ガールズちゃんねる

要らない服ってどうしてますか?

92コメント2014/02/17(月) 18:34

  • 1. 匿名 2014/02/16(日) 10:49:16 

    リサイクルショップ?
    オークション?
    バザー?
    捨てる?

    貯まってきてて、どう処理しようか悩み中です。
    みなさんどうされてますか?

    +21

    -3

  • 2. 匿名 2014/02/16(日) 10:50:09 

    タンスの肥やし

    +101

    -3

  • 3. 匿名 2014/02/16(日) 10:50:42 

    きっぱりさっぱり捨てる!

    +206

    -1

  • 4. 匿名 2014/02/16(日) 10:50:44 

    部屋着

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2014/02/16(日) 10:50:47 

    捨てる

    +95

    -3

  • 6. 匿名 2014/02/16(日) 10:50:53 

    捨てるか、妹にあげる

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2014/02/16(日) 10:50:56 

    掃除用に切っておいて、
    使い捨てする。
    掃除用にもならないやつは、そのままポイ。

    +73

    -3

  • 8. 匿名 2014/02/16(日) 10:51:05 

    燃えるゴミへ。
    売れるような高い服は持っていないので、

    +104

    -3

  • 9. 匿名 2014/02/16(日) 10:51:26 

    やっすい服だヨレヨレだからリサイクルでもオークションでも売れない。捨てるしかない。

    +77

    -2

  • 10. 匿名 2014/02/16(日) 10:51:29 

    断捨離しないとね

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2014/02/16(日) 10:51:42 

    捨てます。
    ノーブランドのほうが多いし売ってもそこまでお金にならないと思うので。

    +63

    -3

  • 12. あさん 2014/02/16(日) 10:51:50  ID:LlMysBhna7 

    こうする
    要らない服ってどうしてますか?

    +187

    -10

  • 13. 匿名 2014/02/16(日) 10:52:14 

    最近は、リサイクルショップで売ってます。
    結構おこずかい稼ぎになりますよ^_^

    +88

    -6

  • 14. 匿名 2014/02/16(日) 10:53:27 

    着ないけどいつかは着るんじゃないかと思ってずうっと家にある。

    +84

    -5

  • 15. 匿名 2014/02/16(日) 10:53:36 

    売ってます☆
    30円くらいでも、チリも積もればですよ☆

    +78

    -2

  • 16. 匿名 2014/02/16(日) 10:53:39 

    てんぷら油を吸い込ませてポイ

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2014/02/16(日) 10:53:56 

    基本的に2年着なかったら捨ててますが、少し高かったものはタンスの肥やし状態ですね。
    もうしばらくしたら娘が着れそうなのでいいものは置いておきます。

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2014/02/16(日) 10:54:32 

    捨てる。昔は高く売れそうな服を買ってたから、オークションやリサイクルに出していたけど、今はUNIQLOメインなのでσ(^_^;)

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2014/02/16(日) 10:54:33 

    欲しいって言う友達にあげてます
    捨てるのもったいないし

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2014/02/16(日) 10:54:49 

    キレイなもの(結婚式用のワンピースなど)→オークション
    普段着で普通のブランドでキレイなもの→ネット買い取り
    それ以外→古着回収

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2014/02/16(日) 10:55:01 

    見習うべき事がない

    +1

    -12

  • 22. 匿名 2014/02/16(日) 10:55:52 

    リサイクルショップに持っていった事がありますが、たいしていい服でもなかったのでガソリン代にもなりませんでした。
    なのでゴミに出しています。

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2014/02/16(日) 10:55:53 

    ハードオフに売る

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2014/02/16(日) 10:56:04 

    捨てる前に、まず妹に「これどう?着る?」と聞き、着たいと言えばあげます。
    逆に妹からいらない服をもらう場合もあります。
    着ない場合は、ゴミ箱行き。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2014/02/16(日) 10:56:50 

    友達に貰ってもらうか処分します。

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2014/02/16(日) 10:57:30 

    燃えるごみ

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2014/02/16(日) 10:57:52 

    ヨレてたり、どうしても落ちない汚れがあるものは捨てる!
    ただ着なくて、要らないものは妹に「いる?」って聞く!

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2014/02/16(日) 10:58:38 

    サイズの問題で着なくなったなら小型犬用の服に作りかえます

    ボロかったら捨てる

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2014/02/16(日) 10:58:46 

    お金と一緒に送って寄付してます。

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2014/02/16(日) 10:59:03 

    一年着なかったものはリサイクルショップ行き。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2014/02/16(日) 10:59:15 

    犬の毛布代わりにして粗相をしたらそれで拭いてポイ
    きつく結んで犬のオモチャ代わりにして飽きたらポイ
    要らない服ってどうしてますか?

    +97

    -2

  • 32. 匿名 2014/02/16(日) 10:59:22 

    捨てます
    でも最近好きな作家の小説に、要らない服の布切れで絵本を作るってゆう場面があり、いいなぁ~と思いました

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2014/02/16(日) 10:59:23 

    タグついたまま捨てる時もある
    勿体ないと思うけど着ないなら持ってても
    服が部屋にあふれて片付かない

    +15

    -7

  • 34. 匿名 2014/02/16(日) 11:00:52 

    そのへん拭いて捨てる。
    もともと安い服だしリサイクルショップ行くガソリン代のほうが高くつきそう…(。-_-。)

    +36

    -3

  • 35. 匿名 2014/02/16(日) 11:04:28 

    31
    可愛いー!!

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2014/02/16(日) 11:06:20 

    義妹から娘にもらったお下がり → フリマ

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2014/02/16(日) 11:07:18 

    近くにリサイクルショップないし、売る手間考えたら軽い&燃えるで捨てる方がはるかに楽なので捨ててます。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2014/02/16(日) 11:09:56 

    捨てることが多いですがたまに友人にあげたりもします。
    売りに行きたいけどめんどくさいが優先してしまい、、
    おこずかい稼ぎにこれからは頑張って売りに行こうかな

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2014/02/16(日) 11:11:52 

    資源ゴミで回収してくれたらいいのにね。可燃ゴミで出すのがもったいなくて…。でも捨てるしかない。ボロばっかなので。

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2014/02/16(日) 11:15:16 

    売れそうなものはリサイクルショップに売る
    売れなそうなものは部屋着に格下げか古着回収か雑巾代わり
    です。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2014/02/16(日) 11:18:07 

    ブランドの物はリサイクルショップへ。売れそうにないものは、部屋着にした後、捨てます。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2014/02/16(日) 11:19:27 

    まだ着られそうな服は何年かに一度まとめて寄付してます。売るのは面倒だし捨てるのは勿体ないので。
    優柔不断で捨てる捨てないをなかなか決められないけど、寄付なら何かの役に立つと思うので思いきりよく決別できるので私には合ってます。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2014/02/16(日) 11:22:35 

    姉や友人にあげたり、リサイクルショップに持っていったり。
    サイズ的に友人にあげることが多いかな。
    汚いのは雑巾にしますよ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2014/02/16(日) 11:23:16 

    学校の呼び掛けで被災したフィリピンへ送りました。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2014/02/16(日) 11:24:52 

    着れなくなった服はキッパリと捨てます。
    まだ着れるけど、この歳になって着たらイタいおばさんだよな
    って感じのミニスカートとか短パンとかは、娘が着てます。

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2014/02/16(日) 11:41:52 

    シーズン毎にフリマ。売れなかったら帰りに捨てる。

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2014/02/16(日) 11:45:23 

    貧乏なので破れてもアップリケつけて着続ける。いらないのがあればちょうだい

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2014/02/16(日) 11:46:28 

    手芸に使ってます。

    ぬいぐるみの着せ替え服、
    うちの犬の記念撮影用のコスプレ服や 枕やおもちゃ、
    自分用のアクセサリ類、

    ぜんぶその時の気分と思い付きで作るだけだけど

    犬服や人形服は
    元が人間向けの服の素材で作れるので
    手芸用品店で買い集めるより しあがりの質感が自然になります。

    最近は犬用のコタツ(中にもぐれる ハウス型ベッド)の
    ふとんカバーを
    着古した 小花柄のヒートテックシャツ3枚と 厚手のレースのスカートをバラして
    パッチワークキルトっぽく縫ってつくりました。

    弟のオレンジ色の穴あき靴下をもらったので
    そのコタツに乗せる
    みかんボールを作りたいなと楽しみにしています。


    余談ですが、手芸屋さんに行くと
    若めの男の子がチラホラいるんですが 手芸男子が増えてるんですかね?

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2014/02/16(日) 11:57:24 

    程度の良い物は姪にあげて、どうにもならないも物はH&Mに持って行ってクーポンと交換してもらっています。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2014/02/16(日) 11:59:20 

    若い子向けのブランド物は買○王国に売りに行く!
    引っ越す時に断捨離してごっそり持ってったら全部で1万ぐらいになったよ\(^o^)/
    全然期待してなかったからビックリした!

    ノーブランドは重さで査定してくれるリサイクルショップに持って行きます。
    数百円ぐらいにしかならないけど、捨てるよりはジュース代にもなってラッキー♪

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2014/02/16(日) 12:06:28 

    近所のおじさんに着てもらう
    要らない服ってどうしてますか?

    +2

    -15

  • 52. 匿名 2014/02/16(日) 12:11:13 

    きれい→オークション
    まあまあきれい→自治体のリサイクル
    汚い&下着&靴下→可燃ごみ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/02/16(日) 12:11:31 

    私もこの前いらない服まとめてジャンブルストアに売りに行きました。
    思ったより高く買い取ってくれたのでいいお小遣いになりました(*^^*)

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2014/02/16(日) 12:19:24 

    捨てますねー
    安い服ばっかりだから潔くポイします

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/02/16(日) 12:40:00 

    オフハウスに売る。買い取り金額クソ安いけど。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/02/16(日) 12:42:52 

    昔はネットオークションでこまめに売っていました。
    百貨店で買った服だったのでそこそこお金になっていたからです。

    今はユニクロが多いので、ポーンと捨てています。
    楽です。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2014/02/16(日) 12:43:56 

    古着でカカシを作ります
    要らない服ってどうしてますか?

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2014/02/16(日) 12:51:22 

    塵も積もれば・・・と思いますが
    リサイクルショップに持って行っても
    ガソリン代にもならないし
    タンスには肥やしなんて要らない!と思い
    ガッツリ捨てたらスッキリしました。
    もっと早く片付ければ良かったと思っています。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2014/02/16(日) 13:17:34 

    ほとんど着てないメーカーの服でもリサイクルショップで50円ぐらいにしかならない(;´Д`)
    洗って丁寧に畳んでガソリン代と手間賃の方が高くつきそう・・・

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/02/16(日) 13:29:16 

    売れないノーブランドものは雑巾にしてそのまま捨てる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2014/02/16(日) 13:30:21 

    服はリサイクルや捨てたらいいけど、下着ってみんなどうしてます?
    そのまま捨てるのは、なんか気持ち悪くて…。
    見えない袋に入れてから、市指定のごみ袋に入れてるのかな?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2014/02/16(日) 13:34:25 

    査定も送料も無料だからある程度いらないものがまとまったらトレジャーファクトリーに送ってますー
    送料無料だと損した気がしないしゴミで捨てちゃうよりいいかなー?って
    洋服の宅配買取【トレジャーファクトリースタイル】|公式サイト
    洋服の宅配買取【トレジャーファクトリースタイル】|公式サイト www.tf-style.com

    全国対応、ご自宅にいながらファションアイテムの買取が利用できる便利な宅配サービスです。もう着なくなったお洋服、衣替えでいらなくなったお洋服は、ダンボールにまとめて送るだけで買取いたします!店舗に行けない方、時間に余裕がない方などでも便利にご利用い...


    +7

    -0

  • 63. 匿名 2014/02/16(日) 14:04:46 

    メルカリとかフルリとかのサイトで売り出してる(*^^*)捨てちゃうのもったいないブランドの洋服とか売れるし、相手にもよろこんでもらえるからうれしい♡

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/02/16(日) 14:13:04 

    昔はヤフオクにせっせと出品していましたが、めんどうなので今はH&Mの衣類リサイクルに出してます。500円クーポンもらえます♪

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/02/16(日) 14:29:10 

    メリカルとかフリルとかの
    フリマアプリで売ってる

    確実にリサイクルショップ高く売れる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2014/02/16(日) 14:31:39 

    着ない服を、
    そのうち譲ろう、売ろう、オークションに出そう、と思って
    取っているうちにどんどん邪魔になっていく。

    だから潔く捨てるようにしているか、行動に移すようにしてます。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/02/16(日) 14:46:15 

    いつもジャンブルストアに持っていっています。
    今まで私と旦那の服を売って、合計10万円以上もらっていますが、買い物はしたことがありません。
    自分が売った服は何年も売れ残っているものが何着もあるし、良くやっていけるなぁと心配になってしまいます(^_^;)

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2014/02/16(日) 14:50:29 

    ウェス(工業用の雑巾みたいなの)製造の工場に送ってる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/02/16(日) 15:55:16 

    犬の服にリメイクしてる。
    要らない服ってどうしてますか?

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2014/02/16(日) 16:09:53 

    綺麗で人気のあるブランドやデザインのもの→オークション(大人のものが1000円前後、子供のものが500円前後で売れる)

    傷んでないけどデザインがイマイチなもの→地域のバザーに寄付

    汚れや傷みのあるもので可愛い柄や飾りのついたのもの→綺麗な部分でリメイク(大人服を子供服に、子供服をお人形用や小物に)

    残りは使い捨て雑巾として使って捨てる



    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/02/16(日) 16:13:56 

    69
    おじいちゃんかと思ったらワンちゃんだった!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2014/02/16(日) 16:15:22 

    捨てる事にします。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2014/02/16(日) 17:39:44 

    まあまあ綺麗な状態なのはフィリピンに送りました。着てくれてたら嬉しい。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/02/16(日) 17:52:08 

    リサイクルショップなんて近くにない…
    捨てます。

    母からはよく貰います。

    掃除用の布にも使っていたのですが、カットするのがめんどくさいし、時間かかるのでやめました。

    下着は生ゴミと一緒に捨てちゃっています。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2014/02/16(日) 18:26:42 

    ノーブランドで安く買えたものか、貰ってボロボロになるまで着たものくらいしかないので、捨てます。
    しかし、買ったのにほとんど着てないものもふえてきた。友達にあげようかな…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/02/16(日) 18:28:44 

    カーディガンとかのボタンはとっとくと、別のカーディガンにリメイクできそうなきがする。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2014/02/16(日) 18:54:01 

    古着屋、市の布地/古着回収
    切って使い捨ての掃除用の布(ウェス)にする

    のどれかですね 布って買うとバカにならない値段なので、そのまま捨てることはないです。
    むしろウェスがすぐなくなっちゃう

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/02/16(日) 19:10:56 

    収納用の巾着にすることも
    子供の服で面白い柄のやつとか、思い出と実用を兼ねて

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/02/16(日) 19:49:04 

    捨てる。
    リサイクルショップもブランドのは引き取ってくりけど、他のは十円単位なので…。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/02/16(日) 20:36:37 

    2年着てなかったら捨てます。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/02/16(日) 20:40:20 

    メーカー物で綺麗な物→オークション
    まだ着られるもの→フリマ
    フリマで売れなかったもの→リサイクルショップ
    状態が悪い物→ぞうきん
    ユニクロ→ユニクロ商品は店舗で引き取ってくれる

    うちの近くのリサイクルショップは値段がつかないものにも「1円」がついて、それはカンボジアとか途上国に送るんだって。
    それを聞いて、ジュース代ぐらいにしかならないけどまめに行くようにしている。
    ハワイで買った古着→日本→カンボジア?なんてすごすぎるwww

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2014/02/16(日) 22:26:45 

    大学で働いてます。
    まだ着れそうな服や福袋に入ってた好みでない服などは、留学生のチャリティーパーティーに出してます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/02/16(日) 22:41:55 

    うちによく遊びに来る妹や友達に欲しいものないか聞いて持っていってもらったり…

    あとはポーチやバッグを作る材料にしたりします。

    状態が良いものはリサイクルショップに買い取ってもらったり、これは売れないなってものは掃除に使ってポイッ!!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/02/16(日) 23:17:33 

    捨てるのは愛着があったり気が引けるのでフリマにだしてます。
    かなり安くしてるので大量に処分できて助かる。

    でも頑張って買ったブランドものを理解してもらえなかったりするのは悲しい・・・。
    D&GやGUCCIの服など数百円なのに高い!とか言われたりします。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/02/16(日) 23:22:48 

    衣替えの時に、断捨離します。
    入れ替えする服が少なくなって楽。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2014/02/17(月) 00:14:42 

    ほとんどユニクロとか安い洋服ばかりなので、綺麗なものは古着回収で出し、汚れたものは雑巾がわりにして捨てる。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2014/02/17(月) 00:44:02 

    フリルというアプリで売ってます。
    ノーブランドでもUNIQLOでもけっこう売れますよ(*´∇`)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/02/17(月) 01:27:02 

    リクルートのeyecoっていうサービスで、ダンボールにつめて海外の子供に寄付してます

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/02/17(月) 01:39:31 

    私はブランド物の洋服が多いので
    リサイクルショップには出さずに
    フリルというアプリで売っています♪
    (昔はショッピーズで売っていました)
    ノーブランドでも売れるし
    コツコツ売ればすぐにお金が貯まりますよ(^O^)
    ちなみにメルカリはトラブルが多いので
    お勧めはしません!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/02/17(月) 07:15:42 

    知り合いはニッ○ンとか西○屋でしか子供服買わないのに着れなくなったら孤児の施設に持っていってた。
    偽善って怖い。
    震災の時もそうだけど、お古はいらない。よけい惨めになる。
    本当に助けたいなら新品を持っていくべき。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2014/02/17(月) 12:30:17 

    状態の良い服や買っても着ない服は友達にあげちゃいます。あとは、捨てちゃうかな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2014/02/17(月) 18:34:12 

    偽善と思われるかもだけど、恵まれない施設の子達に届けてます

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。