ガールズちゃんねる

恋愛は時間とお金のムダ? 恋人期間をすっ飛ばして「いきなり結婚族」に賛否両論

195コメント2016/12/17(土) 10:16

  • 1. 匿名 2016/11/28(月) 19:23:44 

    恋愛は時間とお金のムダ? 恋人期間をすっ飛ばして「いきなり結婚族」に賛否両論  | ニコニコニュース
    恋愛は時間とお金のムダ? 恋人期間をすっ飛ばして「いきなり結婚族」に賛否両論  | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    「生まれてこの方いちども異性とつき合ったことがない」という男女が急増する一方で、「恋愛は面倒、時間と労力のムダ。一気に結婚だ!」という若者が出現しているらしい。 ある女性が今月、ブログで結婚相手を募集。しかも容姿・年齢・年収は問わないとのことで話題となり、11月24日「クローズアップ現代プラス」(NHK総合)が「いきなり結婚族」なとど特集すると、ネットではたちまち賛否両論。物議を醸していた。



    ■結婚相手をネット募集「子供が欲しいから結婚はしたい」
    番組では、男女9人で東京都内のシェアハウスで暮らすタエコさんを紹介。仕事もプライベートも充実しているが、「子供は欲しいので結婚したい」といい、そこからブログで相手を募集するに至った。同居する7人の男性たちは兄弟のようなもので対象にならないとのこと。

    「結婚してから一緒に住めるパートナーは、必ずしも好きになってドキドキする人じゃなくて、(シェアハウスで)共同生活を一緒に過ごしていけそうだと思える人の方が大事」

    という口調からは「ダメなら離婚すればいいし」という本音も感じる。募集には男性25人から申し出があったという。

    これに対し、視聴者からはツイッターでこんな批判的なコメントがあがっていた。

    「『子供を産みたいから結婚はしたい』 ほぉぉ~。 人生そんなに甘くないわよ」
    「これ、結婚がしたいのではなく、ATM夫がほしいだけでは。というか、自身の年収アップか」
    「恋愛というか愛情がなきゃ添い遂げることなんて出来ないんじゃない?もしお互いに何かあったらコスパ悪いから別れるの?」

    一方で、「そもそも昔は見合いが当たり前。そこに立ち返っただけ」という見方も多い。

    ☆続きは上記URLで

    +57

    -47

  • 2. 匿名 2016/11/28(月) 19:24:30 

    そしていきなり離婚族になる

    +383

    -12

  • 3. 匿名 2016/11/28(月) 19:24:49 

    ありじゃないですか?

    +182

    -34

  • 4. 匿名 2016/11/28(月) 19:25:16 

    同居する7人涙目・・・

    +171

    -3

  • 5. 匿名 2016/11/28(月) 19:25:20 


    うまくいけばなんでもいい思うけどね
    成功率は低そう

    +211

    -6

  • 6. 匿名 2016/11/28(月) 19:25:34 

    すげーな!
    私は無理だわ

    +187

    -10

  • 7. 匿名 2016/11/28(月) 19:25:37 

    離婚した方が時間もお金も労力も勿体無いよ…

    +164

    -8

  • 8. 匿名 2016/11/28(月) 19:26:04 

    当事者同士が良ければ
    どちらでも良い事。長く付き合えば
    上手くいくとは限らないし。

    +243

    -5

  • 9. 匿名 2016/11/28(月) 19:26:26 

    避妊失敗出来ちゃった結婚より世間体は良いと思う

    +130

    -20

  • 10. 匿名 2016/11/28(月) 19:26:53 

    恋愛は確かにお金も時間もかかるけど、結婚だってそうじゃんw

    +85

    -4

  • 11. 匿名 2016/11/28(月) 19:26:56 

    私はダラダラ7年も付き合ってて、2年間同棲してるのにまだ籍入れてません。
    いきなり結婚だとこうならないからいいかも⁈と思ってしまう。

    +249

    -6

  • 12. 匿名 2016/11/28(月) 19:27:25 

    新鮮でいいかも。まぁケンカも絶えない気もするけど。あれでしょ、堀北真希みたいな感じでしょ。

    +138

    -6

  • 13. 匿名 2016/11/28(月) 19:27:26 

    どうかしているわこの女、普通好きになった人の子供だから産みたくないか?
    わたし理由なく子供産みたいから、とか思わなかったけど、まぁ結婚が割と早かったからかな?
    25でしたが。
    え?今の女の子ってみんなこんななの?

    +15

    -43

  • 14. 匿名 2016/11/28(月) 19:27:51 

    逃げ恥に感化されてこうゆうの増えそう

    で、ダメそう

    +234

    -7

  • 15. 匿名 2016/11/28(月) 19:28:06 

    産むのがゴールじゃないよ〜
    育てるほうがはるかに大変だよ
    ダメなら離婚でいいやぐらいの相手でやってけるのかね
    逆に産んで力合わせていくうちに絆になっていくこともあるかもしれないけどさ。

    +210

    -3

  • 16. 匿名 2016/11/28(月) 19:28:26 

    でき婚よりはいいと思う

    +37

    -24

  • 17. 匿名 2016/11/28(月) 19:28:35 

    それならお見合いじゃダメなの??
    お見合いのがまだ確実だと思う。

    +239

    -1

  • 18. 匿名 2016/11/28(月) 19:28:39 

    自分は、たいして付き合ってない人とそんなすぐに結婚しないけど、したい人はどうぞだよねー。

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/28(月) 19:28:47 

    子供欲しいから結婚

    これでいいのか!?
    この人との子供が欲しい
    という気持ちはないのか…
    子供と生活費だけあればいいって感じなんだろうね

    +151

    -4

  • 20. 匿名 2016/11/28(月) 19:29:16 

    飽きたら別れればいいって感じなの?芸能人みたいだねー。

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2016/11/28(月) 19:29:25 

    恋愛がめんどうって思ってる人は、すごく多そう。
    恋人なし7割、「恋愛が面倒くさい」…「お見合い」復権がカギ
    恋人なし7割、「恋愛が面倒くさい」…「お見合い」復権がカギgirlschannel.net

    恋人なし7割、「恋愛が面倒くさい」…「お見合い」復権がカギ第15回出生動向基本調査の独身者調査で、交際相手のいない未婚者(18~34歳)が男性で69・8%、女性は59・1%に上った。極めて高い水準である。前回調査と比べて男女とも10ポイント近い伸び...

    +87

    -2

  • 22. 匿名 2016/11/28(月) 19:29:28 

    もしいきなり結婚して性的なことが合わなかったら、PBだったら…と思ってしまう。
    簡単に離婚っていうけど、エネルギー使うよ、バツがついたらまた結婚のハードルが高くなるよ。

    +92

    -4

  • 23. 匿名 2016/11/28(月) 19:29:37 

    好きな人、っていうのすっ飛ばして子供って発想になるのがすごいな

    +117

    -3

  • 24. 匿名 2016/11/28(月) 19:29:44 

    無計画なデキ婚よりは計画性があるから長続きしそう

    +36

    -8

  • 25. 匿名 2016/11/28(月) 19:30:48 

    いやそんなことしなくてもいきなり結婚したくなるくらい好きな人が出て来るから
    結局同じこと

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/28(月) 19:30:59 

    男の人って、わりと第一印象で女の人を結婚相手としてありか無しか判定しちゃってるみたいよ。
    結婚してから相手を大事にして一生付き合っていく覚悟があれば、そういう結婚もありかもしれないね。

    +140

    -2

  • 27. 匿名 2016/11/28(月) 19:31:00 

    >>10
    そうゆう意味じゃないと思う

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/28(月) 19:31:05 

    >>2
    離婚される、引導を渡される側になる、だね。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2016/11/28(月) 19:31:14 

    ある程度付き合ってからじゃないと、私は無理かも。
    最低でも春夏秋冬を過ごさないと嫌だなぁ。
    夏になったら汗臭い人だったとか、結婚してから発見したくない。

    +92

    -3

  • 30. 匿名 2016/11/28(月) 19:31:20 

    これがダメならデキ婚なんてだめだめじゃん。

    あっすでにデキ婚は離婚率高いんだっけ。

    +73

    -6

  • 31. 匿名 2016/11/28(月) 19:31:22 

    つまりはお見合いだな
    恋愛が出来るのはせいぜい20代までにして30代はお見合い

    確かに効率がいいな

    +136

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/28(月) 19:31:40 

    虐待する親ってさ、元夫の事が嫌いで、離婚後も元夫の子だけ、元夫の面影を感じるから好きになれなくて虐待とかっていうパターン結構きくよね。
    こういうの大丈夫なのか?って心配になる。

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2016/11/28(月) 19:32:04 

    昔(明治あたり)の結婚も結婚式に初対面だったんでしょ?

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/28(月) 19:32:07  ID:y75fNzY3XP 

    祖父母の時代はお見合いで結婚相手決めてたのが多かったから、それもありだと思う。
    昔と違って女性の社会進出という違いがあるから離婚増えそうだけど。

    +78

    -1

  • 35. 匿名 2016/11/28(月) 19:32:08 

    簡単に離婚を考えるの、やめてほしい。
    手当ては税金なんだから。

    +97

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/28(月) 19:32:26 

    結婚してから色々知っていく…私には無理。少しは付き合う期間は必要

    +63

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/28(月) 19:32:29 

    結果、シングルマザーになっても育てられる収入、覚悟は必要だ。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/28(月) 19:33:57 

    いや~好きじゃない男とsex何回もするとか精神的にすごいストレスだしきっつい!

    +118

    -3

  • 39. 匿名 2016/11/28(月) 19:34:08 

    子供産まないなら勝手にしたら良いけど、子供産むならもうちょっとよく考えて欲しい。

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2016/11/28(月) 19:34:16 

    この人はもう愛だの恋だの言ってられる年じゃやいのかも。
    子供が産めるギリギリの年齢なのかもね。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2016/11/28(月) 19:34:20 

    なんか結局損得だけで見てるってことだよね

    子どもできたら大変そう…
    私ばっかり、俺ばっかり色々やってるって
    お互いに不満が溜まりそう

    離婚してそれが子どもにいかなかろうかとかいらぬ心配しちゃう

    +46

    -4

  • 42. 匿名 2016/11/28(月) 19:34:29 

    出来婚の方が有り得ない

    +34

    -13

  • 43. 匿名 2016/11/28(月) 19:35:00 

    子供が欲しいって理由だけならそれこそ結婚必要なくない?
    というか子供側が子供が欲しいだけで自分生まれたって嫌な気持ちになるよ

    +47

    -5

  • 44. 匿名 2016/11/28(月) 19:35:32 

    恋愛は面倒なのに、好きでもない男との共同生活は面倒じゃないの?

    +75

    -2

  • 45. 匿名 2016/11/28(月) 19:35:49 

    >>37
    合理的な考え方をする人は、生活水準も高そうだから大丈夫なんじゃないの?
    離婚した場合も視野に入れて考えてそう。

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2016/11/28(月) 19:35:54 

    「30代の女性と付き合うんだから、グズグズしないで結婚してほしい」という発想もこれと同じだと思う。

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/28(月) 19:36:16 

    お見合いって、他の人が合うと思った人とお見合いしたり、家柄や今でいうスペックの釣り合いがとれてる人とするものでしょう?
    その方がまだ上手くいきやすいんじゃない??

    +81

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/28(月) 19:36:30 

    >>44 目的は出産らしいから。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/28(月) 19:36:33 

    結婚生活も子育てもなめてるんだろうね
    損得勘定だけじゃやってけないよ

    +39

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/28(月) 19:36:53 


    わたしも恋愛は面倒くさい。

    ある程度の許容範囲の男性ならあとはぶっちゃけトークで結婚生活するならどのようにしていくかや役割分担を決めて職務的にやりたいわ。

    生きていくパートナーを純粋に探したい。

    +49

    -4

  • 51. 匿名 2016/11/28(月) 19:37:07 

    子供への愛もなさそう。
    ペットか何かと勘違いしてない?

    +17

    -8

  • 52. 匿名 2016/11/28(月) 19:37:08 

    どんなに時間かけても、結局シングルマザーになったらブザマ過ぎるからね(笑)
    こっちの方が利口っちゃ利口

    +17

    -5

  • 53. 匿名 2016/11/28(月) 19:37:12 

    私もすっとばしたい
    愛を育むことができない
    相手を嫌いになっていくだけ

    +2

    -9

  • 54. 匿名 2016/11/28(月) 19:37:20 

    恋愛期間が楽しいのに!

    +41

    -7

  • 55. 匿名 2016/11/28(月) 19:38:14 

    デートが嫌いすぎて苦痛でどうしようもない

    +10

    -9

  • 56. 匿名 2016/11/28(月) 19:38:39 

    結婚後に性格が合わない、かなり亭主関白、セコケチ、DVよりだった、じつは部屋が汚い不潔、一緒にいてまったく楽しくない、食事の好みが絶望的に合わない、会話が苦痛。

    とかだったらはい離婚!りっこーん!ってすぐ別れれるもんかな!?
    やたらバツはついていくし、年取っていきなり結婚してくれる人もいなくなって、結局シングルマザー…って将来しか想像できない!

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:35 

    いや、舐めてるだろ
    お見合いでうまくいってる人と母親がひたすら我慢してた家庭、後者の方が多いわ
    うまくいってるように見せてただけの機能不全家族かなり多いでしょ

    +68

    -7

  • 58. 匿名 2016/11/28(月) 19:40:42 

    >>50
    それはドラマの中でしか無理だよ実際
    役割分担で事務的に、っていうけど本当に色んなことが起こるよ。
    環境や相手も時間と共に変わってく。
    相手がどうなっても、事務的に生活していけるの?

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/28(月) 19:40:53 

    高校出るか出ないかで選択の余地なく出来ちゃった婚して、結果上手く行かず離婚ってよく聞く話だよね。
    学も資格もなく必死にパートで子供育てながら生きてる人よりは計画性がある分いいのかなとも思う。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2016/11/28(月) 19:41:04 

    この人の年齢によって意見変わるね。まだまだ若いなら勿体ないって思っちゃうけど、それなりに切羽詰まった年齢ならこれもアリだと思う。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2016/11/28(月) 19:42:39 

    >>男女9人で東京都内のシェアハウスで暮らすタエコ

    うーん、セカオワハウスみたいな?
    そういうタイプだから誰とでもすぐ一緒に暮らせるのかな…

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/28(月) 19:43:33 

    私はこの母親から生まれたいとは思えない
    母からあなたの父親は同居人、父から君の母親は同居人
    そんな風な両親とか最悪だと思う

    +48

    -3

  • 63. 匿名 2016/11/28(月) 19:43:44 

    多分おばちゃん世代には理解してもらいにくいんだろね

    +22

    -3

  • 64. 匿名 2016/11/28(月) 19:44:03 

    恋愛より結婚の方がめんどくさくないの?

    +34

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/28(月) 19:44:05 

    >>26
    だから、それに女は耐えられない。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2016/11/28(月) 19:44:28 

    私はそういうの賛成ですよ!

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2016/11/28(月) 19:45:12 

    デートするお金を貯金に回したい

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2016/11/28(月) 19:45:24 

    一昔前までお似合い結婚が多かったですし。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/28(月) 19:45:37 

    >>63
    私24だけど理解できないわ…

    +11

    -5

  • 70. 匿名 2016/11/28(月) 19:46:30 

    浮気しない予定なんだね、恋愛がそもそもめんどくさいから

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/28(月) 19:47:07  ID:GZ6DmvynLI 

    昔に戻っただけ?
    親の決めた人とお見合い結婚しても幸せになる人もいれば、恋愛結婚で不幸になる人もいる。

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/28(月) 19:48:22 

    出会った日にプロポーズされて押しに押されて3ヶ月で入籍。
    15年経つけど、ずっと大事にされて幸せだよ。
    結婚してからデートを重ねてる感じ。
    こんなパターンもあるよ。

    +56

    -3

  • 73. 匿名 2016/11/28(月) 19:48:58 

    >>9
    >>16
    >>24
    >>42

    でき婚の方がダメって、うそでしょ!
    でき婚は、それまで普通に恋愛してるんだよ。

    で、順序は違うけど、
    妊娠した後、堕ろす選択をせずに
    産んでるんだよ。

    でき婚を目の敵にしてる人
    多いけど、普通に順序通り結婚して
    不仲の人と
    でき婚だけどずっと仲良くて幸せな人
    どっちが幸せだと思ってるんだろう?

    なんかでき婚でき婚って
    それしか言えない人見ると
    可哀想になるんだけど。

    +23

    -26

  • 74. 匿名 2016/11/28(月) 19:49:38 

    あんまり、人の感情を知りたくないと思ってるのかな。
    生活を共同でしていく、了承し合った割り切った相手がほしいのかな?
    感情ではなく、合理性で行動したいのかな…

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/28(月) 19:50:01 

    >>59
    小学校の時の知り合いが、底辺高校出て付き合った期間0日の出来婚した。その時SNSで散々ラブラブアピールしてたのにだんだん旦那の愚痴ばかりになり子供産んですぐ離婚、そのあと看護師になってたよ。若いから計画性なくともなんとかなるみたい。
    ただ今は病んでるみたいでSNSは薬増えたとかかまってちゃん投稿ばかりしてる。
    親も離婚してる子だったから、離婚してから親が育ててるみたい。

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2016/11/28(月) 19:51:03 

    そのうち子供が欲しいから精子バンクで買いに行くとかなりそう。

    いや、そんなことしなくてもナンパされに行ってホテルに行くことを繰り返してたら子供は出来るじゃん。

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2016/11/28(月) 19:52:42 

    >>73 デキ婚で離婚せずにずっと幸せな人が一体どれくらいいるか、比率の問題でしょ(笑)
    そりゃ、中には幸せ生活を継続している夫婦もいるわ

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2016/11/28(月) 19:52:45 

    子供は欲しいから結婚はしたい、でも恋愛は無駄。
    う〜ん。その感覚で結婚をして、子供を授かったとして、子供に障害があったらどうするんだろう?
    リスクを避けたがる人が向き合えるんだろうか。
    結婚生活もいい事ばかりじゃないけど、何かあった時に耐えられるんだろうか。
    結婚をした後に、それまでは無駄だと思っていた恋愛をしたいくらいに好きな相手が現れたらどうするんだろうか?
    私には無理だな。

    +60

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/28(月) 19:53:20 

    >>76
    うっかり犯罪者の子供とか産むリスクが…
    って思ったけど、この前精子バンクでも似たような詐欺事件あったね。
    どっちもリスクは同じか。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2016/11/28(月) 19:53:37 

    そういう夫婦が身近にいて凄く上手くいってるから無しとは思わないけど、人による…というか運による…

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2016/11/28(月) 19:53:59 

    動物園の繁殖させるやり方と同じじゃん。
    繁殖期が来たら同じ檻に入れて相性試して合わなかったらじゃあ別の〜って、動物か。

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2016/11/28(月) 19:54:24 

    >>68
    お似合い結婚…!
    したい!したすぎる!笑

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/28(月) 19:55:51 

    いきなり結婚て、昔の日本みたい。親の決めた人と結婚して、結婚当日が初対面&床入り。うーむ…

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2016/11/28(月) 19:56:14 

    別にいいんじゃない。昔の写真結婚みたいで。私も恋愛すっ飛ばしたいもん。
    長年付き合っても結婚して即離婚って人もいるから誰にも分からないよね。

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2016/11/28(月) 19:57:50 

    恋愛すら面倒なのに、結婚生活できるのかな
    結婚の方がはるかに面倒なのに
    喧嘩しても家同じ、お互いの家族、相手が何かした時に、許すってこともしないといけない。(浮気とかDVはダメだけど)
    ホイホイとは別れられないんだから。
    子供いたらもうさらに大変よ。

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2016/11/28(月) 19:58:44 

    >>73
    そりゃ中にはデキ婚でも離婚せずにやってる夫婦もいるわ。比率の問題でしょ。
    デキ婚の離婚率、高いのは事実。

    +15

    -4

  • 87. 匿名 2016/11/28(月) 19:58:55 

    別に恋愛を楽しんでからが良い!とか大好きな彼がいい!とかいうお花畑的な感じじゃなくて、これからの人生を一緒に歩むパートナーとなる人のことを知りたいし、好きでいたいし、尊敬したいって思うけど。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2016/11/28(月) 19:59:20 

    30過ぎ独身を難ありとか犯罪者ばりにフルボッコするのに、結婚に至る経緯まで批判するの?別トピでも30過ぎて選ぶな。ってコメントもあったし。人を選んじゃいけないんでしょ。

    +20

    -2

  • 89. 匿名 2016/11/28(月) 20:00:55 

    こういう結婚の場合、男は好きじゃない女の生んだ子に愛情注げるのかな。女はまだ自分の生んだ子だから愛情ある可能性高いけど。最悪「なんで俺の稼いだ金を使われなきゃいけないんだ!」とか言い出さない?

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2016/11/28(月) 20:01:51 

    クローズアップ現代で、見たけどみんな恋愛はめんどくさい、めんどくさい言い過ぎだと思った。お金も時間もかかるのも嫌とか。
    結婚しても対人間なんだからめんどくさいし生活なんだからお金もかかるのに。

    +46

    -1

  • 91. 匿名 2016/11/28(月) 20:03:05 

    恋愛中の思い出も大事だよ。

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2016/11/28(月) 20:03:14 

    データと顔合わせパーティーで結婚する相手を選ぶシステムに、恋愛期間なしを希望するコースがあったら人集まるのかも

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/28(月) 20:04:27 

    お祖母ちゃんも1回しか合わず結婚して5人子供産んで死ぬまで添い遂げたもんなぁ。大恋愛で離婚する人は山ほどいるし人生わからないね〜

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/28(月) 20:04:33 

    夫婦のあり方や結婚への経緯は両者が納得してるなら何でも良いと思う。ただ子供のことはちゃんと考えてからにしてほしい。それこそ結果的にうまくいって愛情注げるなら良いけど、「子供は欲しいからとりあえず結婚したい」なんて言い方はモヤモヤする。産んでから、やっぱりダメでした可愛がれませんでしたじゃ遅い。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/28(月) 20:07:02 

    あり だと思う。
    恋愛って、素敵なことのように描かれてるけど、好きな人の子供だから産みたいとか、要は色ボケなんだと思う。

    +21

    -7

  • 96. 匿名 2016/11/28(月) 20:09:48 

    私の知り合いに両極端な人がいるのですが、出会って20分で結婚して30年続いてる友達のご両親、また私の友達10年交際して結婚生活3ヶ月目で離婚。
    本当相性っていつどうなるかわからないって思った。
    そんな私は独身彼氏なし29歳。

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/28(月) 20:10:17 

    結婚相手は共同生活ができそうな人が良い、と言いつつも現在のシェアメイトは「兄弟みたいだからダメ」って。
    選り好みが出来ると勘違いしてる自称サバサバ女じゃん。
    「私は人と違うんです~特別な感性の持ち主なんです~。」って悦に入ってるだけ。

    +22

    -4

  • 98. 匿名 2016/11/28(月) 20:10:28 

    特集でシェアハウスに住んでる女が言ってたわ。
    同じ家に住んでる男性たちはドン引きしてるように見えたよ。
    子供だけほしなら精子バンク行けば済むよね。
    子供は欲しいけど世間から白い目で見られたくないし、安定した生活も送りたいでも夫は要らないって?
    自分だけが良いとこ取りで相手に何のメリットもないのによくそれで結婚できると思ってるよね。

    +30

    -3

  • 99. 匿名 2016/11/28(月) 20:10:46 

    そういう方法で結婚する人は「でも失敗した」とは言いたくないから、そのまま生活していって、子どもが生まれ、家を買い、仕事で長になり、親の介護して、ディズニーやUSJや沖縄に旅行し…
    細やかな感情があったらつまずくようなことではつまずかずに、型どおり生きていくんだよ。

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/28(月) 20:15:33 

    昔、介護職の男性と付き合ってて
    相性もよくて自然にいれたから
    自分は結婚まで考えていたけど
    「俺では幸せにできない!」
    といわれ、現在婚活中です。
    時間と金の無駄だし、彼を信じてたのがばかだった

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/28(月) 20:17:04 

    昔のお見合いはそんな感じだよね
    今考えたらすごいなー

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/28(月) 20:20:02 

    水木しげるさんとと奥さんもお見合いして5日で結婚だったよね。
    それで上手くいく人もいるから良いんじゃない?

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/28(月) 20:21:38 

    お見合いは身元が確かな人だよね?
    結婚してみたら実はとんでもない人だったとかなりそうで怖い。出会い系とかと危険度は変わらないのでは。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2016/11/28(月) 20:26:49 

    こっちの方が感情的にならず平和に暮らせそう

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2016/11/28(月) 20:34:13 

    友達にも子供欲しいから結婚したいってコいるよ。もう相手は誰でもいいみたいで、今付き合ってるフリーター彼氏と結婚しようとしてる。私はフリーターとは付き合うのも無理だ・・・

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/28(月) 20:36:05 

    かなりオタクな漫画家の婚活漫画の内容がそういう感じでした。長らく交際していた彼氏と別れてしまったけど結婚は31歳(確か)までにするという絶対な目標があるために、婚活サイトに登録して相手を見つけたというやつ。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/28(月) 20:37:23 

    私もそうだった。ほとんど見合いみたいなもん
    だったから。今7年目。仲良くやってるよ。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/28(月) 20:37:56 

    あんな痛い思いして大して好きでもない男の子どもなんて産みたくない。

    +17

    -4

  • 109. 匿名 2016/11/28(月) 20:40:17 

    >>73
    結婚もしてないのに ヤル その節操のなさにひくわ。
    愛だの云々って、股のゆるいの正当化する言い訳。

    現実的には、お金もいるし、子どもを育てていく覚悟とか、きっちり整えて、結婚して家庭も作ってから子供作るべきだよ。

    計画性のない親の方が、愛のない親よりも、子どもを不幸にすると思う。

    子供からしたら親の恋愛なんて、気持ち悪いだけじゃない。

    +6

    -16

  • 110. 匿名 2016/11/28(月) 20:40:41 

    >>108
    好きになるかならないかは暮らしてみないとわからないと思う

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2016/11/28(月) 20:40:48 

    >>96
    出会って20分で結婚について詳しく知りたい。笑

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/28(月) 20:42:06 

    結婚はためらうけど
    もしもの二人のように一緒に暮らしてみたい
    (イケメンに限る)

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2016/11/28(月) 20:43:09 

    >>21
    恋愛めんどいんだったら
    この先何十年も一緒に生活して、場合によっては子育て…なんて
    めんどいなんて次元じゃないしとても無理だよね

    +35

    -2

  • 114. 匿名 2016/11/28(月) 20:47:56 

    親が見合い結婚だけど「見合い=保証付」じゃないよ
    父親は競馬好きで給料で会社の株をたくさん買ってDVで下品で最低な人間
    母親は神経質になって小さな物音でもピリピリしてヒステリー起こすし
    愛のない結婚で出来た私は愛されてない

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2016/11/28(月) 20:50:39 

    うん、いいんじゃないかな。
    子供欲しいよね。
    結婚する気ない人とダラダラ付き合ってたら、歳ばっかとるよ

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2016/11/28(月) 21:00:36 

    まあ、恋愛ってエネルギーいるからね。
    付き合う前の段階なんか特に。相手が自分のこと好きなのか、いややっぱり違うのか、
    いやでも今日の感じだとやっぱり…って感じで悶々として他のことが手につかなくなって…w

    とはいえ結婚生活はさらにエネルギーいると思うけどねw

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2016/11/28(月) 21:00:49 

    結婚条件を冷静に重視できる
    これは利点

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/28(月) 21:02:43 

    何年も同棲して別れるよりよっぽど良い

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/28(月) 21:03:01 

    お見合いって親が知り合いづてに持ってきた人で、年収、仕事がきっちりしてて~ってイメージ。

    元がどこの誰かもわかんない人と親が持ってきたお見合い相手ではぜんぜん違うと思うけど…

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2016/11/28(月) 21:05:39 

    >>109
    結婚してないとsexしちゃいけない!節操ない!ってそれはちょっと言い過ぎだし現実味のない話だと思う。

    +19

    -4

  • 121. 匿名 2016/11/28(月) 21:05:59 

    「恋愛は時間とお金の無駄」
    くだらない男と付き合っていた時間を振り返ると、そう思う。

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2016/11/28(月) 21:07:37 

    20代なら恋愛楽しんで結婚でもいいんじゃない。30過ぎると厳しいじゃん。
    身の程を知れ。人を選ぶな。プライド高い。難あり。とか全否定されてるのに、更に恋愛結婚じゃないも認めないの?
    30代で恋愛してて未婚ならまた叩くよね?
    結婚して上手くいってるなら、きっかけは何でもいいと思うよ。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2016/11/28(月) 21:11:18 

    恋愛で学ぶ事、大きく成長できる事ってすっごいたくさんあると思う。
    それを無駄!なんて言ってしまうのはすごく勿体無い。
    恋愛でしか学べない事も感じる事ができない幸せもあるのに…

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2016/11/28(月) 21:13:27 

    本当に結婚したい人には、
    昔っぽい見合いの方法も有り
    と思うが。

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2016/11/28(月) 21:14:58 

    恋愛してる時は
    相手の欠点見えにくい

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2016/11/28(月) 21:15:13 

    >>123
    30代になったもうそんなこと言ってられないって思う人も多いんじゃない?

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2016/11/28(月) 21:16:46 

    林先生が腐女子に対してお見合いを薦めてた
    恋愛で傷つきたくない人
    結婚したい人ならいいと思う

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2016/11/28(月) 21:22:17 

    >>122
    ネットでは叩かれる?事もあるけど、現実じゃ30代の恋愛なんて別にゴロゴロあるし叩かれなくない?

    30代で結婚してない人なんて山ほどいるし、晩婚高齢出産も昔よりかなり増えたと思う。

    40代独身の人もたくさんいるし、恋愛もしてる。

    子供欲しい、生活にゆとりが欲しいから結婚だと男性は完全に種とお金だけの存在ってちょっと酷くないかな?
    もし駄目だった時は離婚すればいいし!って考えはちょっと子供生むならかわいそう。
    子梨でいるならいいと思うけど。

    ある程度の条件を踏まえて選ぶのはいいけど、結婚相手を少しは知っておいた方が続くと思う。

    みんな言いたいのは「もう少し慎重に」って事だと思うよ!

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2016/11/28(月) 21:25:25 

    >>126
    若い人に。ってつもりで書いたんだけど、30代なら「後がない!そんな事いってられない!」ってなるのも仕方ないですね笑

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2016/11/28(月) 21:37:48 

    いいと思うよ。
    経済的にも社会的にも独身は不安。
    2人 身を寄せあえばあったかいもの。
    結婚して、生活の基盤が出来てからゆっくり恋愛すれば良いんだし。
    実際、誰でも良いといっても、選ぶでしょう。

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2016/11/28(月) 21:44:25 

    お見合いが当たり前の時代だったら、結婚はこういうものだと思う人もいるだろうし、女性の心構え?男性を立てろとかそういうのも年輩者が教えてくれるんだろうけど、これだけ恋愛も結婚も多様化している時代に、自分が選ばなかった道を羨ましく思うことはないのかな?どれだけ大恋愛でも、こんなはずじゃなかったって思う瞬間はあるよ。結婚のイメージって極端で結婚10ねん未満くらいの若いというか、初々しい頃から一気に飛んで爺さん婆さんになって共白髪みたいな所にいくけど、実際は、義実家との付き合いや、子供を授かっても発達に悩んだり友達関係やPTAや成績や反抗期に悩んだり、子育て頑張ってもその後には親の介護があったり、本当に色々あるよ。長いんだよ結婚生活って。
    女性が耐えるのが当たり前だった時代のお見合いとは違うんじゃないかな

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/28(月) 21:51:41 

    クロ現見てて恋愛が不得手な人が増えてるんだなという実感
    従姉妹が40代独身で逃げ恥にすごくハマってる
    「私も結婚は契約だと常々思ってたから!」って、恋愛できないからってそういう方向に走るのは違うんじゃないかな
    ヒラマサさんはあくまでファンタジーの生き物だよ

    +44

    -2

  • 133. 匿名 2016/11/28(月) 21:55:18 

    お見合いがうまく機能してたのは、女性は一度嫁いだらみだりに離縁しないって風潮だったから
    稼ぎもなかったし、実家でも家事や畑仕事で我慢を知ってたから
    今のわがままな坊っちゃん嬢ちゃんがうまくいくとは思えない

    +26

    -2

  • 134. 匿名 2016/11/28(月) 21:58:41 

    >>9 こういう風に関係ない例だして「よりまし」とかいう女ってマウンティング気質

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2016/11/28(月) 22:20:11 

    独身もいいものよ

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/28(月) 22:24:56 


    友達がそうです。お見合い。
    私は何とも思わなかったのですが
    イケメン好きだけど結婚したのは
    ハゲ(ハゲハゲ言ってるのは彼女だけ)
    私は好きじゃない
    無理矢理結婚させられる
    ってちょっと前に結婚した
    私に、必死に不幸アピールしてて、
    他の友達には
    あんなアソコが大きい人は初めて!
    今までの男はしめじ!とか
    めっちゃキャーキャー言ってたらしい。
    で、私が出産して暫くしてから
    彼女も妊娠したんだけど、
    私には向こうが欲しがったから、私は
    仕方なく…って。
    別の友達には私が欲しがってた男の子を
    妊娠したから勝ったとか言ってらしい

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/28(月) 22:41:16 

    コレって男性への救済策なんだろうね。
    恋愛出来ない男性がなんとかボロが出ないうちに結婚だけしておく感じの。
    女性は大体恋愛が盛んだからね。

    +10

    -5

  • 138. 匿名 2016/11/28(月) 22:53:03 

    >>134
    ね、私は別にでき婚賛成派ではないけど、こんな時にまで「でき婚よりマシ!!」って息巻くのがよくわからない
    なんで関係ないトピにまでわざわざ持ち出してカリカリしてるんだろう(笑)

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/28(月) 22:55:16 

    恋愛が面倒だというけど、相手はある程度選びたいんでしょ?
    恋愛する過程で相手のことを知るんじゃないのかね
    男の方も、好きでもない女と結婚して子供作って、自分の稼いだお金使いたいと思うのかな。

    +6

    -3

  • 140. 匿名 2016/11/28(月) 23:21:06 

    お見合いで良いのでは?

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/28(月) 23:24:59 

    わたしは恋愛って楽しくて幸せなものだと思ってる。めんどくさいなんて一度も思ったことない。
    人の好みはいろいろあるから、こうじゃない人ももちろんいるだろうけどねー

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2016/11/28(月) 23:28:26 

    お花畑男が告った翌日にプローポーズとかあるけど、それでもいきなり結婚しちゃうのかな。
    今の時代ならそのぐらい勢いがないと結婚しないのかもね。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/28(月) 23:28:28 

    >>122
    そ、がるみんの半数以上は全て否定して結婚させないようにしたい
    選択肢をなくさせ、自分より不幸だと思える人間を作っておきたい
    応援なんて絶対しない人達の集まり

    +5

    -6

  • 144. 匿名 2016/11/28(月) 23:37:07 

    ビジネスライクな結婚でもお金に困ってなければ
    成り立つとは思うけど、お金が無くなったり、
    どちらかが重い病気になってしまったときに
    乗り越えていけなさそう。すぐ相手を捨てそうだね。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2016/11/28(月) 23:39:30 

    恋愛無しなんて考えられない。
    アラフォーこそ恋愛してから結婚すべきだよ。
    もう間違えは済まされないから、大恋愛の末の結婚が好ましいよ。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2016/11/28(月) 23:39:55 

    20代はまだいい。恋愛の過程も楽しめるから。
    でも30代に入って来ると「面倒だな」が先行し始める。
    付き合うまでに至る過程が無駄に思えてくる。
    お金と時間がかかるし、非効率的。どうせ続くか分からん関係だし。

    だから30代で一気に婚活参加も多くなり、
    宝くじにでも当てにいくような
    ウキウキおばさんが増えるんだと思う。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/28(月) 23:58:38 

    結婚してみたら?が正直な感想
    思惑通りにいかないのが結婚の現実

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/29(火) 00:15:43 

    結果良ければ過程は何でもいいんじゃないのかねぇ。こういう考えもまたありかと。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2016/11/29(火) 00:16:12 

    婚活でいい男いないから恋愛のが遥かに良いよ

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2016/11/29(火) 00:19:49 

    恋愛下手な男が増えてるからな。
    でも大恋愛抜きに結婚とか無理だわ。
    アラフォーだけどさ

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2016/11/29(火) 00:41:08 

    >>150
    人のせいにしてる時点でダメだと思いますが。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2016/11/29(火) 00:48:14 

    私これだったわ
    結婚前提じゃないと付き合わないと宣言
    お友達期間を経てちゃんとプロポーズしてくれた

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/29(火) 00:50:13 

    別にいいんじゃないの?
    大恋愛の末に悟るのは、パートナーはどこまでいっても他人だということ。
    他人だからこそ頑張らないと一緒には居られない。
    この人らは最初から頑張らないといけないことに気付いているから、それが当然と思っているわけでさ。

    というか、結婚したいと思ってる未婚女性はガルチャンなんて見てると結婚できないよ。
    ガルチャンって何気に時間を浪費しやすいし、精神的にも無気力にさせられがち。
    ガルチャンは蟲毒のパチンコ屋。

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2016/11/29(火) 00:52:30 

    昔恋愛結婚と見合結婚が半々だった頃よく言われてたんだよね
    見合い結婚は離婚率低い、恋愛結婚ほど離婚率高いって
    だから否定すべき価値感じゃないと思うよ

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2016/11/29(火) 01:05:33 

    お試し同棲だって自発的足入れ婚みたいなもんだし、結婚のスタートは時代によって変わるけど
    結婚の在り方は人類の歴史としては変わっていないよね。
    中世以降の日本は割と離婚が多い社会で、諸外国よりは許容されている。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/29(火) 01:31:30 

    昔のお見合い結婚の離婚率低いのは
    家同士の結婚だったりいろいろしがらみがあるから、
    離婚自体ができないってだけだよ。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2016/11/29(火) 02:03:52 

    恋愛と結婚は違うよ

    遊園地に行くことが恋愛だとすると
    一週間丸ごとが結婚

    イベントが恋愛で
    生活が結婚

    恋愛で相性が良い人と
    結婚で相性が良い人は違う

    本来なら恋愛市場と結婚市場を分けるべきなんだけどそれが出来てないから少子化

    結論 コスパが悪い

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2016/11/29(火) 02:40:11 

    カレンダーの日付に♡することが恋愛ならカレンダー自体が結婚

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/29(火) 02:40:22 

    私、再婚でそれして大後悔
    結婚して2年、全く価値観合わないし
    認め合うも何も全く理解できない
    大嫌いになってしまいでも結婚してしまったしの状態です。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2016/11/29(火) 02:48:02 

    いきなり結婚なんて自分は絶対無理だけど、いきなり同棲ならまだ有り得るかも
    同居してみてお互いが結婚生活に向いてるかお試し期間、みたいなのはいいかもね
    同居して初めて相手や自分の短所、長所が分かる時もあるし他人との同居がいかに
    努力が必要か勉強にもなって学ぶことも多そう
    籍入れてる訳じゃないしお互い恋愛感情が絡んで無けりゃ、さっさと次行けるし

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/29(火) 02:54:01 

    恋愛がうまくいってないからいきなり結婚を羨ましく思ってしまう。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/29(火) 03:07:46 

    恋愛でいくら相性が良くても力を注いでも結婚が上手くいくとは限らない
    恋愛相手に求めるものと結婚相手に求めるものは違うから
    恋愛相手に結婚相手に求めるものを求めてしまいミスマッチにその逆もしかり

    よって恋愛はもういいとにかく結婚したいと思ってる女性のことを結婚を望む男性が結婚対象から外すことも起こりうる

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/29(火) 03:10:30 

    気持ちはわかる。
    色々タイムリミットが迫っている40代前半なので
    今普通に結婚しようとしたら多分自分もそうしているかもしれない。

    まあこんな自分に今更需要なんてないから現実は諦めてますけどね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/29(火) 03:38:14 

    過去に恋愛を散々したにも関わらず婚期を逃した女性もいるから
    恋愛結婚が正解だと思わない

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2016/11/29(火) 03:47:42 

    恋愛気分で結婚して離婚した人だっているだろうし一概には言えないよね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/29(火) 04:20:10 

    はいはい、合理的で無駄が無いですね。いいねいいね。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2016/11/29(火) 04:43:14 

    友達がこんな感じで結婚して、
    結婚したあと好きな人ができて後悔してたわ。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2016/11/29(火) 04:54:47 

    別にこの人だ!って思った人なら
    恋愛すっとばして結婚するのもいいけど、
    記事の人みたく容姿・年齢・年収は問わないで
    結婚相手募集して結婚とか無理だわ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/29(火) 04:57:00 

    表向きは容姿・年収は問わないと綺麗事言いながら、しっかりとふるいにかけてるやろな。特に年収!

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2016/11/29(火) 05:48:05 

    そうはいっても、結婚してから
    不妊だったらどうするんだろう。

    お互いに子供作れる身体か
    病院でチェックしてから結婚するんだろうか。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2016/11/29(火) 06:07:54 

    恋愛に時間とお金かかるのかは人それぞれだよ
    出会って1年で結婚したし、よし!と思って自分のほうからプロポーズしたよ
    出不精でほぼおうちご飯で、お金も全くかけてないけど、でもこんなんでも恋愛だと思う

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/29(火) 08:11:46 

    この方の恋愛遍歴が、ちょっと気になりました。
    良い想い出がなかったのかな?
    その経験から、今の境地に至ったのかしら
    自分本位な考え方だと結婚生活は難しい
    結婚は二人だけの世界では無く、家同士の繋がり
    お嫁さんという立ち位置になる。
    合理的とか打算では立ち行かなくなります。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/29(火) 08:19:37  ID:fElkXpHGon 


    相手が自分の嫌いな宗教に入っていて、
    結婚まで隠していたらどうするんだろ。
    子供欲しいからって言っても、自分や相手が不妊かもしれないこと、遺伝性疾患などは気にしないのだろうか。
    色々な「面倒くさい」で片付けることによって、「こんな筈ではなかった」に直面した時の、
    夫婦で乗り越える力はあるのだろうか。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2016/11/29(火) 09:20:47 

    昔に戻っただけって意見よく見るけど。もっとずっと昔の平安時代なんかは恋愛してたんじゃないの?
    男が惚れて通って、女はその男が嫌ならちゃんと拒否して…
    戦争中は産めよ増やせよだから拒否権なんかなかったんだろうけど

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2016/11/29(火) 09:21:23 

    昔のお見合いは、仲人さんが居たり、一応両家の親が納得した相手と結婚してたんじゃないのかな。
    結婚する本人同士が初対面だったとしても、周囲の人が釣り合いそうな条件の相手を連れてきてくれていたんじゃないかな。

    なので、今回みたいな例と一緒にするのは何だか納得がいかない……。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2016/11/29(火) 10:00:23 

    お、タイムリーなスレだ
    私もこれやろうと思ってる
    お見合いと一緒
    私はそれでいい

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2016/11/29(火) 10:20:46 

    恋愛婚よりお見合い婚のが長く続くって
    データなかった?
    理由は恋愛婚だと結婚してから相手の嫌な
    部分が見えて来て嫌になるらしい
    逆にお見合いは最初から互いに相手への
    期待値が低くて相手の良い部分が見やすいから

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/29(火) 10:58:41 

    恋愛ドラマとか見て辛くなったり
    おばさんになってから遊び始まっちゃったりしそう

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2016/11/29(火) 11:29:57 

    お見合いみたいなもんだし、ありかと。

    長く付き合って結局別れるとかなんて時間と労力の無駄なんだ!と思ってました。

    今の旦那は付き合う時に結婚前提でと言ってくれたので安心感がありました。
    保守的なもので。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/29(火) 11:41:34 

    「いきなり結婚族」憧れないけど合理主義な人が多いイメージ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/29(火) 12:11:11 

    >>26

    まさに主人がそうだったみたい。
    主人は私を一目見て結婚相手だ!と何故か感じたらしく、私は主人に一目惚れ!
    その後すぐに結婚。

    一目惚れでの結婚は上手くいくそうだから、第一印象が良ければ、いきなり結婚でも上手くいきそう!

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2016/11/29(火) 12:42:29 

    子供>結婚なのね
    子供がほしいという目的は合致してるんだね
    そんなに子供がほしい人が多いとは日本は安泰ですな

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2016/11/29(火) 12:48:41 

    よほど精神的に成熟してる男女ならこれでもうまくいくかもしれないけど、そういう人はこんなアホなこと言わないよね・・・

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2016/11/29(火) 12:50:50 

    恋愛に耐えられない人が結婚に耐えられるのかな?昔から結婚と恋愛では結婚の方が大変って見方が普通じゃない?

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2016/11/29(火) 14:45:11 

    >>174
    平安時代は一部の上流階級は一夫多妻の妻問婚。家柄がモノを云う
    それ以外の庶民は、縄文時代とそう変わらない生活で結婚という概念よりも適当に子供が生まれムラで育てる。
    恋愛の感覚も現代とは違うみたいだよ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2016/11/29(火) 14:59:30 

    偉そうなコメントばっかりだな

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/29(火) 15:27:07 

    昔のお見合いは自分の生活レベルと同じぐらいの人で性格が合いそうな人を仲人さんが紹介してた。で、3回ぐらいデートして合わなかったら断ってOK。だから大体一ヶ月で決まる。一ヶ月以上答えを伸ばすのは失礼だったらしいよ。

    結婚式で初対面ってよっぽど良い家柄だと…

    あと、男性側が見初めて仲人さんに頼んでそのお家にお見合いの話を持っていってもらったり、女性側が好きになった男性の家に親が恋煩いしてる娘をみかねて仲人さんにその男性の評判を確かめて話を頼んだりしたらしい。

    結構、合理的な仕組み。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2016/11/29(火) 16:57:55 

    「結婚してから一緒に住めるパートナーは、必ずしも好きになってドキドキする人じゃなくて、(シェアハウスで)共同生活を一緒に過ごしていけそうだと思える人の方が大事」

    同居してる7人とどう違うのか。
    矛盾してるね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2016/11/29(火) 17:15:52 

    出会ってすぐに婚約し、3ヶ月後に結婚しました。条件がしっかりしていたので決めました。

    一番は家柄が同レベルで、両親と同じ職業。。。つまり、生活レベルが保たれるということでした。

    結婚してから恋愛している感じで、楽しいです。

    ちなみに私はバツイチで彼氏も切らしたことがなかったのですが、ダメ男ばかりで。。。

    次の結婚は絶対にお見合いにしようと決めていました。本当に、幸せで穏やかな毎日を送っています。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2016/11/29(火) 17:19:39 

    友達がお見合いで一ヶ月でスピード婚したけど幸せそう。
    婚家が建築会社を経営してるから職人さんと旦那さんとバルコニー作ったり壁紙の張り替えに挑戦したり大きなキッチンで一緒に料理しててラブラブ。楽しそう。
    余った木材を消費目的の大きな暖炉があって庭に石窯も作ってピザ焼いて子どもも三人で本当に幸せそうにみえる。

    私は恋愛結婚だけど共働きだし…見合いも良かったじゃないかな…と思ってる。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2016/11/29(火) 17:59:09 

    お見合いでいい人ならいいけどねー

    私のひいばあちゃんは「旦那の母親(姑)は死んでるし商家の長男だから苦労しないだろ」って理由で見合いで結婚させられたらしいけど、ひいばあちゃんが働き者なのをいいことにその内全く働かなくなったらしい。ひいじいちゃんが死んだときもちっとも悲しくなかったらしい。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2016/11/29(火) 18:34:52 

    戦前の結婚観に戻りつつあるな。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2016/12/03(土) 17:22:03 

    出産のリミットあるからいーと思うけど。子供できなくても一緒にいられるのかな?
    子供いなくても離婚は大変だよ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/03(土) 20:59:24 

    結婚するなら韓国人だよね。
    日本人は何やっても韓国人にはかなわないよ。
    みんなが証明してる。
    韓国人は肌が凄く綺麗だし。
    私は日本人だけど、韓国人の肌の美しいさに憧れる。
    美容も韓国が、最先端。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2016/12/17(土) 10:16:59 

    今の人はなんだろう観客みたいのが必要なんじゃない?
    まわりの評価とか承認欲求だっけ?
    自分もコメントの+ー見ちゃうしw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。