ガールズちゃんねる

いい加減、大人の女性を女子っていうのに違和感ないですか?

160コメント2013/03/09(土) 20:06

  • 1. 匿名 2013/02/26(火) 23:21:20 

    女子会、なんとか女子、女子の意見…。学生ならまだしもアラサーとかそれ以上の女性の事を女子っていうくくりにするのってどうなの?って違和感感じてます。女性=大人!それよりも若くいたい!って可愛く言いたいっていうのはなんとなくわかるんですが、女子は子供のイメージでいつまで経っても大人になれてないような感じにしか思えない…。私が既婚で子持ちになったからそう思うのかもしれないですが、いい年して女子って…と思ってます。海外だと女子はガールですよね。そもそもこのサイトガールズチャンネルなんですけど(笑)どう思いますか?
    いい加減、大人の女性を女子っていうのに違和感ないですか?

    +82

    -43

  • 2. 匿名 2013/02/26(火) 23:25:44 

    はなっから違和感ありありですが。

    +244

    -14

  • 3. 匿名 2013/02/26(火) 23:26:00 

    わかります
    学生までが女子でいいかと・・・

    +182

    -17

  • 4. 匿名 2013/02/26(火) 23:27:01 

    年配の女性の女子会って痛いよねw

    +224

    -25

  • 5. 匿名 2013/02/26(火) 23:27:40 

    ほんとみんな若く見られようと必死ですよねw

    +117

    -19

  • 6. 匿名 2013/02/26(火) 23:27:56 

    そもそも女子って学生だけだと思ってた。
    いつの間にか大人も女子のくくりになってるけど…。

    +136

    -6

  • 7. 匿名 2013/02/26(火) 23:28:27 

    女子社員、も昔からありますよね。
    本当に学生まででいいと思う。

    +89

    -9

  • 8. 匿名 2013/02/26(火) 23:29:10 

    社会人なのに女子アナとかも笑える。
    『女の子って~』でお馴染み神田うの。
    バカすぎwww

    +151

    -8

  • 9. 匿名 2013/02/26(火) 23:29:36 

    女子も気になるけど「アンチエイジング」っていう言葉の不自然感も、正直気になります。
    現代日本が「若さ」と「可愛らしさ」に重きを置く文化だから、というのも流行の裏にあるのではないかと思います。

    +82

    -7

  • 10. 匿名 2013/02/26(火) 23:30:55 

    年配アラフォーですが、女子なんて言いませんし思ってません。

    +124

    -6

  • 11. 匿名 2013/02/26(火) 23:30:58 

    オリンピックの女子競技名なんかはどうなるの?

    +52

    -8

  • 12. 匿名 2013/02/26(火) 23:31:11 

    「大人女子のお気に入り」とかね
    日本語として成り立ってないし逆に恥ずかしい

    +126

    -8

  • 13. 匿名 2013/02/26(火) 23:33:46 

    細かい事は気にしない方が…
    どうでもいい気がしないでもない。

    +79

    -19

  • 14. 匿名 2013/02/26(火) 23:34:06 

    若くない私から見ても、同年代で女子会とか女子力とか言ってる人はひく・・・
    やはり学生までだと思う。
    あとなんだったかなー 不倫のことをなんとか恋愛?とか言ってたり
    都合よくちょっとかわいいきれいな言葉にすればいいってもんじゃない。

    +79

    -5

  • 15. 匿名 2013/02/26(火) 23:34:39 

    >>12
    ほんとだ
    大人女子って矛盾してるよね

    +49

    -6

  • 16. 匿名 2013/02/26(火) 23:35:05 

    でもね、雑誌の表紙に書いてあるもん
    40代大人女子が今選ぶべき旬なアウターとか
    流行りなのかと思ってたわ(笑)

    +52

    -14

  • 17. 匿名 2013/02/26(火) 23:35:45 

    別に何とも思わない
    意識しすぎじゃ?

    +88

    -36

  • 18. 匿名 2013/02/26(火) 23:35:51 

    平子理沙が女子力について語るのはあり⁇

    +7

    -77

  • 19. 匿名 2013/02/26(火) 23:37:12 

    女子会は言葉として使ってるだけで、それ以外では自分達のことは絶対に「女子」なんて言いませんよ。

    自分がおばちゃんであって女子でないことは、自分が一番わかっています…。

    +95

    -11

  • 20. 匿名 2013/02/26(火) 23:37:25 

    女子力ね…

    +19

    -6

  • 21. 匿名 2013/02/26(火) 23:37:44 

    いつまでも女子でいたいという願望や自分は若いと
    思い込んでる人たちが女子って使いたいんじゃないですか?
    会社にもそういう女子がいますが鼻につきます(笑)

    +25

    -7

  • 22. 匿名 2013/02/26(火) 23:39:53 

    でも『女性会』だとなんか語呂が変だし。

    『女子』を国語辞典で見たら、『女性』って意味もあるみたいだから、
    別に大人が女子って言おうが意味的に問題ないのでは?

    +125

    -12

  • 23. 匿名 2013/02/26(火) 23:40:22 

    幼稚園のママたちが女子会しよ~って言ってくると
    恥ずかしくなります。
    女子って…子供居る時点で女性ではあるけど女子ではないと思うし
    35前後の母親達が使ってるのは痛いのでやめて欲しい。

    +56

    -21

  • 24. 匿名 2013/02/26(火) 23:41:38 

    アラサーですが、自分のことを「女子」とか恥ずかしくて絶対言えません。「ガールズトーク」も。
    少し逸れるけど、自分を下の名前で呼ぶのも無理。

    +69

    -10

  • 25. 匿名 2013/02/26(火) 23:42:08 

    四十路に突入した者ですが、ハナから違和感ありまくりなので、自分では絶対に使わないです。

    これだけ水分抜けまくってんのに、女子というカテゴリーで括られるのはこっぱずかしいし、むしろ年相応に見られた方がホッとします。

    +45

    -11

  • 26. 匿名 2013/02/26(火) 23:42:12 

    分かるわかる分かる!!女子会…何があっても使わん!!

    +32

    -5

  • 27. 匿名 2013/02/26(火) 23:43:46 

    表には出さなくても
    素敵な歳の重ね方としてならば
    憧れる部分もなくもないです



    +14

    -1

  • 28. 匿名 2013/02/26(火) 23:44:21 

    すいません・・・女子会って言葉使いますわ。

    +74

    -18

  • 29. 匿名 2013/02/26(火) 23:44:59 

    女子っていいたがる人ほど、
    なんかあんまりすてきじゃないような気がしないでもないですね

    +35

    -15

  • 30. 匿名 2013/02/26(火) 23:45:02 

    男子厨房に入るべからずとか言うわけで、女子も男子も女性男性という意味で昔から使われているのだから、そこまで気にしなくてもいいのかも。

    自分の事を『女の子』と言う30代には確かに呆れますが...。

    +93

    -3

  • 31. 匿名 2013/02/26(火) 23:46:00 

    別にいいんじゃない?
    一般市民だって女同士で飲めば女子会だし。
    違和感はあるけどだからってやっきになって言うつもりもない。
    自分はギリギリ20代ですが、冗談で『もう女子会じゃ無くて婦人会だね~』と言ってます(笑)
    そもそも女子っていうのに何歳までって制限あるのかな??
    歳相応の行動、服装してれば私は良いんじゃないかと…
    ちなみに、最近のバッシングって厳しくないですか?
    若作りすると痛い、年相応にすると劣化。
    芸能人も大変そう…

    +101

    -13

  • 32. 匿名 2013/02/26(火) 23:48:03 

    そもそも本当の女子の意味ってなに
    辞書とかにのってないのかな
    自分はよく高校生の頃に使ってたが

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2013/02/26(火) 23:49:54 

    そんなに気にすること?別にいーじゃんって思う。

    率先して使おうとは思わないけど、「女子会」「女子力」なんかは分かりやすくていいと思う…

    「絶対使いません!!」とか逆に意識しすぎて変。使う場をわきまえてればいーんじゃないの?

    +102

    -10

  • 34. 匿名 2013/02/26(火) 23:51:28 

    しばらく会っていなかった親友が「この前の女子会で~」とか言うようになていて引いた!

    服装もギャルファッションみたいなのを着ていて「あなた今年39ですよね?」って確認してみた。
    言葉や服装で若作りしてもしわくちゃな顔は若返りませんよ!
    見苦しいわ!

    いいじゃないですか!
    おばちゃんでも!
    私は本物の女子達に「あのおばちゃんかっこいい!」って憧れてもらえるようなおばちゃんになります!

    +22

    -36

  • 35. 匿名 2013/02/26(火) 23:55:43 

    1です。共感してくださる方がいてありがとうございます。たしかに女子アナ、女子社員、女子競技とか女性という意味で昔から使われているものもあるんですけど、なんか最近のは30代からだと使いにくいものもあるなって思ってました。新しい言い方あればいいなぁと。

    +16

    -28

  • 36. 匿名 2013/02/26(火) 23:56:19 

    女同士なら気にしないです。

    高校生の頃、男子に「○○○は女性なんだから。」と言われたんですが、違和感ありました。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2013/02/26(火) 23:57:29 

    自分もこれに違和感あるから女子って表現は絶対使わないで女性にしてるなあ

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2013/02/26(火) 23:59:02 

    日本の女性が若くあろう!いつまでも女子であらねば!と思うのは、日本の男たちがロリコンだからだと思います。
    海外では、成熟した大人の女性もモテますよね?
    ジェニファーロペス、アンジェリーナジョリー、ソフィーマルソーとか若い男の子に人気あるし。
    日本の男たちが25以上はBBAだの何だのけなしまくって、テレビでAKBを朝から晩まで流すから女性が無理をするんです。
    日本は全体的に幼稚な国なので、社会全体のせいです。女性だけのせいじゃないです。

    +74

    -9

  • 39. 匿名 2013/02/27(水) 00:01:15 

    別に言いやすいから言ってるだけでしょ。
    単なる名称みたいなもんなんだから、そんなに気にする必要ないっしょ。

    +76

    -9

  • 40. 匿名 2013/02/27(水) 00:01:40 

    アラサーです。
    私も女子という言葉は使いません。
    抵抗があります。

    +17

    -8

  • 41. 匿名 2013/02/27(水) 00:03:00 

    女子会って使ってもいいと思うけど?
    自分が嫌なら使わなければいいことだし・・・

    自分が嫌だからって、周りも使うな!とか
    傲慢な気がしますけどね。


    あと、年相応の服装とかあるかもしれないけど、
    それこそ個人の自由だと思う。
    他人がとやかく言う権利なし!

    +80

    -17

  • 42. 匿名 2013/02/27(水) 00:03:51 

    BBAが集まってガールズチャンネルwww

    +27

    -38

  • 43. 匿名 2013/02/27(水) 00:07:36 

    「女だけの気さくな集まり」的な意味で「女子会」と言っても、
    若作りとか恥ずかしいと思われるのなら、やっぱ言えないわ。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2013/02/27(水) 00:10:23 

    いちいち気にしない!

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2013/02/27(水) 00:10:43 

    女子会ってのは単に周りが勝手にそう呼んでるケースもあると思う

    女同士で集まることはあるけど、集まった女は誰も女子なんて言わない
    むしろ、女子会って名称どうにかならないかって軽く議論するくらいだよ
    自虐を含めて、適当にもうアラサーBBAの集まりって事にしてるわ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2013/02/27(水) 00:12:02 

    うちのお婆ちゃん(73歳)が お友だちと 食事に行く時に『今日は お婆ちゃん 女子会なんだ♪』と言って オシャレして出掛ける姿を見て 凄く 可愛くて 女子だと思いました!

    私は 何歳でも 女子って 良いと思いますよ!

    洋服も 歳を気にせず 自分の好きな服を着たら良いと思います。
    そんな おば様に 憧れます!

    +111

    -6

  • 47. 匿名 2013/02/27(水) 00:12:37 

    20代後半ですが、違和感あります。
    女性だけの会話では使ってますが、男性が一緒の時だと女子と言っていいものか ためらいます。。
    女子力、女子会…何でもかんでも言い過ぎるのはどうかと思いますね(- -;)

    +22

    -9

  • 48. 匿名 2013/02/27(水) 00:13:06 

    私も言っててなんか恥ずかしいから「女子」は使わないですね。やっぱり若い女の子を指すイメージが強いから。
    でも「じょし」ではなく「おなご」って読んでみると成人女性のことも含まれるから別に間違った使い方でもないんですよね。だから、違和感を感じる人は使わなきゃ良いだけだし、そんな否定するほどの事ではないと思いました。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2013/02/27(水) 00:14:24 

    英語では確かにガールですが、
    英語圏でも女性同士(大人)が飲み会行ったりするのを、Girls night out って言ったりするし、
    セックス・アンド・ザ・シティでも全員アラフォーとかだけど、自分たちのことGirlsって言ってるし、
    それを日本語に訳したら女子会になった、って考えればそんなにおかしなことでもないかも・・・。

    女同士の集まりでも年齢がバラバラなこともあるわけだし、熟女とか、婦人とかくくってしまうよりは女子会が妥当な気もします。

    +42

    -5

  • 50. 匿名 2013/02/27(水) 00:16:07 

    別にどうでもよくない?大きなくくりで女子にしてあるだけだろうし。女子会は、20代限定とか?バカバカしい。逆に意識しすぎなんじゃないww

    +61

    -12

  • 51. 匿名 2013/02/27(水) 00:20:30 

    女子って『女』に子供の『子』って書くから、大人が女子っていうのが変だって言ってるんですよね?『女子』って言葉として『女』という意味として私はよく使います。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2013/02/27(水) 00:20:53 

    う~ん、どうでもいい話。
    でも自分に女子と使ったことはありません。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2013/02/27(水) 00:23:50 

    46さんのおばあちゃん、超かわいいね。
    そういうふうに、かわいく年を取りたいもんだわ。

    73歳でも間違いなく『女子』だね。素敵だわ。

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2013/02/27(水) 00:26:18 

    女子がダメならなんて言えばいいの?
    アデージョ(艶女)?

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2013/02/27(水) 00:30:58 

    人の勝手だけど良い歳して女子女子言ってるの自分は嫌だわ…
    歳を重ねても若作りしないで年相応の魅力のある女性になりたい。

    +16

    -4

  • 56. 匿名 2013/02/27(水) 00:33:53 

    女子会(笑)
    にしたらいんじゃない?
    スイーツ(笑)的な。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2013/02/27(水) 00:37:05 

    なんでそんなに過敏に反応するんだろ?
    そもそも、女子=オナゴ=女の意味し、、
    単に言いやすいからってだけなんじゃないかな?
    店員さん相手とかに、たとえ年配の方でもおねぇさんって言ったりしません?笑
    そういうのと同じ感覚なような気もする。

    +15

    -2

  • 58. 男 2013/02/27(水) 00:37:09 

    男性なら飲み会宴会、女性なら女子会でいいよ
    現代語ではもう女子は女性を指す言葉
    男子は慣用句のみで使われる言葉
    逆に男で男子会なんてほざいたらいい大人がぶりっこかよと怖気が走るがw

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2013/02/27(水) 00:39:07 

    細かい事をグダグダとめんどくさい事を
    言わなくていいんじゃないの?
    女子とか女性とか…
    ひとくくりに『女』でいいんじゃない?

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2013/02/27(水) 00:42:08 

    女はおんなという大和語を避けたがるから代わりに女子という言葉が流行る

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2013/02/27(水) 00:44:27 

    社内で日曜の昼に集まって女子会をする情報を聞き、メンバーを見たらオバサンばかり

    女子会じゃなく井戸端会議でしょ

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2013/02/27(水) 00:52:14 

    50代60代になっても女子でいいと思う。
    おばちゃんとか言ってると、ホントに気持ちまで老けちゃうし、
    いつまでも女子でいるって素敵なことじゃん。

    +16

    -8

  • 63. 匿名 2013/02/27(水) 00:54:19 

    使いたい人は使ったっていいけどw
    頻繁に使ってる人にあまり素敵な人いない・・・

    女子じゃなくて何っていえばいいの?は うーん
    女同士で、とか、女性らしく、とかを使って言ってるような気がする。
    今まで特に何ってのがなくても大丈夫だったんだからw
    年いってまで女子女子って若さアピールしたいように見えるのが痛々しい。

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2013/02/27(水) 01:34:50 

    ありますね。聞いてるのも恥ずかしいw

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2013/02/27(水) 01:35:38 

    女子って言って許されるのは何歳までなんだろうね。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2013/02/27(水) 01:37:05 

    婦人会
    成人女性は女子部じゃなくて婦人部

    でも、婦人服っていういかにもオバチャンのミセスラインの服っていくつくらいから?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2013/02/27(水) 01:42:40 

    15歳まで→女児
    25歳まで→女子
    26歳から→女性
    でいいんじゃない?

    +6

    -8

  • 68. 匿名 2013/02/27(水) 01:44:00 

    マスコミに踊らされすぎ、女子会とかいわなくても飲み会でいいじゃない?

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2013/02/27(水) 02:09:06 

    アラサー以上が「女子」って…ねぇ
    と、気にしてるのは若い子だけで私らオバサンは考えた事もねぇーよ

    +12

    -7

  • 70. 匿名 2013/02/27(水) 02:14:30 

    女子会(じょしかい)ってゴロがいいっていうか、言いやすい。

    女性だけで集まる会だと他に何て言う?
    「女性会(じょせいかい)」「女会(じょかい)」って、なんかイマイチだし
    「婦人会」だとけっこう年いったミセスの集まりっぽいし。

    なんだかんだ言ってもベンリに使える言葉だと思う。

    +15

    -3

  • 71. 匿名 2013/02/27(水) 02:25:59 

    女子会の年齢せいげんって??

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2013/02/27(水) 02:29:26 

    まあおばさんが使ってたら痛いね

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2013/02/27(水) 02:50:23 

    自分がすでにオバサンなことぐらい、当然わかってるけど。
    じゃあ、ババアの集まりだからババア会です~♪とかいえば周りのみなさんは満足なの?
    おちゃらけで女子会とか言うのも許されないのか・・
    世間の風は冷たいな。

    +22

    -4

  • 74. 匿名 2013/02/27(水) 02:55:21 

    『美魔女』もやだ

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2013/02/27(水) 03:02:11 

    マスコミの造語ってほんと‥
    弁当男子、美魔女、家事男、イクメン‥
    女子会は市民権得ているほうかな

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/27(水) 03:02:29 

    『美魔女』もやだ

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2013/02/27(水) 03:06:23 

    『私、じょっしぃ〜♪若作りぜんかぁ〜い♪』
    みたいな人が若ぶりたさを強調したくて女子、女子言うのは痛いけど、別に『女同士の飲み会!又は食事会!』って言うのを略して『女子会』って言ってるだけの人が多いのでは?

    別にいくつまで『女子』なんていちいち気にして聞いてる人の方が少ないんじゃないの??

    ってか、周りの年上の人達の会話で『女子会』だの聞いても『女性だけの集まりだぁ〜楽しそう♪』って思う程度だけどね。

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2013/02/27(水) 03:20:35 

    辞書で見ると

    じょ‐し〔ヂヨ‐〕【女子】

    1、むすめ
    2、女性

    だから、女はいつまでも女子。
    女子は女性ってことでいいじゃないですか。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2013/02/27(水) 03:42:35 

    オーバー30の者です。
    私は『女子会』って言うのに違和感があるので、女友達と集まる時は『魔女会』って言ってます。
    女性である事は常に意識してますが自発的に『女子』と呼ぶのは厳しいし…
    魔女って奥様世代からお婆さんまで幅広く適用するかな?と思ってます。

    +5

    -19

  • 80. 匿名 2013/02/27(水) 04:28:51 

    まぁ細かい事はいいじゃん。言いたい人には女子って言わせてあげようよ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/27(水) 04:30:09 

    女子もガールズも似合わない私には関係ない話かな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/27(水) 05:20:26 

    ネットスラングと同じ感覚かな。
    TVや雑誌、商品名なんかであれば別に何とも思わない。
    けどネタ以外のマジで女子と言う人がいれば引くかも。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2013/02/27(水) 07:14:58 

    ○○女子が気に入らない。
    大人女子だのサムライ女子だの
    最近ガルちゃんのスマホで出てくる広告で『貯金女子』ってのがムカつく!(`ε´)

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/27(水) 07:20:20 

    20歳過ぎたら「女子」じゃなくて「女性」って呼ばれたいよね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/27(水) 07:35:36 

    アラサー&アラフィフ

    男性の『男飲み』は1〜3人でしっぽり語りやウンチク言いながら。マッタリ自分の時間。割と頻繁に行う。

    女性の『女子飲み』3人以上で最近の良いコスメや男話などの、世間話から情報交換ないわゆるガールズトーク。ストレス発散。家庭がある人もいたりするからたまに開く。

    あくまで私の男性と女性の飲み会のイメージですσ(^_^;)

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2013/02/27(水) 07:50:53 

    別に気になりませんがwww
    名称にこだわりすぎのような…

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2013/02/27(水) 07:54:36 

    分かった!多分。。。
    うまく説明できないかもだけど。。

    よく結婚された方が

    『妻として女として母として』と言うように『女』だと1人って感じで

    皆で飲む時は『沢山いる女』だから『女子』って言いたくなるのかも。

    かと言って『女性会』だと久しくない人と飲むイメージだし『婦人会』だと年配なイメージ。

    それによく彼・旦那が浮気した場合も『知らない女(女性)といた』みたいなのは聞くけど、『知らない女子といた(犯罪^^;)』とは言わないから、やはりちょっと童心に返って束縛がない状態で楽しいご飯会がしたいのでは??つまり気を使わず楽しめる会って意味で『女子会』??

    だから私は『女子会』でイイ気がする。

    でもそのうち違う言い方が出てきそう。

    +0

    -8

  • 88. 匿名 2013/02/27(水) 07:57:48 

    ~女子って言葉、一般人が使ってるわけじゃなくて、マスコミが流行らせてるだけじゃないの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/27(水) 08:02:55 

    そんなに一般の年配女性は~女子なんて言葉使ってないと思うけど・・。
    雑誌とかポータルサイトで注目を集めるためには使うコトバ。
    私はそんな感じで現実と切り離して考えているけどね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/27(水) 08:17:30 

    女子会はまぁ、女性だけの飲み会という感じで
    単に言いやすい気もするが。
    女子力アップとか・・・成人した息子がいる女性が
    言う言葉ではないと思う。

    +10

    -0

  • 91. あん 2013/02/27(水) 08:37:30 

    うちのママは40代、女子会ではなく婦人会よっ!と飲み会に行く。笑 納得。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2013/02/27(水) 08:42:07 

    オバサンって口悪いね
    家庭のストレス溜めすぎ(笑)
    そんなオバサンを女子って…

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2013/02/27(水) 08:50:03 

    ”おばさん会”じゃ~とげあるから女子というそこらへんの適当な言葉で作ったんでしょ。
    どっかのおばさん編集者がさ。
    年齢もアラサー、アラフォーってぼやかしていうのは直接的な言い方を避けてる。

    ”やさしさ”配慮だと思いますよ。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2013/02/27(水) 09:09:31 

    女子会は、女性のランチ会や飲み会全体、もしくは参加者のみんなのことを指すから基本的には良くないかな?自称じゃなくて他称。
    女子力も、友だちや他人のことを褒めたり励まして言うにはOKでしょ。これも他称。

    でも、私ってまだまだ女子だしぃ〜♪とか、女子力つけてかなきゃ♫なんて自称で使ってる人はイタイ。
    例:○○さん達、これから女子会ですか?良いですね、楽しそうで〜いってらっしゃい〜(^^)
    はOK。
    例:あたし、最近女子力アップ目指してるんだ〜♫だれか合コン誘ってくんないかな〜(^^)
    はNG。

    自分より目上の人やおばあちゃんでも、楽しそうに女性の集まりに出かけられる時は、女子会良いですね〜でイイと思う。
    ちなみに、婦人会は飲み会ではなく自治会の婦人部でしょ。いろいろお仕事&ボランティアしていらっしゃる。遊びじゃないから、一緒にするのは失礼。



    +12

    -3

  • 95. 匿名 2013/02/27(水) 09:15:19 

    これ嫌いだな~光浦靖子がいつも言っててむかつく。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/27(水) 09:16:02 

    女子会っていうのが定着してしまったからね。変な日本語だ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/27(水) 09:16:40 

    >78さんのコメントが結論でいいでしょ。

    それより最近CMとかで年配の人のこと
    ジージーっていってるのが変だなーと思う。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2013/02/27(水) 09:27:41 

    ま、これも流行語みたいなもので徐々に使われなくなると思うので、そんなに受け止めないようにしてます!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/27(水) 09:32:17 

    嫌な言葉なら自分が使わなきゃいいだけ。
    みんなが使わない言葉なら廃れていくよ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2013/02/27(水) 09:38:41 

    男子厨房に入らず、とか昔のことばだけど男子も男性を指す言葉なんだよね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/27(水) 09:44:57 

    そうですね、使われなければ廃れていくんでしょう。
    美魔女はもっと先に無くなりそうだけど。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/27(水) 10:12:43 

    親猫を子猫と呼ぶようなもの
    おかしいよ

    +4

    -7

  • 103. 匿名 2013/02/27(水) 10:14:37 

    女子力って恥ずかしくて言えない

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2013/02/27(水) 10:18:16 

    女子、女子力こそごり押しだし流行の創作
    のってる人は女子力ビジネスに踊らされてるだけ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/27(水) 10:20:46 

    全く気にならずに使ってた。
    確かにそうだけど、ぶっちゃけどうでもいいんじゃん。

    +9

    -6

  • 106. 匿名 2013/02/27(水) 10:44:10 

    スポーツで言う「40代女子」「40代男子」と同じじゃない?

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2013/02/27(水) 10:56:22 

    一般に定着していないのであればそのうち死語となって消え去るだけですよ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2013/02/27(水) 11:00:23 

    私も「美魔女」ってのがどうも気に入らない。何をちやほやしてんの?って思っちゃう。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2013/02/27(水) 11:24:44 

    美魔女は、それで得をする人がいるってことなんでしょうね。
    バカバカしい話ですが。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2013/02/27(水) 11:27:36 

    魔女は、「超自然的な力で人畜に害を及ぼすとされた人間、または妖術を行使する者のこと」
    うーん、確かに害を及ぼしているような気がする。
    魔女 - Wikipedia
    魔女 - Wikipediaja.wikipedia.org

    魔女 - Wikipedia魔女出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索「魔女」のその他の用法については「魔女 (曖昧さ回避)」をご覧ください。魔女(まじょ、英: witch、仏: sorcière、独: Hexe)は、古いヨーロッパの俗信で、超自然的な力で...


    +1

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/27(水) 11:33:48 

    美魔女は、私も気持ちが悪い。
    その語感だけでなく、それをよしとしている風潮も。
    だってただの若づくりで無理しているおばさんでしょ。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2013/02/27(水) 11:37:02 

    マスメディアが何かと便利だからっていう理由で使ってるだけだと思う。
    世間にはそれほど浸透しているとは思えません。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2013/02/27(水) 11:47:47 

    女子力って中学生の娘に向かってなら言うけど。
    余りにもガサツな言動に、「そんなんじゃ女子力下がるでしょ」みたいに。

    大人には使えない。
    自分に使うとうそになるし(おばさん力ならあり余ってるけど)
    他に人に向かってでも、大学出た年齢の人に対してだと
    馬鹿にしてるみたいで、悪いと思っちゃう。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2013/02/27(水) 11:51:07 

    若さだけにすがりついているような人が「女子、女子」言ってると気持ち悪いなと思います。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2013/02/27(水) 12:04:42 

    そもそも女子って言葉を20歳を過ぎた女性に使ってないし
    飲み会とかを女子会とかそんな言い方もしていない
    女子って使い方してる人を残念だなーって目では見るけど…

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2013/02/27(水) 12:15:50 

    「いい加減」てなんですか? ただの悪口にしか聞こえませんよ。

    +1

    -7

  • 117. 匿名 2013/02/27(水) 12:27:19 

    大人の女性を女 子?

    小うるさく、不潔できたないババアだろ。

    +4

    -7

  • 118. 匿名 2013/02/27(水) 12:56:10 

    違和感しかないですけどね

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2013/02/27(水) 13:15:13 

    ブサな女軍団が女子会と称し、
    甘ったるい酒を呑んでいる…という現状
    それが気に入らないわ。

    かわいい子たちの集まりは本当の女子会なんだろうな、とおばちゃんは思います。

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2013/02/27(水) 13:24:53 

    「女子」って自分で言って女の子扱いしてほしがってるくせに
    自分にとって都合のイイ所では大人として振る舞う女いるよね

    ああいう人が一番悪い

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2013/02/27(水) 13:26:17 

    そもそも「女子会」って何?
    気の合うお仲間が集まってコーヒー飲んだりケーキ食べながら愚痴を言い合うだけでしょう
    何も生産的な活動してないんだから
    ただの「井戸端会議」でいいんでは?

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2013/02/27(水) 13:36:12 

    >121 いや、井戸端会議は金を落とさないが
    女子会wはお金使うから。
    女子会って自分の年考えましょぅね。
    という気はする。

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2013/02/27(水) 13:54:01 

    ガールズチャンネルにBBAがいるのがまずおかしいでしょwww
    自覚あるならガールズチャンネルにこなかったらいいのにw
    ガールズチャンネルで子供の話とか話題に上がるといつも違和感だった。ここにいるのはガールズじゃないのかよってwwww

    +3

    -11

  • 124. 匿名 2013/02/27(水) 15:10:53 

    女子会っていう言葉だけは使っちゃうなー、自虐的に。

    女子力とか●●女子は、その発想自体が気持ち悪いけど。
    「大人可愛い」も同様に気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2013/02/27(水) 15:31:39 

    女子って 語呂がいいから使ってるだけじゃないかな・・・
    そんなに深い意味はありませんし 自分のこと女の子だなんて思ってない

    目くじら立てるほどのことかな??

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2013/02/27(水) 15:37:51 

    123さんへ

    じゃあこのサイトは 何歳までなら書き込みOKなの?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2013/02/27(水) 16:22:38 

    女子会は全然いいけど
    男子会なんて言ってる男はぶん殴りたくなる

    山ガールも全然いいけど
    山ボーイなんて言ってる男はぶん殴りたくなる

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2013/02/27(水) 16:45:40 

    いや、テレビとか雑誌とかが勝手に女子ってつけてるから、一般でもそういう言い方が広がるだけだって思いますよ。
    よって、メディアの責任だと思います…ちなみに、女子ってつけていいのは大体20中頃くらいだと

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2013/02/27(水) 16:58:04 

    >>116
    え、そこ引っ掛かる所w?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2013/02/27(水) 17:29:43 

    「女子会」は、友達同士で使うかも。でも、自虐的なニュアンスが含まれてると思う。
    普通に、若い女の子達と同じ意味で「女子」って使うことはまず無いなぁ。

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2013/02/27(水) 17:43:33 

    女史会じゃダメ?

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2013/02/27(水) 17:49:44 

    >131
    それいいね

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2013/02/27(水) 17:56:24 

    女子力って言葉は大学生以上のイメージだな。本当の女の子供には使われない。
    少女趣味って言葉を本当少女には使わないのと同じで。
    65歳以上のおばあちゃんが女子会って言ってたらほほえましいけど
    40代が使ってるとちょっと恥ずかしいというか…私40ですが。
    なんというか、メディア的に「言葉力」が必要なら、なにがいいかねえ?

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2013/02/27(水) 19:01:03 

    30、40のいい年した大人が女子力、女子会などと言っているのを聞くと反吐が出そうになります。

    無理しすぎだし、痛々しい。

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2013/02/27(水) 19:12:18 

    女の子って言ってる人いれば
    ちょっと引く....


    でも女子なら別にいいのでは?
    女性のことを表す言葉だし!

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2013/02/27(水) 19:23:58 

    正直呼び方なんてどうでもいい。
    おばさんだろうがレディースだろうがわかれば。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2013/02/27(水) 19:33:10 

    女子会は普通に友達同士のあつまり、で良い。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2013/02/27(水) 19:42:59 

    じゃあなんて言えばいいのさ~
    このことばは年齢で区別する言葉ってより、ジャンルでくくられてることばじゃない?

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2013/02/27(水) 19:58:25 

    確かに違和感ありますが個人的には、総理含むお偉い方々の「○○君!」というのが気になります…。

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2013/02/27(水) 20:49:43 

    いい年なので、女子と呼ばれるのには抵抗ありますね。
    女子会とか絶対言えないし。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2013/02/27(水) 21:02:28 

    年とってて たいしたことない顔の女性が集まって
    美人会とか 女子会とかっていうから 笑えるのに?
    反対する人は 言葉の遊びがわかってないと思う

    自分が もっと年とって おばあちゃんになったら
    「乙女の会」って名前で集まりたいよ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2013/02/27(水) 21:25:22 

    確かに言葉が乱れている感じはしてしまいます。
    三十路になってからは、自分から女子会なんて言葉は
    使った事がありません。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2013/02/27(水) 21:28:02 

    大人の女性を女 子?

    小うるさく、不潔できたないババアだろ。

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2013/02/27(水) 21:38:16 

    >143
    言いすぎ。男?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2013/02/27(水) 21:47:49 

    これってやっぱりメディアのゴリ押しで広まったんですかね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2013/02/27(水) 22:22:50 


    もう三十路なのに自分のことを名前で呼んだり、『うちら乙女は』とか、『うちら女子は』などと言ってる友達が嫌だ。

    おまけに『うちら』と勝手にその『仲間』にいれないでほしい。


    +3

    -0

  • 147. 匿名 2013/02/27(水) 22:52:14 

    ギャグの域に入ってると思ってる。
    三十路の私は使わないけど、使う人を軽蔑することはない。
    『あ、自虐ギャグかな』と思うだけ。

    目くじら立てることじゃない。

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2013/02/27(水) 22:58:37 

    べつにそんな議論するほどのことでもなように思えるな。
    女子だと若い子向けの言葉とか、深い意味を考える必要はないと思う。

    女子会が×なら、婦人会!!??意味違うね。。。。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2013/02/27(水) 23:06:33 

    「女子」は22歳まで・・・国語審議会が定義を答申。文部科学大臣の諮問機関である国語審議会は4日、「女子」という言葉の定義について「22歳以下の女を指す」と定義するよう答申した

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2013/02/28(木) 00:05:30 

    最初から違和感ある。10代、せめて大学生まで。女性であることを誇りに思い自覚しなさい。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2013/02/28(木) 00:09:44 

    私は大人の女性を女子っていうのに違和感ないですねー
    普通に違和感なく使えるし実際に日常で使ってます

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2013/02/28(木) 04:23:01 

    意識しすぎ

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2013/02/28(木) 07:59:02 

    女子会もイタイと思うし、美魔女なんてもっとイタイタしいと思ってます。
    いい加減マスコミは変な造語を作るのはやめてもらいたいです。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2013/02/28(木) 07:59:38 

    私の周りで使っている人がいないからか
    かなり女子って言う言葉に違和感ありますね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/02/28(木) 09:52:38 

    初めからそう感じています。
    抵抗ありまくりです。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2013/02/28(木) 09:53:44 

    使ってたのって学生時代までだわ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2013/02/28(木) 10:32:47 

    違和感バリバリだけど、もう定着してるからね。
    居酒屋さんなんかで、「女子会大歓迎」なんてノボリを
    当たり前に見かけてしまいます。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2013/03/01(金) 03:43:23 

    婦人会っていうより女子会っていう方が華がある感じがするのかな?
    自分は30代ですが、女子会っていう単語は使わないです

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2013/03/01(金) 17:37:54 

    私も20代のころから思ってました。
    女子は学生までだと思います。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2013/03/09(土) 20:06:44 

    127はおかしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード