ガールズちゃんねる

職場の新人さん集合〜!

86コメント2016/10/25(火) 20:02

  • 1. 匿名 2016/10/21(金) 22:16:52 


    新しい職場にきてまだ1週間なのに
    一ヶ月たった気分です…(笑)

    しかし、
    幸運なことに意地悪店長やお局がいませんでした‼︎嬉し泣き


    新人さん語りませんか?(=^x^=)

    +180

    -3

  • 2. 匿名 2016/10/21(金) 22:17:47 

    職場の新人さん集合〜!

    +14

    -17

  • 3. 匿名 2016/10/21(金) 22:17:48 

    職場の新人さん集合〜!

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2016/10/21(金) 22:18:02 

    1日24時間じゃ足りない。

    +53

    -4

  • 5. 匿名 2016/10/21(金) 22:18:45 

    気負いせず頑張ってねー

    +42

    -3

  • 6. 匿名 2016/10/21(金) 22:19:35 

    職場のみなさん!
    いっぱい失敗してごめんなさい!
    みんなが優しくフォローしてくれて、嬉しい!
    でも申し訳ない!
    早くバリバリ出来るようになりたい!

    +180

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/21(金) 22:19:43 

    私は飲食店に勤めてまだ2日目。慣れるまでが大変。お金の為に頑張ります。

    +83

    -2

  • 8. 匿名 2016/10/21(金) 22:19:57 

    11月から転職先で働きます。いまからドキドキです!

    +112

    -3

  • 9. 匿名 2016/10/21(金) 22:20:01 

    親切で良い人なのだが、おせっかいな人に参っています。
    イビられるよりは良いのか…?

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2016/10/21(金) 22:20:14 

    30越えて高校生の後輩、つらいー!

    +123

    -4

  • 11. 匿名 2016/10/21(金) 22:20:57 

    もう10ヶ月経ちました……
    根気よく教えてくれた先輩リーダーに感謝です。

    一人立ちはまだ不安かな、、

    +72

    -4

  • 12. 匿名 2016/10/21(金) 22:21:27 

    アタシも今、研修期間中で今日で三日目です。
    三日のなのにダウン……(;つД`)
    でも、頑張らないと!!
    環境変わって自律神経やられてしまい
    食欲全くなしです。
    覚える事、要領、コツなど頑張ります(^-^)

    +87

    -2

  • 13. 匿名 2016/10/21(金) 22:21:41 

    声を出して笑ったコメントのトピは毎回笑う。

    +11

    -4

  • 14. 匿名 2016/10/21(金) 22:22:04 

    私も今月から倉庫のピッキングの
    仕事始めました!
    女の人ばかりですけど
    良く話かけてくれたり
    教え方も優しくて毎日が
    充実してます!
    保育園児がいるので朝と夕方は
    バッタバタですが…σ(^_^;)

    +73

    -6

  • 15. 匿名 2016/10/21(金) 22:22:59 

    >>13
    ごめんなさい!
    トピ間違えました!

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2016/10/21(金) 22:23:36 

    今の職場に4月に入りました
    パートですが、他のパートさんは皆さん10年以上働いてるベテランさんで、皆さん一回り以上年上
    なかには私の母と同じ歳の方も

    凄く可愛がってくれて、優しくて明るくて面白い人達です
    最初は馴染めるか不安でしたが、今は仕事に行くのが本当に楽しくて仕方ないです
    わからない事は直ぐに丁寧に教えてくれるし、質問もしやすいです
    今後は資格取得に向けて頑張ります
    調理師免許です
    この職場で働けて本当に良かったです
    絶対に資格取ります❗

    +104

    -6

  • 17. 匿名 2016/10/21(金) 22:24:11 

    18歳、高卒で就職して1年目の新人です。旅館で働いていてさっき仕事が終わったところです…。はぁ今日も宴会場で働いて疲れた〜。。

    +93

    -7

  • 18. 匿名 2016/10/21(金) 22:24:41 


    先輩(というほど差はそこまでありませんが)、、、
    わたしに間違ったこと教えないで!!(笑)
    マジで勘弁して下さい!!(笑)

    絶対言わなきゃまずいようなことだけど新人のわたしが言うのも色々と面倒だし、、
    自分で気付いてー!もっと疑問に思ってー!?

    +12

    -19

  • 19. 匿名 2016/10/21(金) 22:25:40 

    >>17
    おつかれさま!

    +65

    -3

  • 20. 匿名 2016/10/21(金) 22:26:42 

    主はまだ答え出すの早すぎ
    試用期間終わるまでは様子見たほうがいい

    +30

    -4

  • 21. 匿名 2016/10/21(金) 22:26:43 

    >>17
    疲れ溜めないようにゆっくり休んでね!

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2016/10/21(金) 22:28:07 

    4月から半年、、、
    働くっていうよりまだ迷惑かけにいってるという表現が正しい、、、

    仕事できなくて申し訳ないけどがんばるしかないのはわかっているけど

    仕事できなくて一部の方のひとあたり強いのが
    つらい

    +140

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/21(金) 22:29:44 

    >>22
    半年って新人を名乗れる時期を過ぎてない?

    +7

    -35

  • 24. 匿名 2016/10/21(金) 22:30:59 

    覚えが悪い自分が嫌になる

    +88

    -2

  • 25. 匿名 2016/10/21(金) 22:31:55 

    2年って新人じゃないかな?笑
    中途採用で2年目です!
    手取り10万契約社員。電工目指そう!
    といわれてるけど、資格とれる自信も気力もなし!笑
    5歳4歳の子供がいて子供のことで休むのは理解あるし、人はいいけど、これでいいのかな..と悩み中

    +1

    -14

  • 26. 匿名 2016/10/21(金) 22:31:58 

    オープニングスタッフから1ヶ月後に入社した私。
    既にオープニングスタッフ時の人達は団結してるし、私はよそ者扱い。仕事の覚え書具合も差があるから辛い。
    既に辞めたい…と思ってる。

    +123

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/21(金) 22:33:17 

    1ヶ月後に10年ぶりの新人やります
    (*`・ω・)ゞ

    これまでのスキルがどれだけ通用するのか

    +36

    -4

  • 28. 匿名 2016/10/21(金) 22:35:11 

    質問しやすかったり嫌な顔せず答えてくれる事って ありがたい。

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/21(金) 22:37:15 

    今までどこにいってもそれとなく馴染んで楽しく働いてきましたが、今年6月から働きはじめた場所は未だに馴染めません。
    話す人もいないし、朝挨拶しても大半無視されます。(目上の人にはしている)
    仕事は沢山押し付けられるし意味わからないことだらけなのに聞いても冷たい態度されるしもう辞めます。
    こんなに嫌な雰囲気の職場初めてです。
    自分に合ってないだけなのか、、、
    一生専業主婦か短時間バイトしかもうしたくありません

    +112

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/21(金) 22:37:17 

    バイトだけどいいですか?

    明日バイト2日目行ってくるー!
    ハードだけど頑張るぞー!

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/21(金) 22:38:03 

    最初は覚える事だけじゃなく職場に慣れる事で疲れるよねー

    +124

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/21(金) 22:38:04 

    >>28
    これは教わる側も気をつけるべきことですね。
    何も知らないからこそ、挨拶や返事、教わったことへのお礼は最低限必要です。
    あと、謙虚さ。

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2016/10/21(金) 22:38:46 

    職場の平均年齢って大事ですよね?
    近い人居なくて辛い

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/21(金) 22:40:18 

    >>30
    初日お疲れ様でした!
    働くことであれば、形態関係なし!

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/21(金) 22:41:40 

    今の職場で3週間です。
    前のところがブラックで2カ月で退職。
    今、地獄から天国にきたようです。
    あまりにしんどい所は我慢せずに辞めていいと思う。
    自分に合う職場って必ずみつかる。

    +77

    -4

  • 36. 匿名 2016/10/21(金) 22:51:38 

    新人ではないですが、育休明けで部署移動して5ヶ月が経ちました!毎日バタバタですが、がんばりましょう‼

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2016/10/21(金) 22:53:03 

    先月からパートを始めて1ヶ月経ちましたが、責任者のお局が1人います。お局と勤務時間がかぶるのは毎日1時間程度ですが、お局と同じ空間にいる1時間は、5時間くらい働いてるような気分です。
    優しい人が100人居ても、1人お局が居るだけで勝ち目がない感じです。非常にやりづらいし余計に神経を使います。本当に嫌です。

    +55

    -9

  • 38. 匿名 2016/10/21(金) 22:54:40 

    転職先が女だらけの職場。
    新人の私は何かと注目の的で怖い。
    粗探しして噂話されるし、持ち物とかもチェックされてるし。
    仕事行くのが嫌で夜も眠れない。辛い。

    +76

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/21(金) 22:55:20 

    普段は良くしてくれるのに、実は嫌われてるって分かってつらかった
    だいぶそれにも慣れたけど
    資格取ったら、自分を必要としてくれる会社を探そうかなと思ってます
    良い職場の人は羨ましいな!

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2016/10/21(金) 22:59:46 

    転職した2日目に、い意地の悪さが顔に出た女に「てきばきやって」と怒られた。
    私、どっちかといえば せっかちな方なんだけど、さすがに まだ把握してなく慣れてない事は てきぱきできない。
    転職早々 こういう人に出くわしてしまうと、ショックでかい。気持ち滅入るわ。

    +98

    -5

  • 41. 匿名 2016/10/21(金) 23:02:07 

    女3人のランチタイムが疲れます・・・

    +55

    -3

  • 42. 匿名 2016/10/21(金) 23:02:18 

    来月から新しい仕事に転職します。今からドキドキです。新しい職場の皆さん、こんな年寄り(アラフォー)ですが、よろしくお願い致します。

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/21(金) 23:05:18 

    >>37
    そのお局さんは37さんに何か嫌がらせでもしましたか?
    勝ち目がないって一体何が?
    大先輩なのだからわからないことは素直に質問すればいいし遠慮せず頼ればいいのに。
    長年やってる人をばかにしてるコメントですね。

    +13

    -17

  • 44. 匿名 2016/10/21(金) 23:06:40 

    数年振りにパート始めて1ヶ月、仕事内容はまだまだ覚えなければならない事がいっぱいあるし、ベテランさん方の暗黙のルールが理解しがたい所もあるけれど、何とか頑張れそう。でもたまたまなのか、生理が過去に無い早さできてしまった(汗)。

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2016/10/21(金) 23:10:12 

    10月から新しい職場で働き始めました。
    覚えることたくさんだし、慣れない人間関係も疲れます…
    最初は、どこも大変ですよね(~o~;)
    みなさんがんばりましょ!!

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2016/10/21(金) 23:10:23 

    >>43
    「考えれば分かるでしょ!」って顔の小じわをより深くしてヒステリックに喚き散らすんです……
    気のせいか、あなたに雰囲気がよく似ています
    (´・ω・`)

    +27

    -13

  • 47. 匿名 2016/10/21(金) 23:10:53 

    みんなのちょっとしたミスなどをちゃんと確認せず新人の私のせいにするのはやめて下さい!
    それやったの私じゃないですから!!
    (でも言えずにとりあえず謝ってます…)

    +75

    -2

  • 48. 匿名 2016/10/21(金) 23:13:32 

    4ヶ月目。
    人間関係が良好すぎて働きやすいです☆
    やっと職場に恵まれて良かった!

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/21(金) 23:15:55 

    >>46
    自らの立場を考えず人のせいばかりするからでしょうね
    あなたの気持ちが相手に伝わってるから
    あなたみたいな人は一生ベテランの気持ちがわからないよ

    +4

    -19

  • 50. 匿名 2016/10/21(金) 23:19:44 

    >>49
    たかがパートごときがベテラン気取るって、ちょっとそのベテランの気持とやらは理解……したくないです……
    尊敬されない側にも責任があります
    守ってくれないのに態度ばかり偉そうな人に媚を売りたくないポヨ
    (´・ω・`)

    +17

    -14

  • 51. 匿名 2016/10/21(金) 23:33:11 

    半年以上居るのに場の雰囲気に慣れない。

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/21(金) 23:40:29 

    >>41
    私含め女3人で働いていますが昼休みは外にランチとか出来ないので、皆一言も喋らず黙々と食べ、寝る人、携帯見てる人って感じで昼休み終わると普通通り嫌な雰囲気もなく楽しくやってます!みんなガッツリ昼休みとりたい派なのでこれはこれで楽です。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/21(金) 23:43:33 

    来月から新しい職場に派遣就業します
    半日お試しで働いた限りでは、仕事は楽そうですし職場の方は穏やかで楽しそうな方ばかり
    同年代の方がいなくてちょっと寂しい・・・けど、そんな贅沢は言わずに頑張るぞ!!
    ちなみに3か月無職だったので、就業まではジョギングなどして体力づくりに励む予定です

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/21(金) 23:52:28 

    11月から新しい職場で働きます。
    始めての工場での仕事。内容はピッキングとの事。
    面接と挨拶だけしかしてないので、実際に働いてみないとどんな所かわかりません。
    働きやすい職場だと良いけどな〜

    すでに働いてる皆さん、何か気をつける事とかありますか?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/22(土) 00:16:10 

    転職して3週間…

    まだまだこれからだ!!負けるもんか!!
    って前向きに思える日と
    もう嫌だ何で覚えられないんだろう…
    と、心がボキボキ折れる日々の繰返し。

    焦っても仕方ないけど
    早く仕事出来るようになりたい。

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/22(土) 00:17:38 

    11月から働きます。半年ぶりの正社員!給料も良いし休みもしっかりしてる!求人表では・・

    怖い人いませんように!続けていけますように、

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/22(土) 00:28:09 

    もうすぐ1カ月たちます。まだ本当の自分らしくいられないし、慣れた感じは一切なし。疲れるなぁ。1人感じ悪い女がいてかなひむかつく!!歳下のちびブス〜!

    +27

    -4

  • 58. 匿名 2016/10/22(土) 00:28:15 

    私も10月から働き始めてやっと3週間。
    分からないことだらけで、娘くらい年の離れた人にキツく言われて涙ぐみました。情けない……。
    ここでやっていけるのか自問自答しながら頑張ってます。休日も全然楽しくない(泣)

    +59

    -1

  • 59. 匿名 2016/10/22(土) 00:30:05 

    新人の私にまったく興味示さないのはいいのだが、
    必要最低限以外の会話がない職場は初めて。まー楽っちゃ楽か。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/22(土) 00:34:15 

    パート始めて2ヶ月。
    力関係や、癖が見えてきた。超怖い。

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/22(土) 00:46:51 


    来週から新しいパート先に行きます!

    不安でドキドキ笑。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/22(土) 00:57:09 

    外線に出たとき、取引のある旅館から「いつもの、ボディソープとシャンプーとコンディショナー頼むわ。送って。分からんか?あんた新人?いつもならすぐ分かってくれるわ。」と。

    うちは、水道設備とか、下水工事関係の会社で?となったが、こっちは電話に出るときに会社名を名乗ってるし、もしかしたらそんな仕事もしてるのかと、社内の人に手当たり次第に聞きまくった。
    誰も明確には分からなくて、結局相手にかけ直して確認したら、似た名前の会社にかけるはずが、間違えたらしい。

    間違い電話も何回かあるけど、すぐに分かんないから答えられないわー。

    外線に出るの嫌だ。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/22(土) 00:57:16 

    今日入社しました!
    思ったよりラフな会社でびっくりしましたが、ベンチャー企業なので自分の経験を発揮していけたらいいな。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/22(土) 02:06:03 

    感情の起伏が激しい上司がキレ出した…
    本人は気づいてなく、こちらもどうしていいか分からず。
    言った言わないの話にどっと疲れております。
    こういう方はどう対応したらよろしいのでしょうか??

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/22(土) 02:26:00 

    会社で禁止されてることを、バレないようにね〜と強要してくるA先輩
    怒られたくないしバレなきゃいいって考えではないんだけど、やらないとダメな雰囲気
    私がそれやってるとこをリーダーに見られて
    リーダーがA先輩にブチ切れてた
    ビビって固まる私のとこにリーダー来て
    「あの人いつも新人さんに変なこと教えて強要するから困ってるの初日から変なことに巻き込んでごめんね」って優しく言ってくれたんだけど
    今日バイトリーダーいないときにまた変なこと吹き込んできたけど濁してやらなかった
    あーもう初っ端からこの職場嫌だよ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/22(土) 05:14:57 

    パートで働き初めて今日が2日目です!
    社長以外全員女の人です15人ほどいますが誰1人まともに話してくれません(笑)
    そのリーダー格の人に仕事を教わってるのですが初日開始5分で「そんなんで仕事が終わるとでも思ってんの?」と言われビビってます。
    説明されてないことを、なぜできないの!!って怒られます、、、
    それ聞いてない、、説明してくれなきゃ分からないよ、、ってことをです。
    お昼休みは休憩室満員だから喫煙所で食べさせられました。
    10分に1回は文句言われます。しまいには住んでるマンションでさえ文句言われました。
    やっていける自信がありません。眠れませんでした

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/22(土) 07:26:19 

    >>66
    せっかく見つけたパートでそれはひどいですね…

    喫煙所でご飯ってそれもう新人いじめだよ。
    まだ2日目なんだしコメ主さんに非があるとは思えない。

    精神的に追い込まれる前に辞める選択肢も考えていいと思うよ。
    今の仕事続けることを頑張るよりも、新しいパート先探すこと頑張る方がいいんじゃないかな?

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/22(土) 07:36:12 

    37の方
    もう少し 上の人の気持ちもわかってね

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2016/10/22(土) 07:39:35 

    お局さんなんて 言い方してるうちは
    円滑に仕事は
    進まないと 思う

    +1

    -10

  • 70. 匿名 2016/10/22(土) 07:42:43 

    どんなに いやな思いをしても
    私は
    絶対に 仕事をやめない
    男は生涯 同じ所で働いてる人たくさんいるよね
    女でも
    できると 信じたい

    +19

    -5

  • 71. 匿名 2016/10/22(土) 07:43:56 

    たしかに 女の子は
    すぐ辞めちゃう
    嫌いな人がいるから って
    根性見せようよ

    +0

    -18

  • 72. 匿名 2016/10/22(土) 07:53:26 

    最初優しくておっとりしてる人は
    だいたい腹黒い。
    サバサバして怖いなぁと思ってた人
    が面倒見よくて優しい。

    +15

    -13

  • 73. 匿名 2016/10/22(土) 08:42:32 

    >>68
    パートの仕切りたがり年長おばさんって上の人なんですか??
    仮に上の人なら、上の人こそ弱い私の気持を考えるべきです。デキる人なら偉ぶらなくても下から尊敬されます
    そもそも仕事中にヒステリックに喚き散らす時点で教育者としても人間としても無能です。一緒にいて嫌な気分になる性格の悪いやつの顔色をうかがうことが一番キツい仕事って、それ新人パートの負担を増やす害悪でしかないのでは?
    お局様のせいで私のような新人が、育つ前に辞めても知りませんよ?
    気持を考えてね、とか察してください圧力やめて。まるでヒステリックお局みたい
    (´・ω・`)

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/22(土) 09:03:39 

    >>50わかるわ~ぽよぽよ
    ベテランならきちんとおしえる力も
    いると思うぽよぽよ~
    陰口言ってまわりまわって知るより
    これはだめ!いい!と教えてぽよぽよ~
    パート2ヶ月め。悪口ゆうわりに
    媚媚悪口陰口やめてぽよぽよ~
    永久就職希望してねーよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/22(土) 12:43:03 

    一週間じゃお局の有無はわからないよ~
    あたしは1ヵ月くらいたって、段々とわかってきた(T_T)
    あんなとこ入るんじゃなかったって悔やんでる(笑)暴言は当たり前だからね、、、

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/22(土) 14:25:22 

    転職してあと少しで2ヶ月です。

    直属の上司がサバサバでなんでもハッキリ言う人で、ちょっとミスしたら、
    こんなところ間違える人初めて見た。チェックした?チェックしてたら間違えないししてないよね?

    最初怖いしもっと言い方あるやろ?と思ってましたが、社長相手でもこんな感じなんで新人いびりじゃなかった。
    なんだかんだで私のミスはしっかり責任取ってくれるし、私が仕事終わりそうになかったら手伝ってくれる。
    裏で他の人の悪口とかいう感じでもない。(直接本人に言いたいこと言ってるから)

    最初はただのいじわるおばさんと思ってたけど、とってもいい上司に巡り会えたな〜〜と思います。

    早く仕事覚えて、上司とバリバリ仕事したいです!

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/22(土) 15:46:44 

    >>58
    親くらい離れた年上後輩涙ぐませるほどキツく言える若い子もなかなか・・・

    自分新卒で4月から入ったとこに10月からずっと主婦してたスキル0の20以上年上の後輩入ってきたけど
    どんなに忙しくてイライラしてても後輩として扱えないや
    向こうも先輩とは思ってないからやんわり指摘しても聞いてないし口答えしてくるし
    「返事くらいしてくれ」「返事はハァ・・・じゃなくてハイ」ってむっちゃ言いたい

    研修あけたばっかの新卒にローマ字すら分からない中途採用の基礎教育を丸投げしてきた教育指導役にもウンザリ

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2016/10/22(土) 17:07:55 

    新しい職場に入って3ヶ月たちました。
    人間関係がよくて、働きやすい職場です。
    短時間バイトで入ったけど、もっと働きたくなったのでシフト増やしてくださいって頼んだけど
    OKでなかったー。もっと働きたいなー

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2016/10/22(土) 18:06:08 

    今の職場に来て3ヶ月半です...
    家電量販店のレジって大変(꒦ິ⌑꒦ີ)
    職場の方は優しい人ばかりだから、人間関係悪かったら辞めていたかも...
    今月から106万の扶養内勤務になり、5時間勤務になったからだいぶ楽になったのも救いです
    明日もまた仕事頑張ろう

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/22(土) 18:40:28 

    お局様になる人って元々人格障害持ちなんだろうなと見てて思う。小さい時から他者を支配したり攻撃してきたんだろうなと。そして独身率高め。ここのスレでも噛みつき方が醜いし。私は幸いにも周りの素敵なおばちゃん達に助けてもらえてるから良いけど地雷お局は職場の生産性を下げるんだよね。研究結果でも出てる。一番の対策は被害者がきちんと訴え、上がお局を停職させること。みんながんばろうね。スレチかもだけどw

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2016/10/22(土) 20:07:48 

    工場作業員、3ヶ月目です。
    入って3日で辞めたいと思いました。
    次の仕事なにやろう…
    もう何やってもすぐ辞めたくなる気がする

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/22(土) 20:43:54 

    先月パート始めました!酷い対人恐怖症で震えながら仕事しています。ミス多いし、私を教える人は、他の人に帰りたいイラつくと私に聞こえるように言ったのをきいて、申し訳なく消えてなくなりたい気持ちになりました。私働くの無理なのかなな?
    そして前も同じ理由で仕事辞めてます。家族は、働けと言うし。人嫌い酷くて職場の人には、避けられているし、居場所無し。(((((゜゜;)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/22(土) 22:54:37 

    9月に工場へパート入社です。
    初日から誰も話しかけてこず、自分に興味がないのか会話にも入れてもらえません。
    昼休憩は一緒のテーブルで食べてるのに、話しかけてもらえず、他の人で盛り上がっています。
    昼休憩が一番苦痛で頑張って話しかけてもそっけなくて。仕事は教えてもらえるし新設な社員さんもいます。辞めたくなってます。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/22(土) 23:26:38 

    教えてくれないでおしゃべりしてばっかいるチビブス!ふざけんなよ!偉そうでムカつくんだよー!
    あぁ…まだ1カ月たってないのに…辞めたい。。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/23(日) 02:33:22 

    私 人間嫌いですが仕事場にいるその時だけ乗りよくテンポ良くやっていて 

    でも帰りの車でげんなりしてます。   

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/25(火) 20:02:26 

    6月に本配属されて4ヶ月しかたってませんが毎日憂鬱です‥
    仕事内容の8割が外線の電話応対で、苦手ながら教育係の上司に教わって頑張っています。
    でも電話応対し終わる度に部長がケチつけてくるのがストレスで‥
    それで毎月体調崩すようになってちょいちょい有給つかっていたらこの間ついに休みすぎだと電話口で怒鳴られてトドメさされました。
    冬のボーナス貰ったら辞める予定です‥
    私が甘くて屑なんだろうなぁ‥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード