ガールズちゃんねる

職場の休憩時間が苦痛な方

179コメント2016/11/19(土) 23:53

  • 1. 匿名 2016/11/09(水) 21:19:31 

    いらっしゃいますか?
    私はいつもその日の担当の方と2人で休憩を30分だけ取るのですが、そんなに会話が得意ではないので話が盛り上がらず、少し気まずい思いをしています。

    +390

    -1

  • 2. 匿名 2016/11/09(水) 21:20:47 

    ベラベラつまらない話をする人との休憩は正直しんどい。

    +458

    -7

  • 3. 匿名 2016/11/09(水) 21:20:48 

    職場の休憩時間が苦痛な方

    +18

    -3

  • 4. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:00 

    体育会系の職場で苦痛すぎる。

    +153

    -5

  • 5. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:06 

    一人がいいですよね。
    誰かと一緒だと全然休まらない。

    +688

    -2

  • 6. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:07 

    無理して喋る必要ないよ

    +260

    -4

  • 7. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:15 

    職場の休憩時間が苦痛な方

    +366

    -2

  • 8. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:17 

    休憩は一人でとりたいよねー。
    誰かと一緒じゃ疲れがとれないよ。

    +568

    -4

  • 9. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:18 

    話すのが苦手なら、読書してみては?
    本読んでると、あんまり話しかけられませんよ。

    +208

    -4

  • 10. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:30 

    人の話を聞かない人よりマシだわ

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:43 

    >>4
    ドカタですか?

    +5

    -28

  • 12. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:46 

    別に会話しなくても良くない?
    休憩なんだからさ。
    気持ちはわかるけど、せっかくの休憩を気を使って過ごすのは勿体ないよ。

    +244

    -3

  • 13. 匿名 2016/11/09(水) 21:22:12 

    嫌やわ。いっそ休憩要らん思う程。

    +242

    -4

  • 14. 匿名 2016/11/09(水) 21:22:44 

    携帯見てれば良いよね、ゲームしてる
    LINE?って言われたら
    そうです!って言う

    +156

    -2

  • 15. 匿名 2016/11/09(水) 21:23:02 

    私休憩中めっちゃ話しかける。
    誰彼構わず話しかけるなぁ、喋ってないと気が済まない性格なもんで。

    +22

    -102

  • 16. 匿名 2016/11/09(水) 21:23:07 

    仕事しに行ってるのに、その何倍も人間関係で精神疲労させてるの何なん、って思うよね

    +421

    -1

  • 17. 匿名 2016/11/09(水) 21:23:15 

    はい!
    バカ社長と2人きりだったので苦痛でした。
    今はそのブラック企業を卒業しました!

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2016/11/09(水) 21:23:25 

    派遣の時は本当に苦痛だった
    正社員は既にコミュニティが出来上がってるし

    +196

    -1

  • 19. 匿名 2016/11/09(水) 21:23:38 

    >>7
    あたしなら寝る

    +64

    -2

  • 20. 匿名 2016/11/09(水) 21:24:05 

    中小企業勤務です

    昼休憩は自分の机でお弁当なのは良いですが、社長は休憩だろうが構わずなんやかんや話しかけてくるので、気が休まらない

    +153

    -1

  • 21. 匿名 2016/11/09(水) 21:24:16 

    >>16
    わかるー

    お友達作りに行ってる訳じゃないもんね

    +185

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/09(水) 21:24:25 

    ケータイいじりながらお菓子ボリボリ食べてていいんじゃないの
    休憩中なんだし

    +144

    -2

  • 23. 匿名 2016/11/09(水) 21:24:28 

    気の合う同僚と外でランチするのが至高の過ごし方。

    +17

    -16

  • 24. 匿名 2016/11/09(水) 21:24:47 

    私は休憩のために頑張っていますが、、
    そんな人もいるんですね。配慮しないと

    +40

    -6

  • 25. 匿名 2016/11/09(水) 21:25:28 

    二ヶ月前に、一緒にご飯食べてた人が辞めちゃってぼっちに。
    一週間ぐらい寂しくて苦痛だったけど、そのうちに気楽になってきた。
    ひとりだから、お昼寝したり、おやつ食べたり。
    でも、先週から新しい人が来て、なんとなくまた一緒に食べてる。
    ひとりになりたいー。

    +205

    -6

  • 26. 匿名 2016/11/09(水) 21:25:39 

    >>20
    うちの社長も人が弁当食ってる最中に唾飛ばしならが上から喋るから食べるのやめる

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2016/11/09(水) 21:26:12 

    >>2
    コミュ障と過ごす休憩時間も辛いよ。

    +24

    -22

  • 28. 匿名 2016/11/09(水) 21:26:13 

    >>1
    休憩室にテレビ無いの?
    あるのならつけておけば無理して会話する必要なくなるよ。

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/09(水) 21:27:04 

    おしゃべりで声のでかいデブ課長うざすぎる。

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2016/11/09(水) 21:27:11 

    おばちゃん多い職場だからキツイ
    携帯見てればそんなのばっかり見てて~とか余計なお世話な説教始まるし
    食べたくないもの(家で漬けてきた漬物とか)勧められ断れば変な空気になるし
    嫁の悪口とか言いまくってるけど、そんなだから嫌われるんだよ!って思いながらきいてる

    +246

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/09(水) 21:27:35 

    話せば余計な事いうし、話さないと不愛想と思われるし

    +129

    -0

  • 32. 匿名 2016/11/09(水) 21:27:59 

    うるさいのが嫌なので、車に戻って1人で過ごしています。
    着替える時間、移動時間が無駄になりますが、それでも1人で静かに食べてる方が何倍もいい。
    人もいない駐車場なので、サンシェードで目隠しをして、あとは自由な格好で寝ています。

    +183

    -4

  • 33. 匿名 2016/11/09(水) 21:28:07 

    ランチが至福のときだけどなぁ〜
    一応まとまって食べてるけどみんな好きなことしてるし、今日は外行くわ〜と離れることもできる。
    情報はみんなに伝わるしいいことづくめ。

    +12

    -24

  • 34. 匿名 2016/11/09(水) 21:28:21 

    チームワーク重視だから、一人で休憩すると、上からの評価が悪い。
    主婦と不細工な女しかいないし、その人達からハブられてる。

    +67

    -9

  • 35. 匿名 2016/11/09(水) 21:28:42 

    別に無理にコミュニケーション取る必要ない。
    本を読んだりしたらどう?

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2016/11/09(水) 21:28:47 

    >>2
    二人で食べなきゃいけない環境なら、沈黙よりはつまらなくても話してくれる人のほうがマシ。
    沈黙は本当に気まずすぎてご飯が喉をとおらない(笑)

    +115

    -3

  • 37. 匿名 2016/11/09(水) 21:29:20 

    苦手な人と同じ休憩になったら最悪
    それなら働いたほうがマシw

    +158

    -2

  • 38. 匿名 2016/11/09(水) 21:29:28 

    後輩の自慢話と悪口を延々聞いてる。
    その他の人間関係もめんどくさくて、自分が心狭いのかと思えてきた。
    人付き合いが苦手だー!会社辞めたいー!!!

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2016/11/09(水) 21:29:32 

    非常階段でおにぎり食べてる。
    外の景色を見ながら、水筒に入れたお汁粉飲んでます。
    雨の日は濡れるので傘開いておにぎり食べてる

    +176

    -13

  • 40. 匿名 2016/11/09(水) 21:30:01 

    仕事中しゃべらないので休憩中にコミュニケーション図ろうとしてたんですが、その人そういう性格なのか嫌われてるのかわからなくなって、いますごくお昼が苦痛・・・

    (;▽;)

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2016/11/09(水) 21:31:17 

    >>32
    いいなぁ…うらやましい。
    レジだから店が混めば休憩中でも呼ばれるから車に逃げれないんです
    ひとりで好きに休憩したい
    休むための休憩だものーーー!

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2016/11/09(水) 21:32:32 

    >>39
    可愛い…!

    +86

    -3

  • 43. 匿名 2016/11/09(水) 21:32:53 

    車通勤なので、車でゴロゴロしてます。
    1人は快適!

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2016/11/09(水) 21:33:03 

    >>39
    非常階段で昼飯とは非常識人間やな。

    +3

    -48

  • 45. 匿名 2016/11/09(水) 21:33:56 

    男尊女卑ジジイに、休憩室として使っていた部屋を、ご飯を食べるために使うの禁止にされた。
    これから自分のデスクで食べなきゃいけない…
    1時間も休まらないし何食べてるか見られるのも苦痛すぎる。

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/09(水) 21:34:14 

    同じく職場の始業前の時間も苦手です

    +107

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/09(水) 21:35:35 

    今の休憩室はテレビあるしケータイ繋がるからいいけど、前の職場は休憩室が地下で電波届かない上にテレビないしで時間潰せなかった…
    そう考えると、毎日のことだし、働く前に休憩室見せてほしい。

    +43

    -3

  • 48. 匿名 2016/11/09(水) 21:35:52 

    上司と二人きりで休憩嫌だ
    あの人タバコ行ったりしてチョコチョコ休憩取ってるから休憩中に仕事押し付けてくるし、お弁当食べてるのにゲップとかオナラ平気でする

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2016/11/09(水) 21:36:33 

    女性ばかりなので休憩室に入るとあっちこっちで社員やお客様の文句が始まります。
    嫌でも愚痴が耳に聞こえて、こっちまでゲンナリしてくるので休憩1時間半の間近くのショッピングモールをウロウロしてます。

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/09(水) 21:37:13 

    まさに今悩んでる内容です。昼休み、6畳間に机に囲んでの休憩ですが噂話や悪口が主でそれが苦痛で外で食べてたら上司に世話を焼かれました。休み時間くらいほっといてくれよ…泣

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2016/11/09(水) 21:37:43 

    食堂でみんなと一緒にお弁当食べたら(15分くらい)、すぐに1人になれる別の部屋に退散します。
    他の人達はそのままおしゃべりしてる。
    私はスマホ見たり電話したり調べものとか読書とかお昼寝したりとか、好きにしてる。
    昼休みくらい緊張感から解放されたい。
    協調性ないかしら。

    +105

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/09(水) 21:38:06 

    苦痛でした。おばちゃんらと食べてるときは悪口ではないけど嫌み?言われたり(私の兄弟のならびが悪いとか他の人のプライベートなお節介な心配など)定年などで辞めていって1人になったので携帯みてたら同じ部署の男がなに見てるのーとか詮索してくるし、今は車で休憩。
    めっちゃ快適です。

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2016/11/09(水) 21:39:00 

    面接では仕事のことよりも、休憩時間の雰囲気、どんな種類の人間がいるかを知りたいわ
    一番大事でしょ
    聞けないけど

    +104

    -2

  • 54. 匿名 2016/11/09(水) 21:39:30 

    >>44

    ? 面白くない…

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/09(水) 21:39:45 

    「メールですかー?」
    「何のサイト見てるの?」

    とスマホいじり中に覗き困れるのがものすごーく嫌だ。
    だから休憩時間はひとりで外に出るw

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/09(水) 21:40:03 

    ATフィールドは誰もが持つ心の壁、聖なる領域

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/09(水) 21:40:06 

    基本夜勤なんですが、夜勤の時は休憩時間は1人ずつ入るからめちゃくちゃ楽。
    たまに日勤あると複数の人と休憩になるから苦痛でしかない。休憩にならない

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/09(水) 21:40:40 

    何人かで休憩取りますが皆でお喋りする時もあれば
    個々で携帯を見てる時もあったり外に食べに行ったり色々で、だからといって雰囲気悪くなる事はありません。

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2016/11/09(水) 21:41:12 

    隠れ場所を見つけて、そこで食べようとしたら先輩に見つかり「そんな所で食べないで、いつもの場所で食べた方がいいよ」と連れ戻されました。本当は一人で食べたいですと言えない、小心者の私…

    +97

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/09(水) 21:43:58 

    便所飯してる人おるか?(笑)

    +2

    -17

  • 61. 匿名 2016/11/09(水) 21:45:07 

    病院はね2~3時間もあるんだよ…地獄でしょ

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2016/11/09(水) 21:46:31 

    必ず外にみんなでランチ行くみたいな職場だったから最初キツかった。
    お弁当持ってきたかったし、話も合わないキツいお局といかなきゃいけない意味が分からない。1人で社内残ってたらお局が気を使っていつも誘ってくれたけど断り続けた。
    そのうち誘われなくなった。
    そのうち後から入ってきた新人たちも社内で各自食べる人がぽつぽつ出だした。
    自分が切り開いたと思ってる

    +150

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/09(水) 21:49:13 

    1年間、途中から会話がほとんどない時間が30分くらいあるのが苦痛で、
    ある日思い切ってお昼グループから抜けたら
    そこから1年間、無視と嫌がらせを受けたし、
    他部署とトラブルになった時には背中から撃たれたから、
    あんな無駄な時間でも一度参加したら
    ずっと参加しないとややこしいんだなと学習して、
    転職先では最初から一人で食べてます。
    そういう人が多いから今の職場は楽。

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/09(水) 21:52:14 

    私35歳 いつも休みが一緒になる女の子24歳。
    おしゃべりすると楽しい とっても大好きな子なんだけど、チラチラ スマホを見てて(^_^;)
    友達や彼氏のLINEみてるのかなー?
    あまり話しかけない方がいいのかなー?
    と思いつつ、沈黙も息苦しくて 話しかけちゃいます。

    正直 迷惑ですかね??(^_^;)

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2016/11/09(水) 21:52:30 

    せっかくの昼休みに愚痴ばかり聞かされて昼御飯がまずくなる。
    二人きりの職場だから、無視する訳にもいかないし…ストレスたまる

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/09(水) 21:53:45 

    休憩時間=一人のホッと出来る時間なのに気疲れする人と一緒に休憩とるのってマジ苦痛だよね。
    一人で弁当食べて適当に過ごしたいのに!

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/09(水) 21:54:36 

    サロンで働いてるんだけど、
    バックヤードが一つしかなくて、
    シンクに冷蔵庫に洗濯機があって、
    ヘアカラー作るスペースとお客さんにだすドリンク作るスペースも同じで
    人間が立つのが畳1畳くらいしかないから
    誰かしら入ってくるからほんとに気を使う。
    周りがバタバタしながらカラー作ってる目の前でスマホ触ってお弁当食べてる私(笑)

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/09(水) 21:54:54 

    結構小さな休憩室でテレビもないけど、みんな「お疲れさまでーす」と挨拶するだけで一言も雑談なしでスマホ。
    むしろ仕事中の方が雑談してるw
    最初はびっくりしたけど、余計なこと話さないですむし楽っちゃ楽。

    +72

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/09(水) 21:55:02 

    >>39お汁粉に和んだ(笑)

    +35

    -2

  • 70. 匿名 2016/11/09(水) 21:55:39 

    一畳くらいでいいから個室の休憩室が欲しいよね。休憩くらい人から解放されたい。

    +59

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/09(水) 21:57:39 

    1人で過ごす=寂しそう、可哀想
    みたいな風潮、本当にやめて欲しいよね
    1人で居たいから1人で過ごしてるのに

    学校じゃあるまいし、お金稼ぎに来てるんであって、友達作りに来てる訳じゃないんだから
    女性特有の、何でもかんでも数人で群れたがる、人の悪口や噂話陰口大好き、人のプライバシーに突っ込んで来て品定め、本当にうんざり

    +147

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/09(水) 21:59:57 

    >>39
    何か可愛い、和んだ(*^ω^*)
    凄く癒されそうな休憩の過ごし方だと思う

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/09(水) 22:00:39 

    テレビはついてるけど、誰も何も話さないと無音と同じ感覚になる。
    空気が重くて、まるで通夜みたい。
    私が入る前は和気あいあいとお喋りしてたみたいだから、自分は会話ストッパーなのかもしれない。
    いるよね、この人が入ってくると無言になったりとか…。

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/09(水) 22:01:02 

    >>59ハタから見たら仲間外ししてるみたいで、先輩は先輩で気を遣って声をかけてくれるのはありがたいけど、休憩はのんびり過ごしたいよね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/09(水) 22:02:23 

    私はご飯食べたらスマホ見たりダラダラしたいのに職場のおばさんが給料や年金の話やら、とにかく金の話と仕事の愚痴と悪口ばかりで苦痛本当にずっとしゃべってる。相手にしないと無愛想と思われるし。

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/09(水) 22:03:08 

    うちの会社の休憩時間はとにかくやかましい!声の高い中国人が得意になってしゃべり倒す!ここは日本だ!国へ帰れ!

    +35

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/09(水) 22:08:56 

    何でオバサンって黙れないんだろうね

    +65

    -1

  • 78. 匿名 2016/11/09(水) 22:09:53 

    休憩時間にちょっとスマホで調べものを…ネットで買い物を…って思ってる時に話しかけられるのが嫌だ!

    天気やニュースの話も興味ない。
    休憩時間くらい自由にさせてくれ。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/09(水) 22:13:04 

    一緒に食べない=仲が悪いと思いこんでる人が面倒くさい
    特に仲良くもないんだから好きにさせてよ

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/09(水) 22:14:34 

    派遣です
    デスクでネット見ながら一人飯ができる職場は当たりだと思ってる
    そして、一度一人飯を経験すると、お決まりの女性メンバーで毎日昼食をとるのが苦痛に感じる
    毎日だとネタが尽きて、どうしても社内の人の悪口とか噂話が多くなったり、プライベートの詮索をされたりするから鬱陶しい

    +77

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/09(水) 22:16:00 

    雑談が苦手で苦痛なので早めに仕事に戻ります。
    一人になりたいです。

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/09(水) 22:17:24 

    正直お昼の時間にいつものメンバーの場所へ行くよりも、デスクで1人で食べてるのが1番気楽かもと思う時がある。

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/09(水) 22:17:53 

    食べ方汚い人と休憩一緒になるのが嫌。

    おしゃべりに夢中で毎回、食べカス飛ばしてくる!しかも必ず愚痴や不満や悪口言ってる時に飛ばしてくる!最悪。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/09(水) 22:17:56 

    悪口大会で憂鬱。気に入らない人がしゃべると無言だし。顔だけじゃなく、性格もブスな人たち。おまけに田舎だから陰鬱な感じ。休憩室二つしかないのと、休憩時間かぶる人が多いから、本当にストレスです。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/09(水) 22:18:11 

    男ばかりの職場で事務員してるけど、昼休みは外出て一人ランチ満喫してます!ランチが充実してるエリアだし。

    地味な人が多くて飲み会とかもないので楽です。

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/09(水) 22:21:20 

    正直、孫の話とか他人の子供の話なんか一切興味ないです。30過ぎた息子の話しなんて死ぬほど興味ないw

    +88

    -3

  • 87. 匿名 2016/11/09(水) 22:22:11 

    うちの会社も午前と午後に休憩時間があって、決まった部屋で休憩しなきゃならないのが苦痛。
    みんなと一緒じゃ全く休まらない。一人になりたい。
    仕事よりも休憩が疲れる‥。
    でもここでみんなと共感できるだけでも嬉しい!

    +60

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/09(水) 22:26:18 

    休憩いらないからその分早めに帰らしてもらいたいと思ったことあるわ

    +74

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/09(水) 22:27:51 

    苦痛なら一緒に休憩取らなきゃいいんじゃない?
    コンビニ行くとか、どっか電話しに行く振りとかして。
    多分、そういう空気は伝わるから相手の人も苦痛だと思う。

    +3

    -12

  • 90. 匿名 2016/11/09(水) 22:29:18 

    一緒に居たくないのに居ないと何か言われそうな空気ね。
    群れない勇気だね。
    だって休憩時間に何しようが自分の勝手でしょ。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/09(水) 22:30:50 

    長いけどみんな聞いてよ!

    家族経営の会社でパートしてます。お昼は社長と若嫁さんは12時になった瞬間、仕事をかなぐり捨てて会社の裏にある自宅に帰ります。社長の母(専務)も同じく敷地内の自宅に帰ります。社長の父(会長)が内線電話で専務に呼ばれるまでずっと事務所にいる。ずーっとパソコンゲームしていてクリック音すらウザイ。

    私は距離的に昼は自宅に帰れないし、昼の時間も事務所の電話は鳴るし荷物は届くし客は来る。席食は違法らしいけど会長がさっさと自宅に帰ってくれれば我慢できる。帰れる自宅がすぐ近くにあるんだし、外線電話が鳴っても出てくれるわけでもない会長が嫌いで仕方ない。早く引退してくれー。この世から。

    +30

    -4

  • 92. 匿名 2016/11/09(水) 22:31:17 

    事務職ならではだけど、自席でご飯食べていいところは羨ましい。
    ネットしながら弁当とか最高。

    +62

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/09(水) 22:32:03 

    人数多い会社で休憩中は、1つの部屋に何人かパラパラと座ってるのですが、おしゃべり大好きピエロみたいな人がいて、あっちこっち喋りに行ってる(笑)休憩中なんだから、おとなしく座ってればいいのに。

    てか、みんなと仲良くしようとするから、そのピエロみたいな人めっちゃ嫌われてる。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/09(水) 22:33:10 

    相手による。
    相手が沈黙を嫌って一生懸命喋って空回りされると、こちらも疲れる。

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/09(水) 22:35:27 

    昼休みは一時間も要らないと思う。
    無しか、半分の30分でいい。
    少しでも拘束時間されるを減らしたい。

    +61

    -3

  • 96. 匿名 2016/11/09(水) 22:36:28 

    女ばかりの職場は最悪ってことかな
    あとお局がいるところ

    +64

    -2

  • 97. 匿名 2016/11/09(水) 22:37:31 

    コルセンだから休憩時間ぐらいは黙っていたい。休憩=休みたい。休憩室に常にお喋りなおばはんがいるけど、被害に遭わないように目を合わせない。同期の子は空気が読めるのか同じ心境なのかスマホいじってて挨拶だけだから助かります!

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/09(水) 22:39:24 

    >>40
    状況がちょっと分からないけどそっけない感じだったのかな。

    自分はコミュニケーション図ろうとしても
    何か壁を感じるしお互い会話が続かないのが分かってるから
    休憩時間無言だよ~すっごい苦痛(^_^;)

    しかもお客様はくるわ電話は鳴るわ...(*_*)
    休憩室とかある人幸せだよ!
    どうせ沈黙なら音楽聴いたりしたいけどできずだし(T_T)

    ごめんなさい、ぐちぐちしちゃった。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/09(水) 22:39:37 

    派遣なのでいろいろな職場を経験していますが
    一緒にごはん食べるグループって
    一度入ると抜けるの難しいんだよね
    抜けると嫌がらせがはじまったりするから
    だから、できることなら最初から入らないようにしたい
    しかし、誰かの仕事を引き継ぐ場合は
    引き継ぎしてくれる人のグループに混ざることになっちゃう

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/09(水) 22:42:04 

    >>5
    ホント 休憩なんだから休ませろって思っちゃう

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/09(水) 22:44:36 

    事務所内に女性社員私一人。
    昼食は、室長とか部長がいる日は基本的に部署の人全員で食べる風習。
    食べ終わってもコップとか洗わなきゃいけなくて、自分の席で休むのに15~20分とれれば良い方。
    休憩時間じゃなくて、空腹を満たすための時間になってる…
    若手社員だけの時はそれぞれ自分の席で自由に食べられるんだけどね

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/09(水) 22:46:35 

    アラフォーですが、年々コミュ障になってくみたいでとにかく雑談下手になってる。興味ない話題だと聞くのも面倒。
    同年代の主婦パートが多い職場なんだけど、昼の休憩室の雑談・噂話・悪口が面倒で外で一人で食べてる。いない人の噂話大好きだから、私のこともあることないこと言ってるだろうなあ。

    +49

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/09(水) 22:46:40 

    >>86
    うん(笑)
    知らねーよ黙って日記にでも書いてろよって思ってる

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/09(水) 22:47:00 

    会話に混ざれないの?根暗?うつ病?
    雑談しないだけで、こんなに言われる。
    雑談力は大事なんだね。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/09(水) 22:47:09 

    苦手で外出時間長くしてたら余計いじめられた。
    いじめる人もコミュ力なくない?

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/09(水) 22:48:51 

    >>64
    あなたいい人ですね

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/09(水) 22:49:21 

    仕事しに来てるだけで仲良しごっこしに来てんじゃねぇんだよって感じ

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/09(水) 22:53:32 

    みんなそれぞれスマホいじって、無言なこと多々あるよ。最近の若い子はそれでいいみたいで、こっちも変に気を使わなくて良くて楽。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/09(水) 22:54:04 

    ここに同じように思ってる人がたくさんいて嬉しいです。前の職場は自分の悪口聞きながら昼食食べなくちゃいけなくて程なくして辞めました。次の職場はそんなことないといいなあ。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/09(水) 22:54:24 

    一人声のでっかい女がいて
    私が違う人に話かけても
    あたしさーとかあたしはーとか自分の事ばっかりで
    正直黙れよって思う
    で、そいつの話聞いてないと
    嫌み言われたり不機嫌な態度される

    仕事もマイペース
    人の2倍かかる

    消えてほしい

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2016/11/09(水) 22:55:44 

    40代後半の独身とバツイチ子持ち
    こいつらの性格悪すぎ

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2016/11/09(水) 22:58:13 

    貴重な休憩時間を気疲れする人と取りたくない。
    一人で取る休憩時間だと疲れもとれるし、また午後から頑張れるんだけど誰かと休憩時間取ると全然休んだ気がしない。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2016/11/09(水) 23:00:52 

    入社当時は先輩の愚痴や悪口、自分の話ばっかりで他のスタッフが聞き役だったからヘッドフォンつけて音楽聞いてたw
    じゃー昼休み終わってから
    その先輩が「いつも面白くない話ばかりしてごめんねっ」って謝ってきて
    その後で他のスタッフが
    「さっきその先輩がヘッドフォンなんかつけてさwこっちが話辛いじゃんねw」って

    怖いなって思いました

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2016/11/09(水) 23:01:09 

    あるようでないときが多いです…
    大して忙がしくない時でも上司(経営者)で10分取れればいい時も(T-T)

    辞めても次行くとこないよー(;_;)

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/09(水) 23:05:26 

    コミュ障の吹き溜まりトピだね。
    だからぼっちで結婚できないんだよ。

    +2

    -20

  • 116. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:56 

    >>109
    何それ?!同席して自分の悪口言われるの?近くの席で聞こえるように言うって事? どちらにせよ辛かったですね。
    世の中根性が腐りきった性悪女も多くてたまにそんなクズに出会ってしまうと心が荒みそうになるけどそんなクズの存在は早く忘れたほうがいいですよ。
    私も今現在職場に性悪クズ女がいて病みそうなので他人事とは思えないです。
    次の職場では朗らかな人たちに囲まれて楽しくお仕事出来るといいですね(^ ^)

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/09(水) 23:13:48 

    本音は嫌いなババアと一緒に昼食を食べてます。
    ハブられたくないから。
    一人で食べてる女子を本当は羨ましく思う。

    昔は一人で食べてる人はボッチと見る傾向あったけど、今は(本当の友達がいる人は一人で食べていても平気な心の安心感を持てている女性)と
    雑誌や本で読んで納得。

    私は会社では皆無、親友は1人(相手はどう思っているかわからない…)悲しい。

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/09(水) 23:14:17 

    だいたい1人で携帯見てたり、お化粧直ししたり。たまに気の合う人と休憩時間がかぶると嬉しい。

    タバコ吸わないので聞いた話だと、喫煙室は悪口大会らしいです。。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/09(水) 23:16:16 

    特に気が合って仲が良いわけでもないのに下手に一緒に食べると、
    プライベートのことを吹聴して回る人がいるから一人で食べてる

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2016/11/09(水) 23:17:51 

    さすがに毎日毎日グループで休憩してたら、疲れる。

    群れるのはたまにでいいんだよ…。

    +39

    -1

  • 121. 匿名 2016/11/09(水) 23:25:18 

    一人休憩なんだけど、休憩場所が単なるバックヤード(事務所)でコピー機が置いてあるので、人がちょくちょく出入りします…
    先日体調崩したから休憩で寝ようと思ってた時に出入りの業者さんが来て、私の知らない荷物持ってきて「これどうしたらいいんですか?」ってしつこく聞かれて対応する羽目になり、10分くらいロスして泣きたくなった

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/09(水) 23:25:26 

    ちょっと昼寝しようと自分のデスクで伏せてたら、「気分悪いの?」「昼寝?」と話しかけられる。

    心配してくれるのはありがたいけど、わざわざ「昼寝?寝てる?」って起こすんじゃねー!

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/09(水) 23:26:28 

    全員で、輪になり おしゃべりを しながら過ごす。コレ以外の選択肢ナシ。社長が決めた。

    携帯も着信確認以外した事ない。外出もダメ。(仕事には 全く差し支えないのに(-.-)




    +27

    -0

  • 124. 匿名 2016/11/09(水) 23:27:03 

    >>116
    近くの席で聞こえるように言われるんです。地獄でした。
    そうですね。さっさと忘れます。
    >>116さんも大変ですね。どうしてそういう人っているんでしょうね。迷惑です。
    声かけてもらって救われたように嬉しかったです。ありがとう。
    >>116さんも早く今の状況がよくなるといいですね。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/09(水) 23:27:45 

    スーパーで働いてるので、休憩時間はパートのおばさん達の愚痴合戦。聞いてても疲れるだけなので、Wi-Fi繋いで(うちのスーパーの無料Wi-Fi)イヤホン付けてYouTube見まくってる(笑)
    ご飯食べてる時はさすがに行儀が悪いので、音楽聞くフリしてイヤホン付けてる(笑)
    そうすれば誰も話しかけてこない(⌒‐⌒)

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2016/11/09(水) 23:27:59 

    休憩中毎回誰かしらお菓子くれる。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/09(水) 23:28:01 

    今の職場は女性陣はみんなで一緒に食べる習慣らしく、転職初日からその和の中に入ってるけど(一緒に食べましょうって誘われた)、正直苦痛でならない。
    毎日一緒だと会話も無くなるし、気を使うしで疲れるから、たまに銀行に用があるからって言って外に行くけど、ほんとは昼くらい一人で食べたいんだよね。
    うちの会社はお昼をみんなで一斉に取る職場だから、チャイム鳴ってお弁当買いにいくのも女性陣がみんな一緒で買いに行く。

    こんなに苦痛なら、転職初日から一人で食べれば良かった。。
    人間関係を壊さずに上手いこと抜け出す方法を模索中です。何かいい方法ありますかね?!

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2016/11/09(水) 23:28:54 

    休憩時間に仕事の話持って来ないでほしい。

    JAで働いてた時は窓口業務もあったから、交代制の休憩中でも他の人から呼ばれて接客することもあった。
    食べてる最中に「電話取って」「あのお客さん対応して」とか本当に嫌だった。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2016/11/09(水) 23:30:13 

    話に入るのが面倒なので、自分のデスクでお昼休憩を取り、スマホいじったり仕事したりしています。
    ダラダラと噂話を聞いたりするより、仕事してる方がずっとマシ。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2016/11/09(水) 23:30:21 

    >>115
    お前性格悪すぎるw

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2016/11/09(水) 23:33:29 

    >>126
    それ影でケチって言われてるパターン

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2016/11/09(水) 23:39:12 

    歯医者で働いてます
    二児の母親40歳パート女の人は
    かっこいい患者さんがくると
    お昼休みはその話題ばっかり
    「40歳に見えませんねーって言われたーきゃー」みたいな
    それで患者さんに抱きついてた
    気持ちが悪い

    お前の自慢話聞きたくない
    旦那さん可哀想

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/09(水) 23:47:12 

    >>132

    キモい女だね。
    その同僚、絶対不倫してる。もしくは経験者。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2016/11/09(水) 23:49:37 

    むしろ、ばばぁの雑談や愚痴を聞いてるだけなら楽...
    変なばばぁには、とりあえず話あわせてたまにおだててればいいかな、と
    へ~!それはすごいですね~(´▽`)とか、確かにそうですよね~(´▽`)など。
    急に「〇〇さん(私)は週末どこかお出かけしたの?」
    とか、「旦那さんからどんなプロポーズされた?」「夕飯どんな料理作るの?」とか自分のこと聞かれるのが1番嫌ですw
    どう思われるか考えちゃうし、めんどくさい

    +33

    -2

  • 135. 匿名 2016/11/10(木) 00:19:05 

    皆で集まって食べるのが暗黙・・みたいな職場だとしんどいね。

    私は自分の机で食べてる

    ネットしてたり、寝たり。買いもので抜けたり。
    ひとりの貴重な時間。

    今日なんかは日経みるので大忙しでした。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/10(木) 00:29:00 

    ストレスのはけ口にやたらと攻撃的に絡んでくる。
    いい歳したおばさんがこんな事して馬鹿か!って思うよ!

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/10(木) 00:43:31 

    基本的にご飯食べたいと思わないから、タバコ吸いに行きたくて、喫煙所に居たら、『休憩も大事なコミュニケーションの時間なんだから』って言われた(;´_ゝ`)
    1人でのんびりスマホでも見てたいわ(;_;)
    明日からは昼休みは車の中で過ごします‼

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2016/11/10(木) 00:47:35 

    仕事の事で注意されるのはいいけど、休憩時間とかにプライベートな事にまで事にまで口を出されるのはたまらない・・・・
    私は結婚したばかりだから格好の餌食になってる。
    ウチは金の管理や家事の分担の仕方が他の家と変わってるから、ビックリされることが多くて
    されど質問されると嘘もつけず・・・・
    仕事外の事に関してまでダメ出しされて、そんなこと気にしなきゃいいんだろうけど地味に凹む

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/10(木) 00:47:45 

    一人の時間がストレス解消

    職場の人間と話すのはたまにでいい。

    今日の昼休みの話題何にしよう・・?とか考えるの苦痛

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:17 

    >>87
    これ!
    仕事より休憩が疲れるし憂鬱!

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/10(木) 01:00:22 

    >>109
    うちの職場においで!
    私がいるから大丈夫だよ!

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:42 

    車に逃げる(笑)
    めちゃめちゃ快適!

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2016/11/10(木) 01:15:54 

    >>141
    ありがとう。めちゃくちゃ嬉しいです(泣)

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/11/10(木) 01:31:37 

    >>64
    なんだか、優しいんですね^_^
    24歳ならそういう気遣い分かると思うし、迷惑なんて思わないですよ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2016/11/10(木) 02:19:16 

    おばさん達ばっかだから正直キツい。
    休憩中も誰かの悪口やら愚痴ばっかりで…。
    聞きたくないわって思う。せっかくの休憩なんだから一人でいいわ。そんなの聞くくらいなら。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/10(木) 02:48:32 

    みんな休憩時間も気を使って大変なんですね
    私は12時になったら一斉にみんなで休憩!ていうところではなく交代で休憩取る仕事ばかりなので必然的にぼっち休憩だけどすごく気楽

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/10(木) 02:55:12 

    お昼休憩も誰かの悪口とか噂話ばっかり
    ご飯が不味くなる…。一人が楽

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/10(木) 04:56:18 

    前のパート先は湿気が多くてカビの匂いがして、更にはジメジメした休憩室でした。売場が近いからテレビは無いし、話す声は小さくしないといけない職場でしたトイレは売場のを使用で、遠回りしないと駄目だったりと色々と不便だった。


    今のパート先は、ギリギリ3人座れるテーブルで狭いから物を広げられない。テレビは無いし、話すことも無くて苦痛。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/11/10(木) 07:17:23 

    5年ほど
    2畳の休憩室で
    男性の先輩と 一緒でしたが
    無口な人で
    何も ストレス感じなかった

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/10(木) 07:36:53 

    >>41
    それ労働基準法違反なのにね。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2016/11/10(木) 07:37:52 

    1時間も同じ場所に座ってるのが苦痛なので、散歩がてら近くのコンビニに行ったら上司がそれを営業の帰りに見ていたらしく、お前どこ行ってた?何してたんだ?としつこく聞いてきた!あーウザい!休憩時間なんだから何しようが勝手だろ

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2016/11/10(木) 08:00:01 

    プライベートを根掘り葉掘り聞き出す人や質問しておいて求めていた回答と違うものだと軽くキレるみたいなのも嫌だなー。
    そもそも貴重な休憩時間を何でそいつのくだらない話に付き合わんならんの?
    携帯見てても話しかけてくるし。
    なのでその人と休憩時間がかぶる時は駐車場の車の中に逃げ込んでたわ。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2016/11/10(木) 09:17:08 

    皆昼寝してたり銀行郵便局や買い物いったりしてるよ

    楽しく雑談してる人はあんまりいないね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/10(木) 09:49:57 

    休憩時間わざわざ誰かと話していたくない。
    ゆっくりご飯食べて寝るなりスマホいじるなりしたい。そういう職場見分ける方法ってないのかな?笑

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/10(木) 10:26:39 

    休憩きっちりとれない事の方が多い。お金貰えないのに働くなら休憩なんて要らないからその分、繰り上げて早く帰れたら余分な拘束時間が無くなるのに‼︎

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/10(木) 10:35:33 

    今は専業主婦だけど、休憩時間気を使ったなあ。
    本当は一人で食べに行きたかったけど、それをすると「あの人よく平気で一人で外食出来るね」と言われるのが分かっているので、出来なかった。
    こちらからすると「えっ、一人で外食できないの?」って感じだったけど。

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2016/11/10(木) 12:11:26 

    苦痛です。

    仕事よりも、休憩時間の方がツライです。
    同僚の悪口とかいう人が多くて、二人だけだったりすると、どう答えたらいいか困ります。
    一人で過ごせた日は、ラッキーって思います。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2016/11/10(木) 12:22:15 

    同期と同じ席で無言で昼ご飯を食べてから、ウォークマンで曲を聴きながらスマホをいじる。特に話すことも無いからこれでいい。同期が休みの時は車に逃げる(笑)

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/10(木) 12:27:05 

    前に勤めてた職場は、休憩時間が90分あったので
    一人でご飯食べてゆっくり昼寝してた。
    寂しいでしょ?って言われて、一緒に食べようと誘われてたけど、一人が楽だし毎回断ってたら
    辞める時に、休憩も一人で協調性が無い社会人失格ってボロクソ言われた。
    陰口や自慢ばっかりで、お局持ち上げて正直つまんないし、どっちが失格なんだよ。

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/10(木) 12:48:24 

    だいたいその場にいない人の陰口になるから、私は、休憩時間は、事務所で自分の仕事してます。
    息子やら娘やら孫の話題をずっとしてるは人もいるけど、興味ないしね。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/10(木) 12:51:00 

    あーまさしくそう。独身でママ世代でもないし、自分は仕事も合わせるタイプなので一人になりたいなと思う。
    綺麗な公園でほっこりランチしたい。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/10(木) 13:40:49 

    休憩時間いらないから早く帰りたいよぉ

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/10(木) 15:02:23 

    自席で昼食を食べるのは禁止で、唯一食べてもいい部屋も使えない時があります。近くにお店があまりないので、お弁当を持っていっていますが、部屋が使えない日は少し離れた小さな公園で変な動物の遊具に座って1人で食べてます。
    今日はめっちゃ寒くてツラかった。暖かいお部屋で温かいご飯が食べたい…

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/10(木) 15:03:22 

    5人で一つのテーブルを囲んで食べています。
    明らかに2対3。咀嚼の音しか聞こえない事が多々。
    テレビや芸能の話をしていても一切入ってこない。
    絶対に聞こえているくせに時間差で同じ話を始める。
    そして初耳のようなリアクション。
    つ、、疲れる。


    +11

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/10(木) 15:10:08 

    >>102さん
    めちゃよくわかります!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/10(木) 18:30:37  ID:u6kuiQWYlH 

    みんなマイデスクで無言で食べてます。
    それはいいんだけど、電話鳴るからなのか節約なのか誰も外に出ない。
    たまには外出てランチしたいんだけど、一番下っぱの私が出るのも気まずく…
    この店行きたいなぁと思いながら毎日通過してます。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/10(木) 18:31:40 

    休憩のために話のネタ仕込まなきゃいけないのが苦痛。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2016/11/10(木) 18:44:47 

    あったなー!昔保育園で働いてた時、少ない休憩時間を狭い部屋で職員密集してとっていた。皆仕事の話しかしないし聞かれるし、いいかげんにしろと思った。食事してモグモグしながら仕事する苦痛さ!!胃に負担をかけすぎて疲れて土日は腹下してた(泣)

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/10(木) 18:50:51 

    私しか女がいない職場なのですが聞こえていないと思っているのか、下ネタ(最中の話)とかを他の男性社員みんな話していて、聞こえてしまうので苦痛です。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/10(木) 19:03:40 

    一緒に食べることになった同僚が社内の人の噂話や悪口ばかり言う人でした
    用心して当たり障りの無い相槌を打ったり、自分からは決して悪口や不満を言わないようにしていたら、だんだん「いい人ぶってムカつく」と不機嫌をあらわにするようになりました。
    どんどんエスカレートしてきて、当たり散らしたり無視されたりして、お昼休憩は針の筵でした。
    結局、周りの人達に私の噂を無いこと無いこと言いふらされて居づらくなり、辞めました。
    あとで知りましたが、私が誰かのお金を盗んだことにもなってたみたい。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/10(木) 19:27:56 

    ここのコメント全てに➕押しまくりたい!

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/10(木) 20:22:36 

    分かります。
    去年まで幼稚園教諭をしてましたが、午前保育の時は職員室でみんなでご飯。
    雑談が苦手なのでひたすら無言。
    お局のくだらない悪口や自分の子育て自慢を聞きながら過ごす一時間は辛かったです。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/10(木) 20:46:35 

    派遣のおばさんのどうでもいい身の上話をお昼に毎日聞かされてウンザリ。あと5カ月もすれば、おばさんは契約終了なのでそれまでの我慢と思い耐えてます。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2016/11/10(木) 20:48:31 

    ほとんど主婦で構成されてたので、お昼の会話は旦那や子供の話か、昨日の夕食→今夜は何にしよ〜?のお決まりパターン。
    独身組の彼氏いない子にはやたらと合コンやら行って探せ、いる子には早く結婚して子供作れとうるさくてしょうがない。
    何処かに出掛けた話が出ればわざとらしいくらい羨ましがり、「いいわね〜独身さんは」と嫌味な言い方。

    ↑こういうのが嫌になって、一緒に食べなくなった。
    そしたら「みんなと一緒に食べないと感じ悪いよ。みんな心配してるんだから〜」とか言われ、仕方なくまた一緒に食べることに。
    別にいつもペラペラ喋る必要ないんだし、適当に相槌打ってケータイばっか見ることにした。
    そしたら今度は「具合悪いの?みんな気にしてるよ〜」だと…

    色々あって辞めたけど、もうウザくて仕方なかった。
    お前らは一緒じゃなきゃトイレにも行けない女子かよ!?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2016/11/10(木) 21:16:06 

    ここのコメント全てに➕押しまくりたい!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/10(木) 22:03:28 

    これまで接客業しか経験なくて何か対人に疲れちゃって淡々と黙々と出来る仕事ですっていうから工場勤務に転職したんだけど作業中も休憩中も私の悪口ばかり言ってるババアが数名いるんだよね。そいつらに対する嫌がらせとして、そいつらと同じく無駄に朝早く出勤して一緒に昼休みも取ってるわ。そいつら的にあいつ辞めないし死なないなって思ってるんじゃないw

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2016/11/11(金) 03:06:15 

    昼休憩に1時間もいらない
    みんなで休憩したら喋らないといけないからゆっくり休めない
    トイレの個室でしか一人きりになれないのって苦痛だ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/14(月) 10:28:54 

    接客の仕事の時は、基本ひとりずつお昼に入るから、ご飯も一人で食べてた。
    それが当たり前だったんだけど、工場で働いてからそれが如何に貴重な時間だったか知った。

    このおかず作ったの?冷食? パンだと何でお弁当じゃないのー? 月曜だと、昨日何してたのー?何食べたのー?

    あああスマホゲームしたい 昼寝したい 漫画よみたい一人でボーッとしたいいいいいい!!!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2016/11/19(土) 23:53:27 

    お局が八つ当たりの無視やらしてきて、面倒になってきて、微笑を浮かべながらグループから抜け出した。今度は男の既婚上司が一緒に食べようといいだした。結局セクハラで困った。しかも、そのせいでグループからさらに悪口を言われた。なんとか微笑を浮かべてやり過ごしていたら、セクハラ上司辞めた。お局は調子にのったあげく新人いじめで怒られて泣いたらしい。ばかじゃねえのと微笑を浮かべながら眺めています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード