ガールズちゃんねる

洗顔後すぐにつけて「時短メイク」 資生堂の「神がかった」ファンデーションとは

144コメント2014/03/08(土) 15:42

  • 1. 匿名 2014/02/17(月) 10:57:32 

    洗顔後すぐにつけて「時短メイク」 資生堂の「神がかった」ファンデとは  : J-CASTモノウォッチ
    洗顔後すぐにつけて「時短メイク」 資生堂の「神がかった」ファンデとは : J-CASTモノウォッチwww.j-cast.com

    資生堂が2014年2月21日にセルフメーキャップブランド「インテグレート」から発売予定の「ミネラルウオータリーファンデーション N」。化粧水・乳液・日やけ止め(SPF25++)・化粧下地・ファンデーションを1本で済ませてしまうという「時短メイク」商品だ。「なんとこちら、洗顔後これ1本でいい、神がかった楽チンファンデなんです」――化粧品の口コミサイト・アットコスメをのぞいてみると、こんなコメントが。発売前ながら、6件の口コミがあり、7つ星中5.4とかなりの高評価だ。


    ■モニターの声

    「さらりと瑞々しいファンデーションで、伸びがよく、ほんのりツヤのあって、品よくキレイに仕上がります。洗顔後にすぐに使える点が、忙しい朝でも手早くメイクができて、時短にもなりよかったです。乾燥肌なのですが、一日肌の乾燥を感じることなく、しっとり感が長続きします」

    「とっても滑らかに仕上がるし自然でさらっとした仕上がりになります。時間がたってもあまりよれませんよ。崩れ方は綺麗で、変色もなく、軽い付け心地で肌にやさしいのも良いですね」

    「つけた感じがすごくいいです!私はBBやクリームファンデをつけた後、テカリを抑えるためにパウダーファンデーションをつけるのですが、これは、塗ったそばから、お粉で抑えたみたいに、パウダリーな仕上がりに変わっていくんです。ミネラルでつけ心地が優しいのに崩れにくくて、夜まで化粧直しも必要なし」

    「薄づきなのにしっかり赤みもカバーできる点がとっても気に入りました」

    「ファンデーションなのでカバー力が高いです。ニキビ跡や小鼻の毛穴はキレイになくしてくれました。伸びもよく色むらなくお肌をきれいに見せてくれます。結構少量で顔全体に塗れるので、コスパはいいと思います」
    洗顔後すぐにつけて「時短メイク」 資生堂の「神がかった」ファンデーションとは

    +153

    -32

  • 2. 匿名 2014/02/17(月) 11:04:10 

    「神がかった」って大げさな。
    1300円のアイテムにそれはない

    +560

    -28

  • 3. 匿名 2014/02/17(月) 11:04:39 

    ちょっと興味ある

    +774

    -31

  • 4. 匿名 2014/02/17(月) 11:04:52 

    アットコスメのプレゼントって案外当たるよね

    ただ最近会員が有料になったのが残念!!

    毎月だと高い!

    +258

    -25

  • 5. 匿名 2014/02/17(月) 11:04:53 

    気になるけど肌への負担とか考えるとどうなの?って思っちゃう〜

    +273

    -11

  • 6. 匿名 2014/02/17(月) 11:05:07 

    発売前だとモニターが良いことばかり書くから信用できない

    +532

    -12

  • 7. 匿名 2014/02/17(月) 11:05:19 

    これ1つでどれぐらい保つんだろ。
    1ヶ月使えるなら買ってもいいかな

    +131

    -14

  • 8. 匿名 2014/02/17(月) 11:05:34 

    簡単だけど肌に負担がすごそう。。
    私は早めに起きてキッチリ基礎化粧使います。。

    +278

    -27

  • 9. 匿名 2014/02/17(月) 11:05:53 

    日やけ止め(SPF25++)まで入ってるんだ。
    これは春に向けていいかも知れない。
    春は夏と同じくらい紫外線が降り注ぐらしいから

    +160

    -19

  • 10. 匿名 2014/02/17(月) 11:05:58 

    気になる!

    +119

    -19

  • 11. 匿名 2014/02/17(月) 11:06:28 

    コスパはいいと思う

    +80

    -14

  • 12. 匿名 2014/02/17(月) 11:06:29 

    ティント乳液じゃなくて、オールインワンのファンデーションなのが珍しいね。

    +162

    -14

  • 13. 匿名 2014/02/17(月) 11:07:09 

    洗顔後1本で済むと言われたら手軽に感じるけど、肌への負担が気になる

    +246

    -15

  • 14. 匿名 2014/02/17(月) 11:07:14 

    ちょっと気になります!
    もう少しいろんな人の評価が増えてから考えようかな。

    +87

    -14

  • 15. 匿名 2014/02/17(月) 11:07:30 

    自分も会員登録してるけど、@コスメは信用できない。
    基本的に良いことしか書いてない
    インテグレート / ミネラルウオータリーファンデーション N商品情報 −@cosme(アットコスメ)−
    インテグレート / ミネラルウオータリーファンデーション N商品情報 −@cosme(アットコスメ)−www.cosme.net

    化粧品のクチコミサイト@cosmeのインテグレート / ミネラルウオータリーファンデーション Nの商品情報です!インテグレート リキッドファンデーションの口コミ(22件)や、QAなどの情報をアットコスメでチェックできます。


    +217

    -13

  • 16. 匿名 2014/02/17(月) 11:07:41 

    しばらく様子を見て、周囲の反応が良さそうだったら使いたい

    +69

    -5

  • 17. 匿名 2014/02/17(月) 11:07:54 

    まだ使ったことないけどこれは楽しみ!
    失敗してもそこまで痛くない値段だから試してみたいな。

    昔は外資のファンデーションをずっと使っていたけど
    サンプルがよかったので国内ブランドを使ってみたけど使用感がとてもよかった!
    あとは色展開だけもう少し増やしてほしいな。

    +80

    -13

  • 18. 匿名 2014/02/17(月) 11:07:59 

    信用できない。

    +66

    -14

  • 19. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:02 

    容器が安っぽい

    +152

    -20

  • 20. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:03 

    アットコスメってモニター投稿すごい多いよね。
    モニターって星甘めだと思うし、ずらーってモニター投稿ばっかだとあんまり信じられないんだけど。

    +183

    -7

  • 21. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:13 

    若い子だったら、多少のケアを省いても大丈夫そうだけど、アラサーとかがやったら、後々の肌に影響でそう。

    +134

    -7

  • 22. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:17 

    男はスッピンが好き
    すっぴんでもきれいな人が好きというのとは少し違う
    きれいなひとのスッピンが好き

    わかりますか?

    +21

    -95

  • 23. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:18 

    希望小売価格が1300円なら、安い店だと1100円くらいで買えるかな

    +93

    -15

  • 24. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:32 

    それでも下地くらいは塗ってしまいそう
    やっぱ直接は肌に負担かかりそうだし

    +83

    -7

  • 25. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:34 

    買わないだろうな。きっと・・・。

    +63

    -9

  • 26. 匿名 2014/02/17(月) 11:08:41 

    一種類しかないなら、ファンデの機能として使うなら色が気になる。

    +56

    -4

  • 27. 匿名 2014/02/17(月) 11:09:07 

    ファンデは入ってないけど、ハーバルゲルの方がいい

    +18

    -75

  • 29. 匿名 2014/02/17(月) 11:09:34 

    1300円なら買ってみようかな…
    今育児中で毎日すっぴんだからシミが怖い!

    +107

    -11

  • 30. 匿名 2014/02/17(月) 11:10:52 

    資生堂じゃん、買わね。

    +113

    -50

  • 31. 匿名 2014/02/17(月) 11:12:57 

    ステマ?
    いや、堂々とCM?

    +114

    -15

  • 32. 匿名 2014/02/17(月) 11:13:07 

    そこまでの時短は、私、求めていません…

    +68

    -15

  • 34. 匿名 2014/02/17(月) 11:14:55 

    なんだ!?
    この宣伝トピは!!

    +120

    -15

  • 35. 匿名 2014/02/17(月) 11:15:17 

    オールインワンタイプ好きじゃないけど、
    主婦となった今これは気になる。

    +67

    -10

  • 36. 匿名 2014/02/17(月) 11:16:00 

    Baby肌になろう
    洗顔後すぐにつけて「時短メイク」 資生堂の「神がかった」ファンデーションとは

    +15

    -107

  • 37. 匿名 2014/02/17(月) 11:16:12 

    どうせテカるんでしょ?

    +70

    -10

  • 38. 匿名 2014/02/17(月) 11:16:51 

    36

    安定の不細工。ブサ犬って感じ。

    +26

    -57

  • 39. 匿名 2014/02/17(月) 11:17:10 

    大丈夫なんかね、これ。
    いくら簡単とはいえ(O.O;)(oo;)

    +30

    -5

  • 40. 匿名 2014/02/17(月) 11:17:18 

    資生堂はFWB?の件もあったからうかつに手出せない

    +82

    -8

  • 43. 匿名 2014/02/17(月) 11:19:40 

    資生堂は、昔 プラウディアとピエヌ、ホワイテスホワイテスには散々お世話になったけど、中国産になってから買ってないし、二度と買うことない。

    +97

    -16

  • 44. 匿名 2014/02/17(月) 11:20:57 

    発売日前にこのトピは怪しいな〜
    資生堂が立てたのかな!?

    +131

    -12

  • 46. 匿名 2014/02/17(月) 11:23:37 

    こんなトピが採用されるなんて…完全にステマだよね?

    +152

    -13

  • 47. 匿名 2014/02/17(月) 11:24:33 

    確かに!?マークつける人ってBBAっぽい

    +9

    -59

  • 48. 匿名 2014/02/17(月) 11:26:51 

    20代ももうBBA

    +15

    -67

  • 49. 匿名 2014/02/17(月) 11:30:01 

    インテグレート レベルからそんな神がかったファンデが出るわけないじゃん。

    +134

    -11

  • 50. 匿名 2014/02/17(月) 11:30:14 

    ちゃんと試してから買えばいいだけ。

    +33

    -4

  • 51. 匿名 2014/02/17(月) 11:31:35 

    こんなの毎日塗ってたら、余計に肌がくすみそう。

    +31

    -8

  • 52. 匿名 2014/02/17(月) 11:32:08 

    色はどうなのかな?
    ブルーベース肌には資生堂は
    黄みが強いんだよね。。

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2014/02/17(月) 11:33:06 

    ふーんそうなんだ…ぐらいにしか思えないけど。
    CMトピ??
    モニター意見だからなんとも。
    あるひとにとっては神がかり的だったんだろうね(笑)

    +26

    -3

  • 54. 匿名 2014/02/17(月) 11:35:02 

    無理無理、たかが千円なのに信用出来ない、胡散臭い

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2014/02/17(月) 11:37:40 

    @コスメはステマだらけだよ。
    テレビでも出ていたけど。それに男性が何件も書き込んでいる。当てにならないよ!!

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2014/02/17(月) 11:39:14 

    ニュースでこういう感想を口コミサイトに書き込むステマバイト員の特集見て、もう何も信じられなくなった

    +45

    -2

  • 57. 匿名 2014/02/17(月) 11:46:06 

    これ、昨日コスモスで店内放送してた!1300円でカバー力とかあるのかな?信用出来ないのが現実。あたしは浮気しない!あのファンデが一番優秀なので。そのファンデはMACのパウダーよりカバー力あるから。毛穴一つ見えなくなる。最高!!インテグレートはダメだろうなあ。

    +6

    -25

  • 59. 匿名 2014/02/17(月) 11:51:59 

    アットコスメの口コミは信用できない。
    顔ツボ化粧品っていうBBクリームはめちゃくちゃ口コミいいから、ネットで注文してまで買ったけど、
    よくよく見たらメイドイン韓国…

    韓国のBBクリームはアスベスト入ってるらしいから、もう二度と買わない。

    この商品もぶっちゃけ胡散臭い。

    +42

    -4

  • 60. 匿名 2014/02/17(月) 11:53:30 

    57さんは何のファンデ使ってますか?

    +9

    -4

  • 61. 匿名 2014/02/17(月) 11:54:00 

    BBクリームとの違いが解らん(^_^;)

    +19

    -5

  • 62. 匿名 2014/02/17(月) 11:56:03 

    資生堂は昔から成分粗悪だし、スキンケアもせずにこんなの肌につけるくらいだったら、24hコスメのつけたまま寝れるくらい優しいファンデつけた方がマシ!

    +33

    -9

  • 63. 匿名 2014/02/17(月) 11:58:25 

    近年の@cosmeは、あらゆる機関のモニターが絡んでいるので、ランキングは特に信用できない。
    なので、@cosme部門賞受賞しましたー!みたいな商品でも疑ってかかる(笑)

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2014/02/17(月) 12:00:39 

    いつも@コスメで選んで買ってたから信用できないなんてショックだ(T_T)

    何を信じればいいのだ…(>_<)

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2014/02/17(月) 12:01:45 

    たった6件の評価で(しかも★5.4)記事になるんだねー。

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2014/02/17(月) 12:02:22 

    資生堂は買わないのが私のポリシーです。

    +20

    -14

  • 67. 匿名 2014/02/17(月) 12:06:06 

    ってゆーか、こういうのって最初に管理人という名のバイトが 買ってみたい! みたいなコメを連続で書いてその流れに持っていくんだよ。 AKBが荒れるのもそう。 ハロプロがやたらと持ち上げられるのもそう。 けど、さすがにコスメには女子はシビアだからその流れにはならなかったね。

    +25

    -7

  • 68. 匿名 2014/02/17(月) 12:07:58 

    インテグレートのリキッドファンでは普通にリピートしてるけど

    +12

    -6

  • 69. 匿名 2014/02/17(月) 12:10:38 

    シーラボあたりで流行ったオールインワンとか、全部ひとつでいいBBとか、私には結局合わなかった
    面倒でもわけたほうがいい

    でも基本的に面倒くさがりだから、一応試してみる

    +27

    -3

  • 70. 匿名 2014/02/17(月) 12:12:18 

    資生堂は安物になればなるほど粗悪品増えるから韓国コスメ使うのとどっちがいいかって世界の話だな。
    安物買いの銭失い。

    +14

    -6

  • 71. 匿名 2014/02/17(月) 12:13:32 

    反日芸能人をCMに起用したら買わない。
    特にバーニング系列のタレント。

    +30

    -7

  • 72. 匿名 2014/02/17(月) 12:13:50 

    店頭にテスター置いてあるだろうし@コスメの評価が信用できないとか言う前に
    自分で使って試してみればいいじゃない
    ファンデの話なのに評価の信用性の話してどうするの?
    テスターで合わないと思うなら買わなければいいし合えば買う
    それじゃだめなの?

    +25

    -8

  • 73. 匿名 2014/02/17(月) 12:16:41 

    64さん、
    あくまでモニターが大量に絡んだ商品やそれに伴うランキングには特にご注意を、ということで。
    詳細検索で、「 購入者」限定で口コミをチェックするのもお勧め。
    口コミって@cosmeに限らず、評価やランキングを鵜呑みにせず疑ってかかるくらいがちょうど良いですよ。

    ただ、モニターだからって全般信用できないわけではありません!!
    有益な体験談を書いてくださっている方もたくさんおられます。
    口コミ一つ一つをチェックしたり、自分に近いタイプで検索かけるなど、ご自身で見極めていってくださいね!
    良い商品に出会えますように★


    +22

    -1

  • 74. 匿名 2014/02/17(月) 12:18:04 

    72
    アットコスメの評価は信用できないのは本当だから仕方ないよ。 それ以上でもそれ以下でもない。

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2014/02/17(月) 12:18:19 

    偏見かもしれないけど モニターの人の意見を見てると大体の人がメーカーに媚び売ってるような文章の方が多いような?

    中にはモニターでも厳しく判断してる方もいるけど。

    またモニターサンプル欲しいから良いことかいてしまうんだろう。

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2014/02/17(月) 12:19:08 

    資生堂のイメージキャラクター
    この時点でお察し
    洗顔後すぐにつけて「時短メイク」 資生堂の「神がかった」ファンデーションとは

    +70

    -13

  • 77. 匿名 2014/02/17(月) 12:21:52 

    ICONIQやAKBや水原キコがCMやるような会社の製品は買いませんよ

    +54

    -7

  • 78. 匿名 2014/02/17(月) 12:22:47 

    アットコスメはモニターの人のコメントはあまり参考にしません!!自分でお金だして買ってる人の方がお金出してる分シビアだと思うし(笑)
    だからランキングよりも商品検索するのに重宝してる。
    この商品ほんとにめんどくさいときには使えそう!!

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2014/02/17(月) 12:26:41 

    >発売前ながら、6件の口コミがあり、7つ星中5.4とかなりの高評価だ。

    ステマもモニターも、紙一重というか言い方の違いたね…。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2014/02/17(月) 12:29:34 

    @コスメでさんざん持ち上げられてた桃のBBクリーム使ってみたけど別に良くなかったわ。
    寧ろ毛穴詰まって荒れた。

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2014/02/17(月) 12:29:51 

    若いうちはこれで充分だと思うけど、20代半ばは、
    ちゃんとベースメイクしなくちゃダメだと思う。

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2014/02/17(月) 12:31:37 

    うちの大学の教授が元資生堂開発です。

    資生堂は、少しだけ肌を荒らす成分を添加してる
    って言ってました。
    そうすると、スキンケア商品が売れるからって。
    衝撃でした。

    その事忘れて最近グラナスのキャビアアイクリーム
    買ってしまった。
    しかもアットコスメみて。
    だまされたー

    +55

    -10

  • 83. 匿名 2014/02/17(月) 12:34:03 

    >59
    顔つぼとか、いかにも韓国製品って感じじゃん。BBクリームも元々韓国のものが多いし、それはちゃんと@コスメの商品情報のページ見れば分かったんじゃない??(^_^;)
    何でもかんでも騙されたって思わないで、いい勉強代になったと思いましょう。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2014/02/17(月) 12:36:02 

    80
    私も大絶賛だったボラージ使って顔が荒れて大変なことになった。

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2014/02/17(月) 12:39:10 

    @コスメは使ってみればランキング一位なんてステマってか操作ってわかるし
    ランキング全体もよくみると一時期は韓国製品ばかり並んでた。
    嫌韓が著しくなったここ一、二年は韓国製品が減った。お察し。

    殿堂入りってなってる商品でいくつかはほんとにいいやつもあるよ
    でも基本はむしろ@コスメついてたら避けたほうがいいくらいだと思う

    +13

    -3

  • 86. 匿名 2014/02/17(月) 12:51:57 

    85
    昔は本当に良いものが殿堂入りしてたけど、最近はステマって明らかにわかるものが推されたり、モニターという名のサクラを使って評価吊り上げたりだから、利用する側も賢く使わないといけなくなったよね。

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2014/02/17(月) 12:53:22 

    BBクリームとかでも、化粧水のあとすぐOKみたいな感じだけど、やっぱりきちんとスキンケアした上での仕上がりの方がキレイに仕上がる
    朝は時短したいから、気にならない訳ではないけれど、結局一通りスキンケアしてからじゃないと気がすまないかな。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2014/02/17(月) 12:53:58 

    57と60が怪しすぎる件

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2014/02/17(月) 12:56:47 

    82さん
    資生堂に限らず、結構そういうのどこでもやってるし、
    何十年も前からある「買ってはいけない化粧品」などで紹介されてますよ。

    美白物がかさついたり、突っ張るのは、保湿用製品を次に売るため。

    やり過ぎたり、処理が悪かったのがカネボウで目立ってしまってますが、
    殆どの化粧品がそういう物だと思った方が良いですよ。

    ただ、日焼け止めは何かしらつけないといけないから
    良く吟味して自分に合うものを見つけるまで大変ですよね。

    せっかく良かったのに、小さい会社で無くなったり、
    採算が取れなかったり、広告費かけられずに売れず、販売が終わったり、
    成分が良過ぎて規制がかかって今は配合することができなくなってしまった商品などもあります。

    ただ、資生堂の中身がえげつないというのは昔から研究の方に
    知り合いがいる人は必ず知ってて、勧めないと言われてます。

    そのために以前は美しく、インパクトのある買いたくなる広告をしていたのですがね。

    本当にさようならです。

    +24

    -7

  • 90. 匿名 2014/02/17(月) 12:57:36 

    今資生堂がここで嫌われてるから
    敢えてこのトピ立ったのかな?

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2014/02/17(月) 12:59:03 

    お前らどんだけ金持ちなの?

    +2

    -14

  • 92. 匿名 2014/02/17(月) 13:15:38 

    「肌のことを考えて作った」とかいう下地無しファンデ使ったけど、
    ニキビできまくって最悪だったからこういうの絶対信じない!

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2014/02/17(月) 13:16:08 

    91
    それどういう話?

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2014/02/17(月) 13:29:59 

    なにこのトピ…
    ステマ?

    +11

    -6

  • 95. 匿名 2014/02/17(月) 13:53:21 

    82

    なんか嫌な元開発者、ですね。

    +15

    -6

  • 96. 匿名 2014/02/17(月) 13:54:46 

    まず素肌がそれなりに綺麗じゃないと無理でしょうな。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2014/02/17(月) 13:55:28 

    入れ物が千円以下に見えるww

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2014/02/17(月) 13:58:40 

    ステマトピってことで、

    解散してコメント伸ばさない方が良い気がしてきた。

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2014/02/17(月) 13:58:51 

    商品はさておき
    宣伝文句に「神がかった」って使ってほしくなかったな
    AKBがなんでもかんでも「神曲」だの付けるのと同じ感じで
    かえって安っぽく感じる

    +14

    -4

  • 100. 匿名 2014/02/17(月) 13:59:49 

    とある有名なメイクアップアーティストの方に聞いたけど、資生堂は肌が綺麗な人が使ってこそ映える化粧品で、くすみや荒れがある人が使って綺麗に見せるものではないから、使い方が難しいと言ってた。
    肌の手入れが上手な、手入れのスキルが高い人が使うようなブランド、って。
    そういう人が使えば皮脂くすみもしないしすごく良いんだけど、肌の手入れが上手くない人が使うと、ファンデが黒くくすんだり難しいらしい。

    +14

    -6

  • 101. 匿名 2014/02/17(月) 14:00:09 

    こういうのは発売後しばらくしてから買うのがいいよ。

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2014/02/17(月) 14:07:34 

    89

    いやいやいや…
    美白製品がカサつくのは、ビタミンCが含有されてたり、ビタミンAが含有されてるからです。
    それらは肌が乾燥するため、のちの保湿が大事なんです。
    成分の問題です。
    近くに研究者がいる方、自身が研究してる方は誰もが知ってることで、周りにも教えて差し上げられることでは?
    美白製品は、ビタミンCなどの成分自体が肌を乾かせるので、後の保湿までがワンセット。
    肌が乾燥していると肌は白く見えませんから。
    それは、保湿を売るためじゃなく、美白する【成分】は肌を乾かせる物だからです。
    化粧品を買いたくなければ、美白美容液やビタミンCやAの原液系美容液の後に病院でもらえる保湿クリームでも塗っておかれたら良いです。
    ワセリンは油焼けしますのでお勧めしません。

    +22

    -8

  • 103. 匿名 2014/02/17(月) 14:23:57 

    資生堂は買わない。

    +9

    -14

  • 104. 匿名 2014/02/17(月) 14:24:32 

    ビタミンが肌を乾燥させるって知らない人多いんだろうね。
    オバジとかビタミンC濃度が高いのはオイルみたいなテクスチャーだから、オイルみたいに保湿出来ると思ってる人も多いんだろう。
    102さんが書いてることなどは正しいのにね。

    +22

    -4

  • 105. 匿名 2014/02/17(月) 14:25:35 

    @コスメのランキング、口コミは信用してはいけません。
    アメブロなど、コスメブログ、“モニターに参加中です”というブログも信用してはいけません。

    モニターは、良い評価しか書きません。
    理由は、評価をすればする程、メーカーのサンプルや現品を貰えるからです。なので、ブログも1日数回に分けて必死で更新します。
    @コスメも、発売前にサンプルや現品を大量にプレゼントし、口コミを書いてもらい、ランキングを上げ、購入してもらうという仕組みです。
    口コミに流されず、肌が荒れないよう気をつけましょう!(>_<)

    +11

    -4

  • 106. 匿名 2014/02/17(月) 14:35:10 

    総合してやはり有益な情報は多いし、アットコスメは信用するなとか、大きなお世話だと思う。
    口コミしてる人のこれまでの履歴とかでステマかどうかなんて分かるし、
    利用者が自己責任でちゃんとリサーチして利用する分には、とても良いサイトだと思う。
    モニターでもサンプル利用や使い切るまでは星付けずに評価してる人もいるし、
    見る側が賢く利用すれば良いだけのこと。

    +20

    -4

  • 107. 匿名 2014/02/17(月) 14:36:42 

    59さん
    私も顔ツボって気になってたけど、その商品のホームページ見たら、堂々と、韓国由来の成文使ってるって書いてあったよ。
    詐欺と言わんばかりだけど、良く確認して買わなかった方が悪いんじゃない。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2014/02/17(月) 14:42:36 

    美白製品は保湿製品より肌が乾くのは当たり前。
    トランサミン等は肌が乾くんだよ。
    それすら知らないような人が、保湿剤を買わせようとしてる!とか言うんだよ。
    保湿たっぷりの美白モノは、水分不足でくすんだり暗い肌になってる人には効くけどな。
    紫外線や肌老化で黒くなってる人は、美白は美白、保湿は保湿で分けて手入れするのが近道。
    それを理解出来ないで企業の悪巧みとしか思えない捻くれ者もしくはお馬鹿さんは、一生ブスのままいれば良い。

    +7

    -15

  • 109. 匿名 2014/02/17(月) 14:44:55 

    ステマを感じるww

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2014/02/17(月) 14:50:57 

    なんで資生堂不評なの?資生堂のアイブロウずっと使ってるわ。

    +22

    -7

  • 111. 匿名 2014/02/17(月) 15:05:50 

    102
    104
    108さんたち、

    良く美白なのにしっとりって言うのはどういう仕組みなのですか?

    美白と保湿がセットなのは知ってますが
    最近この美白なら保湿用のを足さなくても良い。
    みたいなのありますよね。

    詳しそうなので教えていただけると嬉しいです。

    あと、正しいこと言ってるのなら
    もう少し言葉遣い気を付けられた方がいいと
    思います。

    むきになってて、怖いです。

    +17

    -6

  • 112. 匿名 2014/02/17(月) 15:20:00 

    美白の事なんか1人の人がちょっと言っただけなのに… こわっ。

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2014/02/17(月) 15:25:34 

    111
    自分で調べれば?
    美白 保湿 なぜ とか。
    あと、保湿もできる美白ラインのサイトを見て、どうして保湿も可能なのかとか説明してるだろうからそれ見るとか。
    自分で調べる方法なんていくらでもありそう。

    +3

    -31

  • 114. 匿名 2014/02/17(月) 15:33:49 


    あーあ
    資生堂も落ち目だわ
    買いだめしといた化粧品使いきったらもう
    買うのやめよー
    反日を広告塔にしちゃねぇ
    中国製とは知らなかったからちょっと調べてみよ

    +13

    -8

  • 115. 匿名 2014/02/17(月) 15:43:48 

    私、なんも考えないで資生堂買ってた。
    今度から検索かけて買うかな。

    +7

    -7

  • 116. 匿名 2014/02/17(月) 15:54:31 

    113
    111さんは嫌味で言われただけで、別に本当に教えてほしいわけじゃないと思います。

    +10

    -8

  • 117. 匿名 2014/02/17(月) 15:54:38 

    中国製は無理
    インテはアイライナーお世話になったけど、もうリピはしません
    最近は明色にハマってます

    +7

    -6

  • 118. 匿名 2014/02/17(月) 15:59:39 

    私もクチコミはあまり信用しない
    絶賛ばかりだと胡散臭いので逆に悪いクチコミの方から見るよ
    そっちの方が参考にできる

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2014/02/17(月) 16:05:29 

    これが安っぽいとかお前らどんだけ金持ちなの?

    +0

    -13

  • 120. 匿名 2014/02/17(月) 16:17:31 

    中韓嫌いコメが目立つ

    食品でもどこにでも出てくるよね

    +12

    -6

  • 121. 匿名 2014/02/17(月) 16:20:03 

    日焼け止めでもたまにそれだけでちょっとキレイに見せられるものもあるよね

    そういうものだと思って買ってみようかな?

    興味ある(*´ω`*)

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2014/02/17(月) 17:19:19 

    120
    嫌いとかそういう問題じゃないよ。肌に直接つけるものだから、怖いだけ。 実際に資生堂の製品は中国産で、日本では認められてない成分が入ってて問題になった事があるし。 中国で作られるようになってから、離れた人はたくさんいるし、私もその1人です。

    +11

    -5

  • 123. 匿名 2014/02/17(月) 17:29:51 

    メイドインジャパンって書いてあるのも中国産なの?パーフェクトホイップとか使ってるけどなー

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2014/02/17(月) 17:50:44 

    安い化粧品はダメだという人が必ずいるよねー。
    使ってみてから言ってるの?

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2014/02/17(月) 18:05:59 


    下地は、丁寧につけた方がいいよ(゜∇^d)!!

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2014/02/17(月) 18:26:37 

    使う前から文句言ってる人って他のことに対してもそうなんだろな

    たかだか1300円のものにどんだけ期待してんの?

    安くて肌に合うならいいじゃん

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2014/02/17(月) 18:28:30 

    アットコスメよく見てますが、サクラかどうかは、よく口コミ読めばわかりますよ。その方の過去の口コミも見えるので、仕事でやっているかどうかもわかります。
    ただ、ランキングはサクラの口コミで集計されると本当に参考になりにくいので残念に思ってます。

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2014/02/17(月) 18:47:54 

    今月入ってすぐに図書館で読んだ雑誌にこのファンデーションの宣伝があったから気になってたんだよね。
    安いし私は使うかも…

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2014/02/17(月) 18:59:31 

    111です。

    あんまりにもお三方が詳しそうなので
    美白についていろいろ語っていらしたので本当に教えていただきたかったのです。
    成分の名前みたいなのもたくさん出していらしたし。

    でも113さんみて、本当に性格悪い人だなって思いました。
    その前は教えて差し上げば?とか言ってたのに、
    言葉づかいの悪い人に関わるんじゃなかったと後悔しています。

    自分で「美白 保湿 なぜ」で調べても
    予想通り、製品の紹介や、保湿とセットだよってくらいで、

    そういう商品の説明なんて出てくるまでなんてやってられません。


    http://search.fenrir-inc.com/?hl=ja&channel=smart_s_s3w&safe=off&lr=all&q=%e7%be%8e%e7%99%bd%20%e4%bf%9d%e6%b9%bf%20%e3%81%aa%e3%81%9c

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2014/02/17(月) 19:21:13 

    123

    122です。書き方が間違ってましたね。資生堂の製品の原料などは、すべて中国産です。日本でそれを作ったらメイドインジャパンになります。
    嫌中、嫌韓 意識があって使わないんじゃないって事を言いたかっただけで、別に他の人に私の考えを押し付けたいわけじゃないので、これ以上は説明しませんけど。 自分で調べたらすぐに出てきますよ。

    +6

    -6

  • 131. 匿名 2014/02/17(月) 19:23:37 

    さすがに顔洗ってすぐにこれつける気にはならないわ〜
    10代〜20代前半まででしょ、せいぜい…

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2014/02/17(月) 19:45:57 

    124
    コスメおたくはピンからキリまで色んなもん試してきてるから、このファンデは試さなくてもだいたいわかるよ。そんなに画期的なファンデならもっと高いラインで出るはずだから。インテグレートだから、ターゲットは10代〜20前半だと思う。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2014/02/17(月) 20:15:21 

    うんサクラのクチコミってすぐわかる!
    最近多いからね
    みんな頑張って見極めよう~

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2014/02/17(月) 22:44:22 

    このトピなんで認められたん?
    おもいっきりステマやん

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2014/02/17(月) 23:25:21 

    30代です。あんまり安物のコスメは怖くて買えなくなっちゃったな〜(−_−;)
    私はちふれなどのチープな物(ポイントコスメなら大丈夫)は必ず肌荒れするので買えません…。

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2014/02/17(月) 23:57:42 

    資生堂もアットコスメも信じてないから買わない。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2014/02/18(火) 00:44:39 

    たった7件のコメントになんの意味が??

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2014/02/18(火) 06:17:49 

    FWB使ってる人いるかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2014/02/18(火) 10:09:34 

    なんで発売予定の市場に出回ってないものにコメントかけるの!?発売前に使ったことある人がいるってことかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/02/18(火) 10:18:51 

    白斑のコーセーは結局どこ製だったんだ?

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2014/02/18(火) 14:24:22 

    資生堂が中国産だったら、中国人観光客がこぞって資生堂製品を買うかな?
    中国産が不安だから日本産を買ってるのに。
    大体、化粧品の原材料の原産地なんて、発表してるの?
    聞いたことないけど?

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2014/02/18(火) 15:38:36 

    141
    他の人の意見が間違っている! あなたがそう信じてるなら、それでいいんですよ。買う人もいれば、買わない人もいる。理由はそれぞれです。
    『反日芸能人をCMに使う資生堂は買いません』『原料が中国産なんて、怖すぎる! 私は自分の肌を守るため、資生堂は使いません。』 『 別に原料が中国産でも日本製って書いてあるし大丈夫じゃね? 』 『どうせまたネトウヨがデマを流してるだけ!私は資生堂を一生信じていきます!』『難しい事はわかんないけど、死ぬわけじゃないから安いなら資生堂使うわ!』

    世の中は色んな考えの人がいて、そうやって成り立っています。大丈夫です。自分を信じて他人の情報になんて惑わされないで!
    これからも、私のかわりにずっと資生堂を愛用していって下さいね。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2014/03/04(火) 13:23:22 

    ステマっぽい口コミはあからさまにわかるよね
    商品名も然り
    ぽっと出かつ口コミ数少ないヤツには用心してるわ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2014/03/08(土) 15:42:59 

    使ってみたけどスキンケアしてからの方がいい
    崩れ方はそんなに汚くないけど値段以上の効果は望めない
    普通のリキッドファンデだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。