ガールズちゃんねる

希望が持てるエピソード

85コメント2016/11/08(火) 03:18

  • 1. 匿名 2016/11/06(日) 14:08:29 

    今どん底です。希望を持って這い上がりたいです。
    あのときつらかったけど、死ななくてよかった、耐えてよかったってエピソードを聞きたいです!

    +160

    -10

  • 2. 匿名 2016/11/06(日) 14:09:20 

    今の旦那ですトピ?

    +38

    -26

  • 3. 匿名 2016/11/06(日) 14:09:49 

    名言集読む

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2016/11/06(日) 14:09:56 

    入院しました、医者に惚れられました。結婚しました。医者の妻です。

    +36

    -70

  • 5. 匿名 2016/11/06(日) 14:09:58 

    毒親と暮らしてますが1人暮らしにむけて頑張ってます!家具とか食器見るのが楽しい

    +166

    -5

  • 6. 匿名 2016/11/06(日) 14:10:11 

    それが今の旦那ですトピ

    +12

    -23

  • 7. 匿名 2016/11/06(日) 14:10:13 

    そういう時は、こういう不特定多数のひとが匿名で書き込めるような掲示板で探さない方がいいかもしれませんよ。。

    +4

    -21

  • 8. 匿名 2016/11/06(日) 14:10:31 

    医者の嫁です

    +18

    -30

  • 9. 匿名 2016/11/06(日) 14:11:27 

    +27

    -8

  • 10. 匿名 2016/11/06(日) 14:11:49 

    今がどん底ならあとは這い上がるだけ

    +191

    -11

  • 11. 匿名 2016/11/06(日) 14:12:15 

    「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
    「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。
    「不可能」とは、通過点だ。
    「不可能」とは、可能性だ。
    「不可能」なんて、ありえない。

    byモハメド・アリ

    +63

    -13

  • 12. 匿名 2016/11/06(日) 14:12:27 

    焦らない方がいいですよ!

    +77

    -5

  • 13. 匿名 2016/11/06(日) 14:12:56 

    >>11
    うるせー

    +7

    -39

  • 14. 匿名 2016/11/06(日) 14:13:00 

    涙が止まりませんっと

    +10

    -25

  • 15. 匿名 2016/11/06(日) 14:13:31 

    挫折しやすい私が、小さなハードルで、コツコツやれている!
    希望が持てるエピソード

    +123

    -8

  • 16. 匿名 2016/11/06(日) 14:14:18 

    小林正観「全ての物事はプラスもマイナスもなく、ゼロでありニュートラル(中立)である。

    幸も不幸も存在しない。そう思う心があるだけ。

    見方を変えれば、全てが変わる。」

    +121

    -8

  • 17. 匿名 2016/11/06(日) 14:15:08 

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2016/11/06(日) 14:15:43 

    なんだか頑張ってマイナスつけてる人がいますねー。
    ご苦労さまです。

    +26

    -17

  • 19. 匿名 2016/11/06(日) 14:16:25 

    とりあえず松岡修造

    +31

    -10

  • 20. 匿名 2016/11/06(日) 14:16:33 

    あの時の苦しみから比べればこれくらいはたいしたことないと思える

    +110

    -7

  • 21. 匿名 2016/11/06(日) 14:16:58 

    もう私には遅すぎるとか、もう私は歳だからとか言う必要はありません。今、気付いた時が始まりなのです。

    多湖 輝

    +170

    -4

  • 22. 匿名 2016/11/06(日) 14:18:33 

    3年前までニートで毎日死のうか考えてたたけど、人並み(新卒で入社して正社員で働いて夏と冬はボーナスを貰って20代で結婚してって感じ)を諦めて、気合いで勉強して、今は客室乗務員をしてます。
    諦めるな!と言いたい。

    +271

    -12

  • 23. 匿名 2016/11/06(日) 14:21:37 

    ずっと死にたいと思ってた時期があったけど、もしあの時死んでたら親まで悲しんで死んでしまったかもって思うから、今親の笑顔を見ると心底ほっとする。
    逆の立場になったらきっと耐えられないから。

    +75

    -4

  • 24. 匿名 2016/11/06(日) 14:24:14 

    何をやってもダメという時、そんな時はパスの一手。
    戦えるカードが来るまで待つのが一番。

    +132

    -4

  • 25. 匿名 2016/11/06(日) 14:24:44 

    何か美味しいもの食べる
    食べないと生きる気力失うよ

    +120

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/06(日) 14:25:55 

    波の形が違うように、皆それぞれ違っていて良いんだ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2016/11/06(日) 14:26:01 

    ずっと専業主婦でカツカツだったけど、子供が小学生になって
    派遣のバイトをするようになったら生活に余裕が出てきて気持ちも楽になりました。
    疲れるし身体はしんどいけど、気持ちは前向きになりました。
    土日は仕事入れないので子供と一緒にいれるし充実してます。

    +129

    -8

  • 28. 匿名 2016/11/06(日) 14:26:41 

    ウォルトディズニーってどん底から這い上がった人ですよね。

    何度も仕事を失業していて、

    兄とディズニーカンパニーを立ち上げ、
    ウォルト・ディズニーは、「今の遊園地は、子どもしか楽しめない。大人は寂しくベンチに座っているだけだ。子供も大人もハッピーになれる場所、そうだ魔法の王国『ディズニーランド』というのを作ろう!」と思い立ちます。

    そして、その企画書を持って、銀行に行くのです。

    銀行員は言います。「えっ、何ですか、このネズミは?(笑)こっちも忙しんですから、もっとまともなお話を持ってきてください。」と、門前払いされます。

    次の銀行でも、「本気ですか?こんなもの作っても、誰も来ませんよ(笑)」

    その次の銀行も、その次の銀行にも、断られます…。

    しかし、ウォルト・ディズニーはあきらめません。何度も何度も企画書を直しては、銀行に行きました。

    その数、302回だそうです。そして、303回目の銀行で、やっと融資が決まったのです。

    もしウォルト・ディズニーが302回であきらめていたら、この世にディズニーランドはなかったんですね。

    +289

    -7

  • 29. 匿名 2016/11/06(日) 14:27:18 

    貧乏母子家庭で放置子からの搾取子だったけど
    顔(とスタイルと若さ)と真面目さで、モテたので人生変わった。

    +15

    -8

  • 30. 匿名 2016/11/06(日) 14:29:02 

    苦しみはミステリーだと今も思う

    その時に分からなくても、分かる時が来る

    かつて無意味に思えたものが、この上なく尊いものともなり得るのだ

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2016/11/06(日) 14:31:08 

    今から一年も経てば
    私の現在の悩みなど
    およそくだらないものに見えることだろう

    +21

    -9

  • 32. 匿名 2016/11/06(日) 14:33:08 

    疲れちょると思案がどうしても滅入る。
    よう寝足ると猛然と自信が湧く。

    坂本竜馬

    +112

    -1

  • 33. 匿名 2016/11/06(日) 14:33:41 

    >>1
    もし本当に死にたいという気持ちがあるなら、それはもう鬱に罹患してると自覚して治療開始した方がいいよ。
    希望を持とうとこんな風に行動起こしてるだけでもあなたは前向きだし、頑張ってると思う。

    私もどん底経験して、今は些細だけど、ご飯がおいしいとか、楽しい事を楽しいって思えるだけでも生きてて良かったって思える。
    現在またどん底中だけどねw

    +68

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/06(日) 14:35:07 

    今年もめげずに年末ジャンボ買います。
    人生変えたい。

    +93

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/06(日) 14:35:51 

    自分には、これくらいが丁度いい。と思う。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/06(日) 14:35:54 

    >>1
    >今どん底です。

    どん底って思うたびに「ずんどこ」って言い換えてみて。
    「私ずんどこ」とか「最近ずんどこ」とか。

    いや冗談じゃなくて。ちょっと笑っちゃうよ!

    +201

    -9

  • 37. 匿名 2016/11/06(日) 14:36:33 

    花も美しい
    月も美しい
    それに気づく心が美しい

    禅の格言 より

    +83

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/06(日) 14:36:43 

    自分の出来る範囲でごく小さな(でも具体的)目標を立てて
    ゆっくりでいいから達成していく。

    それを繰り返していたら少しはゴールに近づける。

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/06(日) 14:38:28 

    あなたのピークは27歳で終わりました、と横浜中華街の占い師に言われた。あれから20年ずっとどん底。
    早く関東大震災が来てそのまましにたい。その時が楽になれるとき。

    +9

    -41

  • 40. 匿名 2016/11/06(日) 14:39:04 

    真っ直ぐ前ばかり見とっても何も見えてこんで

    人生、大事なことは横っちょの方に転がっているもんや

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2016/11/06(日) 14:41:18 

    主さん、私もどん底です
    とりあえず身辺整理やってます、希望とは違うけど少しは気が紛れるかもしれません

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/06(日) 14:42:02 

    >>39なーにが関東大震災だ
    巻き込むんじゃねえよ

    +106

    -3

  • 43. 匿名 2016/11/06(日) 14:42:49 

    この人生、自分で生きてみないとわからない。

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2016/11/06(日) 14:43:25 

    おじいさんに
    『べっぴんさんね』と言われた。


    お世辞でも良い、
    どんな人に言われても嬉しくなってしまった彼氏いない私(笑)

    +118

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/06(日) 14:46:19 

    一番いけないのは自分なんかダメだと思い込むことだよ
    希望が持てるエピソード

    +161

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/06(日) 14:47:35 

    >>39
    氏ぬなら一人で氏んでくれ
    私はまだ生きたい

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/06(日) 14:48:10 

    >>36

    確かに(笑)

    今週の通院で入院するかどうか決まるから元気なかったけど、ずんどこ 口に出したら笑っちゃったよ(笑)

    ありがとう

    +94

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/06(日) 14:49:16 

    希望が持てるエピソード

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2016/11/06(日) 14:50:05 

    ベッキーとか他人事ながら今どん底だと思うんだよね
    自分に対するネガティブな声がとても大きく聞こえて、世界中のみんなが自分を叩いているように感じているかもしれない

    芸能人でも誰に対してでも良いから人に対する思いやり・優しさとか暖かく励ます気持ちを考えてみて下さい。

    自分がどん底に落ち込んだ時、
    自分が誰かに思った気持ちが返ってくるよ

    誰かを励ますと、自分も励まされる
    誰かを許すと、自分も許される

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/06(日) 14:56:02 

    >>39
    あの時の横浜の占い師ですが、全て出まかせです。
    あの時の占いのせいにしないでしっかり生きて下さい

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2016/11/06(日) 14:58:36 

    >>11
    ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
    村上龍「?」
    ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
    村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
    ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
    村上「?」
    ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
    村上「一週間」
    ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
    村上「・・・んん??」
    ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
    村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
    ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
    村上「それこそ僕には無理だなあ」

    なんでもブラックブラックて
    ただのレッテル張りだよね

    +9

    -22

  • 52. 匿名 2016/11/06(日) 15:02:02 

    こうじゃなきゃ!とか、今日も何もしないつまらない1日で終わってしまった!とか

    そういう風に考えるのをやめてみて。

    罪悪感を自分で与えてしまってるの。

    だから、うまくいかなくてもちょっと頑張れたー!とか、

    1日寝てしまったんなら、今日は体を思いっきり休ませてあげられた!って

    考える。


    って、誰かのブログで読んでハッとさせられた。

    考え方だよね。

    今どん底なら、あとは上がっていくだけだよ。

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/06(日) 15:05:52 

    28まで80キロ台で子供のときも肥満でいじめられっこだったけど28になってダイエットして美人になりましたー\(^o^)/年齢問わずもてます。肥満や不細工の人の気持ちもわかるので誰にでも愛想振れます。肥満時代も無駄ではなかったです。

    +77

    -4

  • 54. 匿名 2016/11/06(日) 15:08:11 

    >>53
    おめでとう
    すばらしい努力ですね

    +73

    -2

  • 55. 匿名 2016/11/06(日) 15:09:44 

    >>39
    占いは全てが正しい訳じゃない
    殆ど自分で切り開いていくのが人生

    どん底だと思っているコトを
    他人のせいにしている時点で考え方間違ってる

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/06(日) 15:10:07 

    >>5この際、連絡先も一切教えないで、ある日突然引っ越すね~と言って出てった方が良いよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/06(日) 15:50:03 

    いまどん底ってことはこれ以上おちません!
    あとは這い上がるだけですよ!頑張ってください!

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/06(日) 16:12:28 

    主さん、大丈夫だよ、絶対に大丈夫。
    根拠なしに大丈夫って言ってるわけじゃないよ!

    毒親でいつも貧乏くじ引いちゃって、アゴが外れかける勢いでしばかれたり
    DV彼氏から、ケンシロウみたいに肩がモリモリに腫れ上がるぐらい殴られたり
    お金を巻き上げられたり
    幼少期に父親から、ロリコンから、口には出せない被害に遭ったり。

    色々あったけど、素敵な旦那さんに出会えて、趣味のスポーツでは功績残して周りから認められたり
    今は本当に毎日穏やかで、とても満ち足りているよ。
    失ってた数10年を今取り戻してるよ。

    絶対に大丈夫!
    絶対絶対、幸せだって思える日がくるからね。

    +75

    -3

  • 59. 匿名 2016/11/06(日) 16:12:35 

    外走って汗かいてシャワーしてみて。ほとんどの悩みはたいした事ない。
    悩む人は頭ばっかり使いすぎ。

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/06(日) 16:13:58 

    自分の人生の目的は何なのか
    私はここにいていいのか?

    迷ったら
    今、目の前のことを一生懸命する事。
    私という人間をしっかりと生きる事。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/06(日) 16:31:32 

    ♫占いなんて怠け者の運命

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2016/11/06(日) 16:40:56 

    希望と絶望どちらの風船を選びますか?
    と聞かれて絶望の風船を選ぶ人はいない
    つまりは
    どんなに酷い状況だって誰彼1%の希望はあるはず
    パンドラの箱のように

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/06(日) 16:58:14 

    恥ずかしい話ですが20代は自殺未遂を繰り返して周りに迷惑をかけて、仕事も人間関係で転々としてどん底でした(自業自得なのは反省しています)

    主人と出会ってから好転して体調や仕事も少しずつ良くなり、結婚、出産し二児のの母になりマイホームも建てられました。

    +41

    -3

  • 64. 匿名 2016/11/06(日) 17:07:11 

    >>51
    自分が勝手に無理をするならいいと思う
    お好きにどうぞ
    それを赤の他人の社員やバイトに押し付けてる時点でワタミはクソ

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/06(日) 17:09:49 

    >>51
    無理とは口が裂けても無理と言えないでしょう

    まるで奴隷だな

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/06(日) 17:11:16 

    >>51
    鼻血が出ても倒れても働かせるの?
    労働状況ひどくない?

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/06(日) 17:16:42 

    知り合いの40代2人離婚しましたが、今は二人とも再婚して幸せに暮らしています。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/06(日) 17:25:25 

    私もどん底経験しました!
    今この瞬間がすごく辛いですよね。
    でも時間は嫌でも過ぎます、何ヶ月か月日が流れると自然に気持ちが落ち着いて行きます。ずっと今の状態が一生は続きません。
    私も色々とありましたが、昼間に事務の仕事、夜はキャバクラでバイトをし、空いてる時間に勉強して、今はパソコンインストラクターをやっていて、来年に結婚します。
    主さんがどんな悩みを抱えてるかは分かりませんが、人生の主人公は自分で、良いことも悪いことも誰にも起こるし、幸せは自分が行動しないと幸せにはなれません。
    今がどん底なら、それは幸せになる為の通過点です。
    今は頑張らないでいいので、とりあえず一日一日を無事に過ごすことです。気持ちに余裕が出来れば、散歩をしたり、美味しい物を食べたり、友達に会いに行き話を聞いてもらうなど少しずつ行動に移してみて下さい。だんだん笑えるようにりますよ!
    どんな状況が分からないので、他人事に思えたならゴメンね。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/06(日) 17:54:00 

    自分を全否定してドン底だった時、もう全部終わりにしようとしたけど人は簡単に死なないんだと気付いた。

    あの時に自分は1度死んだと思ってる。
    幸運な事に今、楽しい事はたくさんある。

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/06(日) 18:02:57 

    わたし、知らない人にレイプされたことがあるんです。
    ネットだからさらっと言えるけど
    殺されるぎりぎりまでいきました。ニュースにも出てました。
    そのトラウマから数年間、毎日死にたいと思ってました。
    希望とか期待とかなくてずっとぼーっとしてました。
    夜は毎日泣いてて朝まで寝れないことなんてしょっちゅうで。
    自分のその状況を受け入れたくなくて人との関わりも一切絶ちました。
    でも毎日死にたいと思う反面でこのままこれで人生終わるなんて納得できないという気持ちも少しありました。
    時間はかかったけど今は看護の学校に通い直して看護師をしています。
    不思議ですね。看護師の仕事をするなんて考えたこともなかったのに、命について深く考えるきっかけを持てたことで看護師を目指し、今は生き生きと働けている。
    大変なこともあるけど、あの日に起きたことより辛いことと比べたら小さい。
    どん底に落ちたことで強くなれた。
    大丈夫!生きているだけで素晴らしいから。

    +118

    -1

  • 71. 匿名 2016/11/06(日) 20:57:34 

    ハリーポッターの作者も確か這い上がった人だよ。
    一作目出す前は離婚してシングルで貧しく生活保護受けてたはず。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/06(日) 21:10:30 

    70さんとおなじような経験なんですが。
    私は高校生の時好きな人にレイプされました。

    その人は私がじぶんを好きだと知ってたので呼び出された時はうれしくて家での飲み会みたいのに行ってしまいました。

    待っていたのは彼の沢山の男友達
    私はいろんなお酒を飲まされ
    沢山の人にまわされました。

    よく覚えてないと言ってありますが
    よく覚えてます。

    世界から色が消えたり気持ちもおかしいし
    ワケわからなくて毎日死にたかった

    でもこんなことで自分がだめになったら育ててくれた親やおじいちゃんおばあちゃんに申し訳ないと心療内科に通い自分に起こったことに向き合い未来をかんがえるようにしました。

    今は結婚して子供も二人。旦那はノー天気でときどきイライラしますがいちお楽しく暮らしてます。

    大好きだったおじいちゃんを四年前おくりました。
    もし順番が逆だったらおじいちゃんはどれだけ悲しんだだろうと思うとあの時、どんなことが起こっても生きててよかったと思ってます。

    参考にならないかもしれませんがどん底ならはい上がるのみ!これからくる楽しい未来をどうか味わってからその時をむかえてもよいと思います。

    自分で早めるほど人生そんなに長くないですよ!残されてる楽しいこと楽しみですね!

    私は小さいことですが今娘が感染症になっちゃって入院してるんですがだいぶよくなり寝言で「ままあ」と言ってるのを聞いてかわいくて生きててよかったとおもいましたよ!

    +63

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/06(日) 21:13:05 

    昨日嫌なことあって快晴の空見上げたら
    自分小っさ〜!ってことは悩みなんてもっと小っさ〜!
    ってなりました。
    見上げる空があって良かったってなんだか幸せ見つけたかんじでした。
    希望が持てるエピソード

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/06(日) 21:31:04 

    人生1回しかないから
    無駄にしている時間がもったいないよ
    やりたいことをやりきってから死にたい

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/06(日) 22:27:42 

    ドラマ、アリーマイラブのフィッシュさんが言ってましたが、難題を挑戦と考えるとか言ってた!

    前向きに…

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/07(月) 00:18:48 


    過去と他人は変えられないが
    未来と自分は変えられる

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/07(月) 00:21:58 

    人には必ず使命があって、あなたを必要としている人は必ずいる。その人達のために何ができるか考えてみよう。

    看護師時代ひびいた言葉。


    うろ覚えだけど。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2016/11/07(月) 00:56:34 

    誰かを励ます為に、辛い記憶を書いてくれた人にこの先たくさんの幸せと笑いが降ってきますように!

    嫌な記憶はもっともっと遠くに行ってしまいますように!

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/07(月) 02:08:01 

    辛いことがあったのに、それでもドン底に落ちているという主を励ませる70さんと72さんの心が美しいです。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/07(月) 06:41:56 

    >>78
    便乗してすみません。わたしも同じ気持ちです。
    78さんを含めて皆さんに幸あれ。

    私の親世代ですが、何人か大器晩成を見ています。若い時に苦労しているせいか器が大きい人
    が多いです。年とってから幸せになったて~と思うかも知れませが、老後は幸せな方がいいですよ。
    逆に若い時に成功して、天狗になりお金はあるけど、精神病で苦しんでる人、再起不能になる人も
    見ました。一度掴んだ名誉は手放せないらしく自分自身を失って行く見たいですね。

    世の中不変だから、今の状態は永遠に続かないと思います。次の幸せは必ず来ますよ。
    説教臭かったらごめんなさい。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/07(月) 09:51:18 

    初めて就職した先が飲食店の厨房でかなり大変だった。包丁で背中突っつかれたり洗い物もいちいち文句言われたり…全部自分のせいだからと溜め込んで悩んで死にたくなってカッターナイフを手に当てたり勝手に涙が出てきたり死に場所探したりしてた。
    でも相談出来る相手ができて仕事も辞めて
    今では一児の母をしています。
    主さんもいつか必ず生きてて良かったと思える日が来るからそれまで思い詰めないで気楽に生きていてください

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/07(月) 14:49:29 

    私も、悶々と日々過ごしてる感じのニートですが、勇気出して面接の電話をさっきしたばかりです。
    もう一年以上働いてないから不安だけど、抜け出す第一歩だと思って、とりあえずきっかけ作りと思って今週行ってきます。
    前職のブラック企業と、引っ越して馴染めない環境で、用事以外家から出るのをためらいがちだったけど、なんとか変えないとと思って。。
    結果はともかく、まずは外に出ることが目標ですね。。
    ここ三年ぐらいまさに、何をやってもうまくいかなくて、思い出しても複雑ですが、すこしづつ受け入れてもいいのかとも思いますが、
    やっと分かったことは、頭で考えれば考えるほど、行動しづらくなってしまう事です。
    もっと柔軟に生きないと、自分が苦しくなってしまうんです。
    もし、同じような方がいらしたら、お互い頑張りましょうね。
    長々と失礼しました。。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/07(月) 15:43:54 

    >>4
    医者の妻。ほんと、飽きたからやめて!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/07(月) 23:03:05 

    夜明け前が一番暗い
    小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。 byイチロー
    Good news is bad news in disguise (ピンチはチャンス、のような意味。映画ice ageの中の台詞)
    遅いと思った時が始めどき

    格言を頼りにして頑張りました。三食食べて、運動して掃除して寝てというのも効くと思います。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/08(火) 03:18:25 

    >>16
    小林正観はダメ!
    気持ちが辛すぎる時、人に勧められてこの人の本を読むようになり、ハマってしまってたが、「嫌ならすぐ辞めたらいい」を謳い文句にしてて、私はそれで嫌になると会社すぐ辞める癖がついてしまった。自堕落な人間になってしまって読まなきゃよかったと非常に後悔してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード