ガールズちゃんねる

宅建勉強してる人!

153コメント2016/11/01(火) 06:06

  • 1. 匿名 2016/10/27(木) 00:21:56 

    年に一回しかない宅建試験。次の試験まで丁度一年間あります。
    勉強してる方。しようと思ってる方。今回の試験受けた方。お話しませんか??

    +96

    -4

  • 2. 匿名 2016/10/27(木) 00:22:48 

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2016/10/27(木) 00:23:37 

    みなさん年齢はおいくつで勉強されてますか?

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2016/10/27(木) 00:24:35 

    三宅健に見えた人

    +224

    -24

  • 5. 匿名 2016/10/27(木) 00:25:07 

    一年あったら試験まで間に合いますか?
    宅建の興味あります

    +130

    -1

  • 6. 匿名 2016/10/27(木) 00:25:45 

    >>4
    そう言われたら、それにしか見えなくなってきた

    +24

    -7

  • 7. 匿名 2016/10/27(木) 00:26:14 

    なかなか上がらないね(T_T)
    27歳だけど今から勉強しても就職先あるかな?

    +49

    -4

  • 8. 匿名 2016/10/27(木) 00:27:44 

    今年初受験しましたがたぶん落ちてます。また一年も勉強するのかと思うと気が重いです。

    +82

    -4

  • 9. 匿名 2016/10/27(木) 00:28:13 

    +143

    -20

  • 10. 匿名 2016/10/27(木) 00:29:07 

    子供が寝てる時に声に出しながら覚えていたら、隣にいた夫は覚えたのに、当の本人である私は覚えられなかった‥
    で、諦めた。笑

    +182

    -5

  • 11. 匿名 2016/10/27(木) 00:29:27 

    主です
    いらない話は邪魔です

    +27

    -102

  • 12. 匿名 2016/10/27(木) 00:30:30 

    34で取って家売る女してまーす(^^)v

    +140

    -6

  • 13. 匿名 2016/10/27(木) 00:30:38 

    5年前のユーキャンの教材を使っても問題ありませんか?
    ネットで古いものが安く出ていたので、法改正等が無ければ購入したいんですが…。

    +7

    -55

  • 14. 匿名 2016/10/27(木) 00:31:08 

    気になっています。
    皆さん独学ですか?ユーキャンとか?スクール?

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2016/10/27(木) 00:31:12 

    手っ取り早く資格を取るのはスクールに通うこと

    ほぼ合格するよ

    +141

    -15

  • 16. 匿名 2016/10/27(木) 00:31:27 

    今年受けたけど33点だったのでダメそうです。
    私は不動産業従事者じゃないからなかなか大変です

    +86

    -8

  • 17. 匿名 2016/10/27(木) 00:32:11 

    アプリが結構いいらしい

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2016/10/27(木) 00:32:11 

    主が怖いので去ります(´` )

    +104

    -13

  • 19. 匿名 2016/10/27(木) 00:32:55 

    >>11

    主さん、ここで質問するの間違ってるよw

    +76

    -3

  • 20. 匿名 2016/10/27(木) 00:32:58 

    >>18すいません!

    +7

    -17

  • 21. 匿名 2016/10/27(木) 00:33:25 

    >>3

    29です

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2016/10/27(木) 00:33:51 

    兄が持ってる。
    彼も勉強してる所。

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2016/10/27(木) 00:34:29 

    三宅くんトピかと思ったわw

    +28

    -12

  • 24. 匿名 2016/10/27(木) 00:34:41 

    トピ画三宅健になっててわろた

    +89

    -4

  • 25. 匿名 2016/10/27(木) 00:35:13 

    なんてタイムリー(^^♪

    いろいろ調べたらちゃんとやれば独学でも合格できそうな気がしたので来年の試験目指して頑張る予定です!(まだ予定)

    いろいろ資格とったけど、宅建が一番役に立ちそうだと思います。
    みんなでがんばりましょう~

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2016/10/27(木) 00:35:54 

    自称主は本当に主なのかな?

    +88

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/27(木) 00:36:14 

    主こわい

    +36

    -13

  • 28. 匿名 2016/10/27(木) 00:36:35 

    今年の問題は簡単だったよね★

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/27(木) 00:36:38 

    アラサー独身だけど、今から勉強して就職先あるのかな?
    結婚の予定も全然ないので資格取ってみたいな〜

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/27(木) 00:37:23 

    給料どれくらいもらえるの?

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2016/10/27(木) 00:37:39 

    私は39才で頑張ってます。
    旦那は不動産屋勤務で37才の時に2度目の受験で合格しました。
    10万くらい払って日建学院通ってパスしてました

    +89

    -3

  • 32. 匿名 2016/10/27(木) 00:37:53 

    だいたいがるちゃんでそんな難しい勉強してる人いなくないか?

    +3

    -27

  • 33. 匿名 2016/10/27(木) 00:38:26 

    最近主になりきって荒らすのが流行ってるからね。

    +69

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/27(木) 00:39:01 

    長年ニートしてますが希望あるかな?
    何かしなきゃと思って一歩踏み出したい…

    +70

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/27(木) 00:39:31 

    こんな攻撃的な主なかなか見ないwww

    +24

    -13

  • 36. 匿名 2016/10/27(木) 00:39:35 

    今年初受験しました!
    独学でしたが、3〜4ヶ月あればだと思います!

    +42

    -13

  • 37. 匿名 2016/10/27(木) 00:39:42 

    45歳高卒で宅建の勉強始めるのは無謀ですか?

    +14

    -47

  • 38. 匿名 2016/10/27(木) 00:39:55 

    主です
    勉強のしすぎでイライラしていました

    +17

    -44

  • 39. 匿名 2016/10/27(木) 00:39:59 

    主じゃないけど、
    三宅健どーでもいーわ!
    もっと真面目にコメントしてほしい。
    くだらないのは邪魔

    +32

    -34

  • 40. 匿名 2016/10/27(木) 00:41:08 

    大原通って合格したよ

    一年あればどうにかなる

    +40

    -5

  • 41. 匿名 2016/10/27(木) 00:41:53 

    ガルちゃん名物 トピ主叩き。
    ガルちゃん名物 まったく関係ないふざけたトピ画。

    +27

    -5

  • 42. 匿名 2016/10/27(木) 00:42:29 

    ちょうど1年後に試験なの?
    やっぱり難しいんだよね?

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2016/10/27(木) 00:42:53 

    何度も登場する主はホンモノの主じゃないw

    +57

    -5

  • 44. 匿名 2016/10/27(木) 00:43:05 

    私は独学、過去問集オンリーで合格しましたよ。
    とにかくわからない問題も解いてみて(最初は当てずっぽうで解答していい)、一問ずつ、丁寧に解答解説を読み込む。
    その繰り返しです。
    解答解説が丁寧な問題集をえらんでみてください。
    私は同じ問題集を2周やりきりました。
    資格を取得したのは31歳で、勉強期間はゆるめに半年くらいです。
    仕事と子育てしながらでしたが、やる気と効果的な方法さえ身につけば大丈夫ですよ。

    頑張ってください!

    +98

    -5

  • 45. 匿名 2016/10/27(木) 00:43:26 

    専門学校の元宅建講師です。
    1年も必要ないですよ。今から始めるのなら、ゆっくりとりあえず参考書をダラダラ呼んで下さい。ベッドの中でもいいです。

    専門学校のテキストは難しめなので、ゼロから始める初心者なら佐藤隆のらくらく宅建塾シリーズがオススメです。

    2、3回読んだら、単元ごとに過去問です。過去問は出来れば5周、更に出来れば10周回して下さい。解答を見ながら理解しつつ繰り返して下さい。合ってた問題も復習のため、一問一問確認しながら進めて下さい。
    次に予想問題などにも着手し、それもまた5回から10回解きましょう。解けた問題も解答見ながらやり直して、どの部分がどう間違ってるのか精査しつつ進めて下さい。

    これら全部やっても半年もかかりません。

    最後はどれだけ過去問や予想問題を回すかです。

    頑張って下さい。

    +172

    -4

  • 46. 匿名 2016/10/27(木) 00:43:41 

    5年前34歳で未経験独学で1発で取りました。
    今は宅建事務の正社員で働いてます!

    1年丸々よりは半年くらい前から集中した方がダレなくていいかもしれません。

    10年分の過去問を45点以上取れるまで、全選択肢徹底的にわかるようにやり、直前1ヶ月前は資格学校の模試を何回か受けて試験慣れさせるのがお勧めです!

    甘く見てる人やどこか捨てるとこを考えてる人、ボーダーライン狙ってる人は落ちます!
    ちゃんと勉強した人がちゃんと受かる資格なので、頑張って下さい!
    応援します!

    +106

    -3

  • 47. 匿名 2016/10/27(木) 00:44:19 

    宅建の資格取られた方、今その職業に就いていますか?

    +25

    -11

  • 48. 匿名 2016/10/27(木) 00:45:59 

    >>13
    宅建 法改正情報、で検索すると過去の法改正の情報が出てきます。
    改正される箇所は毎年少しだけなので、その部分だけテキストを修正して使うと大丈夫だと思います。付属のDVDも気を付けて下さいね。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/27(木) 00:46:57 

    主婦の方が多いですか?

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2016/10/27(木) 00:49:31 

    25歳社会人ですが今年独学で合格点乗りました!仕事しながらだったので大変でしたが1〜2ヶ月とても頑張ってどうにかなりました!

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/27(木) 00:50:10 

    ユーキャンとか入ったほうがいいですか?
    それとも本屋とかで売ってる参考書とかで大丈夫ですか?

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2016/10/27(木) 00:51:07 

    不動産屋やってます。
    安心してください。仕事ありますよ(笑)
    年齢なんか気にしても若返るわけじゃないんだから取り敢えず飛び込んでみてはいかがでしょう?

    +62

    -3

  • 53. 匿名 2016/10/27(木) 00:55:32 

    宅建過去に合格しましたが専門学校行ってギリギリだったので独学だと厳しいと思います。

    +5

    -19

  • 54. 匿名 2016/10/27(木) 00:56:39 

    >>13
    法律は毎年問題傾向から時々少しずつ変わるので出来れば新しいものがな望ましいです。
    頑張って下さいね。
    一年前から勉強しても盛り上がらないし、少し休んでからでいいとおもいますが、最後の二ヶ月とにかく問題集何度も何度も解いてるうちに自分の中で盛り上がります
    40歳ではじめて半年後45点取れました。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/27(木) 00:58:21 

    >>52
    今は全然関係ない仕事をしておりますが、宅建の事務仕事がしたいです。ありますかね?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/27(木) 01:04:31 

    宅建なんかノリで勉強して受かるよ。心配不要ですよ。

    +4

    -36

  • 57. 匿名 2016/10/27(木) 01:05:53 

    >>56
    そういうコメントはいらないよ。

    +45

    -7

  • 58. 匿名 2016/10/27(木) 01:09:48 

    3ヶ月独学で合格しました!
    名前は忘れてたけどコンパクトなサイズの過去問集をひたすらやって、建築基準法は過去問何回かといてみると暗記しなきゃいけない数字がわかってくるので表にして暗記しました。コンパクトなサイズの問題集結構所持率高かったですよ!

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/27(木) 01:10:18 

    今年初受験しました! 自己採点で29点だったので落ちてますが、、、法令上の制限の過去問に時間がなく全く手をつけれなかったので、
    来年こそは全部勉強して必ず受かりたいと思います!
    宅建持ってる方は実際にどんな仕事をされてるのか気になります!

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/27(木) 01:10:37 

    >>53
    さすがに頭悪すぎ

    +8

    -11

  • 61. 匿名 2016/10/27(木) 01:16:33 

    2012年に受かった。
    2011年も受けたんだけど、震災で世の中ゴタゴタしてて勉強どころじゃなかった。

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2016/10/27(木) 01:18:18 

    どうしてそういう法律になっているか、詳しく説明してくれないと、
    頭に入っていかない。超詳しく実例とか載っている参考書ありますか?

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2016/10/27(木) 01:22:57  ID:6sw2S9p3nA 

    今年受験しました!
    独学5ヶ月で36点取りましたが、今年は基礎的な問題が多かったようでボーダーが去年より高めで合格発表までドキドキしています。

    これほど一点よ重みを感じる試験だとは思わなかったです

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/27(木) 01:25:37 

    >>62 民法だと自由国民社の実例民法がわかりやすかったです

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/27(木) 01:28:17 

    関連トピのトピ画も三宅健ばかりw

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/27(木) 01:32:44 

    >>65
    ワロタwww

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/27(木) 01:35:41 

    >>16
    私も33点です。諦めなきゃいけないのに奇跡を願ってしまいます。

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2016/10/27(木) 01:39:58 

    >>47
    1年のとき取りましたけど、多分就活には無縁ですw

    一緒にとった人も多分。。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/27(木) 01:41:42 

    >>49
    もう勉強辞めましたが去年だけ受けてみた
    老若男女いるがおじさんが目立つ印象
    試験前の会場は人がいるのに皆参考書読んでて
    静かすぎて異様な雰囲気
    大学の普通の教室で試験
    運悪く斜め前のピンヒール女がずっと足組んで
    プランプランさせていたので気が散った

    +3

    -12

  • 70. 匿名 2016/10/27(木) 01:43:26 

    宅建トピのトピ画って毎回三宅健になるよねw

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/27(木) 01:57:06 

    解答解説付きの10年分の過去問の本を買って問題解く→解説見る(暗記箇所に線引く)の繰り返し
    3ヶ月、寝る前に1年分(時間ない時は25問)の過去問やってたら受かったよ。
    合格点ギリギリだったけど。
    過去問やってると大体どんな問題が出るかはわかるから、間違えた所をチェックしていって、
    10年分ローテションしていくといいと思う。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/27(木) 02:19:49 

    今年受けようと思って7月から始めたのですが遅かった。夏暑くて集中できないし、猫が邪魔をしてまったく勉強できませんでした。
    申し込みはしたもののブッチしてしまい、お金の無駄遣いしてしまいました(泣)
    来年こそは受けようと思ってます。
    タイムリーなトピで嬉しいです、主さんありがとう。
    みなさん、頑張りましょうね!

    +19

    -4

  • 73. 匿名 2016/10/27(木) 02:46:16 

    税法は捨てて残りの過去問ときまくったら受かったよ!

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2016/10/27(木) 03:21:00 

    法学部の学生なら、「でも」取っとけレベル。恐れず進め!

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2016/10/27(木) 03:27:48 

    去年の難化から今年はかなり易化してました。過去問の焼き回しも多く権利関係がここ数年の中では易しくなっていたと思います。税法は基礎中の基礎でとても簡単だったかと。でもまた絶対落ちた…。1点足りない気がします…
    終わった後に冷静に見たら解けるのに試験本番になるとパニックになって頭真っ白(笑)

    業法、法令上は満点近く取りたいけど、
    これからは業法は難しくなっていくと思います。
    免除のある範囲の最後の5問もそんなに難しくないので捨てずに得点したいとこです。

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2016/10/27(木) 03:58:56 

    アラフォー専業主婦です。
    土日祝休みで資格を活かせる仕事ありますか。
    唯一興味のある資格です。
    結婚した時に旦那に休みは一緒にと言われてます。

    +5

    -18

  • 77. 匿名 2016/10/27(木) 04:17:44 

    >76
    宅建の資格が活かせる不動産業界や建築業界はほぼ土日は出勤です。
    てか、土日休んでる不動産屋とか見たことない…
    土日は絶対休みたい!って人には向かないと思います。。。
    事務なら宅建はいらないですし。。。

    +44

    -2

  • 78. 匿名 2016/10/27(木) 04:28:24 

    宅建は大学時代に取りました。
    1年あれば余裕だと思います。
    仕事しながら資格の勉強してる同期は大変そうでしたが、それでも移動時間に勉強したり、休みに3時間程度勉強すればほぼ受かりますよ。
    受からない人はコツコツやらない人でしたね。

    就職には割と有利でした。
    大手や店舗数かかえてる会社は、それだけで資格所有者の頭数がいりますからね。
    周りはみんな会社入ってから取得してました。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/27(木) 04:29:10 

    >>76
    不動産、建築関係の仕事はそもそも休みは無いと思って下さい。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/27(木) 06:00:17 

    >>60

    学校に行って勉強しても、落ちる人は多いんだよ。
    私も半年通ったけど、15人くらいのクラスで、合格後の登録講習に来てたのは4人だけ。
    私も他の人も、合格ラインギリギリが多かった。落ちた人も、1、2点足りないとかそんなレベル。
    もちろん、みんな真面目に勉強してた。

    問題集の問題がそのまま出るわけでもなく、ややこしい言い回しの問いや応用も多い、どんだけ勉強してても1つ2つは間違えて、その1つ2つで合格の是非が分かれる。

    貴方がどれだけ頭いいのかは知らないけど、頑張って取得した人にその発言はないよ。


    なんか「余裕」とか「簡単に取れる」とか言う人多いけど……本当に持ってんの?と思う。
    それとも何か?ここには国立大卒の、賢い人ばかりが集まってるの?

    独学であれ学校に通っていたであれ、持っていれば「凄いね!」と言われる資格です。
    勉強しないと取れないものなのは、取ってる人間であればわかる。
    私の周りもそういう方が多いので、取得を目指している方は、是非めげずに頑張ってください。
    短期間であれ長期間であれ、自分が納得行くところまで勉強して臨んでください。

    あとひとつ。
    宅建資格を持ってることで雇う側が見るのは「業務ができるか」よりも「物事に対して努力できる人間なのか」のが大きいです。
    業務や営業だけなら、経験とコミュスキルあれば事足りる。資格不要。

    私は21の時に、未経験・学校通いで一発合格、28で独立して不動産業やってます。
    母親も叔父も同業経営者ですが、母3回、叔父は2回、試験に落ちてます。
    周りの経営者の方の中にも、何回も落ちて資格を取った方、取れずに免許を借りている方、たくさんいらっしゃいます。
    自分がさも頭が良いかのように振舞う人、簡単に取れると言ってしまう人。
    落ちた経験のある人に対してかなり失礼だから気を付けた方がいいよほんと。

    +60

    -15

  • 81. 匿名 2016/10/27(木) 06:06:26 

    >>80
    私立バカにしてんの?

    +5

    -25

  • 82. 匿名 2016/10/27(木) 06:31:58 

    24歳の時取ったけど、独学でした。しかも古本とネットでお金はほとんどかかってない!!大学はFランで馬鹿だし、私でも取れたから大丈夫。

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2016/10/27(木) 06:46:37 

    今年の宅建は結構みんな出来てたっぼいね!
    でも合格点数が高いから結局合格人数は変わらないんだよね〜
    今からちゃんとやれば独学でも合格できるよ頑張ってね!

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/27(木) 06:49:46 

    >>63
    あ、あと1点足りないかも…
    37点で合格みたいですよ

    +1

    -14

  • 85. 匿名 2016/10/27(木) 07:00:17 

    一回でとれない人はバカか勉強の仕方が、間違ってる。

    +1

    -18

  • 86. 匿名 2016/10/27(木) 07:17:33 

    宅建って男ばかり合格させてる疑惑があるの知ってる?聞いたことある
    男尊女卑もこんなところまで。男ってクズばっか

    +1

    -20

  • 87. 匿名 2016/10/27(木) 07:22:44 

    63です
    >>84さん、そうなんですか?
    どこ情報でしょうか?

    色々な資格学校やサイトで合格点を予想されていますが、公式発表されているんですか?

    合格に向けて結構頑張ったので
    気になります

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/27(木) 07:33:36 


    37は高すぎでない?

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/27(木) 07:44:14 

    マウンティングいじめハブ絶賛進行中
    トピタイトル:一人暮らし専用!まったり雑談トピ
    トピ主:節約方法などなど、いろんな雑談しましょう!

    ↓ 実態 怖っ トピ主がカキコミか?

    554. 匿名 2016/10/27(木) 04:19:35 [通報]

    なんかメンヘラトピか貧困女子トピに行った方がいい人がチラホラ出て来たね。
    XXさんなんて完璧にメンヘラ。
    相手は励まそうとしているだけで全然ドヤってないし、あなたと違って底辺ではないと思うよ。
    失礼なんじゃないかな。
    さっきまではメンヘラや貧困女子がいなくて楽しかったのに。
    XXさんはトピを抜けたらいいと思う。

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2016/10/27(木) 07:44:17 

    >>80
    言ってる事は正論だと思う。
    …けど、そもそもまともな意見を聞きたい人はネットで話なんか聞かないと思うし、「簡単」って言われるのとか想定内だと思うよ。
    というか、そもそもスレ主は過去の体験談が聞きたくてスレ立てた訳じゃないと思うよ。。。

    あとさ、不動産業界で宅建持ってても「凄い」なんて言われないよ。持ってて当たり前。医者や弁護士と同じだよ。

    とりあえずネットで自分語りはほどほどにしとけー。

    +8

    -18

  • 91. 匿名 2016/10/27(木) 07:52:26 

    >>86
    大学時代に1ヶ月で合格。たかだか宅建で男尊女卑って笑えるヽ(o´3`o)ノ

    +3

    -12

  • 92. 匿名 2016/10/27(木) 07:56:44 

    旦那が銀行員なんだけど、宅建に超戦中。
    今年受けたけど自己採点で多分ダメだったから、来年も受けるらしいんだけど、私も一緒に勉強しようと誘われている。
    女性だったら持っていれば不動産屋の事務とかでも良い待遇で雇って貰えるから~というんだけど、そうですかね?

    今は薄給事務正社員で妊活中なので、将来のために一念発起でとるべきか…(´・ω・`)

    +16

    -4

  • 93. 匿名 2016/10/27(木) 08:00:29 

    40歳過ぎてから管理事務所に就職し、事務所の人数合わせで宅建免許を取ってくださいと言われました。家賃管理部門だったので普通の事務で宅建とは関係ない仕事をしていました。

    試験は、まったく初めての業界だったので宅建本の用語から言葉使いに悩みました。7月入社の10月試験だったので、もちろん落ちました。

    次の年に、何年も勉強するのは嫌だと思い6月から毎日帰宅後に勉強しました。

    21:30から23:30くらいまで毎日。
    休みの日は日中も。

    で、合格。
    ここで思ったのが自分が読みやすい参考書を選ぶこと。読み進めないものは頭に入りません。
    そして、試験近くになったら、発行会社の違う試験問題を何社もやることです。言い回し、説明、各社違うのでそれに対応できるようにしておきます。

    その後、その会社が傾き異業種に就職。
    現在50歳過ぎましたが、宅建の資格で再就職しました。

    資格は持っていても実務が皆無。
    現在、重説に苦労しています。
    ひな形があってもあるとは言えないですよね。
    一枚一枚契約書をひも解いて、重説に載せる。
    100件あったら100通りの文面になるのですね。

    どう作っても、先輩からケチがつきます。
    経験を積むしかないのでしょうが、苦労はしますね。
    この先再就職も厳しいですし頑張ります。

    この年で再就職できたのは宅建のおかげだと思ってます。
    取れるなら取っておいた方がいいでしょう。

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/27(木) 08:04:26 

    今年受験しました
    過去問12年分の無料アプリを毎日400問解いたり
    宅建岡野 というサイトで合格率98%になるまでひたすら解きました

    机に向かって勉強するより、スマホ学習のほうが私には合っていました

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2016/10/27(木) 08:04:46 

    乳幼児の双子がいて、フルタイム正社員ですが今年受験して自己採点40点でした。

    勉強は通勤の電車の中と昼休みと子ども達が寝た後。外では過去問一問一答のアプリ。わからなかったところを家でテキストをしっかり読む。土日は過去問を試験形式で。

    模試は1社だけ受けました。模試を受けると試験直前に役立つ情報を貰えます。統計とかも全部載ってますよ。

    仕事してて小さい子育ててると時間もお金も無いので独学です。ちなみに40歳です。仕事は建築業で不動産を取扱う部署が出来たので、業務命令で受けました。

    試験会場には明らかに還暦を超えてると思われる方もたくさんいましたよ。年齢、学歴に関係無く受験出来ます。興味ある方は是非受験してみて下さい。

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2016/10/27(木) 08:08:41 

    毎年20万人以上受ける人気資格で、比較的簡単なのかと思ったけど、いざ勉強開始したら想像以上に難しく感じました

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/27(木) 08:20:59 

    去年育休中に取ったよ。
    午前中2時間、子供寝てから2時間、1か月半で取れた。ダメ元で受けたから、さすがにビックリした。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/27(木) 08:26:21 

    >>92
    銀行員なら宅建より取った方が良い資格がたくさんあるはずなのに、なぜそこで宅建を選んだのか気になる…

    不動産の事務員なら宅建は正直いらないかな。あって損はないと思うけど実務には必要ない。事務員が契約書・重説をチェックする訳じゃないし。経理関係とか事務の資格の方がいいんじゃない?チラシ作ったり、お金関係やったり、営業のサポートが主な仕事だからさ。

    不動産業は今後もなくならないけど、「不動産屋の事務」限定なのは理由あるの?
    とある会社だと、お客を最初に対応する事務さんは新卒の若い女の子を置いてるとこもあるし、パートも結構多いんだけど。
    それこそ会社によってだけど、宅建持ってても、不動産屋の事務職の採用で優遇される事はあんまりないし、期待しない方がいいと思うよ。

    +4

    -12

  • 99. 匿名 2016/10/27(木) 08:29:57 

    >>98
    うちの銀行は不動産業務あるから宅建ないと昇給できないんだけど、他行でも融資課なら知識として宅建保有してる人いるんじゃない?土地の評価とかするし。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2016/10/27(木) 08:34:23 

    >>99
    なるほどねー
    取引先の銀行の上の人が宅建持ってるのはそーいう事なんだね

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2016/10/27(木) 08:42:09 

    >>87
    主人が不動産の理事とかいろいろしているもので、37点が基準になると思うと言っていました。
    本当のところはわかりませんが…

    >>88
    それほど今回は出来が良かったんです。

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2016/10/27(木) 08:51:33 

    >>98

    92です。
    私は銀行務めでないので詳しいことはわかりませんが、旦那のところでは行員の宅建取得を推奨しているようです。99さんの言うような理由があるのだと思います。

    旦那のお客さんの不動産屋さんで、田舎や小さい会社だと宅建士を揃えるにも苦労してるらしく採用のとき宅建を持っているだけで歓迎されるとかで、宅建持っている暇そうだけど給料そこそこの事務のおばちゃんを何人も見てきた、と言っていました。

    そんなわけで女性にはとても良い資格ではないかというのが旦那の見解なのですが…

    ただ簡単にとれる資格ではないし、実際そんな採用があるのかもわからないし、迷っているところです(´・ω・`)

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2016/10/27(木) 08:52:59 

    実家が自営業で、母が53歳のとき合格しました。
    有資格者が多いと経営上便利だそう。
    試験会場で、清掃員のおばちゃんだと感違いされたらしいです( ゚д゚)

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2016/10/27(木) 09:07:07 

    宅建業者は従業員5人に1人以上の宅建士が必要だからね。事務員だろうとなんだろうと従業員の数に入れられる。

    だから事務員だろうとなんだろうと資格手当付くよ。必要人数居なかったら業務続けられないから。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2016/10/27(木) 09:09:46 

    不動産関係で働いてましたが、宅建あると手当がつく会社多いとおもいますよ!

    何回も受けてるけど落ちてるまま、仕事も辞めてしまったー!
    いつかリベンジして事務員として復帰したいなー。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/27(木) 09:13:39 

    法学部卒だから10日の勉強で受かりました


    +0

    -12

  • 107. 匿名 2016/10/27(木) 09:15:56 

    >>106
    すげー!
    法学部でも業法とか法令上の制限は初見じゃないの?
    ちなみにわたしも法学部卒だけどだめだったw

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/27(木) 09:34:57 

    >>102
    そうなんですね。
    他業界の事が分からず、興味本位で聞いてしまいました^^;

    実際、小さい不動産屋に限らず宅建所有者は必要とされます。従業員数に応じて主任者の数も決まっているので、人数を抱えると必要になります。

    しかし、労力をかけて取得しても事務員の採用自体が少ないので(1店舗に1人で十分)、就職の為だけに取得するのはあまりオススメしないですね。

    確かに暇そうなおばちゃんはいます。物件の管理を多く任されている不動産屋は、それだけで多少利益が見込めます。他の不動産屋がお客さんを決めてきてくれるので。
    暇そうなおばちゃんがいるのは結構古くから不動産業をやっているところが多いですね。そして、そういうおばちゃんはなかなか辞めません。

    一方、ウチの会社みたいに、事務員にも売上への貢献を課す会社もあります。ウチの会社では事務員は賃貸営業と兼業です。こういう営業会社は、家庭を持っている人は難しいと思います。

    不動産の事務職が見つかればラッキーかな!程度なら取得しても良いと思いますよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/27(木) 09:48:11 

    23歳の時に試験1ヶ月前から1日3時間くらい勉強したら受かりました。37点で。簡単なのに国家資格なので皆さんも是非!

    +3

    -12

  • 110. 匿名 2016/10/27(木) 10:14:59 

    トピずれかもしれませんが・・・
    今年受けたんですが隣の席が外国人でビックリ!!!
    ボロボロ(ごめんなさい)の手作りノートに日本語と英語がびっしり書いてあって、テキスト一冊ギリギリ終わらせたレベルの私はこんなに努力してない・・・と猛反省しました。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/27(木) 10:20:02 

    >>109
    普通の人はそんな短時間では無理だ。。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/27(木) 10:26:31 

    >>111
    そう思ってるから無理なんですよ。もう1ヶ月しかないから無理、1日これくらいしか勉強できないから無理。
    言い訳しないで今日から始めればいいのに。

    +3

    -10

  • 113. 匿名 2016/10/27(木) 10:26:53 

    とったら役に立つのかな?
    モチベーションを持つのが難しいよね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/27(木) 10:36:45 

    過去問のみ、問題集を3周で合格しました。
    ただし、民法の基礎知識はあり、資格試験の学校で別の資格のアルバイトをしていたこともあるので、勉強のコツはわかっていました。

    知識も大切ですが、試験時間内にすべての問題を終わらせ、正確にマークして見直しができるスピードを身につけることも大切です。

    どんなに正解がわかっても、時間内に終わらなければアウトです。
    丁寧に読む習慣がある人ほど、試験だからより丁寧にと思ってしまって失敗します。

    問題集をやるときも、1問当たりの時間を決めて、10問やったら×10の時間内に終わるように、タイマーなどで時間を計りながらやるといいです。
    もちろん、最初の頃は長めに設定し、だんだん知識がついてきたら短めにします。

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2016/10/27(木) 10:37:30 

    >>111

    私も10月に入ってから勉強しました。
    合格できましたよ。

    +2

    -10

  • 116. 匿名 2016/10/27(木) 10:45:50 

    離婚してから
    独学で取りました。

    今は3万円の手当てが貰えています❗

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2016/10/27(木) 11:02:20 

    >>11
    本人?ならここで質問する方がおかしいし邪魔w
    質問サイトなんて山ほどあんだろがるちゃん依存症ばばあめ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2016/10/27(木) 11:27:24 

    結構1回じゃ難しいって周りからきくんだよね・・・

    学校も高い(笑)ユーキャンでガンバろっかな

    叔父さんが取得したけど、世の中の流れがよりわかるようになった!!と言っていた(笑)

    目指してる方、お互いがんばろ!!!

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2016/10/27(木) 11:31:55 

    >>86

    貴方みたいな思考の人は宅建はおろか、なにをやってもダメだと思う…

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2016/10/27(木) 11:47:22 

    >>111

    私も学生時代に1ヶ月位の学習期間で宅建は合格できた。
    しかし、私は当時、司法試験の現役合格目指していたので相当の法学知識(民法等)あったからです。
    宅建は甘く見ると決して合格出来ません。
    過去問を、徹底して解くのは勿論のこと参考書の内容は一言一句迄覚えるぐらいの努力は必要です。

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/27(木) 11:48:18 

    ユーキャン正直期待してなかったけど、その教材のみ、出勤前1時間、帰宅して2時間、半年やって合格しました
    FP2級もユーキャンで同じように

    あなどれません!

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/27(木) 11:52:49 

    アラサー主婦です
    去年は中途半端な勉強して23点と惨敗、今年は絶対取るつもりで二度目の受験でした。自己採点43点なので多分いけたかと。
    早起きして勉強、子供が昼寝したら勉強、夜寝かしつけて勉強を2ヶ月してました。甘く見たら失敗するけど全力で取り組めば報われる資格ですね!

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2016/10/27(木) 11:55:37 

    参考書立ち読みしてみたけど、最初でもうわけわかんなかった。やっぱりまったくの知識ゼロはつらいのかな。。

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2016/10/27(木) 12:37:15 

    宅建は独学で受かります。
    ただ、めちゃくちゃ難しくはないけど舐めてかかると危険ってレベルだと感じました。
    私は2カ月の独学で受けて一度落ち、次の年また3カ月してようやく受かりました。
    結局は暗記なんで一夜漬けの得意な私は受かったけれど今ではさっぱり忘れています…。らくらく宅建塾の語呂合わせは覚えやすいですよね。

    +11

    -6

  • 125. 匿名 2016/10/27(木) 13:00:05 

    23歳女でハウスメーカーの営業です!
    10月から始めて、今年37点でおそらく合格です!
    過去問しかやらなくて大丈夫ですよ!!

    +1

    -14

  • 126. 匿名 2016/10/27(木) 13:04:45 

    遅くなりましたが…あの文章からして主です!他にも主らしき人がいて楽しいです。
    大変参考になっております。
    求人みていたら、宅建持ってたら、宅建手当二万円とかあったり、パートでも手当付くところあるみたいだから、良いな〜と思っています。

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2016/10/27(木) 13:06:12 

    主は30歳です。一年あるので勉強頑張ります。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/27(木) 13:13:13 

    年初に今年(2016版)のテキスト買ったのだけど、親が病気になり勉強どころでなかった。来年の為に勉強再開しようと思うけど今年のテキスト使えるかな?法改正無ければいけそうだけど。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/27(木) 13:16:19 

    うちの母親だけど独学で受験前に3ヶ月
    参考書は三冊で受かりました
    すげーなと思いましたよ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2016/10/27(木) 13:20:29 

    >>112
    今日から始めたら1年あるじゃんw
    なにを言ってるんだw

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2016/10/27(木) 13:23:26 

    >>112
    いやー、頭いいんですね!
    わたし馬鹿なんで無理だったんです。
    3ヶ月勉強しました。
    今から始めたら一年あるから受かるかもしれませんね笑
    子育て落ち着いたらまた受けるかもー。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2016/10/27(木) 13:36:09 

    >>101
    それ書いちゃって大丈夫なんですか?
    各予備校で予想出してますが今のところ、34、35あたりが有力っぽいのですが(T_T)

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/27(木) 13:37:13 

    法律系の資格では難易度低い方とはいえさすがに予備知識ゼロから1ヶ月で受かるほど楽なものではない
    たまたま受かる人もいるだろうけど無責任なアドバイスはしちゃいけない

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/27(木) 13:56:07 

    受験した年のGW明けから勉強開始して、初受験で合格しましたよ(о´∀`о)
    私もひたすら過去問を解くのみの独学でした。
    余裕とか簡単に受かるとまでは言いませんが、国家資格の中では比較的取得しやすい資格試験だとは思います(*^ω^*)
    きちんと勉強に時間を割けた人にとっては、という前提ですが。
    来年受験される方も今は休息時ですよ!
    年明けの春頃から腰を据えられる事をオススメします!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/27(木) 14:27:22 

    従兄弟が税理士で 職務上 持ってて損はないと 2ヶ月間 仕事が終わってからの勉強で
    あっさり取得してました
    出来が違うわ 私とは

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2016/10/27(木) 14:38:15 

    >>130
    今からやれれば、です。そういうこと言う人は、無理無理言ってる間にあっという間に試験前日になるんですよ。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2016/10/27(木) 14:45:39 

    3ヶ月真剣に勉強したら受かるとおもう。
    とりあえず過去問3回まわすのを目標で。
    1ヶ月とか10日で受かったという話は間に受けない方がいいですよ。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2016/10/27(木) 14:46:53 

    25歳 娘1歳
    日建学院に通って今年初めて受けて
    なんとか40点で合格しました!
    娘が5ヶ月の時から勉強初めて毎日2時間真面目に勉強したら受かりましたよ。
    母乳だったので夜授乳しながら家事するのは大変でしたが...。

    スクール通うと勉強になるし、日建学院は宿題も多くやることも多いので真面目に勉強しようと思ってる人はとてもいいと思いますよ\(^o^)/

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2016/10/27(木) 15:02:36 

    宅建に頭の良さは関係ないよ
    誰かも書いてたけど暗記の勝負

    だって私、底辺高校中退だし、、(笑)
    そんな私と友達の中退の子も宅建取ってる

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2016/10/27(木) 15:41:58 

    過去問まわしたり模擬試験受けるのも合格率を上げるためには必要だけど、際どいところの人は結構運もあると思う。

    試験会場の大学に向かう電車の中で向かいの席に座ってた女性がすごく難しそうな参考書持ってて、らくらく宅建しかしてなかった私は変な汗かいたけど一回で受かった。

    電車で見た女性が何点取って受かったのか受からなかったのか3年経った今でも気になってる。

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2016/10/27(木) 18:02:31 

    取引き主任者の資格とった人の独学で十分や、過去問やればokみたいな意見はこれから宅建士取る人にはあまり参考にならないんじゃないかな。宅建持ってる人も増えすぎて受かりずらくなった印象

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/27(木) 18:39:50 

    今年受けました
    でも落ちたと思います

    毎年何かしら資格取ってますが
    今回は甘く見てました
    まず選んだ参考書がよくなかった…

    また来年頑張ります!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/27(木) 19:12:20 

    独学で去年取ったよ。
    移動時間やお風呂の時間にアプリや小さな問題集を開いて解いたり、ちょっと時間あったらテキスト何度も流し読みしたり。勉強時間を記録してたら、結構な勉強時間になった。
    ガッツリ勉強しようとするとツライけど、チョコチョコ隙間学習するのはおススメ!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/27(木) 20:03:50 

    >>141
    エアプなのかな?
    宅建の合否は相対だから一定数は毎年受かるよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/27(木) 20:31:40 

    独学で今年受験しました。32点でした。落ちましたね(涙)40代ですが、今年1月に配属異動で資格が必要な部署に異動になったため。
    もともと不動産部門希望で入社した方々はやはり興味があったり実務経験も多いせいか一発合格が多いみたいです。来年また頑張ります!主さんもがんばろう!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/27(木) 21:55:32 

    どの試験会場があたるかにも左右される。
    今年は中学?高校?にあたって、机がガタガタ揺れてめんどくさかった!(>_<)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/27(木) 22:37:07 

    昨年 一点足りなくて落ちましたm(__)m
    今年は38点なので ほぼほぼ合格です。一年に一度の試験なので 本当辛かったです。
    悔しかった気持ちを思い出してがんばりました。35歳 主婦です。ちなみに不動産屋を主人がやってるので とりました。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2016/10/27(木) 23:05:47 

    昨年 一点足りなくて落ちましたm(__)m
    今年は38点なので ほぼほぼ合格です。一年に一度の試験なので 本当辛かったです。
    悔しかった気持ちを思い出してがんばりました。35歳 主婦です。ちなみに不動産屋を主人がやってるので とりました。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2016/10/28(金) 06:23:03 

    >>77
    返信ありがとうございます。
    76です。建築業界のこと少しは知ってはいたので、パートであれば土日祝は休ませてもらえるかな?と思い質問しました。

    >>93さんの話を読んで、どうしても働かなければならない時の為にやはり宅建の勉強を前向きに考えようと思います。




    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/28(金) 15:14:12 

    高卒だけど、半年独学してギリギリ合格できたよ!
    パートするにしても結構待遇よかったりする。

    これは本当いかにコツコツ努力できるかだと思う

    引っ掛け問題多いよね

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2016/10/29(土) 00:01:59 

    >>150
    149です。
    励みになります。ありがとう!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/31(月) 08:42:10 

    >>149
    建築業界を知っているなら尚更、パートであろうと休めないことは分かってるはずなんですがね…。
    土日祝のクソ忙しい時にいないパートなんて不必要ですから。
    そもそもそういう求人はほぼ無いと思いますよ。
    チラシ要員ならいいと思います、宅建必要ないですが。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2016/11/01(火) 06:06:54 

    合格点 37点→34点に下がりました!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード