ガールズちゃんねる

ビュッフェやバイキングで嫌な思い

219コメント2016/12/10(土) 10:51

  • 1. 匿名 2016/11/20(日) 11:49:20 

    朝食ビュッフェが有名なリゾートホテルに泊まりました。
    予約していた席に通され、色々なメニューをお皿に盛りいざ食べ始めたのですが、向かいの席の男性がカレーに納豆を乗せ生卵までトッピングし、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べているのが目に入り楽しみにしていた朝食だったのに気分が萎えました。
    自宅でやるのは構わないとおもうけど、場所を考えて欲しいと思ったのは私が勝手なのでしょうか?
    皆さんはビュッフェやバイキングで嫌な思いをした経験ありますか?

    +74

    -565

  • 3. 匿名 2016/11/20(日) 11:50:07 

    くしゃみ

    +440

    -3

  • 5. 匿名 2016/11/20(日) 11:50:42 

    うーん…見てないから何とも言えないけど…
    私なら見ないようにして気にしない。

    +457

    -5

  • 6. 匿名 2016/11/20(日) 11:50:46 

    チャイニーズに荒らされたあとに行ってしまった

    +581

    -8

  • 7. 匿名 2016/11/20(日) 11:50:49 

    すたみな太郎行ったら、中国人の客が肉を大量に山盛りに取っていった。
    バイキングだからいいんだけど、ガッツリ取りすぎだった。

    +318

    -36

  • 8. 匿名 2016/11/20(日) 11:50:59 

    美味しそうな真ん中辺りだけをつかんでいく人が多い。

    +404

    -12

  • 9. 匿名 2016/11/20(日) 11:51:14 

    サイコロステーキばっかり食べる小学生がいて迷惑だった
    親も何も言わないから余計に腹が立った

    +45

    -263

  • 10. 匿名 2016/11/20(日) 11:51:35 

    お肉だけを、一回で大量に入れて持っていく人がいて、私の順番になったときにはなかったりすることがある。

    +363

    -7

  • 11. 匿名 2016/11/20(日) 11:52:03 

    パンなど持ち帰れるものを必死でカバンに詰め込んでいる人

    +391

    -3

  • 12. 匿名 2016/11/20(日) 11:52:24 

    靴履いた子どもを抱っこしながらご飯とるのとか、状況によっては仕方ないんだろうけどせめて靴脱がせてほしい。
    ちょうど靴が食べ物の高さになってて嫌だ。

    +707

    -10

  • 13. 匿名 2016/11/20(日) 11:53:10 

    嫌な思いをしたことは特にないけど、いつも元がとれるくらい食べないなぁ。

    +225

    -1

  • 14. 匿名 2016/11/20(日) 11:53:32 

    嫌な思いって横取りとか全取りされたとか、くしゃみや咳されたとかかと思った

    関係ない人の食べ方ならそんなに気にしなくても…

    +459

    -7

  • 15. 匿名 2016/11/20(日) 11:53:36 

    摂食障害の人

    +14

    -42

  • 16. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:11 

    >>1
    うん。勝手だと思う。

    +387

    -14

  • 17. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:13 

    仲間とゴチャゴチャ喋りながら料理を取る。
    早くしてくれ& 唾がとぶ

    +354

    -5

  • 18. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:18 

    混んでる時とかコップがくすんでる時がある。
    ちょっと気持ち悪い。

    +388

    -2

  • 19. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:18 

    ビュッフェなんてそんなもんでしょ
    あえて選ぶ意味があるとしたら、席が半個室のところぐらい
    他人の盛り皿って絶対汚いもん
    見たくないよね

    +119

    -17

  • 20. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:27 

    >>1
    確かに気分を害した気持ちはよくわかるけど…しょうがないよね。食べ方なんて、それぞれの家庭の問題だし。

    気にしすぎた方が損ですよ!忘れて楽しんだもん勝ち!

    +248

    -4

  • 21. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:38 

    オバサンがピザワンホール持ってった。
    あれ美味しそう(^^)食べたいねーって友達と後ろで言ってたのが聞こえてたみたいで、わざとらしく、あらごめんなさいね~♪って言って
    食べたかったのに(;_;)

    +387

    -12

  • 22. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:56 

    食べ物の前で盛大にくしゃみされた
    しかも手で抑えてないし、、最悪

    +274

    -2

  • 23. 匿名 2016/11/20(日) 11:55:14 

    子供だけで料理を取りに来てグチャグチャにしたり、走り回ったりしてる。

    +278

    -4

  • 24. 匿名 2016/11/20(日) 11:55:21 

    中国韓国のツアー客と被った時
    すっごいバカ家族がいた時

    走り回る
    肉とか散らかしまくって山盛りごっそり皿に盛る
    皿に盛りながらべちゃくちゃ喋るわ、クシャミするわ...
    大声
    テーブルも散らかし放題
    テーブルの下もぐちゃぐちゃ

    食欲失せる

    +265

    -2

  • 25. 匿名 2016/11/20(日) 11:55:27 

    こどもが素手で鷲掴み。
    こどもが一口食べて戻す。

    親は浮かれて全然見てない。

    +287

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/20(日) 11:55:53 

    分かるよ
    カレーの食べ方って民度が出るよね
    嫌な思いしたね

    +26

    -90

  • 27. 匿名 2016/11/20(日) 11:55:54 

    パン大量に食べて、最後に喉が乾いてジュースとかコーヒーとか沢山飲んだら、胃の中でパンが水分吸って膨張しこらえきれなくて、トイレで吐いた
    パンの食べ放題トラウマ

    +8

    -105

  • 28. 匿名 2016/11/20(日) 11:56:24 

    ブッフェとバイキング?ばあちゃんには英語がわからん!!さっぱりじゃ。

    +2

    -84

  • 29. 匿名 2016/11/20(日) 11:56:36 

    スイーツバイキングに行ったら、ホールのタルトの真ん中だけ取って周りのカリカリだけ残していく人がいて汚らしかった。

    +204

    -3

  • 30. 匿名 2016/11/20(日) 11:56:41 

    後ろのおばさんが皿で背中ぐいぐい押してきて嫌でした。混んでるけど押したからって進むものではありません‼

    +309

    -1

  • 31. 匿名 2016/11/20(日) 11:56:53 

    入ってすぐに「店内をよごされたかたには弁償して頂きます」をもっと直接的な言い方をした貼り紙があって、私はおうと恐怖症なのであれこれ想像してしまって全然美味しく頂けなかった。
    普通の人ならそれくらい分かるのでは?と思ったし、貼り紙見なきゃよかった

    +13

    -134

  • 32. 匿名 2016/11/20(日) 11:57:20 

    フルーツのところに並んでたらまえのおばちゃんがパイナップルぜんぶとっていった!
    たべたかったのに!

    +163

    -4

  • 33. 匿名 2016/11/20(日) 11:57:32 

    >>1
    勝手だと思います。場所を考えてほしいって…それはあなたの考えの押し付けじゃ?

    相手だってお金払ってきてるんだから、好きなトッピングして、好きなように食べたいでしょ、

    +320

    -22

  • 34. 匿名 2016/11/20(日) 11:57:42 

    一緒に行った友達がタッパー持ってきていて詰めて持ち帰り。
    友達やめました。

    +310

    -5

  • 35. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:16 

    お皿やフォークが汚れてるのしかなくてキレイなの探す所からはじまった。

    +147

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:51 

    >>32

    おばちゃん、パイナッポーペンやりたかったのかな

    +39

    -35

  • 37. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:58 

    サラダのドレッシングをかける おたまというか大きめのスプーンを普通に舐めて味見した女性(おそらく40~50代)
    びっくりした
    しかも3種類ほど味見してた

    +284

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/20(日) 12:00:59 

    職場の同僚の男性に「バイキングでも行かない?」と誘われ焼肉バイキングに行った
    残業した後で疲れてたし、次の日は休みで食べるぞ‼飲むぞ‼とワクワクして店へ

    その男性、牛タン塩を2切れ、カルビ3切れ、ワカメスープを半分程飲んだだけで「お腹苦しいね~❗そろそろ帰ろうか?」だって‼

    いやいや私の焼肉はまだ始まったばかりなんですが?
    まだロースもセンマイもミノも焼いてない
    ご飯も頼んでない
    何より生ビール半分も飲んでないじゃん‼

    +353

    -4

  • 39. 匿名 2016/11/20(日) 12:01:02 

    取ろうと思ったホワイトソースの料理の上でくしゃみされ、白いソースに赤い点々が飛び散った…

    +163

    -10

  • 40. 匿名 2016/11/20(日) 12:01:11 

    幼児がチョコフォンデュコーナーに置いてあるマシュマロをいじくり回す。親は席にいるのか分からないけど幼児をひとりにしっぱなしで迷惑。

    +200

    -2

  • 41. 匿名 2016/11/20(日) 12:01:24 

    サーモンマリネとかだと
    野菜をよけてサーモンだけとってく人がいる。
    嫌な思いというか、ひくわ。

    +227

    -12

  • 42. 匿名 2016/11/20(日) 12:01:28 

    子供はもちろん大人でも平気で食べ物の方を向いてしゃべってますよね!

    アメリカでは規定の高さのカバーをかけることが義務付けられていました。日本もそうして欲しい。

    +183

    -2

  • 43. 匿名 2016/11/20(日) 12:01:43 

    知らない方とシェアして食べるのがバイキングだから、繊細な人は行かない方がよいかもですよね。
    こういうのは気楽に楽しんだもん勝ちですよ♪( ´▽`)
    ビュッフェやバイキングで嫌な思い

    +210

    -8

  • 44. 匿名 2016/11/20(日) 12:02:13 

    ご飯がカピカピだった。
    前日のご飯出した?って感じの

    +82

    -3

  • 45. 匿名 2016/11/20(日) 12:02:25 

    >>38
    先に帰ってもらえばいいじゃん

    +26

    -22

  • 46. 匿名 2016/11/20(日) 12:02:26 

    料理を皿に盛ってる人の右側に並んで順番待ってたら、ちょうど前の人が去った瞬間、左側に急に現れた人が私に気づかずに、サラッとトングをとっちゃった時に『あっ…!私だったのに…!』ってなっちゃう時がたまにある。

    +156

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/20(日) 12:02:36 

    制限時間90分のランチ行ったんだけど、どこかの子供がチョコレートファウンテンに指突っ込んだ…

    店員さんも見ていたようで、即停止。
    洗浄のため60分停止いたします。の張り紙貼られた。

    楽しみにしていたからムカついたよ。

    +350

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/20(日) 12:02:53 

    そんなにトロトロしている訳ではないのに、料理を取っている時ピッタリくっついてプレッシャーかけてくる人がいるので、ビュッフェは好きじゃない。
    あと子供野放し。

    +194

    -4

  • 49. 匿名 2016/11/20(日) 12:03:43 

    混みすぎてると、新しい料理が来た瞬間に人々が群がり、バイキングとはいえあまりにも殺伐として嫌だ。

    +133

    -1

  • 50. 匿名 2016/11/20(日) 12:03:56 

    カレーに納豆と卵をトッピングってCoCo壱番屋のメニューにもあったよ。結構注文する人いるみたいだし、トピ主さんが知らない食べ方だっただけじゃない?
    ビュッフェやバイキングで嫌な思い

    +164

    -7

  • 51. 匿名 2016/11/20(日) 12:04:32 

    嫌な思い…

    値段の割にどれも冷凍っぽい感があるところかな…安っぽいというか。写真と違うと詐欺だと感じてしまう。

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2016/11/20(日) 12:04:44 

    ちょっとお高いブッフェにつれていってもらったとき。
    開場と同時に入れて、綺麗な料理をゆっくり取り分けて席に戻ったら
    汚い盛り付けの皿が私の席に置いてある!!

    イラッとして店員さんに下げてもらってからしばらくして、
    後ろのテーブルのがさつそうな一家の奥さんが大声で「あれぇー!ないー!」だって。
    もー、嫌悪感で一杯。テーブルとシルバーを消毒したいくらい。

    +17

    -63

  • 53. 匿名 2016/11/20(日) 12:04:51 

    31 だけどマイナスつく意味が分からない。私はトピ通りの発言をしたのに。

    +3

    -47

  • 54. 匿名 2016/11/20(日) 12:05:23 

    子供用の皿の絵柄がいろいろあって、
    どの柄にする?これ?こっち?と選びながら
    次から次へとベタベタと皿を触っている親子がいた。

    +87

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/20(日) 12:05:55 

    ほったらかしで両親共に行儀悪く座りながらタバコ片手にスマホゲーム
    その子供達が鼻ほじりながら、ほじった手で肉を鷲掴みしながら皿にテキトーに盛り、やっぱりこれいいやって思った肉とか食べ物を、鷲掴みして全然違う皿に戻してた
    デザートのケーキやプリンとかも鷲掴み
    鼻ほじりながら
    そして目の前にで咳き込む&くしゃみ
    そのうち末っ子がまだオムツで、うんちしたのか臭いさせながら走り回る

    90分バイキングだったけど、一時間もせずに気持ち悪くて出ました

    +76

    -11

  • 56. 匿名 2016/11/20(日) 12:06:20 

    自分で食べたいものを選んで席に戻ると
    一緒に来た知人はえー!二人でシェアしようと思ったのにって皿に大盛りで料理を持ってきた。

    最初に言ってくれたら
    シェアは嫌だって伝えたのに、、
    それ以来自分で食べたい物を取るスタイルが
    おかしいのか?とも思ってしまいよく分からなくなりました。

    +136

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/20(日) 12:06:27 

    ガルちゃん民は、いつも怒ってるね

    +13

    -33

  • 58. 匿名 2016/11/20(日) 12:06:33 

    働いてる側でした。

    オバチャンによくあるのが、
    テーブルの人数分以上とって、とってきたからたべてねー!!と。
    その人たちはその人たちで料理とってるのに。
    そして結局大量にのこす。

    料理は無くなるし残飯は増えるしほんとにやめてほしかった

    +180

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/20(日) 12:06:44 

    >>12
    やんわりと注意した事があります
    相手は何が悪いのか理解してない様だった

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2016/11/20(日) 12:07:11 

    ホテルの朝食バイキングで、隣に1人で来ていたオジサンが何回も何回も大きなゲップしてて本当に不快だった( ;∀;)
    まだこっちは食べ始めたばっかりだったのに食欲失せた…。
    ホテルの朝食バイキング本当に楽しみだったから、たくさん食べるぞー!って意気込んでいたのに何かすごいショックだった。

    +130

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/20(日) 12:07:30 

    犯罪だけどすたみな太郎で
    残ったものをタッパーに詰め込んでいるのを目撃

    +80

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/20(日) 12:07:38 

    ガルちゃん民は潔癖症が多いみたいだからバイキングにむいてないよ

    +15

    -31

  • 63. 匿名 2016/11/20(日) 12:08:01 

    取るだけ取って大量に残して帰るヤツはどういう育ち方したのか疑うレベル。

    +152

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/20(日) 12:08:11 

    絵と説明が下手で申し訳ないんだけど、某ホテルのビュッフェで取り皿の置いてある位置が下で
    ブッフェを取る時に知らない人の裾が皿に触れまくっているっていう構造のところがあった。
    もっと上の位置にお皿置けばいいのに、衛生的にどうなんだろうと思ってしまった。
    ビュッフェやバイキングで嫌な思い

    +139

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/20(日) 12:08:46 

    >>31
    ビュッフェで働いていますが、うちのお店の常連さんで、普通の人の何倍も食べた後トイレへ駆け込み、その後はトイレの床や便器を必ず汚して帰ります。

    嘔吐恐怖症って初めて聞いたけど、中には食べて吐いてを繰り返す人や、沢山食べたいからか山盛り持ったのに残したり、床にこぼしたままだったり…モラルがすごくでます。普通の人なら分かることでも、ひどい方も沢山いるのも現状です。

    +139

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/20(日) 12:08:52 

    家族でいった時に
    父親が
    めんどくさいからてきとうにとってきて。
    って。

    自分の分もとって父親のぶんもとって。。

    もう父親とはバイキング行かないと決めた

    +88

    -3

  • 67. 匿名 2016/11/20(日) 12:09:03 

    パンを店員がテーブルに運んでくるタイプの食べ放題で、うちのテーブルにだけ全然持ってきてくれなかった。

    +102

    -3

  • 68. 匿名 2016/11/20(日) 12:09:21 

    ガルちゃん民ガルちゃん民ってお前もそうだろ

    +74

    -2

  • 69. 匿名 2016/11/20(日) 12:09:25 

    チョコレートフォンデュが噴水みたいになってる所で、子供が指を突っ込んで舐めて突っ込んで舐めてを繰り返してた。
    親、ちゃんと見張っとけや!

    +152

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/20(日) 12:10:13 

    >>67
    声かければいいと思うよ。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/20(日) 12:10:21 

    >>64
    めっちゃ親切に絵まで!(笑)
    しかもわかりやすい

    +112

    -2

  • 72. 匿名 2016/11/20(日) 12:10:48 

    中国ツアー客が揚げ物とか寿司とかの食べ物をテーブルじゃなくて、その場で手掴みで食べ始めた
    ベラベラ喋って唾巻き散らしながらクッチャクッチャ言わせて、しかも大声で喋って大笑いしながら
    店員が注意したら胸ぐら掴んで中国語で大激怒
    寿司を店員に投げ付けてた
    連れて来てた添乗員はヘラヘラ笑うだけ

    全然楽しめなかった

    +153

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/20(日) 12:11:20 

    >>53
    嘔吐恐怖症のお客様が来ることまで予想して、それに合わせた注意書きを作成するほうが、よっぽど普通じゃないでしょ。

    +93

    -6

  • 74. 匿名 2016/11/20(日) 12:11:57 

    髪の毛の長い女の子が前に乗り出して奥のものを取ってたけど手前の料理に全部髪の毛が入ってた
    食べたかったのが手前のものだったので真後ろに並んでいて食べられなくてシャック

    +90

    -2

  • 75. 匿名 2016/11/20(日) 12:13:25 

    デブ女とガリヒョロ男のカップルは大抵、男が取りに行って、女は座ったまま動かない。

    +15

    -20

  • 76. 匿名 2016/11/20(日) 12:14:18 

    シズラーでフルーツをカラフルに山盛りにして写真を撮り、少ししか食べず残した女友達。
    勿体無いよと注意したら、いらないから食べてと言われた。

    +107

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/20(日) 12:14:49 

    >>68
    私もそうだけどわたしはここの人みたいに潔癖症じゃないから。
    そう感じのトピがたったときに大量にマイナスくらうし

    +0

    -28

  • 78. 匿名 2016/11/20(日) 12:14:51 

    チョコレートフォンデュがタワーになってチョコが流れてるところに子供が手を突っ込んでチョコまみれ…
    食後に食べたかったけどちょっとキモイ。
    店員も交換しないで放置…

    +90

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:01 

    >>53
    マイナスついて怒るなんてガルちゃん向いてないよ

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:07 

    >>72
    ゴリラの集団かな?

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:09 

    子供が自分で取る!とゆって、ぐちゃぐちゃにして母親は、偉いねー。賢いねー!って、バイキンねんから!食べ物がぐちゃぐちゃは、食べる気が失せるわ!

    +66

    -3

  • 82. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:41 

    一緒に行った連れが「〇〇の分も取ってきたよ!」ってたくさん持ってきてくれたんだけど、私の好きなものを好きなだけ取りに行って食べるのがいいのに…とは思った。
    気を遣って好きじゃないのも食べなきゃいけなくなって、それでお腹膨れちゃう。

    +113

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/20(日) 12:16:10 

    >>65
    モラルが低い方もいらっしゃると聞くと、張り紙をしないといけない場所だったのかもしれないです。
    私は自分がするのも相手のを見るのも苦手で本当に恐くて…想像しすぎも良くないですね。
    ありがとうございました。

    +6

    -12

  • 84. 匿名 2016/11/20(日) 12:16:15 

    広告とかテレビでやってるのより実際いってみるとだいぶショボいとこ多い

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/20(日) 12:17:24 

    ホテルバイキングでよそのテーブルのカップルの男が酔いすぎて店内のど真ん中で皿に食べ物盛ったのを片手に嘔吐
    しかもでかい声で「ヴォォエェェェェ❗」って

    その後臭いがモワーッと...

    本当に勘弁して欲しいわ

    +151

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/20(日) 12:18:50 

    カレーぐちゃぐちゃは別にバイキングに限ったことじゃないよねw
    知り合いに目の前でやられたらそいつとは二度と食事しないけど

    +22

    -3

  • 87. 匿名 2016/11/20(日) 12:19:19 

    トイレの後、手を洗わずに颯爽とビュッフェ会場に戻った中国人集団。

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/20(日) 12:19:41 

    >>7
    中国人に限らない。
    日本人でも皿てんこ盛りやってる人よく見る。
    身近な人なら義母、義妹はいつもてんこ盛りだし。

    +63

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/20(日) 12:19:59 

    トングを本来の場所に戻さない人

    +64

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/20(日) 12:21:08 

    >>74
    ごめん。
    シャックで吹いた。

    +77

    -1

  • 91. 匿名 2016/11/20(日) 12:21:19 

    >>82
    分かる!私も母親が勝手に私の分までおかずいっぱい取ってきて、「バイキングの醍醐味を何だと思ってんのよ!」…って、旅行先で喧嘩になったことある(笑)

    +72

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/20(日) 12:22:40 

    +7

    -83

  • 93. 匿名 2016/11/20(日) 12:23:48 

    元引こうとする乞食根性の人がいるからビュッフェは苦手
    誘われても極力いかない

    +21

    -7

  • 94. 匿名 2016/11/20(日) 12:23:58 

    >>79怒ってないけど

    +1

    -20

  • 95. 匿名 2016/11/20(日) 12:24:28 

    海外ツアーに行ったとき、ホテルのビュッフェで大量に食べ残して、スプーンもナプキンもぐっちゃぐちゃに置きっ放しにして部屋に戻った新婚カップルがいた。中国人のこと笑えない酷さだった。
    食事マナーは大事!と言われるけど、食事マナーが悪い者どうしなら関係ないんだな…と複雑だった。

    +78

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/20(日) 12:24:30 

    >>82
    迷惑だよねー。
    集団で行くと大量にまとめて取ってくる子いるけど、
    自分のぶんは自分で取りたい。

    +86

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/20(日) 12:25:36 

    子供だけで取りに行かせて、子供はぐちゃぐちゃっと取る、当然汚い、後から取る人可哀想レベル。
    そして全力疾走でテーブルに戻る。
    危ないったらありゃしない。
    親はのんびりテーブルで夫婦で会話。
    ちゃんと子供のしつけしろ。

    +84

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/20(日) 12:25:52 

    列の前にいたババアがトングを落としてシレッと戻したから「店員さんに言って取り替えてもらわないと汚いでしょ」って言ったら睨みつけられた。しかもトングそのまま。仕方ないから私が店員さんに言いに行きましたよ。あんな非常識なババア、久々に遭遇したわ。

    +153

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/20(日) 12:25:58 

    >>92
    鳥にチョコは猛毒

    衛生的にも鳥的にも
    止めないで画像撮ってる人と周囲にドン引き

    +121

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/20(日) 12:28:16 

    料理とる菜箸を落とした人が
    しゃぶしゃぶする鍋で箸を
    洗っていた
    そく 店員さんに教えた
    鍋変えてくれた

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/20(日) 12:29:19 

    チンしたパンを一瞬目を離した隙に中国人観光客に持って行かれた
    てか中国人のマナーの悪さったら、、、

    +96

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/20(日) 12:30:15 

    レストランでもホテルでも旅館でも
    子供も中国人団体もいないような高級なとこだと嫌な思いしたことがない
    結局安いとこで食べてるからだなーと自分で思う

    +70

    -8

  • 103. 匿名 2016/11/20(日) 12:32:03 

    皿の使い回し。
    しかも、すくった料理が上手く皿に乗せられず取り分けスプーンを汚い皿にコンコンさせながら乗せてる。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/20(日) 12:34:28 

    のろまな人がいるとイライラする。

    +31

    -19

  • 105. 匿名 2016/11/20(日) 12:35:35 

    子どもが並んでる料理を手で触ったり、取ったものを戻したりしてた。親は自分が取るのに夢中で全く気付いてない。たまりかねて子どもに直接「みんなが食べるものだから、一旦取ったものは戻しちゃダメだよ」って注意したら親に「はぁ?」って顔されて、まるで変質者でも見るかのように子どもに私を見せないように隠しながらそそくさと逃げてった。めっちゃ気分悪かったわ。

    +125

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/20(日) 12:36:20 

    インドカレーバイキングに行ったら、

    人生初インフルエンザにかかった

    +5

    -23

  • 107. 匿名 2016/11/20(日) 12:36:55 

    >>99
    映画のCGです。

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/20(日) 12:37:13 

    ドリンクを混ぜて遊んでいる子供
    こぼすギリギリまで入れて席までちょっとずつこぼしていく人
    飲み残しをドリンク注ぐところの受け皿に捨てる人

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2016/11/20(日) 12:37:35 

    子供がトングをカーペットに落としてそのままもどした
    絶対髪の毛とかついてるわ〜

    +56

    -1

  • 110. 匿名 2016/11/20(日) 12:38:11 

    料理の前で勝手に料理の説明や豆知識みたいなのを話だす人、せめて席に戻ってから話をしてほしい。

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2016/11/20(日) 12:38:12 

    >>94

    31
    分かったから、しつこいよ

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/20(日) 12:38:56 

    文化がちがうから仕方ないけど外国人が多いホテルで周りがクチャラー
    泣いた

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/20(日) 12:45:15 

    制限時間のあるところってデートに
    向いてないって私は感じた。
    相手が無言でずっと食べていたから。
    元をとりたいから?…食事を楽しみたかったな。

    +13

    -7

  • 114. 匿名 2016/11/20(日) 12:50:14 

    袖の広い?ヒラヒラした服を着ていたおばさまがの、その袖が、サラダに付いたり料理に付いたりしていた!なんか、やだ。

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/20(日) 12:52:49 

    子どもが手でパンやミニトマト取ってるの見た時は不快でした。
    パン食べたかったのに残念
    子どもにはきちんと親がついて欲しい

    +61

    -0

  • 116. 匿名 2016/11/20(日) 12:52:54 

    何を思ってか
    自分の箸で寿司を取り始めた
    あっちこっちに箸で取ったり戻したり
    気持ち悪くなって取るのやめた

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/20(日) 12:53:31 

    何回か行ったけどいずれも中国人が酷かった。
    ヒルトンのスイーツブッフェでは絶対にそんなに食べられるわけないでしょって量の山盛りフルーツを取っていき、結局残して帰る。席で食べずにその場で手で摘んで食べる。とにかく食べ物を占領する。ごく一部の人とは言えないくらいどこ行っても中国人はがめつくて自分勝手。何でこんなお国柄になっちゃったんだろう。

    +71

    -2

  • 118. 匿名 2016/11/20(日) 12:56:06 

    子供がありったけのオレンジを持って行って、グラスに絞ってた。
    オレンジジュースを作ってたらしい。
    周りはぐちゃぐちゃべとべとなのに親は笑って見てた。
    オレンジ食べたかったのに、無惨な状態。
    とっても不愉快。

    +84

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/20(日) 13:00:10 

    家族で旅行先のホテルの朝食バイキングに行ったのですが、選んでる時にやたら視線感じて
    チラと横見たら、なんか太った50歳ぐらいの人ににらまれてました・・・。

    何かした覚えもないし、とりあえず選んで席について家族と食べてたんですがその時はその変な人見当たらなかったので、よかった~~と思いながらみんなで食べました。

    バイキング出るときに、いきなり後ろから「電話番号大丈夫?」って聞こえて
    振り向くとさっきの変な人が。家族と一緒にいる時なのにですよ。恐怖で唖然としてるとまた電話番号大丈夫?って矢継ぎ早に言われて、父が「なんか用か?」とそいつに凄んだら早足でバイキングのほうに逃げていきました。

    父がホテルの人にも報告し、その後特になにもなかったのでよかったのですが、その旅行を思い出そうとするとそいつの目つきがまず浮かんでしまうので、最低の思い出になってしまいました。

    +68

    -9

  • 120. 匿名 2016/11/20(日) 13:01:28 

    嫁と子ども二人を席で待たせて
    肉を皿に山盛りについで後の人の分は残さない
    父親をたまに見かける。

    ほぉら!お父さんが取ってきてやったぞぉ~‼みたいなマイホームパパな雰囲気をかもしだしてるけど普段からこんな風に間違った事を良かれと思いやっているんだろうなぁ。

    +95

    -2

  • 121. 匿名 2016/11/20(日) 13:03:03 

    グラタンの上のチーズの部分ばかりを取ってるおばはんがいた。ビックリ!!

    お好みの鍋を作る夕食バイキングで中国人が生肉と野菜のトングを気にせず混ぜてた。
    野菜用で肉つかんだり、肉用で野菜つかんだり・・・

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/20(日) 13:04:52 

    中華のオーダーバイキングに
    職場の人達と行った時の事。

    初バイキングのオバサンが
    仕切って最悪。

    食べ残しは別料金 の
    説明にこだわり過ぎて
    食べ終わらないと
    注文させてくれなくて感じ

    注文してから出来るまで
    時間が掛かるし

    アレコレ頼めないし

    二度と誘いません。

    +65

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/20(日) 13:09:36 

    家族であっても好きなものを好きなだけ持ってくれば良いのに、ビュッフェ慣れしていない婆さんとかが「○○はあの肉、△△はそっちの海老!」みたいな指図出すのは勘弁して欲しい
    挙げ句、残すしね

    +60

    -1

  • 124. 匿名 2016/11/20(日) 13:12:34 

    こういう所って人間性出るよね
    周りも気にせず好きな物を好きなだけ取っていって、不愉快な思いをさせる自己中心的な

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/20(日) 13:12:50 

    高いビュッフェならマナー悪くないって言ってる人いるけど、それ昔の話だよ。今は高いビュッフェにこそ、成金の中国人がわんさか来るんだから。

    +76

    -0

  • 126. 匿名 2016/11/20(日) 13:14:23 

    韓国人の食べ方、汚すぎ
    あいつらわざと?ってなくらいクチャラーですんごいイライラしたんだけど

    +64

    -2

  • 127. 匿名 2016/11/20(日) 13:15:10 

    ビュッフェ、バイキング、食べ放題系って、清潔好きには向かないよね。

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2016/11/20(日) 13:19:18 

    1780円のビュッフェランチに行ったんだけど、ガムシロップが別料金(50円)だった!!
    料理も全然追加されなくて、大皿は汚い食べ残し状態のものばかり!他にもいろいろひどくて最悪だった。
    半年後に潰れたと聞いて、当然だと思った!

    +47

    -1

  • 129. 匿名 2016/11/20(日) 13:25:56 

    過食嘔吐の人には来ないでほしい
    トイレ使うこちらも不快だし、掃除する店員も苦痛だと思う。

    +91

    -2

  • 130. 匿名 2016/11/20(日) 13:26:21 

    お子さんがお腹いっぱいと言ってるのに、次から次へと持ってきて食べるようすすめるお母さん。子どもさんの笑顔が消えてかわいそうに。

    +46

    -2

  • 131. 匿名 2016/11/20(日) 13:31:02 

    >>130
    無理くり食べさせようとする人の心理ってなんなんだろうね?w
    「元取りたいから」とかかな。それだけだったら最悪だなぁ

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2016/11/20(日) 13:32:31 

    不謹慎ですが
    このトピ、面白すぎて
    笑いがとまりません。

    +4

    -25

  • 133. 匿名 2016/11/20(日) 13:45:47 

    自分が取り終えた惣菜の前からなかなか動かないおばさん。
    次何にしよっかなーみたいに迷ってるんだけど、迷ってんなら
    一旦どいてよって思う。

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2016/11/20(日) 13:46:54 

    >>74
    シャックに吹いたwwwwww

    +16

    -3

  • 135. 匿名 2016/11/20(日) 14:00:06 

    一回、すたみな太郎行った時に向い側に座ってた家族?のお母さんが私と彼の席を見ながら私がなにかを持ってくると「まだ食べるのー?www」って家族に話してた。
    食べ放題でいっぱい食べたらダメなんかいー!!!
    確かにデブだけどさ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +70

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/20(日) 14:08:26 

    嫌な思いしたら行かなくなった
    高くてもホテルや大人じゃないと入りにくいお店限定

    子供が騒いだり友達同士で話ながらなかなか動いてくれないとか他の人も待っているのに

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/20(日) 14:09:51 

    中国人観光客が多いときに行ってしまった。
    並ばないし、後ろから『早くとれよ!』みたいな圧がすごい(-_-;)
    やたら距離も近くて嫌になる。

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2016/11/20(日) 14:26:05 

    嫌というか、幼稚園児とか小学生低学年くらいの子供が一人でお皿持って運んでるのとか、こぼさないか!?ってちょっとドキドキしてしまう。

    +33

    -3

  • 139. 匿名 2016/11/20(日) 14:28:09 

    明らかに1口レベルしか残ってないのに放置されたグラタン。。。
    カピカピだった

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/20(日) 14:29:38 

    これはビュッフェに限らずだけどお店の女の子とトイレで一緒になった時、手を洗わずに去って行った。
    客の目の前で?!って目を疑った。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:48 

    皆さんが言ってるように中国人にはイラッとしますね。
    まぁ並んでる訳ではないけど普通は流れに沿って順番に取っていくでしょ?
    中国人はそれが出来ないのか人が取ってる前を平気で我先にと手を伸してくる。
    で、2人の中国人が私を挟んで大声で話す。
    呆れますよ、ホント。

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2016/11/20(日) 14:39:01 

    せこいママ友とビュッフェに行ってたら
    ちょうど揚げたてのエビフライが出されて
    お皿に山盛り取ってきて
    「エビフライ確保したよ~!」って嬉しそうだった。
    ドン引きしたよ。マナー違反。

    +68

    -2

  • 143. 匿名 2016/11/20(日) 15:23:23 

    中国人と一緒になった時。
    お行儀が悪すぎて食欲が失せる。

    +18

    -2

  • 144. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:55 

    歩きながら食べたり飲んだりする中国人

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2016/11/20(日) 15:30:54 

    子供を野放してる親が多過ぎる!
    子供が料理を手で突っついてたり、走り回ってたり…小さな子供に自分で料理を取らせてる親も多いけど、やめてほしい。
    バイキングは何でもOKじゃないし、子供放置場所とは違うよ!

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/20(日) 15:31:50 

    >>95
    食べ物をぐちゃぐちゃに、カトラリーをめちゃくちゃに置くのはマナー違反だけど、ナプキンは畳まずに、クシャッと置くのが正しいんですよ。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/20(日) 15:32:56 

    今の時期はヤバイね
    インフルエンザとか

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2016/11/20(日) 15:35:59 

    私の前にいた女が、シチューに入ってるブロッコリーをお玉で選び出して片っ端から取り出して持って行った。下品…。いつも緑黄色野菜を食べていないのかな?

    +20

    -6

  • 149. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:49 

    朝ビュッフェに早めに行き、軽くとって食べている間に中国人が大量に来て食い散らし。
    2回目は取りに行けなかった。

    中国人はタッパーにご飯詰めたりしだして、めをうたがった。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/20(日) 15:57:21 

    その時の職場の、一応上の立場の人とランチで行った時。
    残してるのがムカついた。
    しかも大量に。
    食べられる量持ってこい。
    ブッフェで残す奴に腹が立ちます。
    平気で食べ残す人いるけど、なんなの?

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2016/11/20(日) 16:14:37 

    ネットで評価の良かった都内のホテルビュッフェをいくつか行ったことあるけど、どこもそこそこ値段も高めなのに何故か拭いきれない安っぽさがあった。色んな種類の美味しいものをたくさん食べられるって利点はあるけど、もう行かないかな。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2016/11/20(日) 16:20:54 

    中国、韓国の観光客、お寿司のネタだけ食べて酢飯を大量に残していた。
    お茶の機械に水筒をセットして入れていた。
    もう、不快でしかない。

    +47

    -2

  • 153. 匿名 2016/11/20(日) 16:22:48 

    友達四人で行った時に
    一人の子が人数分の寿司を20貫持って来た。
    量もすごいし一人5貫割り当てられて食べたくないネタもあるし、迷惑だった。
    他のお客さんにも迷惑だったと思う。

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/20(日) 16:34:27 

    バイキング好きだけど、横入りしてきたり煽ってくる人多いから不快な思いしやすい。女性の方が図太いんですよね。男性は気を使ってくれるんですけど。

    +15

    -6

  • 155. 匿名 2016/11/20(日) 16:35:46 

    好きなものとるのがビュッフェなのに
    日本人並びたがる
    何故か順番で取らなくてはいけない
    感じ
    それビュッフェじゃないから
    給食じゃあるまいし

    +16

    -21

  • 156. 匿名 2016/11/20(日) 16:42:01 

    >>33
    お金払ってるから
    汚い食べ方しても好きなように
    食べればいいという考えは
    好きではありません
    正直マナーがなってないし
    他人に不快感を与えている時点で
    ビュッフェには向かない人ではないですか
    高級ホテルでそんなことしていたら
    白い目で見られます
    日本人っていつからこんなに美徳が
    なくなったのでしょうか?
    お隣の国の人を馬鹿にできないですね

    +31

    -3

  • 157. 匿名 2016/11/20(日) 16:49:07 

    子供がらみが多いですね
    やはり迷惑な子供の躾は大事だと
    痛感しました
    うちは割と小さい頃から外食は多いですが
    その都度マナーをきちんと教えて
    きました
    ビュッフェでジュースなど混ぜたりしない
    (こぼしたり迷惑)
    はしゃがない取り方の注意(少量づつ取り
    残さず好きなものはお代わりすればいい)
    など。
    小学生ですが大人並みにきちんとして
    います。
    他人に目が行くのも仕方ないですが
    まず自分のお子さんがきちんとできているかを自問して欲しいです

    +9

    -15

  • 158. 匿名 2016/11/20(日) 16:55:18 

    >>131
    うちは逆ですね
    お腹壊さないか気持ち悪く
    ならないかが心配でいつも
    少しでねと言い続けてしまう
    お腹いっぱい食べれなかったー
    と文句を言われてしまう
    しかしそれでよかった(腹八分目
    が良い)
    と思っている

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2016/11/20(日) 16:59:12 

    もうね
    安いところはマナーなってない
    DQNが多過ぎてね
    行かないわ

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2016/11/20(日) 17:12:05 

    >>143すみません、間違えてマイナス押してしまいました!

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2016/11/20(日) 17:27:42  ID:JRMtbRw1hk 

    中国人と韓国人は出来る事なら入店お断りして欲しい!!
    あと小学生低学年以下の子供は料理を取りに行けないシステムにしてほしいです。

    +59

    -1

  • 162. 匿名 2016/11/20(日) 17:40:26 

    お寿司が出来て取るのに並んでたら前の人がサーモンとマグロ全部取っちゃった
    10個以上あったのに……

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2016/11/20(日) 17:44:01 

    すごい混んでいるのに子供に取らせるバカ親。
    スーパーのセルフレジもそうだけど、いろいろ子供に経験させたい気持ちはわかるけど、空気読めよ!

    +29

    -2

  • 164. 匿名 2016/11/20(日) 17:45:17 

    私は主さんの不快な気持ち分かるよ。
    自分の家でやる分にはご自由にどうぞと思うけどグチャグチャ混ぜは公共の場でやるものではないと思う。
    うちの子供はクリームシチューをごはんにかけてしまうんだけど、家だけにしなさい、大人になったら普通に食べるんだよと言い聞かせています。

    +10

    -9

  • 165. 匿名 2016/11/20(日) 18:02:50 

    晩御飯がバイキングのホテルに泊まって。
    覆面プロレスラーの団体も同じホテルで、
    カニや肉を盛り皿ごと持って行く。
    こども達はビビって泣き叫ぶ。
    ご飯が楽しみのホテルだったのに台無しだった。

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2016/11/20(日) 18:36:04 

    中国人は出入り禁止にしていいのにね。
    人権団体がすぐ騒ぐから厄介。

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2016/11/20(日) 18:40:07 

    取るだけ取ってめっちゃ残す人

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2016/11/20(日) 18:51:59 

    ラグビー部の団体さんとかぶって、ほとんど食べるもの回ってこなかった。
    運動している男の子の食欲ってほんとすごいね…

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2016/11/20(日) 18:59:30 

    おっさんがチョコレートファウンテンのところで専用の串にバナナ刺してチョコをくぐらせ、皿に移すのかと思いきやそのままその場でパクっと食べ、またバナナを刺しパクっと食べ、挙句その串を元の串入れに戻しやがった。
    それを目撃してからチョコレートファウンテン無理になった。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/20(日) 19:04:40 

    でもついつい多めに持ってきて少し残しちゃうんだよな、、、

    +0

    -12

  • 171. 匿名 2016/11/20(日) 19:15:22 

    会社のビュッフェ式の立食パーティー。
    私が初めて行く年に、ある先輩が「毎年余るからタッパー持っていったらいいよ〜」と事前に言ってた。
    冗談だと思ってたら、当日本当に持ってきてた…確かに持ち帰りを咎められはしてなかったけど、そんなことしてるの先輩だけ。しかも、もちろん私は持っていかなかったんだけど「えっ、○○ちゃん忘れたの!?私の貸してあげる!」とタッパー渡されそうになった…他人事とは言え、恥ずかしかった。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/20(日) 19:18:35 

    チョコレートファウンテン、やっぱりどこも汚そうだな。
    チョコの色で汚れとか隠れそうだから、何かありそうだとは前から思ってたんだが・・・

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/20(日) 19:20:49 

    違反の持ち帰りもクチャラーにもイラッとしない 自分はしないが

    しかしビュッフェを故意に汚す奴、取っておきながら食べ残す奴はゆるせない

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2016/11/20(日) 20:13:30 

    あー、こども禁止、中国人禁止のビュッフェできないかな。マナーがなく、自分たちさえ良ければの人多すぎ!
    1000円高くてもいく!

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2016/11/20(日) 20:39:08 

    食べている途中で、一旦席を離れ、水をとりに行ってたら、テーブルの物全部片付けられていました…。
    ちゃんと確認して欲しい。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/20(日) 20:51:30 

    アイスの食べ放題がある所で、どのアイス食べようかケースの外から見てた。
    中から小さなGがコンニチハしてきた。
    店員さんに伝えたけど、Gは取れたか分からなかった。
    子どもがアイス食べたいと言うので、上の部分を全部掬って捨ててから取った。

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2016/11/20(日) 21:07:07 

    ドリンクバーを陣取ってジュース混ぜて遊んでる子供が嫌です
    混ぜて不味くして罰ゲームに使ったりとか

    親と来てるというより、小学校5、6年〜中学くらいの子供同士で来てる子たちに多い気がする

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2016/11/20(日) 21:23:31 

    >>1
    ぐちゃぐちゃに混ぜて捨ててたとかなら不快だけど
    そうやって食べてたならいいじゃん

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2016/11/20(日) 21:38:50 

    朝食ブュッフェを売りにしている海外の有名ホテルに奮発して泊まりました。
    着いて初めて知ったのは、2日後に朝食ブュッフェ場所に工事が入るため、場所が変更とのこと。
    しかも、場所だけならまだしも明らかに規模も縮小されていて、品数も少なくなってました。
    朝食が有名だから奮発したのに、すごく残念になりましたね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/20(日) 21:54:55 

    スクランブルエッグに髪の毛入ってた事が続いたからバイキングのとろみがトラウマ
    ヨーグルトも取らない

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/20(日) 21:56:57 

    前にいたジイサンがサーモン握り寿司を全部持って行った。店員さんが出したばかりなのに
    その前はネギトロ軍艦がすぐになくなったコイツのせいだったんだ!

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2016/11/20(日) 22:26:59 

    お店の人に並ばなくてもいいんですよって説明を受けた。
    でもなぜかみんな並ぶから並ぶ。それで前に取るのが遅い人がいるとその人で大渋滞。
    高級レストランのようにきれいに盛り付けていて。ぐちゃぐちゃの盛り付けもあれだけどさ。
    前後見てよ。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2016/11/20(日) 22:28:48 

    焼き肉用トングを持ち出して寿司を取った中国人。
    割り込むし、注意した店員さんの日本語理解しない。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/11/20(日) 22:33:46 

    食事時18時、養護学校の修学旅行生とかぶり修学旅行生が次々、20人くらいの生徒+親→先生の列が終わるまで、約30分ずっと取りに行けず待った。しかも、食事を取る場所が一例になってる雰囲気で取りに行けず。出きれば予約取った時に教えて欲しかった。なら時間ずらしたのに。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2016/11/20(日) 22:56:34 

    >>56
    わかる!
    以前数人と行った時に一人が当然のごとく皆の分を大きめの皿に適当に人数分盛ってきた。私それ食べたくなかったので取らなかったら
    「食べて~ほらこれあなたの分!」って言ったって
    食べたくないもの無理して食べたら、本当に食べたいモノ食べられなくなっちゃうじゃんね。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2016/11/20(日) 23:04:54 

    1人で食べ放題行くのが好きでたまたま見かけたスイーツバイキングのお店が気になって行ってみたら1人じゃダメだと断られた事。1人がダメなら書いといてよ。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:55 

    隣の席のおばさん2人に
    、あ、隣の人これ取ってる美味しいのかなとか
    よく食べるわねとか観察されてネタにされたこと。。声筒抜けだし。。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2016/11/20(日) 23:42:05 

    某ホテルのケーキブッフェで「今月の新作〇〇お待たせいたしました~」の声がかかり
    取りに行ったら男性4人組がその皿の周りに壁をつくるようにたちはだかり
    その4人組に根こそぎ持っていかれたこと
    そしてその人たちが帰ったあと、あろうことか彼らのテーブルの上には食べきれなかったケーキの山が・・・
    もちろん私が食べられなかった新作ケーキもごっそり残されてる
    その後、とある人の書いたブログでその人たちは食べ物ブロガー界で有名なブッフェ荒らしで
    みんなの鼻つまみ者だったということを知る
    マナー悪すぎる人はこないでほしい

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2016/11/20(日) 23:57:05 

    中国人って、こうやって海外旅行できるぐらいの水準の暮らししてるなら
    どうして食事やその他マナーくらい身に着けてこなかったんだろ??
    不思議でならない

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2016/11/21(月) 00:04:49 

    カルボナーラを取るのに並んでたら前の人がソースを全部すくって自分のお皿へ
    カピカピとなった麺が酷い惨事と化した

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2016/11/21(月) 00:10:49 

    バイキングなのに、品数すくなすぎ。味噌汁は具なし。メインは個数が決まっていて1人エビフライ2個まで。一口サイズのケーキ1人2個まで。冷凍のシュウマイを温めて1日置いてた様なやつが大量にでてきた。サラダはプチトマト5個とワカメがひとつまみぐらいあった。客30人はいたけどみんな初めて店にきたそうで、文句言ってました。1人850円ですよ。しかもまだ一歳にもならない息子の料金もとられました。バイキングじゃないし、二度といかない!ぼったくりだよ!

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2016/11/21(月) 00:24:14 

    時間制限あるのに友人が遅れて来た。
    こっちはおなか減ってるしイライラ!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2016/11/21(月) 00:41:51 

    順番を守らない韓国人。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2016/11/21(月) 00:46:04 

    よその子供がみんなが使うトングをベロベロ舐めてるところを見てしまった…
    そして何事もなかったかのように戻した(笑)

    気付かないだけでこういうことがもっとたくさんあるんだろうなぁと思うと恐ろしい…

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2016/11/21(月) 01:10:17 

    >>156
    ビュッフェに向く向かないをあなたが決めることじゃないし。カレーに納豆と卵混ぜて食べることがマナー違反なの?
    そして日本人だけど、私はお隣の国のことバカにしてませんが。美徳がなくなったって決めつけるのも不愉快ですね。たった私1人のコメントで、日本人の美徳について決めつけないでよ。いち個人の意見としてコメントしただけじゃん。怖いですね

    +3

    -9

  • 196. 匿名 2016/11/21(月) 01:12:33 

    ビュッフェって好きなようにアレンジできるのも、魅力のひとつ!

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2016/11/21(月) 01:13:24 

    お皿が低い位置にあるビュッフェで、子どもがお皿を取って料理をのせる部分もベタベタ触って元に戻してた。
    周囲を見たけど親らしい人はいなかった。ちゃんと見ててくれよ…

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/21(月) 01:16:07 

    >>156

    >>50
    ココイチもマナー違反ってことでいいんですか?気に入らないなら、ココイチには一生行かないほうがいいですよ。美徳がない日本人になるらしいから。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2016/11/21(月) 01:26:34 

    ランチブッフェで、ラストオーダーの1時間以上前に行ったのに料理カスカス。しかもお客はほとんど食べ終わったグループばっかりで新たな料理出してくれなくて、デザートとかほとんど空っぽだった。
    チョコレートファウンテンあったのに具材空っぽ。
    料理追加する気なくて、そんな状態ならブッフェかランチか最初のオーダーの時選べたんだから言ってくれればよかったのに。もう2度と行かない。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2016/11/21(月) 02:22:50 

    前にいたおばさんがとってるの待ってたら
    一緒に来たグループの分全部取ってっちゃってなくなった。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2016/11/21(月) 02:25:34 

    千葉の某所にあるバイキング形式の海鮮バーベキュー
    最初入店したときはほとんど人いなかったのに
    あとからバスツアーがきて大行列であまり取りに行けずに
    お腹いっぱいになる前に時間がきて終了。
    そこの店は団体客と一般客をわけてないからもう行かない。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2016/11/21(月) 02:27:03 

    >>174
    あと団体禁止か団体エリアを完全わけてるところ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2016/11/21(月) 02:30:24 

    人(同じグループ)の分まで取る人
    おばさんのグループがいるとたいていいる。
    そのおばさんからしたら気が利いてるつもりなんだろうけど、
    なくなっちゃうから無関係な人からすれば迷惑なだけ。
    会場の客はおばさんのお友達だけじゃないんだけど。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2016/11/21(月) 05:20:38 

    >>82
    旦那が逆のことをやる。
    「俺の分も取っといて!」と。自分で自分のお皿に取ればいいじゃないのよと思う。二人分取ってたら、端からみたらたくさん取ってる卑しい人と思われかねないから嫌だ。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2016/11/21(月) 05:26:17 

    メインをテーブルで注文し、パンを店員さんがテーブルに持ってきてくれるシステム(テーブルにお持ちしますと書いていた)だったんだけど、最初に来ただけで一向に来ない。店員さんに「パンお願いします」と言うと「○番テーブルさんにパンお願いします!」と大声で叫ぶ。ビーフシチューをパンに浸して食べようと少し残してたのに、「お済みのお皿お下げしてよろしいですか?」と聞いてくる。休日とはいえそんなに人多そうじゃなかったのに店員さんがバタバタと走り回っておしゃれそうなイメージのお店だったのに残念に思ったことはある

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2016/11/21(月) 06:08:15 

    子供がオレンジジュースとパインジュースを混ぜて遊んでいた。
    100%ジュースなのに。食べ物で遊ばないで。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2016/11/21(月) 08:25:59 

    主と同じような感じで向かいの人が過食嘔吐の男だった
    貪るように詰め込んで料理取りに行くけどそこら辺散らかすし服とかめちゃくちゃ汚い
    そして定期的にトイレに行って帰ってくるんだけど
    手がびしょびしょでそのまま料理取りに行く
    気持ち悪くてもう2度とそこには行ってない

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2016/11/21(月) 08:32:41 

    取ってたら待ってるのか知らないけどじーっと見てきた。
    嫌だからその人を見たらどっかいった。
    後ろに並んでくれよ!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2016/11/21(月) 08:34:37 

    おばさんが目のいろ変えて必死にお皿に入れていたり、割り込んできたり、、。
    高級な一流ホテルな時は嫌だな。
    フードコートいきなよ、、

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2016/11/21(月) 08:34:52 

    高校の修学旅行の時朝ごはんを食べない分まで持ってくる子がいた。「食べてみたかったけどいらなくなった」って、私にはない感覚だから驚いた。
    その子がクラスの女の子から嫌われている理由がちょっとわかった。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/21(月) 08:48:00 

    隣の席の人との間隔が近すぎて、プライベートな話ができない。
    &取ってきた食べ物をいちいちガン見された。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2016/11/21(月) 08:56:41 

    洗った後ちゃんと拭いてないのかお皿が濡れてる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/21(月) 09:21:56 

    今週気が向いたら行く予定だったから参考になる。
    けどやっぱ子供関係多いし何よりしゃれにならんことが書かれてあり怖い。うちは子供いないし読んでたら行くの嫌になってしまった。どうしよう。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2016/11/21(月) 10:45:08 

    シズラーに行った時、親が子供を抱っこして取っていた。
    子供に靴履かせたままで、食べ物と同じ高さぐらいに子供の足があったから、汚っ!と思ってしまった。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/21(月) 11:33:32 

    みんな偉いなあ。
    マナー悪い客見たらその場で注意してるよ。
    子供がグチャグチャにしていたら、親に注意してるよ。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2016/11/21(月) 12:25:23 

    ローストビーフ全て持っていった小学生の男の子。追加されてもまた全て持っていく。親注意しろよ。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/21(月) 18:14:48 

    持ち手の付いたトレー 皿を乗せて運ぶトレーに料理を大盛に取っている男性をみたよ‼

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2016/11/21(月) 19:39:25 

    ショッピングモールのブッフェで男性がトングを床に落としたのに、そのまま元に戻したので、店員さんに私がいいましたよ
    家族持ちの人だったけど子供にどんな躾してるのかなと思った

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/10(土) 10:51:32 

    嫌いな奴が付いて来た、おかげで全然食えなかった
    かといって一人では行きたくないし、うまいこといかないな
    好きな人とだけで行きたいのに必ず余計なのが付いて来る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。