ガールズちゃんねる

実親の手術、看病、介護経験ある方、教えてください

62コメント2016/10/26(水) 08:55

  • 1. 匿名 2016/10/25(火) 08:48:02 

    母が脳出血で倒れて手術、まだ意識不明です。
    祖父母や親戚が手術や入院ということはありましたが、自分の親だと、精神的、看病する時間の確保、色んなことがこうも違うのかと感じています。
    経験ある方、どうやって乗り越えられましたか?
    離れて(新幹線2時間ほどの距離)暮らしている上に子供がまだ小さいため、しょっちゅうは来れそうにもありません。
    父は家事一切できないタイプです、何とかするとは言っていますが…
    心配なので病院にずっとついていたいけど…不安で押し潰されそうです。

    +125

    -3

  • 2. 匿名 2016/10/25(火) 08:53:59 

    病院の地域連携室経由で、地域の行政や福祉担当者につなげて貰ったらいいですよ。

    病状安定するまでは不安だと思いますが、情報収集大事です

    +91

    -3

  • 3. 匿名 2016/10/25(火) 08:54:42 

    8年前父が難病にかかりました。
    入院期間は2ヶ月でしたが、ただただ心配で心がつぶれそうでした。
    新幹線で4時間の距離でしたが頻繁に通いました。
    20歳で親の車椅子を押すなんて思っていませんでした。
    綺麗事かもしれないけど子供にできるのは信じることだと思います。
    治ることはないけど今も父は病気と上手く付き合って元気に過ごしてます。
    お母様どうか無事目が覚めますように。

    +123

    -2

  • 4. 匿名 2016/10/25(火) 08:55:09 

    ねぇ、なんでとりあえずマイナスするの?
    常識かんがえてよ。

    +93

    -43

  • 5. 匿名 2016/10/25(火) 08:56:37 

    私も遠方の母が倒れ、悩んだ経験があります
    簡単に行き来できないため、一ヶ月ほど実家に滞在し父が家事をしやすいように整えました
    お子さんが、就学前なら一緒に連れて行くのはどうでしょう
    あとは、ひとりで悩まないことです
    親族で話が出来る方がいたら悩みを打ち明けましょう
    いい知恵を出してくれたり、気にかけてくれるかもしれません

    あなたの体も大切にしてください
    介護する方も相当疲弊します

    +94

    -1

  • 6. 匿名 2016/10/25(火) 08:57:01 

    おとうさまのことも心配ですね。
    若いのにあなたも大変。
    あなたの旦那さんに協力してもらえるといいですね。

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2016/10/25(火) 08:58:37 

    病院に洗濯乾燥機があるところだったので、私は時間給で業者さんを利用しました。
    一時間数千円と高かったですが、3日に一度、2時間程度で、期間も短かったため、なんとかなりました。

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2016/10/25(火) 09:01:02 

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2016/10/25(火) 09:02:25 

    うつは父が倒れた時は母と兄夫婦が全部やってくれたので遠方の私は何もできませんでした
    心配でわたしも痩せましたが、母がげっそりしてしまった…

    +15

    -24

  • 10. 匿名 2016/10/25(火) 09:05:52 

    ガルちゃんの時間を削って、少しでも時間を作って親のそばにいたほうが良い。

    +44

    -16

  • 11. 匿名 2016/10/25(火) 09:06:18 

    お父様がご自宅にいる時は、宅食を頼むのも良いかと思います
    お米を家で炊けば、おかずだけ宅配してくれる業者もありますよ

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2016/10/25(火) 09:07:28 

    トピ申請してる主さんから緊迫感を感じ取れない。

    +11

    -36

  • 13. 匿名 2016/10/25(火) 09:07:32 

    7年前、母が脳出血。左半身運動機能障害から1月入院、3ヶ月リハビリ病院。デイサービスやデイケアを利用し車椅子から杖歩行、現在は杖もなく生活しています。母の場合は55歳と若かったのでリハビリが効いたみたいです。

    入院先が国立病院なら必ず相談窓口があるはずなので、そこでしっかりと不安なこと、今後どう体制を整えたら良いかを相談して下さい。介護認定やケアマネージャーその他いろいろな支援先を教えてくれます。
    家のリフォームも一割負担で最高額200万だったかな?あるので、スロープ、手摺りなどつけられますよ。

    電話相談等もあるので、国や市に頼って下さいね。決して一人で抱え込まないように。私は父も他界してて正社員の中一人で抱え込んで、取り返しのつかない事になったので

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2016/10/25(火) 09:09:39 

    とにかく病院に行って。
    看護師さんの名前を全員覚えるくらいに。

    +8

    -31

  • 15. 匿名 2016/10/25(火) 09:10:23 

    自分1人が頑張らなければと思っていたら心身共に本当につらいです。お子さまもいらっしゃるようだし、たくさん周りに頼ってください。
    お母様が早くよくなりますように

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2016/10/25(火) 09:10:54 

    私の親が入院した時は、ある程度は割り切ることも大事だと思いました。
    まず自分の家庭や子供を大事にしないと共倒れになってしまうので。入院している内は病院に任せるしかないことも多いですし。

    +73

    -3

  • 17. 匿名 2016/10/25(火) 09:13:21 

    息子が生後3ヶ月のときに母が手術で入院しました。
    実家の犬の散歩と掃除、父のご飯はたまに準備するぐらい。
    父は洗い物すらできない頑固ジジイ。

    お見舞いに行って、洗濯を預かったりしたので実家の行き来とでバタバタしていました。

    しかも我が家の犬は外で排泄するので、朝晩2回。

    いま思うと自分の家事含めて
    よくやったなぁ…って感じですが、できちゃうもんですね。

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2016/10/25(火) 09:14:48 

    意識がないって、普通の入院とは訳が違う。

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2016/10/25(火) 09:19:53 

    なんで主を批判するようなコメがあるのか…
    こういう時だからこそ、がるちゃんみたいな色んな話が聞けたり見れたりする掲示板も結構役立つことだってあるじゃん。ここで情報得ようとして何が悪いの。
    主さん、まず病院に相談してください。窓口があるはずです。

    +85

    -5

  • 20. 匿名 2016/10/25(火) 09:28:48 

    病院の先生や看護婦さんに、今後の予想される事態について聞いておいたら?
    それによっては、しばらく実家に子供(未就学ですよね?)を連れて住み込みで病院に通った方がラクかもしれないし
    一応、葬式の準備もしておいた方がいいかも…

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2016/10/25(火) 09:35:04 

    >>4
    あなたのコメントが邪魔!
    あなたが一番常識考えた方が良いよ?

    いちいちマイナスに反応するより、もっとまともなコメントしな。

    +14

    -12

  • 22. 匿名 2016/10/25(火) 09:35:04 

    全部完璧にこなそうとすると主が倒れちゃう
    とりあえず家事できない父の事は二の次で!

    体が不自由とかでなければ、大抵は「できない」ではなく「やらない」だから
    大人なんだし、なんとかしてもらいましょ

    +53

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/25(火) 09:36:12  ID:uVkmZusnDV 

    自分が難病に、なった側ですが、、、
    病院がいろいろ教えてくれたりしますよ!
    とにかく病院に、きいたり。
    もしくは、地域に聞いてみては、どうでしょうか。
    病気は、辛いですよね。
    本当に。
    主さん
    お体に気をつけてください。

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2016/10/25(火) 09:37:23 

    主は兄弟姉妹はいない?
    お母様の兄弟は?

    頼れる親戚がいなかったら
    会社に申告して休職とか
    親戚いたらルーティンで看病を
    週替わりで組む

    お父さんは生協の冷凍弁当でなんとかなる
    こんな時だから最低限の家事を教える

    あと新幹線ならEXカード作っておくと
    早割とか座席指定、急な変更も自分で出来ますよ

    無理しないで頼れる福祉サポートは受けて
    お母さま良くなりますように

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/25(火) 09:38:08 

    親の病気はいつかは来てしまうものだと覚悟をしているつもりでも精神的なダメージがすごいですよね…ここで吐き出せるものは吐き出して下さい。
    お母様の容態が良くなりますよう心から願っています。

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/25(火) 09:39:04 

    落ちついて。
    意識不明のお母さんに今してあげられることはないのでまず病院に任せる。
    お父さんは家事できないといっても大人なんだから本人が言う通り自分で何とかするよ。
    あなたはいつでもお母さんの元に駆けつけられるような態勢を自宅で整えて、ご自分が倒れないように健康管理して体力を温存してください。

    +59

    -3

  • 27. 匿名 2016/10/25(火) 09:43:11 

    色々制約がある中でもどかしいでしょうが、今のお立場で最善のことをすればよいと思います。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/25(火) 09:47:01 

    病院にいる間は
    看護師さんが やってくれるから大丈夫

    お父さんだけではムリ
    男の人は 介護できないんです 我慢できないから
    ヘルパーさんも 雇ったほうがいいです

    +31

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/25(火) 09:47:12 

    お子さんを連れて実家に長期滞在するのが一番だと思いますが、無理なら、汚れ物をお父さんに宅配便で送ってもらって洗って乾かして送り返す洗濯係をかって出る。
    同様に、お父さん用のおかずをたまに作って送るとか。
    お父さんもテンパってると思うので。
    今は急性期なのでこの状態がずっとは続きません。

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2016/10/25(火) 09:49:41 

    父も何度も転倒したから
    深い じゅうたんに変え
    ドアのガラスはずした
    怪我
    心配ですよ
    よく転びます

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2016/10/25(火) 09:52:16 

    病院は看護師さんいるから
    そこまで心配はしなくてよいけど
    できるだけ顔を出してあげてください

    病院内でパソコン使ってよいスペースあったら
    スカイプやラインでたくさん話してください
    お子さんも見せてあげて
    機械が難しそうなら、ハガキを頻繁に送るのも。

    あと、家族で介護見合うなら連絡ノートつけると
    病状を把握しあえて良かったです

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2016/10/25(火) 09:56:57 

    離れていると思うように動けずもどかしいですよね。
    でも、入院中に家族が出来ることって実際少ないですよ。今時、寝巻きもタオルも病院に入ってる業者さんと契約しておけば、汚れたら何度でも替えてもらえるし、看護師さんに全てお任せしてよいのでは?
    お父さんが共倒れにならないよう気をつけてあげることと、お子さんの事を第一に考えて、出来る限り会いに行ってあげて下さい。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/25(火) 09:57:12 

    私の父親は糖尿病性網膜症で右目が失明、左もほとんど見えず要支援2、母親は大腿けい部骨折で要支援2です。
    本人だけでは家事がなかなかできないのと、通院も難しいので頻繁に私が実家に行って世話しています。
    またケアマネージャーに相談して、デイサービス、宅配弁当など介護サービスを活用しています。

    先月、父が入院、退院後、今度は母が入院しました。
    私は仕事をしているので息子を保育園へ通わせているのでやりくりが大変なのと、私は一人っ子のため、誰にも頼れず介護サービスを活用するしかないです。

    主さんも大変かと思いますが、無理しないでくださいね。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/25(火) 10:03:14 

    私の母も脳出血で倒れました。
    うちは父が家事全般が出来る人だったのでほぼ父がやってくれています。
    でもそれこそ病気直後は本人の気持ちも落ち込んでて自殺未遂するし、半身麻痺でご飯もお風呂もトイレも全てが他の人にやってまらわないといけなくなります。
    あの状態で母本人が頑張ることは出来ませんでした。
    先生にお願いしてリハビリをやったり、父の支えで自発的に歩く練習したり、相当頑張っていました。
    2年くらい経った今、母は当初に比べればだいぶ動けるようになりました。
    それでも何かの拍子に転んだり、よろめいたりなんてしょっちゅうです。
    誰かの支えがないときついですよ・・・。

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/25(火) 10:14:53 

    >>5
    親族に相談するなら言葉に気を付けないと後で身内同士で「もしかしたら私たちが世話しなきゃならないの?」と警戒されちゃいます。
    それに口だけ出す身内に振り回されたりもするので親族に相談なら親の容態の報告だけにした方が良さそうです。
    まぁ、20代で親の事で色々あったから心が弱ってて弱音吐いた私が悪いんですがね…。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/25(火) 10:15:37 

    あなたはお父さんの家で同居しない限り、介護や看病の当事者にはなれません
    小さな子供もいます
    それなら離れた場所から何ができるかを考えて、行ける週末は必ず子供をつれていってお父さんを手伝い、孫の顔を見せて元気付けてあげること、料理を教えたり家事のアドバイスをしてあげること
    必要なものでお父さんが用意できないものはこちらで調達して送ってあげたりいくときに持っていくこと、などではないでしょうか

    私もパーキンソンと認知症で要介護3の母を父が老々介護してもう二年になりますが、子供が小さく頻繁にいくと母に家族と間違われて帰れなくなるので、毎週このようにし続けてます

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2016/10/25(火) 10:18:26 

    数年前一人暮らしの父が脳出血で片麻痺、その後何度かの脳梗塞で寝たきりでした。
    車で二時間の距離で、入院中は実家に戻りました
    兄弟のお嫁さんが力を貸してくれたことがとてもありがたかったです。
    しかし悪いので実家で生活しながら介護してました。
    意識不明の時は小さい方はカテーテルが通っているので大きい方が出てないか確認、床ずれ予防のためにお尻の下にクッションを差し入れたり、出したり、さすったり、頭を動かしては行けなかったので体勢を大きく変えることができずエアマットを福祉機器取扱店でレンタルしてきて使いました。(病院のエアマットが空いてなかったため)
    親の一大事は精神的にきついですよね。
    私を頼りにして!って気持ちに切り替えて、看護師さんや担当医に注意点を聞いて、身内ができることをやっていました。
    空いた時間には寝てウィダーインゼリー飲んでました。食欲も落ちるかもしれないけど流し込めたら流し込んでね。
    安定してきたら病院の方からも病院内の相談室の案内もくるかもしれないし、もし声かけがなければ申し出てみてください。
    わからないこと、不安なことの相談にのってくれる医療カウンセラーが常駐していると思いますよ。
    よくなればおいおい、病院と連携の取りやすいヘルパーステーションを選ぶといいですよ。



    +14

    -1

  • 38. 匿名 2016/10/25(火) 10:19:02 

    うちは母の乳癌の手術諸々含めて1ヶ月弱の短い期間だったので、未就園児の子供連れてその間実家で家事代行してました。
    父は洗濯とかは出来るんですがそれ以外が出来なかったので、母の入院中の父の食事と退院後分の食事ストック作りが主な役目でした。
    退院後は宅配サービスとかも利用したりして何とかのりきっていた様です(飛行機の距離なので私も頻繁には行けないので)。
    主さん、ご心配なのは分かりますが、無理をなさらず使える行政サービスはフル活用された方がいいですよ。主さんまで倒れたら大変ですから。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2016/10/25(火) 10:21:59 

    私の話ではなく友人の話ですが。
    都内に住む友人の三重県の母親が末期癌で最期は後悔したくないという事で、小さい子供が二人居ましたが一時的に実家に母子だけが移り住み、そちらで保育園に預けていました。子供は順応性が高くそれはそれで新しいお友達が出来て楽しんでいたようです。残念ながらお母さんは亡くなってしまいましたが、自分も出来る事はやったし、お父さんの負担も減らす事が出来たので帰って良かったと言っていました。
    旦那さんは大変かもしれませんが、掃除しなくてもご飯さえ食べれれば大人はなんとかなります笑。
    トピ主さんが後悔しない選択が出来ればいいなと思います。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2016/10/25(火) 10:43:52 

    今まさに同じです
    でも子供が小さいとなかなか部屋に入れなくて>集中治療室とか
    義親に預けるも義親は孫可愛さで夜遅くまで返してもらえず
    旦那は義親に何も言わず私の話も聞いてくれず
    親が緊急搬送された時も義親は自分の息子、つまり私の旦那の夕飯ばっかり気にして
    病院に行くのが遅れました。そして「大したことないでしょ」発言。

    このことがあったら即離婚するつもりです。
    毎日吐き気が襲ってきてどうしようもないです。
    今日も昨日手術だったので行くつもりだけど子供が熱出して義両親防ぐために
    私は親の所に行けませんでした。
    旦那が憎くて憎くて仕方ありません。
    無認可のところ探してるけど不安だしほんとムカつく。

    +25

    -3

  • 41. 匿名 2016/10/25(火) 10:46:45 

    >>1
    私も数年前に母が脳出血で倒れたので、
    主さん今とてもお辛いことと思います。
    今はお母さんの病状や、お父さんの生活のこと、主さんのご家族のこと、この先遠方からどのように看護するのかなど、色々なことで頭がいっぱいになると思います。
    全てを今何とかしようとすると、とても大変なので、なるべく負担を減らすことを考えて大事なことを優先できるようにしたら良いと思います。
    私が母の意識が戻るまでにしていたことは、手や足など身体中をさすったり揉んだり、話しかけたりしていました。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/25(火) 10:52:00 

    このスレ見てると涙出てくる
    みんな辛いでですよね。

    親のそばにいたいのに
    旦那がなにも協力してくれなくて、逆に足ばっかり引っ張ってほんと辛い。
    子供小さいし動けなくて辛い。
    なんであんな男と結婚しちゃったんだろう。

    毎日夜とか泣いてても無視したり逆に怒ってきたり。
    心折れそうです。

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2016/10/25(火) 10:54:24 

    介護は答えがないから大変です。
    家族や親戚、行政機関をフルに使って下さい。
    介護者が倒れてしまったら大変です。

    経験談です。
    父親が他人を家にあげるのを嫌がって家族で介護していました。
    母親が倒れて二重介護になりました。
    形振りかまっては居られません。
    声をあげましょう、
    ケースワーカーさんが父親を説得してくれて、やっと在宅介護が少し楽になりました。
    ケースワーカーさんは色々な家庭を見てるので、その家庭にあったプランを組んでくれます。

    他に話を聞いてくれる人がいると良いです。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/25(火) 11:40:27 

    脳外科急性期病棟に勤める者です。まずは出血や血圧がコントロールが出来ているのか。合併症などで簡単に命が失われてしまう疾患です。もし不安定ならいつ何が起きてもおかしくありません。他人事で申し訳ありませんが、万が一の時に備えてご実家にご自身やお子さんの荷物を準備をしておくべきだと思います。

    もしコントロールが出来ていて落ち着いているのでしたら、年齢は?正直70代、80代でしたら失礼ですが後はデイケアや老健を利用しながらのんびり生活されるのが良いのでは?と思います。

    もし50代、60代でしたら脳出血は出血が吸収されると驚くほど回復します。年齢が若ければ若いほど回復は早いです。今のうちから手足の曲げ伸ばしなど意識が回復した時に体が動くようにマッサージをしてあげて下さい。
    面会の間は常に話し掛けてあげて下さい。意識回復が早まります。
    肝心なのは意識回復後のリハビリです。リハビリのレベルは本当に病院によって様々です。もし適当にのんびりやっているような病院でしたら回復期リハビリテーション病棟を持っている病院に転院した方が良いと思います。

    やるべきことはたくさんありますが、今が1番大変な時です。しかし、予後を決めるのに1番大切な時です。辛いかもしれませんが、医師や看護師、介護士、薬剤師、リハビリ…お母様の命を救うべく一緒に努力している人間が沢山います。どうかお元気になりますように。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2016/10/25(火) 12:04:55 

    今は不安定な状態なので、できるだけそばにいてあげたらいいと思います。今後の生活のことは追々考えていけばいいことです。
    うちは一家の家事を担っていた母が入院したときは宅配の食事を頼んでいました。
    あまり無理なさらずに、家族で協力しあっていくしかないと思います。自分が親になる歳には両親はもうそんなに若くはないということです。
    自分の親がと信じられないお気持ちでしょうが、どこの家にも起こり得ることで、いつかは親も病気になり、亡くなる時が来ます。意外と知らないだけで、周りの人も経験していることも多いと思いますよ。色んな人に相談してみるのもいいかもしれませんね。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/25(火) 12:09:47 

    >>4
    なんで取りあえずマイナスに文句つけるの?
    絶対プラスじゃないと嫌なの?
    自分の意見が一番正しいと思ってるの?

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2016/10/25(火) 12:11:26 

    >>4
    この偉そうなコメントにプラスついてるのが謎

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2016/10/25(火) 12:37:46 

    今まさにそうなんだけど意外にお金がかかるので驚いてる
    医療費とかはうちは本人が負担できるけど親の様子毎日見に行く往復の交通費とか
    流動食作るのに必要なミキサーとか使い捨ての容器とか
    医療費控除の対象にもならないようなお金が飛ぶように出ていってる
    同居した方が楽だけど本人が最後まで自立したがってるので続けるけど

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/25(火) 12:38:54 

    母が難病で介護状態になってからちょくちょく娘をつれて実家に行き、父や兄を手伝っていたのですが、
    義実家が更に高齢の元気な後期高齢者だが理解ができないらしく、特に義母が心配するふりしてマウンティング言動が増えてきたので、実家に行く大変さよりも義母に接するのが苦痛になってしまいました

    些細なことでも心にとげが刺さるので、気分転換をしたり休めるときは休んで自分自身の心もいたわってください・・・・

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/25(火) 14:52:53 

    心中お察し致します。
    私の母はくも膜下出血で意識不明になりドクターヘリで病院に運ばれました。かなり危険な状態でした。
    私は三姉妹なので、交代で付き添いなどをしました。しかし私も父一人では心配なので、主人と相談し実家に入りました。
    介護も覚悟しましたが、母はぐんぐん良くなり二ヶ月後には退院し後遺症も全くありません。今もバリバリ動いています。
    主さん一人で抱え込むのは本当に大変です。
    割りきるのは難しいかも知れませんが、まずは小さいお子さんもいますし、いろんな人に助けを求めてください。
    病院もきちんと相談にのってくれます。
    今の主さんの気持ちが痛い程わかります。1日も早くお母様の意識が回復される事祈っています。

    無理しないで。皆がきっと主さんの力になってくれます。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/25(火) 14:56:13 

    昔おじいちゃんが大変だったときは、付添の人頼みました。
    親の兄弟でお金を出し合ってました。
    でも、その付添のおばちゃん使えない人でした。
    一日8000円位払ってました。30年以上前。
    お父さんの家事はどうでにでもなるんじゃないですか?
    自分のことくらいできるでしょ?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/25(火) 15:03:08 

    思い切って実家に子供さん連れて帰るとか?
    まだ小さいなら私だったらそうする。仕事は休ませてもらう。
    文句を言う旦那なら、別れることも考える。
    折をを見て自分の家にちょこちょこ戻る。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/25(火) 16:36:34 

    一人っ子 30歳 独身で都内で働いていたが、
    新幹線で2時間の田舎の父が倒れて母が看病
    父が亡くなりました。
    思いの外、負担がかかりました。

    東京好きだけど悩んだ末、田舎近くの地方都市に移ることに。
    家族の事考え大学も出たのに
    自分の人生これで良かったかな〜?と悩むことがあるけど第2の人生頑張ります。

    抱え込まず、行政に相談が大事。何より、相談第一。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/25(火) 18:17:45 

    母の看病の時にやはり看病に来ていた方は、遠方に住んでいるのでウィークリーマンションを借りて容態が安定するまで看病をしていたよ。
    子供がいてだと難しいかもしれないけど、一例として書きました。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/25(火) 18:42:41 

    父親が脳出血、脳梗塞を繰り返しています。
    発症から2ヶ月以内に回復期リハビリテーション病棟に入れることが肝心です。
    なるべく365日リハビリしてくれるところ。脳疾患なら最大6ヶ月いられます。
    家族に必要なこと、介護の仕方、必要な家具や装具も教えてもらえます。
    老健でもいいけど、薬代が高い人は敬遠されます。

    リハビリによって、その後の生活が変わります。関節が硬くなると着られる服も変わります。

    本人は辛いかもしれないけど、家族が元気づけてあげてください。

    それと脳疾患再発は免れないので、血圧血糖の管理をしっかりとして、リハビリテーション病棟でたら良い思い出をたくさん作ってください。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/25(火) 19:21:52 

    母が昨日、入院しました。
    今日、お見舞いに行ったけど、今までずっと元気いっぱいだった母が
    点滴をしている姿を見ると気持ちが落ち込みました。

    明日、手術です。どうか成功してほしい。

    しっかりしてない娘で申し訳ない。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/25(火) 19:48:27 

    子どもが理由で早退、遅刻、休むと「迷惑」扱いなんですが

    親の介護の場合はどんな感じでしたか?
    介護と仕事の両立の現実が知りたいです

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/25(火) 20:34:55 

    ケアマネをしている者です。
    実の親が倒れると本当に大変ですし、みている方も体調を崩しやすいので無理をなさらずに…

    まず、お母様の方は病院でしっかり見ていてくれますから大丈夫ですよ!小さなお子様もいるようですので…もし、お母様の近くに居たいと思うようでしたら、お子様と何日かは実家などに泊まることはできますか?
    お父様の食事などについては、レンチンやデリバリーなどで対応したり、家事のお手伝いをしてくれるサービスも地域にはあると思います。ネットで調べられますよ。

    お母様の方ですが、今後の対応については心配しないでください。病院の相談員さんが教えてくれますよ!心配でしたらお話してみてください。介護認定についても、後日申請でも介護が必要になった日から遡って使用できますし心配しないでください。そういったことも含めて病院側からも教えてくれますので大丈夫です。

    主さんが倒れてしまわないように、無理をなさらないでください。お母様もきっとそう思っているはずです。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/25(火) 21:01:50 

    >>57
    立場にもよるが、やっぱり迷惑に思われる。
    代わりの居ない職場だと先の見通せない状態や急な欠勤が一番嫌がられる。
    居る人でやればなんとかなるような職場だと、そんなに嫌がられない。


    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/25(火) 21:24:25 

    お母様、きっと良くなりますよ!!
    私の母も、去年心不全と脳梗塞が同時に起こり、とても難しい手術を受け、約一年という入院期間を経て今は少しずつ元気になってきています。当時は本当に大変でしたが、家族で力を合わせて何とか乗り越えました!主さん、こんな時は周りの人たちに甘えて助けてもらってください。主さんが倒れると元も子もないですから!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/26(水) 04:08:51 

    正直なはなし 全て投げ出して逃げたくなる
    言葉が聞き取りにくいから、コミュニケーションじたい疲れるし、今の状態から解放されたい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/26(水) 08:55:19 

    大変ですね。私は父の介護だけでしたが、それでも大変だったので子育てとの両立は本当に大変だと思います。本当にお疲れ様です。
    お父様のご飯はコープとか、おかずの宅配サービスを利用してみてはどうでしょうか?
    多分主さん責任感が強い方なんだと思いますが、楽できるところは楽してください。それは全然悪い事ではありません。
    そして、ずっとこの事ばかり考えてると疲れてしまうと思うので息抜きもして下さいね^^

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード