19:23:21 

    2歳って一人で遠くまで行っちゃうかな?知ってる人がいないなら嫌がらない?

    +24

    -10

  • 70. 匿名 2016/12/05(月) 19:23:53 

    早く見つかってほしいけど
    こういうのをネタにソースは直感…!のガルちゃん探偵団やるのはやめてほしい!!

    +85

    -4

  • 71. 匿名 2016/12/05(月) 19:24:34 

    >>24
    こよみ じゃない?

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/05(月) 19:24:38 

    ちょっと目をはなした時にもういなかった、てこと?
    そんなに離れたところにいるかなあ。早く見つかります様に…

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/05(月) 19:26:37 

    すごく田舎だから大騒ぎだろうね…
    日が出てるうちはまだ何とか暖かいけど夜はかなり冷えるよ。
    服も軽装だから大丈夫かな。寒さも心配。見つかってほしい。

    +101

    -3

  • 74. 匿名 2016/12/05(月) 19:27:08 

    無事見つかってほしいです。誘拐?とかではなさそうな感じですよね。目を離した隙に一人で歩いていっちゃったのかな。
    私子供いなくて平均身長よくわからないんだけど2歳って90や100センチあるの?

    +99

    -4

  • 75. 匿名 2016/12/05(月) 19:28:24 

    無事で居て‼

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2016/12/05(月) 19:28:52 

    1時から見えなくなっちゃったんだね
    6時間半もたってる、たくさんの人が探してくれてるんだろうけど
    早く見つけてあげてください。寒いし暗いし心細い思いをしてるよね
    がんばれ暦ちゃん

    +163

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/05(月) 19:29:01 

    >>69
    帰ろうとしたら道が分からなくてどんどん進んじゃったとかありそう

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/05(月) 19:29:28 

    2歳なら90センチくらいかな。4歳の平均が100センチだよ。

    +119

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/05(月) 19:33:41 

    事件や事故じゃなくて、迷子でどこかで保護されてるとかだといいね。

    +15

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/05(月) 19:33:42 

    2歳でも3歳に近いんじゃないかな?95cm以上なら約100cmだし。
    どうか一刻も早く見つけてあげて下さい。

    +171

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/05(月) 19:35:16 

    幼い子供の事件や事故は本当にやるせなくなる…

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/05(月) 19:35:27 

    うちも子供が2歳。2歳~3歳ってちょっと目を離した隙に興味のあるものに向かって自ら行っちゃうよね。自我が芽生えて多少親から離れても平気な所あるし。

    +100

    -3

  • 83. 匿名 2016/12/05(月) 19:38:03 

    >>46あなたは同類だね

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2016/12/05(月) 19:39:06 

    >>47
    宇目らしいです…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/05(月) 19:39:45 

    今日は大分暖かかったから薄着だったんだろうな。
    夜は寒い。
    早く無事に見つかってほしい。

    +80

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/05(月) 19:41:44 

    わが家も田舎在住だから他人事じゃない。近くに雑木林、裏には大きな川もある。普段庭に洗濯物干すのでさえ目が離せない。親が一人だと神経尖らせて見てるけど、大人がもう一人いると安心感から気が緩んじゃうよね。

    +41

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/05(月) 19:42:24 

    きのうイオンで小さな男の子から、ママがいないと声をかけられた。辺りを見回したけど、親らしき人がいなくて名前と年を聞いたらきちんと答えられたので、すぐにインフォメーションセンターに連れていって保護をしてもらいました。

    3歳の男の子だったのですが、インフォメーションセンターのアナウンスが「〇〇太郎さま、〇〇次郎さまが一階インフォメーションセンターでお待ちです」ってアナウンスだった。こんなんで親が気づくか??と思って、男の子を保護した階に戻って親がいないか探してたら、それから五分ほどして走り回ってる男の人を見つけました。

    もしかして、〇〇くんのお父さんですか?って聞いたら、お父さんでインフォメーションセンターに保護してもらったと説明したら、急いで向かってました。

    普通、迷子なら迷子ってアナウンスしないの?

    +277

    -8

  • 88. 匿名 2016/12/05(月) 19:42:31 

    >>62
    母親は殺害していません。
    適当なこと書かないでね。

    +11

    -9

  • 89. 匿名 2016/12/05(月) 19:42:43 

    ハーメルン

    +5

    -19

  • 90. 匿名 2016/12/05(月) 19:43:19 

    無事に見つかりますように‼
    親叩きウザイ‼

    +43

    -11

  • 91. 匿名 2016/12/05(月) 19:43:44 

    大分って少し前にも小さい子の行方不明があったはず
    怖すぎ

    早く見つかりますように

    +53

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/05(月) 19:45:24 

    夜になって寒いし、早く無事で見つかって欲しいね。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/05(月) 19:46:02 

    >>84
    宇目なんですね。
    とてものどかなところ。
    このまちで誘拐とか犯罪は起きないと思う!
    何処かに迷い混んだかな、早く見つかってほしいです。

    +65

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/05(月) 19:46:27 

    うちの辺りに似てる 田舎は都会の交通量の多さとかと違う危険な場所がたくさんあるよね 知らない車がいたら分かる位の所みたいだけど、連れ去りよりどこか落ちてしまったのかな 無事でいてほしい

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/05(月) 19:47:44 

    本当に目を離してたのは5分?

    +17

    -14

  • 96. 匿名 2016/12/05(月) 19:48:46 

    どうして目を離すのか…
    2歳なんてもう走れる子は走れるし体も小さいからすぐ見えなくなるし
    田舎だから大丈夫だとでも思っていたのか?

    +19

    -37

  • 97. 匿名 2016/12/05(月) 19:49:48 

    >>87 迷子と放送すると、変な人が自分が親だと名乗り出て子どもを連れていく可能性があるから今は言わないって聞いた事がある。

    +391

    -4

  • 98. 匿名 2016/12/05(月) 19:51:42 

    >>88
    結局どうなったんでしたっけ?(>_<)見つかりましたか?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/05(月) 19:52:07 

    初動捜査が大事だよね。写真出せばいいのに。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/05(月) 19:52:50 

    トトロのめいちゃんを思い出した。

    不謹慎かもだけど
    トトロとネコバス!暦ちゃんを助けて〜!!!

    +8

    -32

  • 101. 匿名 2016/12/05(月) 19:52:53 

    親は今頃生きた心地してないよ
    畑作業に一緒に連れて行っててずっと見ているわけにもいかないし紐でつないでおくわけにもいかないし…

    +187

    -5

  • 102. 匿名 2016/12/05(月) 19:53:59 

    事件じゃない事を祈るばかり。
    迷子になったなら、2歳じゃそう遠くには行けないはず。
    警察、頑張って見つけて欲しい。
    早ければ早いほど見つかるんだから、県警総動員して夜通ししっかり捜索して欲しい。
    元気でお家に戻れますように。

    +191

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/05(月) 19:54:37 

    近い歳の子がいるから心配だわ
    母親と祖母がってことは嫁姑なんだろうか

    +43

    -4

  • 104. 匿名 2016/12/05(月) 19:55:21 

    >>97
    身分確認とかしないで引き渡すの???

    +84

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/05(月) 19:55:26 

    昼なのに・・・
    最近は田舎も安全ではないね。

    +20

    -3

  • 106. 匿名 2016/12/05(月) 19:55:40 

    連れ去りで、無事に見つかって犯人逮捕が良い。
    用水路とかなら最悪の結果になってしまうから。

    +5

    -26

  • 107. 匿名 2016/12/05(月) 19:56:25 

    もう外暗いじゃないの…
    早く見つかりますように

    +27

    -3

  • 108. 匿名 2016/12/05(月) 19:58:12 

    大分、24歳女性もまだ見つかってないよね

    +109

    -3

  • 109. 匿名 2016/12/05(月) 19:59:53 

    もう夜になっちゃったね…。
    どこに行ってしまったんだろう…。

    無事に保護されるのを心から祈ってます。

    +61

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/05(月) 19:59:58 

    >>106
    最悪の結果とか言わないで

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/05(月) 20:00:57 

    >>16何も知らないのに、またこーゆーこと言う

    +41

    -7

  • 112. 匿名 2016/12/05(月) 20:01:19 

    2歳の女の子が1人でどこ行くのかな…
    寒くて暗くて怖いだろうから
    早く見つかってほしいな
    どうか無事でありますように…

    +86

    -3

  • 113. 匿名 2016/12/05(月) 20:01:32 

    うちの子今3歳になったばかりだけど、100センチくらいあるよ。
    成長曲線に収まってたし、2歳で90~100センチは十分あり得る。

    +134

    -7

  • 114. 匿名 2016/12/05(月) 20:05:42 

    >>100
    不謹慎ってわかってんねんやったらコメントすんなや

    +51

    -5

  • 115. 匿名 2016/12/05(月) 20:06:12 

    大分って、この前も女性が行方不明なってた気がするけど…

    +76

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/05(月) 20:06:20 

    キューピーくん チュッチュッくん

    +0

    -39

  • 117. 匿名 2016/12/05(月) 20:06:47 

    >>89
    こんな場合にふざけてるんじゃない!
    ドラマの話は他所へ行け。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/05(月) 20:07:39 

    田舎は山とかすぐ近くにあるからそこに迷い混んだ可能性もあるし、捜索範囲が広いからご近所の方達も探しているんだろうな。
    頑張ってください。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/05(月) 20:09:26 

    >>87

    不審者対策もあるけど、
    「迷子じゃない!待たせてただけです!」
    と逆ギレする親もいるらしいですよ。

    +146

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/05(月) 20:10:07 

    >>114
    私100じゃないけど、宇目町にはたしかトトロのバス停があります
    それで書き込んだんじゃないかな…

    +2

    -18

  • 121. 匿名 2016/12/05(月) 20:10:29 

    見つかる事を祈ります

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/05(月) 20:11:01 

    もしも、親と約束事を決めていて、それが見つかることに繋がればいいと願います。
    例えば迷子になれば歩いちゃいけない、とか。2歳の頃はどうだっただろう…忘れてしまうかな?
    見つかることだけを祈ります。

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/05(月) 20:13:18 

    >>120
    バス停はあっても
    まさかネコバスなんか来ない
    不謹慎に変わりはないんじゃないかな。。

    +23

    -4

  • 124. 匿名 2016/12/05(月) 20:14:36 

    >>100
    宇目にはトトロって大分バスのバス停が本当にあります。一日に数本だけバスが止まるよ。
    今日だけ猫バスがいて暦ちゃんを見つけてくれないだろうかと切に思う。寒い町だから。

    +139

    -14

  • 125. 匿名 2016/12/05(月) 20:15:23 

    >>106
    なんとなくだけど、無関係な私たちのマイナスな言葉は良くない気がするよ。
    言霊が悪いよ。
    見つかりますように!

    +70

    -5

  • 126. 匿名 2016/12/05(月) 20:15:39 

    2歳の娘がいます。
    色んな事に興味津々な頃だからトコトコあっと言う間に歩いて行っちゃいますよね。
    どうか無事に帰ってきてね。

    +84

    -3

  • 127. 匿名 2016/12/05(月) 20:16:26 

    猫バスに頼ってる場合じゃない。

    +82

    -3

  • 128. 匿名 2016/12/05(月) 20:18:04 

    みつけた親類か友人が晩御飯を食べさせていた、電話がうまくつながらなかった。
    こんな結果もあることはある。
    悲観しないで。

    +186

    -5

  • 129. 匿名 2016/12/05(月) 20:20:02 

    >>124
    本気なの?

    いま、必要なのは夢物語じゃないでしょう
    無事見つかった!のひとことだろう。

    +11

    -11

  • 130. 匿名 2016/12/05(月) 20:23:28 

    >>122
    思い出しました。うちでは迷子になったら運転してる車に必ず集まること。を言って聞かせていたんです。小学生だったけど。そういうことを大きくなっても覚えていて感心したことあります。

    +2

    -23

  • 131. 匿名 2016/12/05(月) 20:24:17 

    >>97
    >>119
    なるほど!そんな対策もあったんですね。
    普通なら、ありえないと思うようなことを
    変質者はしたりしますもんね。

    ちなみに男の子のお父さんからは余計なことをしやがって!的な態度を取られました。汗
    小さな男の子を親を探す目的とは言え、連れ回した方がよくないと思って少し探した後にインフォメーションセンターに連れて行ったんですけどね。

    +175

    -2

  • 132. 匿名 2016/12/05(月) 20:27:17 

    コート着てないから、ヤバいよ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/05(月) 20:27:59 

    テレビでは5分程度目を離したと言っていたけど…
    用水路に落ちたとかなのかな…
    無事だといいけど。

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2016/12/05(月) 20:28:20 

    >>131
    ええー…何が余計なお世話なのか…
    むしろ迷惑かけてすみませんな反応なら分かるんだけど…
    変なお父さんだね

    +294

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/05(月) 20:29:49 

    山梨で家族総出で雪かきの最中に姿が
    見えなくなり防犯カメラに水路?に転落する
    様子が映り助け出されるも重体で三日後に
    低酸素脳症で亡くなった一歳女児のように
    二歳なら活発だし行動範囲も広がるし
    一瞬の隙に水深の浅い小さな水路や川に
    転落し流されたりとか十分ありえるかと。

    +63

    -4

  • 136. 匿名 2016/12/05(月) 20:32:00 

    佐伯って前に車で女の子誘拐されたよね?犯人つかまったけど…
    早く無事で見つかってほしい

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2016/12/05(月) 20:32:10 

    >>135
    亡くなったんだ
    助かって欲しかった

    +98

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/05(月) 20:33:14 

    お願いだから、無事に見つかって

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/05(月) 20:39:46 

    連れ去りとかも怖いけど、迷子だったとして、たった2歳の子供が寒くて暗い中 ひとりぼっちでいるのかと思うと本当に心が痛む
    うちの子も2歳
    こんな子が夜中にひとりぼっちで外にいるなんて…
    早く見つかって!

    +179

    -3

  • 140. 匿名 2016/12/05(月) 20:39:55 

    宇目って、トトロのバス停じゃん

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/05(月) 20:41:07  ID:wdvy359CIu 

    自分も2歳の息子がいるから胸が苦しくなる
    どうか無事に見つかりますように。
    見つかるまで気が気じゃないな…

    +95

    -3

  • 142. 匿名 2016/12/05(月) 20:42:02 

    九州でも佐伯宇目は寒くなる。
    無事を祈ります。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/05(月) 20:42:20 

    佐伯市地元だけど本当に良いところだよ。

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2016/12/05(月) 20:43:13 

    ロリコンにさらわれたか‥。
    ひとさらいには気を付けないとね。

    +3

    -21

  • 145. 匿名 2016/12/05(月) 20:46:24 

    今頃どんな思いで過ごしてるだろう。早く見つけてあげて!!

    +33

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/05(月) 20:46:58 

    泣いてないのかな?
    この年齢だとママもパパも言えるし、姿が見えないと泣くと思うんだけど…
    とにかく無事で見つかってほしい。

    +106

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/05(月) 20:48:43 

    >>87
    しないみたいだね
    これを気に誘拐とか目論む人いそうだからじゃない?

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/05(月) 20:51:05 

    5分って短いようで長い
    うちも2歳の息子がいるけどちょっと目を離すとダーって走って行っちゃうから本当にちゃんと見てないとダメだよ
    早く見つかってほしい!

    +87

    -4

  • 149. 匿名 2016/12/05(月) 20:54:55 

    山村だし今駆除猟期だから山には入りたくない。
    早く見つかって

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/05(月) 20:57:41 


    もし自分の子供がって
    考えただけで辛くなる
    早く見つかりますように

    +48

    -4

  • 151. 匿名 2016/12/05(月) 20:58:50 

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/05(月) 21:00:36 

    近くだったら探しに行きたいくらい。夜なら泣き声も響くだろうし。無事でいてください。

    +187

    -2

  • 153. 匿名 2016/12/05(月) 21:03:56 

    >>131
    私だったら感謝します
    その父親がおかしいです

    +184

    -2

  • 154. 匿名 2016/12/05(月) 21:04:46 

    2歳って言っても、なりたてなら赤ちゃんみたいなものだし…
    とにかく無事保護されていてほしい

    +126

    -5

  • 155. 匿名 2016/12/05(月) 21:06:14 

    子供が行方不明なんて本当に心配になる
    速報とか出るとドキっとするし
    なんとか無事に戻って来てほしいね

    +121

    -2

  • 156. 匿名 2016/12/05(月) 21:06:22 

    もう、迷子紐くらい法律で決めてほしい。
    私の勤め先でも、小さい子が「ママーー!」ってしばらく泣きながらウロウロしてるから仕方なく親探したけど
    迷惑ですから。
    店内も広いけど、男の子が大きい声でママママ言ってれば聞こえたと思うんだけどな?
    そのうち兄弟?らしき子が近くに来て一緒に走って行っちゃったから親は見てないけど、本当につまらないことで煩わせないでほしい。
    誘拐されても文句言うなよ。

    +45

    -85

  • 157. 匿名 2016/12/05(月) 21:11:01 

    >>101
    ハーネスつけておいたら違ったかもね。

    +29

    -14

  • 158. 匿名 2016/12/05(月) 21:12:27 

    >>156
    迷惑、煩わせるな、誘拐されても文句言うな
    ってひどすぎるね。
    どんな家庭環境で育ったか知らないけど、貴女の親もひどい親だったんだね。
    可哀想な人。

    +149

    -48

  • 159. 匿名 2016/12/05(月) 21:15:14 

    2歳なら泣くはずって思ったけど、北海道の子見たいにガッツのある子だったらとか…
    考えたくないけど女の子だからやっぱり誘拐かな…

    +120

    -2

  • 160. 匿名 2016/12/05(月) 21:15:50 

    佐伯でも山の方かな?大分ももう夜とか寒いし薄着だから心配。海沿いでも山の中でもきっと寒いおもいしてるよ。

    +23

    -3

  • 161. 匿名 2016/12/05(月) 21:15:52 

    >>97
    え?そうなの?イオンで我が子が迷子になりインフォメーションに言ったら普通に迷子の放送された。危険な時代になったよね。

    +60

    -6

  • 162. 匿名 2016/12/05(月) 21:15:54 

    低体温症のことを考えると、迷子よりも誘拐であったほうが生存確率が高いと思う。

    +7

    -25

  • 163. 匿名 2016/12/05(月) 21:16:45 

    誘拐されたか獣に食われたか
    田舎ってだから怖い

    +3

    -49

  • 164. 匿名 2016/12/05(月) 21:18:13  ID:nhTUQKjuE4 

    ジジババの行方不明はニュースにならないのに、子供や若者の場合は報道されるよね。

    +18

    -17

  • 165. 匿名 2016/12/05(月) 21:18:46 

    うちの息子2歳くらいの時は人見知りが強くて外だと私が見えない所には絶対行かなかった
    どこまでも勝手に行っちゃう子が子供らしいと思ってたけどこういうの聞くとベッタリで良かったのかもと思う

    +217

    -17

  • 166. 匿名 2016/12/05(月) 21:21:06 

    >>125
    言霊が悪い
    って?

    +11

    -7

  • 167. 匿名 2016/12/05(月) 21:25:52 

    旦那の地元だ...
    大丈夫かな。見つかりますように。

    +12

    -13

  • 168. 匿名 2016/12/05(月) 21:37:12 

    >>164
    そりゃそうだろ

    +13

    -7

  • 169. 匿名 2016/12/05(月) 21:40:48 

    大分って雪降るんだっけ?
    天気悪いと心配だね。

    +3

    -7

  • 170. 匿名 2016/12/05(月) 21:43:04 

    >>168
    なんでだよ。説明

    +4

    -11

  • 171. 匿名 2016/12/05(月) 21:43:50 

    大分県には熊はいませんので、獣は安心かと

    +5

    -7

  • 172. 匿名 2016/12/05(月) 21:44:58 

    どうかどうか無事に見つかりますように。
    寒くて怖くて泣いてるかもと思うと胸が痛い。

    +65

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/05(月) 21:46:03 

    >>171
    熊はいるよ。

    +9

    -22

  • 174. 匿名 2016/12/05(月) 21:46:13 

    うちも2歳半の息子がいる。
    早く見つかってほしい!
    2歳ならそんなに長距離は歩けないと思うけど、道なりに進むかも怪しい。
    泣きつかれてどこかで眠ってたりしないかな?
    どうか事件事故にあってませんように。

    +90

    -8

  • 175. 匿名 2016/12/05(月) 21:50:11 

    親御さんを責めてるのではなくて、疑問なんですが、小さな子を連れて農作業って普通なんですか?
    作業の邪魔になるし(絶対、ボクもやる〜!ってなる)、作業に集中してたら子どもの世話もできなくて放ったらかしになってしまうし、誰か一人子どもを見ててくれる人がいないと無理じゃないですか?
    うちも義親が農業やってますが、私は未就園児がいるので手伝いません。

    +138

    -19

  • 176. 匿名 2016/12/05(月) 21:51:22 

    5分も目を離してたのか…

    +22

    -7

  • 177. 匿名 2016/12/05(月) 21:51:46 

    母親も祖母も今かなり自分を責めているはず、だからそこは責めずに無事に祈ってあげようよ。
    早くママの元に帰ってこれますように。

    +180

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/05(月) 21:53:10 

    うちにも2歳半の娘がいるから他人事じゃないな…
    自分だったらどうだろう…想像つかないけど、ひたすらなくことになるのかな…
    無事見つかりますように。

    +57

    -4

  • 179. 匿名 2016/12/05(月) 21:59:13 

    お願い、見つかって。お願い!

    +47

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/05(月) 22:01:27  ID:lbBt8Z4Go2 

    地元です。雪は降ってないですけど夜になると山なのでかなり気温も下がってきます。熊はいないので大丈夫ですよ。
    寒さが心配です。早く無事に見つかりますように!

    +76

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/05(月) 22:05:33 

    2歳女児が行方不明 山に迷い込んだか 大分 佐伯 | NHKニュース
    2歳女児が行方不明 山に迷い込んだか 大分 佐伯 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    5日昼すぎ大分県佐伯市で、母親らと畑に出ていた2歳の女の子の行方がわからなくなり、警察は、近くの山などに迷い込んだ可能性があると見て捜索する…


    山に迷いこんだ可能性もって言われてるみたいだね。
    心配過ぎる。一刻も早く見つかりますように。

    +82

    -1

  • 182. 匿名 2016/12/05(月) 22:07:00 

    うちにも2歳の子がいる、とか必要?すぐ自分のこと話に出す人うざい。

    +31

    -56

  • 183. 匿名 2016/12/05(月) 22:08:46 

    >>175
    人手が足りなかったら仕方なく連れ出す場合もあるんじゃない?家に子供置いていくわけにもいかないから。

    +92

    -1

  • 184. 匿名 2016/12/05(月) 22:09:32 

    子供って意外と足早いよね。走ると追いつけないくらい早い。
    この子も結構遠くまで行ってるかもしれない

    +70

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/05(月) 22:10:29 

    >>182
    別にいいじゃん。

    +15

    -9

  • 186. 匿名 2016/12/05(月) 22:12:24 

    >>182
    同じ2歳でも子供によって色々な性格があるから、今回の子がどんな性格か分からないけど、同じ2歳持ちのお母さんの意見は意外と参考になるけどなぁ。そんなに突っ切らなくてもいいんじゃない?

    +28

    -8

  • 187. 匿名 2016/12/05(月) 22:20:01 

    熊じゃなくても、野犬なら襲われる可能性もある

    もう30年前の記憶だけど、農作業のときは祖母が背負う大きな籠の中に入れられて山に入ったり、畑なら運搬機の荷台に乗せられて行ったり、軽トラの助手席か荷台に乗ってったりしてたな

    邪魔する子かどうかはその子の性格にもよるから…

    今の時期なら落ち葉集めたり、ドングリや栗拾ったり、アケビ取ってもらって、食べながら大人の仕事見てたり…かな

    +40

    -1

  • 188. 匿名 2016/12/05(月) 22:21:57 

    うちの子も2歳だけど、2歳ならそう遠くまでは歩けない。最初は好奇心のままに走っていっちゃうだろうけど、ふと見渡したときに誰もいなかったらきっと大泣きするよ。
    親御さんが目を離したのが本当に五分だとしたら、きっと移動してても数百メートル。親御さんもあちこち走り回って探しただろうから、大泣きしてたら聞こえたはず。
    泣き声が聞こえてないことを考えると…やっぱり誘拐なのかな。もしくは水の事故か…
    車との事故なら、運転手が通報してるはずだし。

    最悪の事態を想定してしまうのが正直なところだけど、それでもどうか命だけは助かってほしい。
    胸が苦しくて、暦ちゃんの安否が気になって仕方がない。

    +44

    -14

  • 189. 匿名 2016/12/05(月) 22:28:04 

    やっぱり、付きっきりで見てるしかないよね、それくらいの子どもは、、
    いくら田舎でも、高齢ドライバーもこわいし、、忙しくても、だれかが見てるべきだったと、親御さんは悔やんでも悔やみきれないよね、、
    強い生命力で、無事にこの子が帰ってこれますように、、

    +51

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/05(月) 22:32:16 

    警察消防の50人で捜索中、でも山に入った可能性もか。自衛隊の皆さんにも手伝ってもらいたいなあ。大分宮崎県境の山、すごい広そう。

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/05(月) 22:32:54 

    うちの子も2歳だけど、2歳ならそう遠くまでは歩けない。最初は好奇心のままに走っていっちゃうだろうけど、ふと見渡したときに誰もいなかったらきっと大泣きするよ。
    親御さんが目を離したのが本当に五分だとしたら、きっと移動してても数百メートル。親御さんもあちこち走り回って探しただろうから、大泣きしてたら聞こえたはず。
    泣き声が聞こえてないことを考えると…やっぱり誘拐なのかな。もしくは水の事故か…
    車との事故なら、運転手が通報してるはずだし。

    最悪の事態を想定してしまうのが正直なところだけど、それでもどうか命だけは助かってほしい。
    胸が苦しくて、暦ちゃんの安否が気になって仕方がない。

    +13

    -8

  • 192. 匿名 2016/12/05(月) 23:27:25 

    うちの子も同じ2歳。
    「絶対ここから動いちゃダメだよ!」って言っても、2歳なら動く。しかも2歳だから歩いてもどうせすぐ近く…なんてことはなく、案外遠くまで歩いてることも多い。

    のどかな場所みたいだし、お母さんもおばあちゃんも「まさか」だったんだろなぁ…

    どうか無事に見つかりますように。

    +82

    -4

  • 193. 匿名 2016/12/05(月) 23:29:38 

    心配でずっとニュースを見てます。無事に見つかりますように、、
    警察犬とか、頑張って探してくれないかな(p_-)
    こういう時こそ税金使ってくれと思う!もっと大人数で探してほしい(._.)

    +45

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/05(月) 23:29:51 

    お母さんたちが目を離したほんの五分の間に、たまたま誘拐犯が通りかかる確率ってかなり低いと思うんだけど。スーパーとかショッピングセンターとかじゃなくて、農作業やるような所でだよ?

    +103

    -1

  • 195. 匿名 2016/12/05(月) 23:35:12 

    さっきニュースでやってたけど、親戚の家だったんだね。
    農作業ってもしかしたら、野菜持って帰る?とかで畑に行っただけかもしれないし。
    まさかいなくなるとは思わなかったんだろうな…

    +67

    -2

  • 196. 匿名 2016/12/05(月) 23:35:13 

    >>182不妊様??笑笑

    +5

    -23

  • 197. 匿名 2016/12/05(月) 23:36:58 

    たまたま通りかかった人が誘拐犯になったのなら、そんなに確率低くない気がする

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2016/12/05(月) 23:41:44 

    親御さん息もできないくらいパニックになってるだろうな、、。
    早く見つかってほしい。

    +32

    -4

  • 199. 匿名 2016/12/05(月) 23:43:31 

    子供って本当瞬間移動してんじゃないかって思うくらい、すぐに視界から居なくなっちゃう。
    スーパーとかたまに焦る。

    本当見つかって欲しい。

    +83

    -1

  • 200. 匿名 2016/12/05(月) 23:44:36 

    うちも旦那実家が農家だから田植えだ稲刈りだって、呼ばれて行ったけど、私は子守りだけするように言われたよ。田んぼは近くに水路が必ずあるから、万が一落ちたら大変だし、蛇や鼠の巣があったりする。
    結構小さい子どもには危険な場所があるから目が離せないよね、田んぼや、畑は…。

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2016/12/05(月) 23:51:27 

    私もこのトピで知ってさっきテレビで観た。
    案外、開けた土地に見えた。
    親戚の家ってことは土地勘もなく(どこに何があるとか)2歳の子は道なりに好奇心で結構遠くまで行った可能性もある。
    子供だからって行動範囲を狭めたりせず色んな可能性を考えて…
    捜索してる方達も一生懸命だと思う。

    +64

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/05(月) 23:51:34 

    佐伯市で2歳の女の子が行方不明 - OBS大分放送ニュース

    http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=12050035865&day=20161205

    >父親の和也さんによると暦ちゃんは最近歩けるようになったばかりだということです。

    +28

    -4

  • 203. 匿名 2016/12/05(月) 23:52:46 

    >>106
    2歳でも連れ去りなんてトラウマになると思うけど

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/05(月) 23:56:03 

    近くに川あるみたいだね
    行きていてほしい

    +56

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/05(月) 23:56:46 

    小さい畑(家で食べられるだけと野菜畑)の近くに橋らしきものも映ってたね。

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2016/12/06(火) 00:03:24 

    今日は捜索打ち切りで明日の早朝から探すってニュースでやってたけど、すごく冷える所なのに、この一晩2歳の子が耐えられると思ってるの?
    一刻も早く探してあげないと命が危ないのに。

    +168

    -10

  • 207. 匿名 2016/12/06(火) 00:08:23  ID:gVpKVBMnaj 

    メイちゃぁ~~~~ん

    +3

    -34

  • 208. 匿名 2016/12/06(火) 00:08:50 

    >>206
    うん。そういう気持ちになるよね。
    親の気持ちになると諦めたんですか!?って叫びだしたいと思うけど、人数もそんなに動員してないみただし、かなりの時間探してくれているんだよ。
    寝ないでなんて事、結構無謀なことなんだよ。

    +128

    -3

  • 209. 匿名 2016/12/06(火) 00:11:14 

    捜索止めないで!早く探して!
    可哀想にね

    +12

    -17

  • 210. 匿名 2016/12/06(火) 00:11:37 

    地元なので、ニュースZEROの最後にローカルアナウンサーが短く現在の状況を伝えました。
    母親も祖父も、ケロッとインタビューに答えててびっくり。
    もし今、甥っ子が同じことになったら…想像しただけで気が狂いそう。
    インタビューなんか後からいくらでも受けるから、みんな一緒に探してって泣いて頼んで森に入るわ。
    今ゆっくりと家の前でインタビュー受けられる母親だったら、子どもから目を離したのも初めてじゃないのかもって思ってしまった。

    +264

    -8

  • 211. 匿名 2016/12/06(火) 00:15:17 

    早く見つかってほしい!
    自分の子供が行方不明なのに、取材よく受けれるよね…私は、無理だ…
    早く見つけたい気持ちで、探し回っちゃうよ。
    同じ2歳の女の子の母親として、自分の子供のように心配になっちゃう…
    マイナス押す方は、どういう気持ちで押すのだろうか…

    +187

    -8

  • 212. 匿名 2016/12/06(火) 00:16:16 

    >>210
    私も見てて思った

    インタビュー答えてる場合じゃないでしょ
    私なら打ち切りされても1人ででも探す
    見つかるまで家絶対帰れないよ

    +266

    -6

  • 213. 匿名 2016/12/06(火) 00:17:01 

    2才なら少し進んで親がいなければ大泣きするって書いてる人がいるけれど、それは性格によると思う。
    うちの子は親がいなくてもどこまでも行ってしまうタイプでしたよ。
    子どもがすぐに走っていなくなるので、親がいなくなったら不安になるか物陰から見ていたことがあるのですが全く動じず、暫くして私が子どもの前に出ても特に反応がなかったくらいです。
    さすがに真っ暗な中で1人になったら泣くんだろうなぁ。

    +93

    -6

  • 214. 匿名 2016/12/06(火) 00:17:18 

    >>210思った…。母親のインタビュー。。
    同じ2才児がいるけど、私だったら取り乱して泣いてインタビューなんかできないかも。落ち着いて話してて、なんかすげーって思ったわあ。。

    +187

    -7

  • 215. 匿名 2016/12/06(火) 00:17:55 

    >>210
    情報提供の為に気持ちを落ち着かせていたのかもしれないじゃない。

    +17

    -11

  • 216. 匿名 2016/12/06(火) 00:19:24 

    寒いし暗いし
    泣きつかれて寝ちゃう…(T-T)

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/06(火) 00:19:23 

    根拠はないけど、身内による事件性は低いと思う。

    +11

    -6

  • 218. 匿名 2016/12/06(火) 00:21:25 

    本当に辛い時って、感情麻痺になる人けっこういるみたいだよ。理解はしているけど、気持ちがついてこないから麻痺した状態ですごい冷静になるの。

    私も死産した時は、感情麻痺ですごい冷静だった。後からあの時の自分が怖くなるくらいに。
    だから、身内をすぐに疑うのはやめてあげてほしいな。

    +212

    -14

  • 219. 匿名 2016/12/06(火) 00:22:10 

    寒いと言っても氷点下ではないから凍死とかはない。
    今は希望はある。

    +11

    -5

  • 220. 匿名 2016/12/06(火) 00:22:55 

    見付かって!

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2016/12/06(火) 00:25:04 

    「なんで親や祖父母は冷静なんだ」って私は言えない。
    感情が麻痺してよくわからない状態になるのかもしれないし…。
    どこかで無事でいて欲しいと願うことしか出来ん。

    +115

    -11

  • 222. 匿名 2016/12/06(火) 00:25:58 

    まぁ、今日の捜査打ち切りは妥当でない?
    子供が夜に山入って危険なら、大人だって夜中に山入ってガサガサすんのは危険だよ。
    二次災害なんて最悪のケースだし。

    +88

    -2

  • 223. 匿名 2016/12/06(火) 00:32:10 

    警察犬何で使わないんだろう?歩いて行ったなら匂い残ってるよね?

    +121

    -2

  • 224. 匿名 2016/12/06(火) 00:36:47 

    インタビューの時は外が明るかったから、まだそんなに大きな事になるとは思っていなかったのかもしれない。
    そして、こういう時は警察が親の心労を考慮したり情報を聞き出す為に家にいてくれって言うんじゃないかな。
    希望を持ってほしい。

    +31

    -2

  • 225. 匿名 2016/12/06(火) 00:38:26 

    ニュースで暦ちゃんの写真見たけど、とても可愛い女の子だった。
    同じ年頃の娘がいるので、こんな幼い子が今どんな怖い思いしてるのかと思うと居たたまれない。
    どうか無事でいますように。

    +30

    -3

  • 226. 匿名 2016/12/06(火) 00:42:49 

    >>202

    身長90センチ以上の2歳女児が最近歩けるようになった???

    +110

    -17

  • 227. 匿名 2016/12/06(火) 00:43:51 

    本当に自分がその立場になった時にどういう風になるかなんて分からないよね。
    想像に過ぎないし感情論でしかない。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/06(火) 00:45:56 

    2歳の小さな子がこんな寒い中1人でいるってとてつもない不安だよね
    早く帰ってきてほしい

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2016/12/06(火) 00:50:29 

    >>218
    言い方が悪いかもしれないけど…死んでしまって、信じられなくて感情麻痺して冷静でいるのと、生きてるかどうか一刻も争う状況で冷静でいるのは違うと思う…麻痺する余裕なんてないくらい、探し回ることに必死になるんじゃないかな。

    +99

    -26

  • 230. 匿名 2016/12/06(火) 00:52:52 

    子供の気持ちを考えたらそら恐ろしいしお腹空いたしママはいないし…
    疲れた…
    うん、やっぱりどこか草藪で寝てるかもしれない。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/06(火) 00:53:57 

    親が農作業中に5分目を放したすきに、行方不明になって、警察とか捜索してるけど、見つからないってあるの?
    付近でどこかに落ちてたにしろ、見つかりそう。
    暦ちゃんは、あまり上手く歩けないと証言もあったし、近くで見つかりそうなのに、見つからないのは、連れ去り?それとも親が…?
    父親、インタビューされてたけど、冷静だった。

    +23

    -12

  • 232. 匿名 2016/12/06(火) 00:58:18 

    私がもし親で子供を手にかけたとしたら、冷静なフリはしない。
    逆に取り乱したフリする。

    +9

    -9

  • 233. 匿名 2016/12/06(火) 00:59:56 

    >>229
    だからそれは想像。
    あなた最低だよ。

    +13

    -19

  • 234. 匿名 2016/12/06(火) 01:00:40 

    >>233
    あ、横からです。

    +2

    -8

  • 235. 匿名 2016/12/06(火) 01:04:04 

    >>226
    何がそんなに不思議なの?
    2才になったばかりで90センチは普通だし、2才近くまで歩けなかったっていうのもたまにある話じゃない?

    +40

    -32

  • 236. 匿名 2016/12/06(火) 01:08:45 

    一体どこに行っちゃったんだ…
    怪我でもしててこの寒空の下 動けなくなったんじゃ…と思うと胸が苦しい。でも下手に動き回って体力消耗してるよりいいのかな…とか色々考えて気持ちがざわつくわ。

    一刻も早く見つかって欲しい。それまでどこかで生きててくれ。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/06(火) 01:09:01 

    親や祖父母を叩けば子供は必ず願いが叶うもんでもなし。
    やめたれよ、そういうの。
    本当にそうなった時に周りからそういう目でみられてみ?
    想像するならそこまで想像しなよ。

    +48

    -4

  • 238. 匿名 2016/12/06(火) 01:15:53 

    とにかく無事で一刻も早くお家に帰りますように。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/06(火) 01:16:00 

    2歳児で最近歩けるようになったってビックリだけど普通なの…?うちの姪っ子1歳半には走り回ってたけど…

    +10

    -46

  • 240. 匿名 2016/12/06(火) 01:18:23 

    >>239
    人それぞれ。
    歩き出した事に関してはたまにあるってさ。
    あなたが返信した元の文章読み返してみて~。

    +53

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/06(火) 01:24:29 

    >>235
    かりに2歳0ヶ月で90センチなら女の子の場合、成長曲線のギリギリ枠外だよ…

    +7

    -35

  • 242. 匿名 2016/12/06(火) 01:28:11 

    >>210
    私も動揺している感じのない母親のインタビューにびっくりした。
    比較するのも失礼だけど、犬が逃げ出して居なくなった時でも私こんな落ち着いてなかったわとふと思ったくらい冷静な受け応えだった。

    +53

    -6

  • 244. 匿名 2016/12/06(火) 01:33:31 

    警察犬が追えなかったのかな?
    そんなに時間が経ってないし、しかも雨も降ってないよ。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/06(火) 01:34:27 

    身長は高めだけど個人差の範囲だし、歩き始めが極端に遅い子もいる。暗に障害があったって指摘したくて、そこにこだわってるのかな?障害児ならいなくなっても不思議じゃないとか、親が手放したとか?そんな詮索は、無事に見つかってからにしてくれー

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2016/12/06(火) 01:34:38 

    警察犬が追えなかったのかな?
    雨も降ってないよ。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2016/12/06(火) 01:37:17 

    ここの人たちは毎回こう言う事件起きるたびに
    すぐ母親や父親叩くよね?

    状況もわからないのに妄想でしょ?バカなの?

    +40

    -15

  • 248. 匿名 2016/12/06(火) 01:37:51 

    >>243
    最低。

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2016/12/06(火) 01:40:22 

    何かあった時って自分基準で考えがちだけど、人ってそれぞれだもんね…
    昼の1時からってここでコメントあったけど親の精神的な疲労はもうすでに目の下にクマが出来るほどだと思う。
    これまでも取材を受けた親や親族が疑われた事があったけど、無事に帰ってきたり、事故だったり真犯人がいた事も多いよ。
    同じ親なら無事を祈るだけにしてあげようよ。

    +23

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/06(火) 01:41:31 

    >>246
    出動してないだけかもね。

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2016/12/06(火) 01:42:23 

    >>243
    とりあえず通報しました。
    冗談なら1つも面白くありません。
    本気で言ってるならあなたおかしいですよ。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/06(火) 01:54:12 

    地元なのでニュースを見てびっくりしました‥。 
    最近は大分開けてきたけど、まだまだ森も多いし田んぼも多いから小さな川とかもたくさんあるので、早く見つかってほしい‥。
    特に夜は本当に冷えるし外灯がないところもあるから本当に怖いと思う。

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2016/12/06(火) 01:58:32 

    >>241
    何が問題なのか分からない。

    成長曲線をみて問題となるのは多くの場合は下回る低身長の方。それでもその時点だけでなく増えかたの経過をみて判断するもの。うちの子だけど。

    小さい子もいれば大柄の子もいる。歩き出すのは大柄な子の方が遅い傾向はあると思う。ほとんどは個人差の範囲に入ります。
    でも小さい、大きい、であなたのようにまわりに色々と言われては親は結構辛い思いをするものです。

    なんかこの子自体に問題ありと言わんばかりなのでムッとしました。

    +88

    -10

  • 254. 匿名 2016/12/06(火) 02:05:45 

    うちの子は成長曲線、いつもギリギリか下回ってたけど、幼稚園では3番目でしたよ!各クラス3番目位までの子はみんな問題有りですか??
    小さい子もいれば、大きい子もいるのが普通です。
    そんなことよりも、この子の無事を祈りましょう?心配です。

    +47

    -10

  • 255. 匿名 2016/12/06(火) 02:10:50 

    取り乱す母親ばかりじゃないと思うよ

    +12

    -10

  • 256. 匿名 2016/12/06(火) 02:13:41 

    うちのこ今、1歳10ヶ月だけど、まだ一人で立つことすら出来なくて、半年前から療育センター通って、シャフリングベビー(いざりっこ)って診断された。
    言われたときはショックだったけど「障害があるわけじゃなくって、ただのんびりやさんだねってことだから大丈夫」って言われて、楽になった。
    週に一度がんばってリハビリ通ってるよ。
    身長も今80㎝ぐらいだから、時期的にちょうど90㎝くらいになるくらいに一人で歩けるかもしれない…
    トピずれかもしれないけど、なんかこの流れに言いたくなった。

    ほんと一人で夜過ごしてるかもしれないと思うといたたまれないい。
    どうか、無事でいてほしい…

    +110

    -20

  • 257. 匿名 2016/12/06(火) 02:25:22 

    実際にこの子の親の傍にいたら力づけたり慰めたりそっとしといた方がいいって感情になるんじゃないかな。
    もし甥っ子がこういう状況になったら姉を責めることなんて出来ない。
    むしろ捜そうとしたり、発狂しそうなら姉を落ち着かせる。
    そしてほんの少しでもいいから食べて寝てほしい。
    外野だからこそ、想像働かせて何でも言えてるたと思う。

    +94

    -2

  • 258. 匿名 2016/12/06(火) 02:27:19 

    大分、昼間はまだ暖かいのかな?
    どんな服装でいなくなったんだろう
    寒くないかな〜〜(T_T)
    はやく見つかって欲しい。

    +9

    -5

  • 259. 匿名 2016/12/06(火) 02:33:02 

    >>258
    今日は薄着でも良かったぐらい暖かかったよ。けど夜は寒い。気温差で熱出してる子供がたくさんいた…

    +18

    -2

  • 260. 匿名 2016/12/06(火) 02:56:54 

    私の弟3歳近い2歳の時何と40分歩く場所で見つかった 交番前の二車線の道路のど真ん中を歩いていてお巡りさんが仰天したらしい 私は家に初めて一人で置かれて夜になっても誰も帰って来なくて
    私の入園式だったのに凄く寂しかったな 
    警察で弟はお菓子貰ってにこにこしていたそう…
    でも一晩田舎だと違うよね
    無事でありますように

    +108

    -4

  • 261. 匿名 2016/12/06(火) 03:29:26 

    >>260何かあなたがかわいそうで涙出た。
    弟も一人で居たときは、きっと不安だったと思うよ。どっちも無事で良かった。
    この子も無事だといいな…

    +78

    -10

  • 262. 匿名 2016/12/06(火) 03:30:18 

    うちにも2歳の娘いるから他人事とは思えない。
    可愛い盛りじゃん。
    早く元気で見つかって欲しい。

    +85

    -7

  • 263. 匿名 2016/12/06(火) 03:32:55 

    2歳で身長そんなにあるの?90〜100ってなんで正確な身長知らないの?

    +4

    -41

  • 264. 匿名 2016/12/06(火) 03:43:33 

    >>263
    ニュースで言ってるだけじゃない?
    細かい数字言っても目測では分からないし。
    それに子供の成長は早いから検診の時より成長してるとか色々考えられる。
    わざとかどうか知らないけどもうやめてよ、そういう疑念まがいの質問。

    +49

    -0

  • 265. 匿名 2016/12/06(火) 04:18:44 

    朝は何時から捜索開始だろう 6時じゃまだ暗いかな  

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2016/12/06(火) 04:20:37 

    2歳って言っても、2歳何ヶ月かで大きさは結構変わってくるだろうし今はあくまでも大きさは探す目安として必要なだけで、そこにそんな食い付かなくても…

    +86

    -0

  • 267. 匿名 2016/12/06(火) 04:23:12 

    田舎だよね?静かさで泣き声とか聞こえないのかな?普通2歳で暗闇の中だったらすっごい大泣きすると思うんだけど。。それとインタビューの件、みんなあーだこーだ言ってるけど逆に冷静になってしまう人だっているよ。

    +56

    -4

  • 268. 匿名 2016/12/06(火) 05:07:33 

    農作業中か…
    車さえ来ない場所(時間帯)なら、大人もそうそう危険は感じないかもね
    危険な場所があったとしても、用水路だけこの道だけってそこに住んでる人はわかるだろうし
    目を話している時間が長かったとしたら、そういう「目を離していても大丈夫な場所」を
    離れてしまったんだろうか

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2016/12/06(火) 05:22:32 

    まだ女の子見つかってないの?
    早く無事に見つかれ!

    +29

    -3

  • 270. 匿名 2016/12/06(火) 05:24:29 

    身長でムキになって言い合いしてる人達は論点ずれてるね。早く見つかってほしい。

    +74

    -4

  • 271. 匿名 2016/12/06(火) 05:59:59 

    5分も目離したとかダメたわ。
    バカ親

    +10

    -34

  • 272. 匿名 2016/12/06(火) 06:11:30 

    >>211
    マイナスなんてどうでもいいじゃん
    うざいし面倒な人だね
    押し間違えとかあるしネットなんだしふざけてる人だっているでしょ

    +12

    -2

  • 273. 匿名 2016/12/06(火) 06:19:31 

    五分くらい目離すことはあるよ。
    たいてい何も起きないだけ。
    田舎の農作地帯じゃ用水路が怖い。
    工場の配管のように作ってあるから見るからに殺伐としたコンクリートの深い溝。
    底も見えず壁は垂直。

    +50

    -10

  • 274. 匿名 2016/12/06(火) 06:21:42 

    うん、私も悪いけどマイナス覚悟で〜とかマイナス押すの理解不能!みたいにいちいち騒ぐ人たちっていい大人が馬鹿だなーと思う。

    +20

    -6

  • 275. 匿名 2016/12/06(火) 06:25:42 

    お母さん眠れたかな。不安で仕方ないね。早く見つかってほしいね。

    +46

    -5

  • 276. 匿名 2016/12/06(火) 07:06:09 

    お母さんのインタビュー
    たんたんと答えてたよね。
    むしろ最後の方笑った?

    +119

    -5

  • 277. 匿名 2016/12/06(火) 07:08:24 

    >>276
    私も思いました!
    実感?がないです〜ふふっ
    みたいな感じでしたよね?
    早く見つかって欲しいですね

    +108

    -3

  • 278. 匿名 2016/12/06(火) 07:10:21 

    ニュースで周辺のストリートビュー見たけど、これはすぐ見つかると思っただろうね…
    8時から捜索だっけ?

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2016/12/06(火) 07:30:02 

    母親のインタビューに違和感.....
    母親が何かしたとかじゃなく、普通子供が行方不明な時にあんな平然てインタビューに答えれる?
    そんな時間あるなら探しに回るわ

    +135

    -5

  • 280. 匿名 2016/12/06(火) 07:44:26 

    >>279
    わたしも思った

    +76

    -4

  • 281. 匿名 2016/12/06(火) 08:00:16 

    私だったらインタビューどころじゃないと思う。そんな余裕ないわ

    +76

    -7

  • 282. 匿名 2016/12/06(火) 08:00:23 

    >>279
    私もそれ思った。人それぞれかも知れないけど、あんなにのほほんとインタビュー答えられない。
    なんか、他人事みたいな印象。

    +85

    -7

  • 283. 匿名 2016/12/06(火) 08:02:02 

    暦ちゃん、まだ見つからない?
    どこ行っちゃったんだろう。早く見つけてあげてください。
    関係ない私が泣きそう。

    +9

    -3

  • 284. 匿名 2016/12/06(火) 08:03:01 

    インタビューあったんだ!
    ニュース見なきゃ!
    ほんとにほんとに無事でありますように

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2016/12/06(火) 08:18:39 

    どうか無事に、、、
    あんまり人が居るようなところでは無さそうだったから誘拐とかではないかな?
    生きててほしい。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2016/12/06(火) 08:20:49 

    母親、現実逃避してる場合やないやろ!
    半笑いでインタビュー答えてる暇あったらもっと必死に探してやれや!
    婆ちゃんや母ちゃんの不安より2歳児の心細さのほうがずっと上だろ!

    なんかもう、こういう事件あるたびにいたたまれない…。
    早く見つけてあげて!!!

    +97

    -3

  • 287. 匿名 2016/12/06(火) 08:27:09 

    母親現実逃避してたね
    でもわざわざインタビューしてあんな映像全国に流すテレビ局に引いたわ
    泣くの堪えてたかもしれないのにこうやって叩かれて…

    +17

    -10

  • 288. 匿名 2016/12/06(火) 08:30:51 

    何か母親他人事のようにあっけらかんとしてたね。

    +63

    -5

  • 289. 匿名 2016/12/06(火) 08:31:43 

    母親もお祖父ちゃんもえらく冷静にインタビュー受けてるよね
    現実逃避してるのかもしれないけどテレビ局はこういうの撮っておきたいんだろうなと思う

    +42

    -5

  • 290. 匿名 2016/12/06(火) 08:32:17 

    まだ現実味が無いです…フフフ。って半笑いで言ってた声が若かったね。
    全員が取り乱すわけじゃないとしても、私なら立っていられないほど動揺するけどなぁ。

    +85

    -6

  • 291. 匿名 2016/12/06(火) 08:32:45 

    2歳の娘がいます。
    娘がたった一人で真っ暗な中さまよってたら…と思うとゾッとします。
    暗いし寒いしオムツぱんぱんだし、たくさん泣いてるだろうな。
    早くおうちに帰って、暖かいお風呂に入って美味しいもの食べて、お母さんにたくさん抱きしめてほしいな。
    今も怖い思いしてさまよってるかもしれないと思うと、胸が痛いです。

    +30

    -3

  • 292. 匿名 2016/12/06(火) 08:32:52 

    今、テレビ見てるけど 母親も祖父も
    冷静でびっくり。
    2歳児 行方不明ならば 半狂乱で
    インタビューどころじゃないよ

    +72

    -5

  • 293. 匿名 2016/12/06(火) 08:33:49 

    母親のインタビュー
    あれはないわー
    我が子居なくなってるのに薄笑い出来るなんて

    +74

    -5

  • 294. 匿名 2016/12/06(火) 08:33:50 

    お母さん、冷静だなあ

    +28

    -2

  • 295. 匿名 2016/12/06(火) 08:34:47 

    地元だけど、大分県警失態続きです
    捜査がんばれー

    +9

    -6

  • 296. 匿名 2016/12/06(火) 08:36:01 

    身内が犯人なんて思わないし思いたくもないけど、何故、母親は半笑いの話し方でインタビューを受けているの?
    私なら半狂乱になって探すかパニックになるけど
    人それぞれなのかな?

    +57

    -4

  • 297. 匿名 2016/12/06(火) 08:36:43 

    パッと見、インタビュー受けてた人がまさか母親と祖父だと思わなかった!
    それくらい冷静だった。私ならこんな時にインタビューなんて答えていられないけどな。

    +55

    -5

  • 298. 匿名 2016/12/06(火) 08:37:10 

    お母さんも祖父も現実味がないのかなぁ…
    本当に淡々と喋っていてびっくり。
    信じられなさすぎてあんな感じになるのかな…

    +23

    -3

  • 299. 匿名 2016/12/06(火) 08:37:32 

    この母親おかしい
    娘いなくなったら自分は気が狂う
    お爺さんも普通に 話してて違和感

    +41

    -8

  • 300. 匿名 2016/12/06(火) 08:37:57 

    母親と祖父のインタビュー冷静すぎない?しかも100人体制で探してくれてるのに労りの言葉もない。嫌な感じ。

    +40

    -5

  • 301. 匿名 2016/12/06(火) 08:38:12 

    母親がもうね…
    現実味ないから笑うとか、 流石に一晩我が子がさ迷ってると分かっていたら笑えないけど。
    「どうせ帰ってくるだろ」てくらい思ってそうな対応で驚きなんですが

    +118

    -5

  • 302. 匿名 2016/12/06(火) 08:39:33 

    インタビュー見て…すごく違和感。
    それに2歳で90~100cmってアバウトすぎない?検診行ってたのかな?

    行方不明になって母親がインタビュー答えるのって珍しいよね?普通はインタビュー出来るような状態らしいが。

    +107

    -23

  • 303. 匿名 2016/12/06(火) 08:41:09 

    あんなインタビュー見たら
    母親 祖父 疑う目になるよ

    +93

    -5

  • 304. 匿名 2016/12/06(火) 08:42:46 

    302です。
    最後間違えました。
    インタビュー出来るような状態じゃないらしい です。

    +27

    -2

  • 305. 匿名 2016/12/06(火) 08:44:15 

    さっき、とくダネ見てたんだけど、母親がインタビューで笑ってたのがすごく不自然だった…
    だれか見てた人いませんか?

    +115

    -3

  • 306. 匿名 2016/12/06(火) 08:44:32 

    別に母親を疑ってるわけじゃないけど、私もインタビュー見てすごく違和感。
    あんなに小さい我が子が行方不明になっているのになぜ笑えるの?信じられない。

    +111

    -3

  • 307. 匿名 2016/12/06(火) 08:44:35 

    母親と祖父は冷静だったけど とにかく早く見つかって欲しい。

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2016/12/06(火) 08:44:55 

    何か母親はもう気持ちが諦めてたよね。
    普通なら死ぬ気で探すのに。

    +69

    -4

  • 309. 匿名 2016/12/06(火) 08:45:21 

    怪しいな~~
    本当に5分間目を離しただけなのかよ

    本当はもっとほったらかしてたんじゃないの~?
    こんな時にフッて笑える対応する母親ならやりかねない印象なんだけど

    +93

    -4

  • 310. 匿名 2016/12/06(火) 08:46:27 

    >>305
    見てたよ。ありえないよね。
    大事な自分の子供がいなくなってる状況で笑えるなんて、どんな神経してるんだろう…

    +81

    -4

  • 311. 匿名 2016/12/06(火) 08:46:46 

    うちも田舎で畑仕事あるけど、
    子供に鈴つけておこうと思う。

    +57

    -2

  • 312. 匿名 2016/12/06(火) 08:47:14 

    ちらっとお母さんのインタビューみた。淡々としていたね。でも、気づかなかったけど最後薄笑いしたの?
    神隠しにあったようで信じられない気持ちは本当かもしれないけど、普通の親ならこんな状況で薄笑いなんてできないわ。

    朝7時から捜索開始、無事に早く見つかってほしい。

    +69

    -6

  • 313. 匿名 2016/12/06(火) 08:47:39 

    母親ひくわ
    インタビュの冷静さと笑ってるの見て
    思わずなんやねんこいつって独り言ゆーたわ

    +77

    -4

  • 314. 匿名 2016/12/06(火) 08:47:53 

    母親叩いてるけど、実感がないって言ってたじゃん。まだ心が受け入れてない感じがするよ。笑ってるのはもう心が壊れ始めてる証拠。早く見つけないと

    +15

    -25

  • 315. 匿名 2016/12/06(火) 08:47:57 

    とくダネみました。母親インタビュー、、、普通は泣き叫びながら探さん?あんな普通のトーンしかもちょっと笑いながらとかおかしい。

    +63

    -9

  • 316. 匿名 2016/12/06(火) 08:50:31 

    私は同じような体験をした事がないから、ちょっとこの母親を責めたりは出来ないな。
    どんな心理状態でこうなっているか分からないし…
    自分が思う母親の状態じゃないからと批判するのはどうなのかな?

    とにかくこの女の子が早く無事に見つかりますように。。

    +34

    -7

  • 317. 匿名 2016/12/06(火) 08:50:43 

    言っちゃ悪いけど、あのインタビュー見てたら普段から目離してほったらかしにしてたのかと思ってしまう。そう思われても仕方ないくらいのインタビューだった。自分の子供がいなくなってるのに笑えるなんて母性ないの?

    +70

    -10

  • 318. 匿名 2016/12/06(火) 08:51:32 

    淡々とインタビュー受けたら叩いて、北海道の時みたいに泣いて叫んで探しても叩き…なんなの?

    +31

    -16

  • 319. 匿名 2016/12/06(火) 08:52:09 

    北海道の一週間行方不明だった男の子の時にこの辺にいる!って書いてたガル民の方!!
    この女の子の居場所見つけてあげてください!!

    +61

    -3

  • 320. 匿名 2016/12/06(火) 08:52:27 

    >>311
    何歳かわからないけどピッピッて鳴る靴もいいと思うよ。本当はハーネスの方がいいけど、紐が短いんよね。

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2016/12/06(火) 08:52:51 

    泣き叫んで探したってどうせ演技だなんだって母親叩くんでしょ?

    +12

    -11

  • 322. 匿名 2016/12/06(火) 08:53:25 

    まったくね〜〜(笑)
    どこ行っちゃったのかしら(笑)


    みたいな喋り方でした。

    +93

    -3

  • 323. 匿名 2016/12/06(火) 08:55:02 

    わら小屋の中で寝てたとか、であってほしい。

    +40

    -0

  • 324. 匿名 2016/12/06(火) 08:55:20 

    2歳なんて自分で歩くのが楽しくなってチョロチョロするのに、外で5分もなんて目を離せないよ。

    +43

    -0

  • 325. 匿名 2016/12/06(火) 08:56:36 

    現場で中継してたけど、自宅の敷地内なんだね。普段から畑仕事の時、敷地内を自由に遊ばせてる感じだったのかな。それでも自宅に野菜を置いて戻ってきたらいないって恐怖だよ

    +40

    -1

  • 326. 匿名 2016/12/06(火) 08:57:40 

    こうやって叩かせるためにあの映像は流されたんだろうな
    楽しくないのに笑っちゃうことってあると思う。そこまで責められることじゃないよ

    +31

    -14

  • 327. 匿名 2016/12/06(火) 08:58:05 

    >>302
    私も思いました。
    自分の子供の身長も分からないの?って…
    普段からきちんと接して居なかったのかなって色々と嫌な方向に考えてしまいます。

    +10

    -22

  • 328. 匿名 2016/12/06(火) 08:58:52 

    5分目を離しただけ。でも、そこから何時間も経ってるんだから相当遠くまで行ってしまっててもおかしくないよ。早く見つかってほしい

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2016/12/06(火) 09:01:11 

    >>302

    私の住んでる自治体は、1歳半に検診があって、その後は3歳になるまで検診がありません。なので、この間の身長は自分で計るしかありません。

    このお母さん、暦ちゃんの最近の身長計ってないのでは?なので、着ている服のサイズからおおよその身長を警察に伝えてるのかなと思います。

    本当に無事に見つかってほしいです。早く暖かいおうちに入りたいよね。ママのところに戻りたいよね。警察をはじめとする暦ちゃんを捜してるみなさん、大変でしょうが、見つけてあげてください。

    +54

    -4

  • 330. 匿名 2016/12/06(火) 09:02:04 

    近所のスーパーで弟が迷子になっただけでうちの母親走り回って弟の名前呼びまくってたケドね。
    この人はあっさりした母親なのね。

    +14

    -10

  • 331. 匿名 2016/12/06(火) 09:02:35 

    泣き声とかが聞こえてきたらいいんだけど、体力が無いと泣くことも出来ないだろうね…。
    可哀想に、早く見つかって欲しい!

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2016/12/06(火) 09:02:41 

    身長判らないの?って言ってるやついるけどおたくは毎日測ってんの?すごいね(笑)

    +117

    -9

  • 333. 匿名 2016/12/06(火) 09:02:51 

    テレビに映った 実家?が 凄く立派だったから 誘拐?

    +2

    -5

  • 334. 匿名 2016/12/06(火) 09:03:20 

    熊か猪が咥え去った?

    +4

    -6

  • 335. 匿名 2016/12/06(火) 09:03:43 

    車で、一瞬にして連れ去り?

    +1

    -6

  • 336. 匿名 2016/12/06(火) 09:05:34 

    スッキリで母親インタビュー見て、
    他人事のような発言してた。
    本当に母親なのか?

    +32

    -4

  • 337. 匿名 2016/12/06(火) 09:07:15 

    テレビ局きたないなと思う
    あのインタビュー流せば違和感を覚える人もいるってわかってるから流すんでしょ
    テレビ観た人が勝手に叩いてくれるからテレビでは母親の受け答えおかしくない?とは言わないでインタビュー流すだけ
    人の良心があればあの映像は流さないでおくよ

    +25

    -7

  • 338. 匿名 2016/12/06(火) 09:08:04 

    車で連れ去りはないんじゃないかな…車道面の畑に祖母がいたんだし。自宅の方へ続く道が山へ入れるみたいで警察犬が山の途中まで反応してたっていうから獣に連れ去られた?でもそしたら叫ぶよね

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/06(火) 09:09:35 

    私も子供を見失ったことあるから他人事とは思えない。泣き叫んでも見つからないしそれを他人が見ても手伝ってくれる訳じゃないしぱっと見冷静だったと思う。警察に通報したら近くで保護してくれてる人が見つかったけど、そこで初めて安心で涙が出た。
    母親は泣き叫ばないとおかしいみたいなこと言ってる人はもうちょっと想像力働かせようよ

    +55

    -15

  • 340. 匿名 2016/12/06(火) 09:09:59 

    だいたいまず親を叩いて、その親を叩く人達をまた叩く人が出てって繰り返しだよね。

    +20

    -2

  • 341. 匿名 2016/12/06(火) 09:11:05 

    >>332
    毎日?wミリ単位で答えろなんてだーーーれも言ってないよね
    何でそんなに極端なの?アホなの?

    +12

    -21

  • 342. 匿名 2016/12/06(火) 09:11:49 

    >>332
    子供いないと分からないと思うけど
    90センチと100センチだとかなり違うよ。大人だって150センチと160センチじゃかなり違うよね。
    はかってなくても、分かるよ。

    いなくなって清々してるようにしか見えなかったな。

    +10

    -39

  • 343. 匿名 2016/12/06(火) 09:12:56 

    別に母親なら泣き叫べよ!とか言ってないよね?
    明らかな犯人扱いもそうだけど、ここは極端なこと言う人多いね〜。

    +21

    -5

  • 344. 匿名 2016/12/06(火) 09:13:49 

    332はアホ(笑)

    +1

    -12

  • 345. 匿名 2016/12/06(火) 09:14:40 

    母親、インタビューで2~3分で行ける範囲は探したとか言ってたけど、もっと範囲広げて探すべきだっただろ。

    無事に見つかるといいなぁ(>_<)

    +30

    -3

  • 346. 匿名 2016/12/06(火) 09:15:12 

    昨日撮影したお子さんの写真があったから母親犯人ではないと思うよ

    +6

    -6

  • 347. 匿名 2016/12/06(火) 09:15:27 

    身長なんて、検診とかの時にしか計らなくない?
    保育園にもいってないんでしょ?この子。だから、90センチ~100センチって答えたんじゃないのかな。私も我が子の身長、今聞かれてもわからないよ。特に二人目以降なんて、把握してない

    +73

    -1

  • 348. 匿名 2016/12/06(火) 09:16:55 

    泣き叫んでも冷静でも母親を叩くのがここの住人。身長判らないだけで叩く。何か細かいところを見つけては叩く。

    +21

    -4

  • 349. 匿名 2016/12/06(火) 09:17:26 

    もういいよ、身長の話。
    早く見つかってほしい。

    +22

    -1

  • 350. 匿名 2016/12/06(火) 09:17:41 

    うちの子供は2歳の頃なんて絶対身長計らせてくれなかった。やろうとするもんならギャン泣きで、フラフラして無理やりも測れなかったよ。
    洋服のサイズで90から100でしか分からなかったよ。

    +12

    -5

  • 351. 匿名 2016/12/06(火) 09:20:01 

    普段から行動力がある子だったのかな。それとも何かを見つけて走り出しちゃったのか…警察犬が山の途中まで反応したってのが気になるけど、北海道の時も警察犬あてにならなかったし
    とにかく早く無事に見つかったって速報流れて欲しい!

    +28

    -6

  • 352. 匿名 2016/12/06(火) 09:21:56 

    >>339
    泣き叫ばないとおかしいとは思わないけど
    断ることも出来るのに半笑いでインタビューに答える必要はないと思いますが。

    +65

    -9

  • 353. 匿名 2016/12/06(火) 09:25:17 

    数分で目を離したらいなくなった…

    この事件をみてると思い出すよ、松岡伸矢君がいなくなった事件を。

    +48

    -3

  • 354. 匿名 2016/12/06(火) 09:29:38 

    >>353
    玄関先で下の子を家に入れてる間にいなくなったやつだよね

    +45

    -3

  • 355. 匿名 2016/12/06(火) 09:31:43 

    うちの子も2歳だけどって、遠くまで行かないとか泣かないとかって書いてる人は自分ちの子供はでしょ?
    みんながみんな同じじゃない。
    そんなこと言ったらうちの子も2歳だけど5分もあればかなり遠くに行ってしまうと思う。
    5分も外で目を離したことがないからわからないけど、数十秒でもかなり遠くに走っていくよ。
    そして、泣かない!
    滅多なことじゃ泣かない。
    だから、自分ちの子と比較してもしょうがないと思うよ。
    とにかく早く見つかって欲しい。

    +191

    -1

  • 356. 匿名 2016/12/06(火) 09:31:56 

    捜索が長くなればなるほど不安になるね。早く見つかってほしいね。

    +14

    -3

  • 357. 匿名 2016/12/06(火) 09:33:23 

    お腹すいてるだろうね

    +21

    -3

  • 358. 匿名 2016/12/06(火) 09:34:23 

    >>355
    遠くまで行かないとか泣かないとかって書いてる人

    泣かないではなく泣くです。
    すみません。

    +5

    -7

  • 359. 匿名 2016/12/06(火) 09:40:15 

    こんな田舎で見つからないの?
    ダッシュで走ったとしても2歳だよ。
    行動範囲は予想をはるかに超えることはないでしょ。もっと人員を増やして捜査すれば今日中にでも見つかりそうだけど。

    ただ、連れ去られてないことだけを願う

    +37

    -10

  • 360. 匿名 2016/12/06(火) 09:43:04 

    家に3歳くらいの子が勝手に入ってきた事ある
    真冬に服に草いっぱいつけて下はオムツ一枚で入ってきて
    息子のおもちゃで遊びだした

    ちょっとしてお母さんが探しにきたからよかった
    無事でいてほしい

    +67

    -2

  • 361. 匿名 2016/12/06(火) 09:43:51 

    >>359
    最初に予想できる範囲で探したからこうなってるんでしょう。思いがけない行動とるものですよ。
    近くには小川、用水路もあるみたいですし…

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2016/12/06(火) 09:46:55 

    ショックすぎて、笑うってしまう時はあった、
    子供が白血病の宣告をされたとき、笑ってしまった・・・
     頭がおかしくなってた

    +177

    -11

  • 363. 匿名 2016/12/06(火) 09:47:03 

    とにかく怪我なく見つかってほしいですね。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2016/12/06(火) 09:47:36 

    >>301 見ていました。あまりにも冷静で落ち着き過ぎているし、あの笑いを交えた言い方!心配をしている様子が微塵もなくて何か引っかかりました。
    私はまだ独身で子供もいませんが、もし幼い子供がいて今回のような出来事に直面したらパニック状態でインタビューどころではないだろうし。
    自責の念に駆られて飲まず食わずで一睡もしないで探し回ると思います。

    今は無事に発見されることを祈ります。

    +40

    -14

  • 365. 匿名 2016/12/06(火) 09:48:19 

    >>360
    こわいねそれ

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2016/12/06(火) 09:56:43 

    伸也くんのもだけど、女の子で物凄いひらけた田んぼで行方不明になった子もいるよね。
    確か4〜5歳くらい。
    おじいちゃんが近所の人とほんの少し立ち話するのに車に残している間にいなくなっちゃった子。目を離したのは数分。
    その子も確か見つかってない。
    その子は連れ去りの可能性高かったけど…
    うちも2歳になったばかりの子がいるけど、5分目を離したらどこいくかわからないな。
    まだ道路危ないとかも全然わかっていないし、物陰隠れたら全く見えなくなると思う。
    好奇心旺盛だから、どんどん遠く行っちゃうと思う。
    早く見つかります様に!

    +42

    -2

  • 367. 匿名 2016/12/06(火) 10:00:34 

    無事見つかって欲しいです。
    夜も寒いし…。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2016/12/06(火) 10:03:28 

    今日は風強いみたいだから警察犬役に立たないかもね…

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2016/12/06(火) 10:07:04 

    速報出てた(*°∀°)=
    無事に見つかったって。

    +223

    -3

  • 370. 匿名 2016/12/06(火) 10:08:50 

    早く無事発見のニュースが出ないかな。今日中に見付かると良いな。

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2016/12/06(火) 10:09:56 

    とくダネで状況説明やってたけど、3人して思った以上に放ったらかしにしてんなって印象なんだけど田舎とかなら普通なの?
    まぁそこにいるだろって感じで誰1人子どもについてなくてビックリした。車が通ったり用水路に落ちたりしたら危ないって思わない?
    私もあのインタビューには違和感覚えたよ、だってヘラヘラしてんだもん。
    大切な子どもがいなくなったのに現実感が〜ってヘラヘラしないよ普通。

    +14

    -10

  • 372. 匿名 2016/12/06(火) 10:10:59 

    >>369
    良かった(T_T)

    +86

    -0

  • 373. 匿名 2016/12/06(火) 10:11:07 

    >>16
    農作業

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2016/12/06(火) 10:12:16 

    見つかったみたいだね!良かった!

    +115

    -0

  • 375. 匿名 2016/12/06(火) 10:12:22 

    無事発見!よかったね!!

    +95

    -0

  • 376. 匿名 2016/12/06(火) 10:12:26 

    無事で良かったね!

    +78

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/06(火) 10:12:44 

    無事発見されたって!!
    良かった!

    +78

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/06(火) 10:12:45 

    見つかったー!!!!!
    よかった!!!!

    +73

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/06(火) 10:12:48 

    無事に発見された!良かったーーー!

    +73

    -0

  • 380. 匿名 2016/12/06(火) 10:12:48 

    無事に発見されたようですね!
    良かった!!

    +64

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/06(火) 10:13:03 

    見つかったって!
    本当に良かった!

    +63

    -0

  • 382. 匿名 2016/12/06(火) 10:13:08 

    見つかったね!良かった!
    怖かっただろうな(TT)

    +61

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/06(火) 10:13:10 

    みつかった!よかった!

    +49

    -0

  • 384. 匿名 2016/12/06(火) 10:13:13 

    無事発見!
    詳細でてないけど、とにかく無事で良かった!

    +55

    -1

  • 385. 匿名 2016/12/06(火) 10:13:16 

    あ~無事に見つかって良かった。
    ご家族も一安心だね、一晩よく頑張ったなぁ

    +69

    -0

  • 386. 匿名 2016/12/06(火) 10:13:42 

    見つかってよかったです!
    寒くてお腹もすいているだろうから
    暖かくしてお腹一杯たべて
    お母さんに抱き締めてもらってください

    +86

    -1

  • 387. 匿名 2016/12/06(火) 10:14:07 

    うちの義実家も農作業の間はほったらかしにしてる
    私の事を心配性みたいに言うけど、実際に義実家で甥や姪は怪我したり行方不明になってるんだよね
    だから絶対に私がいない時は連れて行かない

    +63

    -1

  • 388. 匿名 2016/12/06(火) 10:14:38 

    わー!よかった!!!

    +32

    -1

  • 389. 匿名 2016/12/06(火) 10:15:02 

    今テレビに出てる。テレビ局の人が見つけたらしいです。行方不明の場所から200メートルの山の中って言ってました。無事でよかったです。

    +216

    -3

  • 390. 匿名 2016/12/06(火) 10:15:22 

    見つかったってー!!

    良かったよー(泣)

    怖かったろうね

    +65

    -0

  • 391. 匿名 2016/12/06(火) 10:15:42 

    無事でよかった。これからは目を離さないようにして下さい

    +26

    -0

  • 392. 匿名 2016/12/06(火) 10:16:03 

    凄いなー!!どこにいたんだろう!
    20時間も!!

    +64

    -2

  • 393. 匿名 2016/12/06(火) 10:16:23 

    今ニュースで聞いた!
    見つかって良かったよ〜

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2016/12/06(火) 10:16:34 

    山にいたの?
    怖いな

    +26

    -0

  • 395. 匿名 2016/12/06(火) 10:16:41 

    無事見つかって良かった!!\(^^)/

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2016/12/06(火) 10:16:44 

    ほんとによかったー(T_T)

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2016/12/06(火) 10:17:01 

    今暦ちゃん無事発見のニュースやってましたね!!
    無事見つかって本当に本当によかった(´;ω;`)
    夜真っ暗で寒くて1人で本当に心細かったと思う。
    もうこんなことが2度とないようにお母さんや御家族にはきちんと目配りしてほしい。

    +92

    -0

  • 398. 匿名 2016/12/06(火) 10:17:08 

    よかったー!!
    お母さん、家族の皆さんもう目を離さないであげてね(>︿<。)

    +57

    -0

  • 399. 匿名 2016/12/06(火) 10:17:11 

    テレビ局の人が見つけたの?北海道の時も見つけられなかったし…警察なにやってんだよ

    +100

    -28

  • 400. 匿名 2016/12/06(火) 10:17:36 

    祖父がインタビューで「孫は一人でどこかに行くとか、誰かに声をかけられても着いていくとか、そんな事は決してしない子だ。」って言い切ってた。
    2才で大人しい子でも、そう断言するのが危険なんだって自覚ないよね。
    実際に行方不明になってるわけだし。
    インタビュー見ていて、憤りすら感じました。
    早く見つかって欲しい。

    +131

    -6

  • 401. 匿名 2016/12/06(火) 10:18:01 

    >>389

    山の中だったんだ!一晩寒いし暗いし怖かっただろうね(TДT)
    でも本当に無事に見つかって良かった!
    テレビ局の人ありがとう!

    +235

    -3

  • 402. 匿名 2016/12/06(火) 10:18:05 

    無事で良かった!
    どこにいたのかなぁ…

    +90

    -1

  • 403. 匿名 2016/12/06(火) 10:18:06 

    2歳の子を5分も目を離すなんて信じられない
    反省してほしい

    +69

    -60

  • 404. 匿名 2016/12/06(火) 10:18:24 

    >>399
    お母さん批判から今度は謎の警察批判w

    +99

    -4

  • 405. 匿名 2016/12/06(火) 10:19:05 

    やはり山の中に?祖父が山の中には行かないとか話してたけどさ。両親、祖父母は反省して下さい!

    +266

    -11

  • 406. 匿名 2016/12/06(火) 10:19:15 

    無事だったの!?すごい!よかった!!!

    +176

    -1

  • 407. 匿名 2016/12/06(火) 10:20:34 

    >>404
    それがガル民だよ

    +28

    -3

  • 408. 匿名 2016/12/06(火) 10:21:11 

    良かったね〜

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2016/12/06(火) 10:21:18 

    大分寒いです。低体温なってないかな?

    +97

    -0

  • 410. 匿名 2016/12/06(火) 10:21:27 

    無事保護!
    良かったよ!本当に良かった!

    +123

    -2

  • 411. 匿名 2016/12/06(火) 10:21:28 

    速報でた!
    無事に見つかったって!

    一晩頑張ったね。
    本当によかった・・・

    +201

    -1

  • 412. 匿名 2016/12/06(火) 10:21:51 

    お母さん怪しいとか言ってた人達、反省してくださいね!
    母性がないとか、色んなこと憶測で言うもんじゃないよ。本当に。

    +270

    -39

  • 413. 匿名 2016/12/06(火) 10:22:22 

    見つかって良かったけど、お母さん達はあまり反省してなさそう…

    +33

    -36

  • 414. 匿名 2016/12/06(火) 10:24:41 

    2歳の子5分も目離すなんてありえない
    田舎だとそんなもんなの?都会だから5分も目話してたら事故に巻き込まれるわ
    親は反省して同じ事起こさないでね(^^;;

    +172

    -66

  • 415. 匿名 2016/12/06(火) 10:28:26 

    保護されたんだ!
    よかったよかった!
    全くの他人は安堵するだけでいいよ。

    +176

    -4

  • 416. 匿名 2016/12/06(火) 10:30:41 

    ほんとよかった
    寒いのにわずか2歳で1晩を山の中で過ごすなんて心細くて仕方なかっただろうね
    今日は暖かい布団で安心しながら寝てね

    +217

    -5

  • 417. 匿名 2016/12/06(火) 10:31:12 

    ワイドスクランブル、第一報は女の子無事発見じゃないんだね

    +30

    -1

  • 418. 匿名 2016/12/06(火) 10:31:17 


    無事見つかったんだ!良かった!
    一晩寒かっただろうな…。
    どんな理由があったとしても
    2歳の子にこんな怖い思いさせたんだから
    親は反省しなきゃな。


    +186

    -6

  • 419. 匿名 2016/12/06(火) 10:36:08 

    よかった!
    もう二度とこんな事態にならないよう反省して!
    そして子供のいる人は他人事じゃないです!
    明日は我が身と気を引き締めましょう!
    我が家も3歳児がいるのでこれからも気をつけます!

    +174

    -4

  • 420. 匿名 2016/12/06(火) 10:38:57 

    私もテレビで母親や祖母がインタビュー受けてるのみて衝撃でした。
    普通に話してるし、しかも母親なんていなくなった実感がないって言ってました。
    だから割といつも目を離してるんだなって思いました。
    普通インタビューなんて受けれないと思うし、ましては一晩過ぎてるのに、いなくなった実感ない、とか頭おかしいのかな?
    もしかして身内の犯行なんじゃないかと疑ってしまいました…
    すいません。
    本当に不思議です。あの親。

    +278

    -32

  • 421. 匿名 2016/12/06(火) 10:39:28 

    買い物に行ってて親に付いて行ってると思ったのにはぐれたら泣いたりしても、自ら森の中に遊びに入って夢中になってるのなら2歳と言えども泣かないパターンもあるよ。あれ??いない?くらいで。その後不安になって泣き出すとかはあるだろうけどね。

    +33

    -3

  • 422. 匿名 2016/12/06(火) 10:43:07 

    暦ちゃん 無事発見!
    本当に良かったです。おばちゃんも嬉しいです。

    +67

    -4

  • 423. 匿名 2016/12/06(火) 10:45:04 

    昨日のお昼からだから、丸一日近く一人だったんだね。
    寒いしお腹もすいてるし、衰弱していないだろうか。
    正直、かわいそうだけど生きては見つからないだろうと思ってしまっていた。良かった。

    +147

    -2

  • 424. 匿名 2016/12/06(火) 10:45:09 

    畑仕事で見られない時は

    よく動く子ならハーネス付けといたり、ベビーサークルみたいな所に入れとかなきゃね。

    見た目に可哀想だし、田舎の古い人間からは何か言われたりするかも知れないけど、命守るためには仕方ない

    +141

    -1

  • 425. 匿名 2016/12/06(火) 10:45:18 

    >>405
    祖父が山の中に行かないと過信してたから山の中探さなかったのかな。200m離れた山の中なら、すぐ探しててのなら見つけられると思うんだけど。5分以上目を話してただろうね。人間の時間感覚なんてあてにならないしね。

    +138

    -4

  • 426. 匿名 2016/12/06(火) 10:45:22 

    あーよかった
    一晩1人で山にいたこと考えると泣けてくる

    +115

    -1

  • 427. 匿名 2016/12/06(火) 10:46:00 

    みつかった!良かった!
    私も小さい娘がいるから、嬉しくて泣いてしまった…。
    山は寒かったろうな。今日はママと暖かいお布団で寝られるね!

    +110

    -1

  • 428. 匿名 2016/12/06(火) 10:46:02 


    無事見つかったんだ!良かった!
    一晩寒かっただろうな…。
    どんな理由があったとしても
    2歳の子にこんな怖い思いさせたんだから
    親は反省しなきゃな。


    +104

    -4

  • 429. 匿名 2016/12/06(火) 10:47:12 

    5分だけ目を離した間にいなくなってただって


    5分って思うより長えからな?
    よく5分も目を離せるよな

    +114

    -14

  • 430. 匿名 2016/12/06(火) 10:47:17 

    インタビューでの母親の態度だけど、感情の出し方は人それぞれだから、なんとも言えないよ。
    すぐにパニックになってしまう人もいれば、感情が追いつかなくて実感するのに時間がかかる人もいるし、現実逃避から妙にポジティブになる人もいるし。

    +183

    -10

  • 431. 匿名 2016/12/06(火) 10:48:46 

    本当見つかってよかった

    +16

    -1

  • 432. 匿名 2016/12/06(火) 10:49:06 

    見つかったから言えることだけど。
    砂の塔でそらちゃんを人に預けて男を迎えにいくアキを一生懸命育てたよ、アキの気持ちわかる~、私だったら何も感謝してくれない家族は捨てて岩田についていく~って言ってる割りに現実になると何で5分も目を離すの?反省して!
    インタビュー受けるなんて非常識!
    …てなるんだもんなぁ。

    +9

    -36

  • 433. 匿名 2016/12/06(火) 10:49:45 

    どこのテレビ局の誰が見つけたの?

    結果…良かったあ‼︎た 他人ごとだけど
    さっきテレビ点けてもニュース流れなくてここを見ては涙してしまった。

    +53

    -3

  • 434. 匿名 2016/12/06(火) 10:51:19 

    よかった!いまガルちゃんで知った。
    あーほんとよかった

    親御さんにはもう二度と絶対こんなことがないようにしてほしいです。

    +54

    -4

  • 435. 匿名 2016/12/06(火) 10:53:26 

    >>432
    わたし、ドラマ見てるけど、432さんのコメント意味、わからない(笑)

    +22

    -4

  • 436. 匿名 2016/12/06(火) 10:54:46 

    良かった!
    不明の2歳女児見つかり保護 大分 佐伯 | NHKニュース
    不明の2歳女児見つかり保護 大分 佐伯 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大分県の佐伯警察署によりますと、5日昼すぎ、大分県佐伯市で母親らと畑に出ていて行方がわからなくなっていた2歳の女の子が、午前10時ごろ自宅近…

    +40

    -1

  • 437. 匿名 2016/12/06(火) 10:55:16 

    新トピたったね!

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2016/12/06(火) 10:55:26 

    テレビではあまり報道されないね

    無事に見つかって本当によかったです

    +21

    -1

  • 439. 匿名 2016/12/06(火) 10:57:35 

    とにかくよかった。生きててよかった。

    +13

    -1

  • 440. 匿名 2016/12/06(火) 10:59:05  ID:jx2XJwVjQq 

    今朝、無事に見つかったーて!
    大きくなったら、御家族の間で笑顔で思い出話になりそうだな。
    でも、良かったー!

    +17

    -8

  • 441. 匿名 2016/12/06(火) 10:59:59 

    >>432
    ちょっと何言ってるかわかんない。

    +18

    -1

  • 442. 匿名 2016/12/06(火) 11:02:29 

    >>435
    ドラマでアキが子供から目を離すこと多くてそこを批判すると、でも一生懸命やってるよ、完璧な母なんていない、母親だからアキの気持ちがわかるって言うけど、現実にこういう事件が起こると母親批判するよね。
    この家族の何を知ってて批判してんのかなってことだよ。
    ドラマでは主人公の背景が分かるけど、現実のこの家族のことを批判する矛盾。
    て、事を言いたかった。

    +47

    -5

  • 443. 匿名 2016/12/06(火) 11:06:33 

    さっきワイドショーで見たけど、母親の妙に冷静な受け答えが気になる。休めの姿勢で話してるし。

    +15

    -10

  • 444. 匿名 2016/12/06(火) 11:07:22 

    すごい田舎だからね。平日だったら地元の人しか通らないんじゃないだろうか。だから安心して何も考えず作業もできてたかと。五分っていってるけど感覚的なものでもっと時間経ってると思う。とにかく無事で何より、安心した。

    +53

    -0

  • 445. 匿名 2016/12/06(火) 11:21:49 

    見つかって良かった。
    本当に良かった。

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2016/12/06(火) 11:22:00 

    >>432
    私は子供行方不明、駐車場で親が子供轢き殺し、幼児道路でひかれる、幼児川で流されるとか子供の事故のニュース見ると砂の塔のアキみたいな母親なんだろうなと思ってる

    +19

    -3

  • 447. 匿名 2016/12/06(火) 11:31:42 

    母親変だったけどね。

    +18

    -7

  • 448. 匿名 2016/12/06(火) 11:32:56 

    >>425
    200メートル?
    2キロってでてるけど?

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2016/12/06(火) 11:35:41 

    今テレビでお母さん泣いてたよ
    もう責めなくて良いんじゃない?

    +83

    -8

  • 450. 匿名 2016/12/06(火) 11:37:03 

    これが1~2月とかだったら1晩外に居ただけで凍死するよ

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2016/12/06(火) 11:48:24 

    見つかったーーーーっ!
    よかったねぇ
    運転中だったけど、路肩停めて、見入っちゃったよ。
    よかったね、怖かったねー

    +178

    -9

  • 452. 匿名 2016/12/06(火) 11:49:48 

    見つかったー!よかったー、思わず泣いてしまったー

    +146

    -16

  • 453. 匿名 2016/12/06(火) 11:51:46 

    母親はいつも目を離していたんだろうね。

    +23

    -74

  • 454. 匿名 2016/12/06(火) 11:52:31 

    暦ちゃんと再開できた時の、泣き崩れたお母さん見てもらい泣きしてしまった。
    気持ち、すごいわかる。

    +233

    -4

  • 455. 匿名 2016/12/06(火) 11:53:22 

    >>454です
    再開→×
    再会→○

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2016/12/06(火) 11:55:26 

    よかった、よかったーっっ!!!
    寒かったよね、怖かったよね。
    美味しいものたくさん作ってもらって、ゆっくり休んでね。

    +159

    -1

  • 457. 匿名 2016/12/06(火) 11:57:56 

    >>420
    擁護してるばかりじゃ、こうやって目を離す親はあとをたたないよ!子供から5分も目を離すなんて絶対しないからしかも子供2歳でしょ、母親の口ぶりからもまたやらかすと思う、と言うか事件にならなかっただけで毎回こんな感じで放置なんでわ、児童相談所はマークしとくべき。

    +38

    -70

  • 458. 匿名 2016/12/06(火) 12:04:11 

    わたし海外で暮らしてたけど、2歳の子供を5分も外で放置なんてないわ、しかも大人が何人もいたんならさらにない、ここで母親を擁護してるだけの人も多いし児童保護の観点がまだまだ日本は甘いなぁ。

    +60

    -66

  • 459. 匿名 2016/12/06(火) 12:06:39 

    1時間迷子になっただけでものすごく不安なのに一晩とかこの子凄いな

    +216

    -2

  • 460. 匿名 2016/12/06(火) 12:08:30 

    ニュースで見たよ!抱っこされて顔泥だらけで呆然としてた。見付けた時はお母さんの名前を言って涙を流したって。
    見付けたのは捜索を手伝ってた知人男性

    +239

    -1

  • 461. 匿名 2016/12/06(火) 12:13:14 

    あんな田舎と都会じゃ育て方も違うだろうしなぁ

    +129

    -1

  • 462. 匿名 2016/12/06(火) 12:19:57 

    見つかって良かった。
    子供って、本当にすぐどっかに言ってしまうから大変だよ。

    +115

    -1

  • 463. 匿名 2016/12/06(火) 12:22:13 

    >>405
    前もこんなことあったよね
    子供の動ける範囲は大人が思うより想像以上に広範囲だって証明されたのに!

    +105

    -0

  • 464. 匿名 2016/12/06(火) 12:23:44 

    今お昼休みでYahoo!ニュース見て無事保護されたと知りました!!
    同じ子を持つ母として無事に保護されたこと、最近色々なニュースがあったから本当に安堵して涙が出そうになる。
    良かった良かった。
    暖かいお家で暖かい家族とニコニコ笑顔で過ごしてね。
    本当に良かった!!!!

    +146

    -9

  • 465. 匿名 2016/12/06(火) 12:24:24 

    自分家の敷地なんなんだから、ずっと見てるわけじゃないでしょ。
    都会のこじんまりとした育て方とは違う。

    +228

    -7

  • 466. 匿名 2016/12/06(火) 12:24:34 

    このFNS祭の動く動画どうにかなんないの?
    ちょっと前は虐待のバナーばっかり、その前は小原正子の不細工な顔

    もうウンザリ。。。

    +113

    -1

  • 467. 匿名 2016/12/06(火) 12:27:40 

    >>400
    ほんとそう思う。このトピにもうちの子は私から絶対離れない、不安で泣き出すから見失うなんてありえないって人沢山いたけどさ、そういう人の子供がけっこう事故とか事件に巻き込まれてると思うんだよね。
    うちの子は歩けるようになったら親を振り返らずどこまでもバーーって走っていく子だったから手を離す、目を離すなんてとても考えられないけど、普段から手を繋がなくても親から離れない子っているから、親も気を抜いちゃうだろうなって思う。
    いくらおりこうに見えても突拍子もないことするのが子供だよ。

    +150

    -3

  • 468. 匿名 2016/12/06(火) 12:29:07 

    見つかったんだ!
    良かった!
    最近ひどい事件が多いから本当に良かったね!

    +99

    -1

  • 469. 匿名 2016/12/06(火) 12:39:28 

    こういう時は、どこどこには行かないとか前例なしに、あらゆる場所を捜索すべきだよね!

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2016/12/06(火) 12:46:39 

    田舎だと家の前の道路が私道ってこともよくあるし
    道路で遊ばせるのも普通の感覚になっちゃうくらい
    都会と田舎じゃ今回の事件思うとこも違うよね

    +109

    -0

  • 471. 匿名 2016/12/06(火) 12:48:34 

    絶対に子供が事故や事件に巻き込まれてインタビューを受ける立場になんてなりたくないけど、なってみないと分からない事があるんだろうと思うよ。自分の事のように心配した結果、保護者の責任感の無さや態度に苛立ちを感じるんだろうけど過剰に叩きすぎ。

    +113

    -1

  • 472. 匿名 2016/12/06(火) 12:56:31 

    >>465
    本来は自分ちの敷地内だろうが何だろうが、広いんだから2歳児から目を離すべきではないよ。
    でもねー、お母さんの気持ちは分かるんだよね。
    特に仕事してておばあちゃんもいて、話しながらとかだと。
    わたしも支援センターでママ友に話しかけられてちょっと返してる間に「あれ?どこいった?」ってたまにある。
    絶対毎回100パーセント見てられるわけじゃないのよね。
    自分ひとりなら簡単だけど、誰かといるとちょっと難しい。

    +136

    -4

  • 473. 匿名 2016/12/06(火) 12:58:06 

    お母さん、十分自分を責めたよね。見つかった今でも、これからも自分を責めると思う。もう誰かに責められる必要なんてない!!
    暦ちゃんよくがんばった!おかえり!

    +163

    -7

  • 474. 匿名 2016/12/06(火) 13:02:20 

    >>420
    え!そんな母親なの?最低やな。
    擁護する人いるけど、何があったって2歳児が悪いわけないんだから、今回のことは100%親が悪い。

    +34

    -17

  • 475. 匿名 2016/12/06(火) 13:05:12 

    もしわたしがこの母親なら、まだ見つかってないのにあっけらかんとテレビのインタビュー受けて「いなくなった実感ないです〜」なんて言えないわ。
    死ぬ気で徹夜で探して記者は悪いけどスルーさせてもらう。
    そんな気分になれないし。
    うちの子が死んでるかもしれない、寒い山の中で飢えて泣いてるかもしれない、わたしのことを呼んで恋しがってるかもしれない。
    気が狂いそうだよ。インタビュー受けてる場合じゃないやろバカ親が。

    +180

    -30

  • 476. 匿名 2016/12/06(火) 13:06:21 

    さっきから200メートル離れた山で見つかったっていい加減な情報書いてる人いるけど、200メートルじゃなくて2キロだよ。
    全然違います。

    +97

    -1

  • 477. 匿名 2016/12/06(火) 13:11:44 

    ハーメルン事件。

    +4

    -15

  • 478. 匿名 2016/12/06(火) 13:13:11 

    大分県民です。10時20分頃の民放のニュースで200メートルと報道されていました。
    保護からすぐの報道だったので、情報が錯綜していたんでしょうね。

    +69

    -0

  • 479. 匿名 2016/12/06(火) 13:16:40 

    ≫472
    支援センター??

    +3

    -15

  • 480. 匿名 2016/12/06(火) 13:19:45 

    見つかった!良かった!

    +13

    -1

  • 481. 匿名 2016/12/06(火) 13:19:53 

    普段からお婆ちゃんまかせにしてたのかな…
    お婆ちゃんも可哀想

    +5

    -8

  • 482. 匿名 2016/12/06(火) 13:32:11 

    山の中で迷子になるし誰もいないし怖くてたまらなかっただろうね。
    大人の私でも山の中で一晩はこわいよ。
    よく頑張ったね
    本当に無事で良かった

    +56

    -0

  • 483. 匿名 2016/12/06(火) 13:33:29 

    無事に見つかってよかった
    転んだのか顔に土がついてたけど、少し目を離したすきに走っていっちゃうのね
    大人しく座ってくれててよかった

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:23 

    >>206
    うちの旦那は地元の消防団に入ってて、時々不明者の捜索に行くけど、警察(犬)は夜10時には帰るよ。
    地元の消防団員は不明者やその家族が顔見知りのことが多いから、雨だろうが雪だろうが山狩りだろうがしてあげたいんだよ。
    でも、いくら消防団員でもほぼ素人だからね。
    普段机に向かって仕事してる人間が夜間に山に入って2次被害がある方が大事になることもあるんです。

    +48

    -1

  • 485. 匿名 2016/12/06(火) 13:37:02 

    すごい生命力。寒いしきっと、遺体で発見されるかもって両親でさえ思ってたはず。
    でもちゃんと生きててくれた。
    これからはちゃんと見ていてね。

    +91

    -1

  • 486. 匿名 2016/12/06(火) 13:40:17 

    わたし佐伯市民で曽祖母の家が
    宇目やけん本当人事も思えんかった。。。
    宇目は夜すごい冷えるし寒いし怖かったと思う。
    自分の子はまだ4ヶ月やけど歩き出した時
    本当気をつけようと思った。

    +27

    -3

  • 487. 匿名 2016/12/06(火) 13:47:09 

    >>460
    さすがに二歳の子はないんじゃない?
    本当に見つけたんじゃないの?

    +3

    -6

  • 488. 匿名 2016/12/06(火) 13:52:43 

    >>475
    同意同意!
    激しく同意!

    +11

    -3

  • 489. 匿名 2016/12/06(火) 13:52:56 

    見つかったの?すご!良かった

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2016/12/06(火) 13:53:41 

    >>479
    この安価は逆にどうなってるのw

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2016/12/06(火) 13:55:49 

    ニュースでやってないよー

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2016/12/06(火) 13:55:55 

    >>484
    お宅の旦那は知らんけど、消防団じゃなくてそれを職業とした人たちのことを言ってるんだとおもうよ。レスキュー隊、消防隊、警察官とかね。

    +2

    -4

  • 493. 匿名 2016/12/06(火) 13:56:23 

    わたし佐伯市民で曽祖母の家が
    宇目やけん本当人事も思えんかった。。。
    宇目は夜すごい冷えるし寒いし怖かったと思う。
    自分の子はまだ4ヶ月やけど歩き出した時
    本当気をつけようと思った。

    +5

    -4

  • 494. 匿名 2016/12/06(火) 13:56:45 

    二歳の子が一晩山の中で過ごしたんだよね?!
    大人の私でも真っ暗な山の中なんて恐怖でそれだけでショック死しそうなのに...
    すごいな
    とにかく無事でよかった!!

    +76

    -1

  • 495. 匿名 2016/12/06(火) 13:57:49 

    お母さんらしき人が号泣してたよ

    +32

    -2

  • 496. 匿名 2016/12/06(火) 13:59:38 

    子供にヒモ付ける付けないみたいな話あったけど
    ヒモ付けたほうがいい場合もあるかも…

    +66

    -0

  • 497. 匿名 2016/12/06(火) 14:03:51 

    てかさ、なんで泣かなかったんだろう??

    +4

    -7

  • 498. 匿名 2016/12/06(火) 14:08:21 

    >>492
    感情論で物を言うならあなたの言う通り公務員の出番だよね。
    あるかないかの事態に備えて人員配備すれば税金の無駄遣いだって言い出す人がいたり、それだけの人員確保できない自治体や国の方に文句言えばいいと思うよ。
    ただ捜索に全職員かり出して、あなたの家の火事に消防車が来るのが遅れたら?
    あなたやあなたの身近で犯罪が起こった時に駆けつけるのが遅くなって犯人取り逃がしたら?
    不明者が年寄だろうが幼児だろうが放って置けばいいなんて人は殆どいないよ。
    でも出来ない、切り上げざるを得ない実情は理解しなよ。

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2016/12/06(火) 14:18:00 

    無事にみつかって良かった。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2016/12/06(火) 14:18:26 

    >>221
    がるちゃんでは、感情的にならないと人でなしとかサイコパスっていわれるのは
    よくある。
    みんながみんな感情的じゃないのにね。
    がるちゃんでは
    冷静=愛情がない!サイコパス!
    感情的になり泣きわめく=正常

    +12

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。