ガールズちゃんねる

神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part2

358コメント2016/10/25(火) 10:04

  • 1. 匿名 2016/10/05(水) 10:56:43 

    前回のトピも色々不思議体験談など書かれていて読んでいてワクワクしたので、part2を申請してみました。
    ご利益体験、不思議体験ありますか?

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験girlschannel.net

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験何かありましたか?? 私は昨日行ってから、体調を崩してしまいました… 心配です( ;´Д`)

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part2

    +178

    -12

  • 2. 匿名 2016/10/05(水) 10:58:47 

    参拝して帰った夜、ウイルス性腸炎になって吐いて吐いて下痢しまくって、たいへんだった

    +573

    -33

  • 3. 匿名 2016/10/05(水) 10:59:51 

    生理が始まりました
    結婚できるという知らせだと思います

    +35

    -304

  • 4. 匿名 2016/10/05(水) 11:00:39 

    自分の良縁祈願をしたその日に友達からの結婚報告
    私はいまだに独身相手なし

    +505

    -15

  • 5. 匿名 2016/10/05(水) 11:01:02 

    >>2
    それ除霊されたんじゃない?

    +516

    -21

  • 6. 匿名 2016/10/05(水) 11:01:08 

    清正の井戸に行きました
    帰宅後十数か所虫に刺されていました。もう二度と行きません

    +419

    -27

  • 7. 匿名 2016/10/05(水) 11:01:20 

    26年間彼氏が出来ずに悩んでいたら、友人に京都の鈴虫寺に誘われました。
    願いごとをしてから飲み会などの誘いがどんどん来るようになり、すぐに彼氏が出来ました。

    +888

    -27

  • 8. 匿名 2016/10/05(水) 11:01:51 

    沖縄のあるパワースポット行ったあと、頭痛がすごかった。
    パワーをいただこうと木や壁に触れる行為って実はよくないとあとで知った。
    ご参考まで。

    +714

    -16

  • 9. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:10 

    わりと近所で有名ではないけど、すっごく気持ちがさわやかになる神社がある。
    木々の緑が鮮やかで、まわりが明るく輝いて見える。
    自分がそう感じるのはこの神社だけ。何でだろう?
    不思議体験、ご利益体験ではなくてごめんなさい。

    +801

    -6

  • 10. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:10 

    群馬県の榛名神社に行った時、11月の寒い日だったのにも関わらず、お参りで手を合わせたら、なぜか手が熱くなりましたΣ( ̄□ ̄|||)

    +418

    -14

  • 11. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:20 

    元気をもらおうと思って山奥のパワースポットに行ったら、歩き疲れて余計元気なくなって帰ってきた

    +429

    -13

  • 12. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:32 

    ご利益なんかないよ。思い込み。

    +46

    -144

  • 13. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:34 

    >>2
    参拝したからそれだけで済んだんだよ

    +329

    -22

  • 14. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:35 

    >>3
    やったね!おめでとう!

    +19

    -23

  • 15. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:38 

    旭川神居の殺人事件あった家の横通ったら、異様な雰囲気でした

    +17

    -34

  • 16. 匿名 2016/10/05(水) 11:02:43 

    伊勢神宮に初参りで子供を授かり、無事出産できました

    +586

    -17

  • 17. 匿名 2016/10/05(水) 11:03:11 

    アンチがいるね。

    +204

    -15

  • 18. 匿名 2016/10/05(水) 11:03:17 

    京都の鈴虫寺で願いが叶った方いますか?
    去年行った時もう願い事が4回目って方がいらっしゃってました
    叶うたびに来ているらしいのですが

    そういう私はまだ叶いません
    すみません

    +676

    -14

  • 19. 匿名 2016/10/05(水) 11:04:45 

    >>5
    じょれいかどうかはわからないけど、体の中がスッキリした~(((o(*゚▽゚*)o)))

    +222

    -9

  • 20. 匿名 2016/10/05(水) 11:04:59 

    明治神宮周辺はやはり空気がいいです

    +321

    -13

  • 21. 匿名 2016/10/05(水) 11:05:46 

    私も鈴虫寺では願いが叶っていません。
    相性が良くないんだと思います。

    +422

    -14

  • 22. 匿名 2016/10/05(水) 11:05:54 

    誰もいない神社でひしゃくで友達に水をかけあって遊んだ次の日の朝に肩の激痛で起きて一番強い鎮痛剤を注射しても効かず一ヶ月辛い思いしました。絶対に罰が当たったんだと思います。ごめんなさい…

    +816

    -16

  • 23. 匿名 2016/10/05(水) 11:06:31 

    中学生の時鈴虫寺に一人で旅したけど
    ぜんぜんかなわねー。
    ひとつの収穫は渡月橋辺りで花見してるおじさんたちが感じ悪かった、じもとのおばさんたちには家出少女だと思われた、バス案内所で聞いたらめんどくさそうに言われた、京都には進学しないと決めたことだった。

    +525

    -29

  • 24. 匿名 2016/10/05(水) 11:07:21 

    鈴虫寺、2回行きました^_^

    一つ目は素敵な出会い、二つ目は第一希望の就職先に合格

    効果はわかりませんが、二つとも叶いました(^ω^)

    +455

    -15

  • 25. 匿名 2016/10/05(水) 11:08:44 

    ご利益です!
    初めての彼氏と行った旅行で、島根の神社でのこと。
    紙とコインを泉?に浮かべて沈む速度で婚期を占う、と言うものがあるんですが、2人ともほぼ同時に沈みました!
    観光スポットだし、とりあえずやってみようか〜くらいにしか考えてなかったんですが、運命だね!となり、現在結婚4年目です(*´˘`*)♡
    旦那は元々、結婚するつもりだったよ、と言いますが、あの出来事もいいきっかけだったと思います◡̈
    2人で行った旅行では今だにあの島根旅行がNo.1です(*˘︶˘*).。.:*♡

    +726

    -151

  • 26. 匿名 2016/10/05(水) 11:08:49 

    友達が富士五湖方面でリゾートバイトをしていたので遊びに行き、
    帰りに北口本宮冨士浅間神社に参拝後、おみくじをひいたら
    「旅行 南西がよい」と書いてあった。
    その後沖縄に旅行したら、転勤で沖縄に来ていた今の夫と知り合って
    1年後に結婚した。

    +494

    -12

  • 27. 匿名 2016/10/05(水) 11:09:57 

    皆さん、ご利益信仰は怖いですよー(>_<)
    神様には「○○になれるように努力させて頂きます、見守って頂き感謝します。」ってお約束に行き、目標を達成できたらきちんとお礼参りに行きましょう!
    「叶えてください」「○○してください」って毎日何万回もそればっかり言われたら神様も疲れますよー(。´Д⊂)

    +601

    -37

  • 29. 匿名 2016/10/05(水) 11:11:31 

    >>12
    私の産婦人科の先生が「よく○○飲んだから、こうなったって人いるけど
    たまたまそうなる時期にそれ飲んでただけ」って言ってたの思い出した。

    +337

    -6

  • 30. 匿名 2016/10/05(水) 11:11:36 

    鈴虫寺、好きな人が出来てお地蔵さまに会いに行ったら、帰ってから、好きな人が女グセが悪いのがわかって、一線を越えなくて良かった…と思いました。お地蔵さまが教えてくれたのかな~と、お礼を言いに行きました。その後、すぐ今の主人に出会って子供もすぐ産まれました。遠くて、お礼に行けてないので、いつかまた行きたいです。気持ちの問題かもしれませんが。

    +526

    -12

  • 31. 匿名 2016/10/05(水) 11:12:33 

    でもさ~出雲大社のしめ縄にお金さすのってダメな行為なのに
    1回で刺さってすぐ結婚しましたとか言ってる人いるから
    なんだかな~と思うよ。

    +403

    -11

  • 32. 匿名 2016/10/05(水) 11:13:09 

    >>9
    分かります。私の近所の神社も空気が澄んでいて気持ちがいいんです。
    小さくて地元の人以外知らないような所だけど。
    色んな神社に行くけどここ好きだなぁっていう所と、特に何とも思わない所がある。
    あの違いは何なんだろう。

    +352

    -5

  • 33. 匿名 2016/10/05(水) 11:13:46 

    京都の二条城から歩いて清明神社に。清明神社の境内に入ったとたん。雨がやんだ。

    +170

    -10

  • 34. 匿名 2016/10/05(水) 11:13:50 

    >>27
    ほんとそのとおりだね!
    私もこれからそうやって心のなかで唱えたいと思うよ。
    教えてくれてありがとう!

    +224

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/05(水) 11:14:04 

    >>25
    八重垣神社の鏡の池ですね。

    うちの母が若い頃、鏡の池で占いをしたら1人だけなかなか沈まず、
    池の向こう岸まで行ってからやっと沈んだそうです。
    母は当時としてはかなり遅い29歳で結婚。

    私の場合もなかなか沈まず、どうなることやらと思ったら
    32歳で結婚となりました。割と早く沈んだ友達は26歳で結婚。

    鏡の池の占いは結構当たると思う。

    +384

    -16

  • 36. 匿名 2016/10/05(水) 11:14:28 

    奈良のパワースポットに彼氏と行った時に絵馬に結婚出来ますように。と書いたら3ヶ月後に現実になった。
    嫁姑系では少し苦労してるけど幸せです。

    +180

    -15

  • 37. 匿名 2016/10/05(水) 11:15:47 

    奈良県の大神神社に行かれた方、どうでしょう
    気になってます!

    +127

    -6

  • 38. 匿名 2016/10/05(水) 11:16:05 

    鳥取県の白兎神社。
    30年彼が居なかったけど、2ヶ月後に旦那に出会いました。
    でも子宝にはなかなかめぐまれず、いくつの子宝神社に行った事か・・・

    +150

    -13

  • 39. 匿名 2016/10/05(水) 11:16:10 

    >>18
    偶然かも知れないんですけどいいですか?

    不妊治療していて、夫と京都旅行で鈴虫寺に行き、「赤ちゃんを授かりますように」と二人でお願いした1か月後に妊娠しました。

    その後無事に出産し、今度は3人でお礼参りを兼ねて行き、二人目が授かりますようにとお願いして帰った2か月後に妊娠しました。

    お地蔵さんが叶えてくれたんだと思っています。

    +529

    -21

  • 40. 匿名 2016/10/05(水) 11:17:06 

    この日曜日に某所にてご祈祷をお願いしました

    昨年していただき一年経ったので
    今年も伺いました

    終わって、絵馬奉納のお支払いをして
    ふと見たら、1年前納めた自分の絵馬が飛び込んできた
    下の名前しか書いてないし、数ある絵馬の中で
    丸でこの絵馬が目に入るようにかけられていたかのよう。。

    何故だかわからないけど、人前なのに胸が熱くなって泣き出してしまいそうだった

    願い事書かずに今年は感謝と書いて帰宅しました。

    +398

    -4

  • 41. 匿名 2016/10/05(水) 11:17:15 

    神社やパワースポットって相性があると思うなー
    これは自分自身で行ってみて感じとるんだ

    +377

    -1

  • 42. 匿名 2016/10/05(水) 11:17:55 

    全く結婚願望がなく、あまり人を好きになれませんでした。
    本気で好きになってみたい!と恋の木神社に初詣に行き、その帰りに今の旦那からデートの誘いがあり、結婚に至りました。

    +264

    -7

  • 43. 匿名 2016/10/05(水) 11:18:13 

    伏見神社が好き
    サッパリした風が吹いて、呼吸がしやすくて、これが相性が良いってことか!と納得した
    すごく気持ち良かった

    下鴨神社は苦手
    なんか怖い
    夜中歩いてたら変な音が聞こえる
    下鴨神社が怖いって言ったすぐに何もないところで転んで怖かった

    +188

    -12

  • 44. 匿名 2016/10/05(水) 11:18:35 

    京都のお稲荷さんに行った時頂上付近でおみくじを引いた。
    そのおみくじは筒を振って出てきた番号を見て、そこに内容が書いてあるのんだった。
    出てきた番号は27番。
    そしてその後下山している時にまたおんなじおみくじがあったので引くと、また27番。
    すごくびっくりした!
    ちなみに内容は世の中を舐め過ぎているので、改めなさいみたいな内容だった…。

    +311

    -8

  • 45. 匿名 2016/10/05(水) 11:18:45 

    前に誰かのコメントに
    「見知らぬ土地の神様にお願いするまえに、ご先祖様の墓参りをしろ。
    ご先祖様を放置して、赤の他人にお願いしても叶うわけない。」
    みたいなのが書いてあって、久しぶりに実家の墓をお参りしたら、ずっと続いてた肩こりが治りました。

    おばあちゃん、ありがとう。

    +650

    -5

  • 46. 匿名 2016/10/05(水) 11:19:01 

    モヤモヤした時は近所の神社にお参りに行きます。そこへ住んでいるというのが1番のご縁だと思うので。
    あと、自分や旦那の祖父母が近くに住んでいたとか、そういうご縁のあるところへは旅行がてらお参りに行ったりします。
    逆に、有名な神社とかは自分には合わない。やはりご縁のない他人様なんだという気がします。

    +194

    -5

  • 47. 匿名 2016/10/05(水) 11:19:09 

    不倫中の友達と神社に行っておみくじ引いたら、友達のに
    「人の物に手を出すな」
    という旨が書かれてあってゾッとした。

    +649

    -7

  • 48. 匿名 2016/10/05(水) 11:19:22 

    >>31
    富士登山に挑戦という番組で、頂上付近の古い鳥居にお金を挿すと願いが叶う!
    と言いながらタレント数人がコインをねじこんでいたけど、
    コインがびっしりと差し込まれた鳥居にはぞっとしたわ。
    鳥居が人間の浅ましさの象徴みたいになっていて残念。

    +337

    -3

  • 49. 匿名 2016/10/05(水) 11:19:36 

    >>6
    それ、とんでもなく悪い男達が近づく代わりに蚊ですんだって事じゃない?

    +76

    -6

  • 50. 匿名 2016/10/05(水) 11:21:28 

    沖縄旅行で斎場御嶽に行ってその日の行為で妊娠しました。たまたまだろうけどね。ご利益あったかもしれないと思うのも良いかなと。

    +32

    -29

  • 51. 匿名 2016/10/05(水) 11:21:34 

    鈴虫神社のお守り、郵便でご返納させていだたいても大丈夫ですかね??

    +88

    -8

  • 52. 匿名 2016/10/05(水) 11:22:15 

    三重県の石神さまです。
    一人旅でお参りに行きました。

    30半ばで結婚を諦めてましたが、今の主人と出会い結婚することができました。
    お礼参りは主人も一緒に行きました。

    +182

    -3

  • 53. 匿名 2016/10/05(水) 11:22:23 

    >>35

    確かにそうかも~。
    24歳の時に行って、
    私 3分後沈む→27歳結婚
    友人 10分後沈む→33歳結婚

    あと、不思議なのが風もなく同じ場所に同時に浮かべても、すぅーっと徐々に移動していくんだよね。

    +181

    -6

  • 54. 匿名 2016/10/05(水) 11:23:03 

    >>39
    私も夫と同じお願い事をしましたが私のところにはお地蔵さん来てくれませんでした。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/05(水) 11:24:18 

    >>54
    お墓まいりに行くべし

    +74

    -5

  • 56. 匿名 2016/10/05(水) 11:24:37 

    気を悪くするかもしれないけど…

    有名な水子供養の神社に肝試しにいきました。
    この時点で罰当たりなんですが
    そこで何かに足を引っ張られ尻餅をつき転びました。
    その後3度続けて流産しました。
    それから10年毎年その神社にお参りにいきやっと子供を産む事ができました。

    後で調べたら本来は安産祈願のご利益のあるパワースポットでした。

    +309

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/05(水) 11:24:47 

    >>9
    それってすごくいいと思います。

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2016/10/05(水) 11:24:51 

    >>8
    霊感みたいなものは一切ない私だけど、
    斎場御嶽だけは駐車場から敷地に踏み入った瞬間から
    ぐわんぐわんめまいがして大変でした。2回行って2回とも酔ったみたいになった。

    沖縄の知人にそのことを言ったら、
    「ああ、あそこは小学校の遠足で行くと必ず何人か倒れるんですよー」
    と軽~く言われて衝撃でした。

    +265

    -1

  • 59. 匿名 2016/10/05(水) 11:24:52 

    >>25
    私も友達でしかなかった男性と行きました。
    隣で見ていた50代のご夫婦がびっくりするくらいマッハで沈みました。
    沈めたおみくじの文章は「西の人と良縁がある」で、数少ない西の隣県の知人を思い出しましたが、当時全く接点はなかったのでどうやって良縁になるのかと道中本気で考えました。
    が、一緒に行った男性は関西出身でした(私は関東)。
    旅の後間もなく交際が始まり、結婚して15年経ちました。
    子供たちを連れてお礼参りに行きたいと思っています。

    +264

    -4

  • 60. 匿名 2016/10/05(水) 11:24:53 

    出雲大社に参拝後、そのときの彼が浮気していたと発覚し別れました!
    彼の本質を教えてもらえたんだと思って感謝しました☆

    +270

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/05(水) 11:26:20 

    三重県の椿大神社もいいですよ。仲間由紀恵さんが挙式されたところです。

    +130

    -3

  • 62. 匿名 2016/10/05(水) 11:26:28 

    東京大神宮に行き、自分と姉にお守りを購入
    1週間後姉は男性から告白された
    続けて私も!!!と期待して早数ヶ月…何もない笑
    お守りは他人が購入するのがいいというのは本当かも笑

    +192

    -4

  • 63. 匿名 2016/10/05(水) 11:27:01 

    別れた人を忘れられず、毎日泣き暮らしていて、ある時通りかがったお寺の前のお地蔵様に、「どうか早く忘れさせて下さい」と願って、そこのお寺にお参りに行ったら
    住職様がみえて、お話の流れで、うちにも息子が嫁探してる的な話をされました。

    結局、その息子さんとは何もなかったんだけど…なんか不思議なご縁でした。

    +205

    -23

  • 64. 匿名 2016/10/05(水) 11:29:41 

    生きている中で、たくさんの偶然があると思うんだけど、それをパワースポットにいったから叶った!とかは正直思い込みすぎ
    それもひとつの偶然だよね。

    +46

    -15

  • 65. 匿名 2016/10/05(水) 11:29:49 

    >>13
    いや、行かなきゃこんなことにならなかったよ

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2016/10/05(水) 11:30:34 

    >>47
    不倫は世間にバレてないと思っても
    神様はお見通しなんだね。

    天網恢恢疎にして漏らさず。

    +282

    -5

  • 67. 匿名 2016/10/05(水) 11:30:51 

    田舎の地元民しか知らないような子宝神社に参った夜、
    夢に目の大きな赤ちゃんが出てきて「ありがとう」と言われた。
    それから2月くらいして妊娠発覚。
    無事に生まれてきた赤ちゃん、夢で見た子と同じ顔。

    +515

    -15

  • 68. 匿名 2016/10/05(水) 11:31:30 

    スピリチュアルな人の特徴
    願い事だけはするのに、お礼参りなどには行かない
    こじつけ、思い込みがすごい
    パワースポット行く前に水子の供養したら?って知り合いがいる。

    +116

    -12

  • 69. 匿名 2016/10/05(水) 11:31:32 

    私にとってのパワースポットですが、
    心身共に調子悪い時は浅草寺にお参りに行くとスッキリして上向きます。
    おみくじは大凶や凶もひいて辛口ですが。
    大凶の後は婦人科の病気が見つかり手術したので教えてくれたのだと思います。

    +174

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/05(水) 11:32:04 

    鈴虫寺と清水寺の地主神社の恋占いの石、当時好きだった男の子のことを一生懸命お願いしたけど叶わなかったです。
    寺社との相性はあるのかもしれません。
    松江、出雲、三保はどこの神社も素敵に思いました。
    伊勢はまあまあかなー。
    私が混むところが嫌いなだけかも?

    +116

    -4

  • 71. 匿名 2016/10/05(水) 11:33:40 

    新宿の花園神社
    就活中でお参りした帰り道に面接していた会社から
    ぜひ来てほしいと連絡があった

    +135

    -3

  • 72. 匿名 2016/10/05(水) 11:34:16 

    25さん、八重垣神社ですね。私も十数年前に行きました。子授け神社でもありますね。当時そこで売っていたち○こ飴食べたら4人の子宝に恵まれました。

    +159

    -3

  • 73. 匿名 2016/10/05(水) 11:35:06 

    仕事帰りに八坂神社寄って、参拝終わって階段降りたら、目の前を四つ葉のヤサカタクシーが通りすぎた。
    ただ、おおーっ!と思っただけやけど。

    +174

    -2

  • 74. 匿名 2016/10/05(水) 11:36:04 

    >>68
    水子の供養もスピリチュアルなことの1つじゃんw

    +8

    -19

  • 75. 匿名 2016/10/05(水) 11:36:38 

    思いもかけないところでメッセージが届くことがあり、驚きました。
    お寺がわたしには合っているのかも。
    落ち着くのはお寺。
    でも、鳥居を見るとうれしくなる。
    どちらにいってもいい気持ちです。

    +145

    -4

  • 76. 匿名 2016/10/05(水) 11:38:21 

    おばあちゃんの老人ホームの近くの縁結びの神社におばあちゃんに会いに行くたびにお参りしたら2年で結婚したけど、2年も通わなきゃ願いは叶わないのかな〜と、一回行って叶う人もいるのにな。

    +106

    -2

  • 77. 匿名 2016/10/05(水) 11:38:46 

    京都の縁切り神社で有名な安井金比羅宮。

    私は行くと心臓がバクバクしていつも苦しくなります。
    色んな怨念があるのかな。
    私には合いませんでしたね。

    +219

    -1

  • 78. 匿名 2016/10/05(水) 11:39:38  ID:CfO1UqMC68 

    私はお墓参りと氏神様のお参りに行ってます。
    先日も主人の方のお墓参りに行ってきました。主人の親戚の方もとても喜んでくれてました。
    まずはお墓参りですよ。

    +115

    -2

  • 79. 匿名 2016/10/05(水) 11:40:41 

    >>25
    八重垣神社ですね
    私も2年前に行って結構な速さで沈んだのになーんにもないです
    心底羨ましいです
    旦那さんと末長くお幸せに

    +131

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/05(水) 11:40:58 

    伏見稲荷はヤバすぎた
    お参りして山登りしていたら途中で空気変わる
    友達吐いてしまった
    神社は合う合わないがあるっていうのを後で知った

    +267

    -5

  • 81. 匿名 2016/10/05(水) 11:41:01 

    近所の神社が好きですって書いてる人は先祖代々そこに住んでいらっしゃるんでしょうね。
    ずっとそこにいられるということはその土地と相性がいいってことでしょうし、まつられてる神さまとの関係が何世代にもわたって良好な証拠だと思います。
    たぶん、お身内でも好きって思う人の方が少ないはずなので、選ばれし者なのでは。
    私も千年以上その土地にいると言われている人間ですが、近所の神社が特別好きだと思ったことがないのでうらやましいです。

    +129

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/05(水) 11:41:40 

    伊勢神宮の近くの神社に何気なく寄って、お参りしたら某芸能事務所の事務の仕事に決まった!
    それまで派遣で食いつないでたのに・・。

    そして、後から知ったんだけど、なんとその神社は芸能の神様で有名なところだった!

    +281

    -4

  • 83. 匿名 2016/10/05(水) 11:42:01  ID:CfO1UqMC68 

    合う合わないがあるから調べてから行くと良いかも。
    あと干支によって良い神社とかもありますよね。

    +63

    -5

  • 84. 匿名 2016/10/05(水) 11:42:04 

    鏡の池、友人と3人で行きました。

    私と友人Aは彼氏なし、友人Bは彼氏あり。
    同時に浮かべたら、友人Aが5秒くらいですーっと沈んでった。
    そのあと、その友人はすぐに彼が出来て1年後結婚。
    私と友人Bは、ほぼ同時に沈んで同じ年に結婚しました。

    余談だけど、その時に小学校高学年くらいの女の子と両親も池にいて、その女の子が私たちに
    「お姉さん達の沈むの見たい」
    と笑顔で言われて
    「いやいや、お姉さん達は本気のやつだから(笑)」
    と会話したのを思い出しました(笑)

    +263

    -3

  • 85. 匿名 2016/10/05(水) 11:42:25 

    人を憎いと思っていた時期、どこのおみくじをひいても思い上がるなと書いてあった。

    +173

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/05(水) 11:43:10 

    >>82
    猿田彦神社?

    +76

    -2

  • 87. 匿名 2016/10/05(水) 11:43:14 

    鎌倉に行った時に、安くてアクセサリー程度にパワーストーンのブレスレット買ってから運気が格段に良くなった。
    直後に出会った人と結果的に結婚したし、
    長年上がらなかった給料が上がった

    +144

    -5

  • 88. 匿名 2016/10/05(水) 11:44:39 

    タイの寺院巡りした時に境内に入ると頭痛がした
    敷地から出ると治りまた入ると頭痛

    頭痛もちじゃないからビックリした体験だった

    +148

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/05(水) 11:44:43 

    伊勢神宮が合わなくてグッタリした。
    人が多いからダメだったのかなー

    +71

    -6

  • 90. 匿名 2016/10/05(水) 11:45:26 

    >>82
    良かったね!
    頑張ってください╰(*´︶`*)╯♡

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/05(水) 11:46:05 

    トピずれですが水子供養はビジネスとしてかつて流行ったとネットで見たので、流産された方、あまり本気で悩まない方がいいと思います。
    私も流産した時、迷って調べましたが、ビジネスって文章をみて、何もしませんでした。

    +11

    -33

  • 92. 匿名 2016/10/05(水) 11:46:07  ID:OH4LI6x1T5 

    >>77
    あそこ通るだけで、いつも怖くて入れない( ;´Д`)
    一回悪い男と縁切りしたい友達についてきてって言われたけど、
    そこに行くことによって要らぬ運がついてきたら嫌で、断った( ;´Д`)

    +98

    -4

  • 93. 匿名 2016/10/05(水) 11:46:19 

    今年の7月 清水寺の縁結び神社で弟の結婚祈願してお守りを買ったところ
    (弟は30代で結婚どころか、今まで彼女の存在全くなし。)
    8月に彼女が出来、現在結婚を前提に楽しく交際してるそうでビックリするわ
    嬉しいわでご利益ってあるんだなと思います。


    余談ですが昔から神社で写真撮ると透明な風船みたいなのが沢山写ったり、オレンジ色の光みたいなのが写ることがあるんだけど不幸な目に遭ってないし、大きな悩みもないので私を守ってくれてる神様なのかと思ってます。

    +211

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/05(水) 11:46:39 

    誰々と付き合いたいというのは相手の人生もありますし少々難しい気がします。
    もしも願うのなら「神様に繋いで頂くご縁でしたら何方でも良いので、大切にさせて頂きます」と願われた方がよろしいのではないかと思いました。

    +205

    -9

  • 95. 匿名 2016/10/05(水) 11:46:53 

    >>35さん
    >>59さん

    そうです!八重垣神社です〜!
    私の友人達も当たるよ!と言っていたので、私も行ってみたくて◡̈♡
    池にいるヤモリが、おみくじに触れると幸せになるって言うジンクスもあるみたいですが、実は私のおみくじをヤモリが引っ張ってくれたおかげで沈んだんです(笑)
    あのヤモリがいなかったら私のおみくじは旦那よりだいぶ遅く沈んでたと思うのでヤモリに感謝ですね(*´˘`*)♡
    私達が占いしているとき、他にもされている方々がいましたが、本当に同時に浮かべても風もないのに1人だけ奥にサァーッと流れていったり、一瞬で沈んだり。。不思議な池でした。
    コメント嬉しかったです!
    ありがとうございます\(◡̈)/♡

    +125

    -7

  • 96. 匿名 2016/10/05(水) 11:49:48 

    >>59
    男友達って全く気のない二人は旅行いかないから元々お互い気になってので付き合うのは自然なことなんじゃない?

    +211

    -6

  • 97. 匿名 2016/10/05(水) 11:50:05 

    山に登るお参りは登りはじめはつらいけど登ったあとは体が飛べるんじゃないかというほど軽くなる。
    普段の運動不足もあるんだろうけど…。

    +38

    -2

  • 98. 匿名 2016/10/05(水) 11:50:24 

    >>86
    そうです!
    猿田彦神社です!!!

    +72

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/05(水) 11:51:19 

    >>52
    こういうのってご利益かなとも思うけど、おそらく一人で旅行に行こう!とかその時点で自分の中でいろいろなことに対して積極的モードに変わってるからなんだろうなぁとも思う。

    +96

    -2

  • 100. 匿名 2016/10/05(水) 11:52:35 

    神様ってさ、あれ駄目これ駄目、しきたり以外は許さん、、みたいな心の狭い方ではないと思うの。来てくれたか、、って参拝者を鳥居から一緒に歩き、帰りは頑張るのだぞ、ってまた鳥居まで見送りしてくれてる気がする。だって神様だもん。寛大だよ、きっと。

    +300

    -9

  • 101. 匿名 2016/10/05(水) 11:52:37 

    福岡の五玉神社
    なかなか子どもを授からず、今周期がダメだったら不妊治療を受けようと予約したとき、お参りに行きました。
    またがると子どもを授かるという石に座ったとき、石に触れた部分から下腹部に向けてふわっと暖かくなり涙があふれました。

    その周期に妊娠し今年1月に出産しました。
    あとで計算するとお参りをした日がちょうど、着床した日でした。
    産後まだお礼参りに行けていないので早く行かなきゃなぁと思います。

    +222

    -3

  • 102. 匿名 2016/10/05(水) 11:53:00 

    >>91
    いや、供養はしなよ。
    ビジネスとかじゃなくて、自分で選んで取った行動の結果の責任として供養はすべきことだと思う。

    +119

    -13

  • 103. 匿名 2016/10/05(水) 11:54:03 

    トピズレだけど、31才の時煮え切らない彼と別れ、その翌日父方のお墓参りに言った。最後に「じいちゃん!結婚相手を授けてくれ!たのむ!」と初めて仏様にお願いしてみた。その数日後、夢を見た。オレンジとピンクの混ざったようなほんわりした空と、ターコイズブルーの海で釣りをしていたらびっくりするくらい大きな魚が釣れた。またまて数日後、主人と出会いその日のうちに結婚するならこの人と思われて、即交際を申し込まれつきあい始めると、偶然でさきで知りあいに会い親の知るところとなり、あれよあれよという間に縁談がまとまってしまった。あれから14年、今でもじいちゃんが本当に私のお願いをかなえてくれたんだと信じている。

    +332

    -4

  • 104. 匿名 2016/10/05(水) 11:54:20 

    家建てる時の地鎮祭で、近くの神社の神主さんに来てもらった。数ヶ月後、完成間近の夜中に2部屋放火された。防火性壁紙?だったので、ボヤで済みました。明け渡し前で良かったけど。
    また、同じ神社に家族で初詣に行きましたが、その7日後、母が脳出血で倒れ、現在も要介護です。
    なので、その神社には行きません。
    もともと信心深く無いからかな?

    +102

    -8

  • 105. 匿名 2016/10/05(水) 11:55:17 

    >>79さん

    25です!
    コメントありがとうございます♡
    そうでしたか(*ö*)!
    実は私も旦那も、同時に沈みはしましたが、沈むのはあまり早くなかったんですよ!多分、10分は経ってました。
    結婚したのもそれから2年半くらい経ってからだったので(♡ϋ)ノ

    79さんのお幸せも、遠くから願っています(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾

    +56

    -5

  • 106. 匿名 2016/10/05(水) 11:55:36 

    社内恋愛だった元カレに振られたとき、毎日会うから全然忘れられなくて、どうにか寄りを戻したくて必死だった。
    そのとき京都の東寺で引いたおみくじに、「辛くても 悲しくても 諦めなさい 今の恋 叶うことなし」って書かれてた。
    そのときは本当に縁起が悪くて呆然として、友達にも「顔死んでるよ〜おみくじくらい気にしなくていいって〜!」と慰められた。

    けど結果的に、同じ職場の女の先輩とでき婚されて終わった。
    その女の先輩にはいつも相談してたのに裏切られたし、結局そのおみくじから2年間も引きずって元カレを追いかけてしまった。
    あのときのおみくじを信じてすぐに切り替えていれば、若いときの大切な2年を棒に振らずに済んだのにな、と思う。

    +286

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/05(水) 11:55:50  ID:CfO1UqMC68 

    >>91
    水子供養はした方がいいですよ。
    私の母が若い頃に流産してしまってたみたいで、何もしていなかったら、霊感のある人に「子供、もう一人いたよね?産まれてたら男の子だったね。お兄ちゃん(私の兄)にくっついてるよ。供養した方がいい」って言われて驚いてた。誰にも言ってないのに!って。

    +252

    -2

  • 108. 匿名 2016/10/05(水) 11:57:09 

    >>103
    これ、本当にあるらしいよ!お墓まいりはいいらしい(^o^)/
    私の友達は不妊で悩んでたけど、お墓まいりしたら赤ちゃんできた子がいた!

    +117

    -1

  • 109. 匿名 2016/10/05(水) 11:58:21 

    子宝を望むなら、神社よりもまずは旦那さんの家と自分の家のお墓参りだと思う。
    きちんと祀っていなかったご先祖をきちんと祀るようにしたら、子供を授かったってのはよくきく話。

    +173

    -2

  • 110. 匿名 2016/10/05(水) 11:58:58 

    出雲大社と美保神社。
    両参りすればご利益が大きくなるということで、
    10月に両社を廻りました。

    美保神社、めっちゃ遠く交通も不便でタクシー代かかりまくりでしたが、
    その当時の私は、仕事の独立含め、
    神様に頼りたい気持ちで一杯でした。

    心から信じでお願いしたかいがあったのか、
    あれから7年。なんとか仕事も赤字を出さずに頑張れてます。

    +151

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/05(水) 11:59:26 

    なんてことない割とマイナーな近場の神社だったんですが、お参りだけでなくご祈願を受けると願いが叶います。
    1年目は前厄の厄払いと良縁祈願。かなり悩んでましがその半年後には彼氏ができて結婚も決まりました。
    2年目は有名な神社で本役の厄払いしましたが、人間関係、健康、仕事、全てが最悪な1年。
    3年目は1年目と同じ神社で後厄の厄払いと子授け祈願。2ヶ月後に赤ちゃんを授かり(妊娠はほとんど無理と言われてた)、前年のような悲運な事がパッタリ無くなりました。
    安産祈願もこちらの神社にお願いし、トラブルが全くなく臨月までこれました。

    友人は同じ神社でもピンとこないようだったので、相性なんだと思います。

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/05(水) 12:00:06 

    >>55
    54です。ありがとうございます。
    私の実家のお墓も夫の家のお墓も遠方なのですが年1回は行っているんですよね。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/05(水) 12:00:26  ID:1qXKNQVFZs 

    パワースポットはマイナスのパワーもある場所もあるので、よく調べてから行きましょう。

    +107

    -1

  • 114. 匿名 2016/10/05(水) 12:01:17 

    宮崎県の天岩戸神社

    神様が降りた場所
    無謀なお願いをしたけど叶った

    +73

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/05(水) 12:01:35 

    島根の玉造温泉に彼氏と行ったとき、玉作湯神社にある願い石で、結婚と可愛い子供に恵まれますようにと祈願したのですが、1年経たないうちに結婚が決まり、年齢的に厳しいかと思っていた妊娠もすぐに叶いました。

    ちなみに出雲大社と八重垣神社へも参ったのですが、八重垣神社の鏡の池では彼と同じタイミングで同じくらいの場所で沈みました。

    +120

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/05(水) 12:02:59 

    >>72さん

    25です!ありがとうございます♡
    八重垣神社にチ○コ飴ってあるんですね!?( ु ›ω‹ ) ु
    4人ものお子さんに恵まれて、羨ましい限りです(*´˘`*)♡
    私も子供が大きくなったらもう一度、八重垣神社お参り行こうと思っているので、その時チ○コ飴、探してみます〜♡笑

    +82

    -18

  • 117. 匿名 2016/10/05(水) 12:03:26 

    絵馬を書いたらなんかサポートが得られるような気がする
    気のせいかもしれないけど
    何かタイミングというか、巡り合わせというか

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2016/10/05(水) 12:05:34 

    高千穂の天安河原も、物凄いパワースポット

    江原啓之も日本で1番のパワースポットと言ってた

    +71

    -3

  • 119. 匿名 2016/10/05(水) 12:08:45 

    四谷のイグナチオ協会へ行った時、すぐ側に何も無く鳥も飛んでいなかったのに、突然目の前にフワフワ〜と羽が舞い降りてきて、自分の服にピタッとくっついた事があります。
    思わず、天使⁈⁈と思ってしまいました。

    その次の日、何気無く空を見上げたらハートの形をした雲を目撃して、写真に撮ったのを待ち受けにしてたら、しばらくして彼氏(現・夫)が出来ました!

    +110

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/05(水) 12:08:55 

    実家が寺ですが、1月1日と12月31日はお墓参りします。それはお墓が近いからできる話なんだろうけど。親にそうしろと言われた訳じゃないんだけど、何かそうする。初詣は2日と3日に色々行く!神社好き!

    +98

    -1

  • 121. 匿名 2016/10/05(水) 12:08:57 

    江原さんは信用してない

    +76

    -21

  • 122. 匿名 2016/10/05(水) 12:09:01 

    私も鈴虫寺は最初の願い事が半年で叶いました!
    その後お礼参りもかねてまたお願いしたけどそれから半年以上経ってまだ叶ってません(T_T)
    今回の方が叶って欲しいんだけどな〜…努力不足かな。

    八重垣神社も行ってみたんですけど、
    早くに近くで沈んだのは良いとして、沈む途中で紙が不自然に曲がって吉の方角のあたりが全部読めなかったんですが
    これは何か意味あるんでしょうか?
    方角は気にせず身近な人と結ばれるって捉えていいのかな

    +31

    -2

  • 123. 匿名 2016/10/05(水) 12:10:00 

    日本にはいろいろな神様がいらっしゃいます。全てがOKで許して下さる神様ばかりではなく、汚れを嫌われて厳しく見守って下さる神様もいらっしゃいます。
    なので御神木に抱き付いたり、礼節を欠くような態度でお願いするのはよくないのです。
    出来る限り、生理中もお参りは避けられる方がよいかと思います。

    +225

    -6

  • 124. 匿名 2016/10/05(水) 12:10:35 

    前にも書いたかも?
    だけど納得いかなくて

    兄妹がよいご縁がありますように。と願い
    わたしも人生のパートナーと最後の恋愛で出会いたいと願う。
    兄妹とも結婚した。2〜3年以内だった。
    ここまでは良いのだけど。

    だけど片っぽの相手が難あり。連絡とらずにいます。
    片方はちゃんとしてる。ほっとします。
    そしてわたしは進展無しです。

    なんだかな〜私は兄妹の後から願ったので効き目ないのかしら⁇

    +8

    -4

  • 125. 匿名 2016/10/05(水) 12:15:14 

    >>63
    何だそれw

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2016/10/05(水) 12:18:52 

    トピずれかもしれないんですが、戴いたお守り等はどういう風にすればいいですか?

    安産のお守りを戴いたんですが、県外の神社で遠くてとてもお返しに行けそうになくて…地元の神社でお返しでも良いのですかね?

    もう出産は終わったんですが、まだそのままカバンに付けてます。

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/05(水) 12:20:52 

    >>100
    私は神様はひとりの人格のある人間としてとらえてる。失礼かもしれないけど。

    ひとりの人間として考えたら家にだまって入るのは誰だって嫌だから鳥居の前で失礼しますと一礼するし、一方的にお願いをしたりもしない。

    でも自分にまだまだ煩悩があるから宝くじが当たったりとかはしない。ただ日々何事もなく過ごせているよ。

    +83

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/05(水) 12:21:12 

    >>25
    未だに

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2016/10/05(水) 12:21:20 

    >>119
    協会じゃなく
    教会でした

    すみません。

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2016/10/05(水) 12:22:01 

    前世の記憶のある子どもは、自分は生まれる前は雲の上にいて神様に呼ばれて神様に「どの夫婦の所にいく?」と聞かれ自分が夫婦を選んでそのお母さんのお腹に飛び込んだって言いますよね。
    だから神社にお参りに行った後、子宝に恵まれたというのはあながち偶然じゃないと思います。
    なので子供が欲しい方はお参りしたほうがいいのかもしれません。

    +157

    -16

  • 131. 匿名 2016/10/05(水) 12:24:29 

    必ず出てくるね
    鈴虫寺崇拝者

    +27

    -17

  • 132. 匿名 2016/10/05(水) 12:25:27 

    >>69
    私も同じです
    すごく柔らかで温かい雰囲気ですよね

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/05(水) 12:32:18 

    >>132
    69です。ありがとうございます。
    とてもあたたかい雰囲気ですよね。
    どの国の人も受け入れてくれるから観光客もたくさんいますね。


    もし観音様にお参りする時は「南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)」
    と唱えるといいですよ。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/05(水) 12:34:59 

    マンション購入を考えた際、マンションを下見した後に「あのマンションが自分達にとって良い縁でしたら決まりますように」と神社にてお参りしたら、住宅ローンが通らず。
    ガッカリしていたが、良い縁では無かったんだと思う事にした。
    そしたら、しばらくしてそのマンションで事故が起こった事を聞いてゾッとした。

    今のマンションは不思議とスムーズに審査が通り、住み心地が良く気に入っています。

    +204

    -6

  • 135. 匿名 2016/10/05(水) 12:38:37 

    >>133さん、ご親切にありがとう♪
    今度参拝に行くときに唱えてみます
    132より

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/05(水) 12:39:07 

    どこで聞いた話かあやふやだけど、合格祈願で立ち寄った神社の方が「お参りは一ヶ所にした方が良い。いくつも神社をお参りして、全ての神様がこぞって願いを叶えてくれることもあるが、ダチョウ倶楽部のようにどうぞどうぞと譲り合って結局誰も叶えてくれない場合もある」という話を聞いて何ヶ所も神社に行ってお願いしないようにしてる。

    +228

    -1

  • 137. 匿名 2016/10/05(水) 12:39:59 

    part1の際のトピ主です!

    part2がたつなんて!!
    嬉しすぎます〜〜♡

    先日、鈴虫寺へ行ってお願い事をして来たので叶うといいな。

    +135

    -4

  • 138. 匿名 2016/10/05(水) 12:40:52 

    友達グループで縁結び神社に参拝し《自分に合う人との出会いが欲しい》とお願いしたら次の日グループの一人の男性が気になるようになった。二日後その男性から告白されて交際を経て結婚。今も喧嘩もなく仲良しです。

    +109

    -2

  • 139. 匿名 2016/10/05(水) 12:44:31 

    小学生の時近所の祠でお願い事を友だちとした時ことごとく願った事と反対の事が起こった。

    私→翌日夏祭りだったので晴れますように
    友だち→私とずっと仲良しでいれますように

    翌日の天気は大荒れ、友だちとはその数日大ゲンカ現在も同窓会で顔を見ましたが一言も会話はありませんでした。

    +71

    -3

  • 140. 匿名 2016/10/05(水) 12:46:25 

    出雲大社行った次の日に別れを言われた

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2016/10/05(水) 12:51:18 

    謎のひどい頭痛に襲われた
    その日だけは頭痛薬飲んでも治らなかった

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2016/10/05(水) 12:53:16 

    どこの神社やお寺でもそうなんだけど、台風が近づいてるようなすごく荒れた天候の日にたまたま参拝する時が何度かあって大雨で人もほとんどいない中、参拝したあと必ずいい事が起きる。狙ってそういう日に参拝したら効果があるのか今度やってみたい。不思議体験じゃなくてすみません。

    +112

    -1

  • 143. 匿名 2016/10/05(水) 12:53:45 

    叶ったとかの話ではないけど、伊勢神宮に参拝した時に、お酒を少し飲んでふわふわしたような
    感じになった事があります。


    +55

    -1

  • 144. 匿名 2016/10/05(水) 12:54:23 

    地元の鎮守様に毎年初詣してます。元旦位しか参拝客のいない小さな神社ですが毎年何事もなく過ごせるのはそのおかげさまだと思っている。

    +67

    -1

  • 145. 匿名 2016/10/05(水) 12:57:21 

    東京大神宮に参拝して、従姉に鈴蘭の御守りを購入。渡した次の日に、プロポーズされた。

    +54

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/05(水) 12:59:41 

    >>136
    想像すると可愛いなw
    ギリシャにもいえることだけど日本の神様のこういう人間臭いところが一番好きなんだよなあ

    +102

    -3

  • 147. 匿名 2016/10/05(水) 12:59:50 

    >>16
    私も去年も伊勢神宮に行って
    お参りした次の月妊娠が発覚しました。
    重度の不妊症で5年前に旦那と相談して
    子どもを産むことは諦めてたのに。

    伊勢神宮ではお願い事をするんじゃなくて
    普段から護っていただいていることの感謝を伝えるらしいのですが、それが良かったかも。

    +97

    -2

  • 148. 匿名 2016/10/05(水) 13:07:33 

    友達と晴明神社に行って写真撮って、後で現像したら、友達の写真にだけ紫色のオーブみたいなのがいっぱい写ってた。
    怖い感じじゃなくて、なんかいいことありそうな写真で、ちょっと羨ましかった。

    +111

    -1

  • 149. 匿名 2016/10/05(水) 13:07:38 

    出雲大社と八重垣神社に行きました。
    1回目に行ってすぐに彼氏ができて、御礼参りに2回目行ったらその直後に別れてしまいました(T_T)が、すぐに次の彼氏ができて長く付き合って結婚したのでご利益があったのかな?と思います!
    ちなみに不思議な事にここの御守りを頼まれてお土産に渡した人は全員が直後に出会って結婚しました!

    +83

    -3

  • 150. 匿名 2016/10/05(水) 13:09:08 

    最近、旦那が仕事がスランプ続きで、義実家の事でもちょっと大変な事があり、かなり落ち込んでるんだけど、この土地に引っ越してきてから近くの神社はお参りしていなかった事に気付いた。

    何でもかんでも結びつける訳ではないけど、次の休みの時に近くの神社7ヶ所へ挨拶参り(七福神が揃ってる)しようかな。

    +65

    -4

  • 151. 匿名 2016/10/05(水) 13:19:36 

    >>136
    その話の御守りバージョン聞いたことある
    いっぱい御守りを持ってるといざというときに神様たちの間で譲り合いになるとか
    でもついつい旅先とかで御守りを受けてしまっていっぱい持ってるけどね

    +50

    -2

  • 152. 匿名 2016/10/05(水) 13:21:16 

    沖縄の“斎場御嶽”元々観光コースにも入れておらず、たまたま近くにいたので寄ってみた。
    私には“サングーイ”が女性のシンボルというか産道のように見えました。(実際はどういう意味かは分かりませんが)
    何だか生まれ変われるみたいだな~と勝手に感じて、お参りした後は気分が晴れ晴れとしました♪
    その後、全く男っ気が無かった私に好きな人が出来て、友人にも女らしい?キラキラしていると言われてビックリ!!




    +61

    -1

  • 153. 匿名 2016/10/05(水) 13:22:15 

    お金系を聞きたい

    +27

    -6

  • 154. 匿名 2016/10/05(水) 13:26:28 

    ある神社にお願い事をしに行って、その後かなったので御礼参りに行きました。
    終わって神社の鳥居から外に出た時、ぽろぽろと涙が出てきて止まらなくなりました。
    悲しくて仕方ないというよりも、心から感激してる、何か魂が浄化されたような
    すがすがしい涙でした。
    友達に言ったら、ご先祖様か守護霊様が喜んでくださってるんだよと言われました。

    +151

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/05(水) 13:39:42 

    >>89

    多分パワーが強すぎて当てられてしまうんだと思います。
    私も勝利の神様で有名な神社に何度か参拝に行った事があるのだけれど何故かしっくりこないし参拝した時の記憶があやふやで疑問に感じていました。

    もちろん相性もあると思います。

    たまたま其方方面に詳しい方に何気なく話したらそう言われました。

    伊勢神宮は日本一格式の高い神社だからかなぁ
    (´-`).。oO

    +61

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/05(水) 13:47:23 

    >>8
    霊感みたいなものは一切ない私だけど、
    斎場御嶽だけは駐車場から敷地に踏み入った瞬間から
    ぐわんぐわんめまいがして大変でした。2回行って2回とも酔ったみたいになった。

    沖縄の知人にそのことを言ったら、
    「ああ、あそこは小学校の遠足で行くと必ず何人か倒れるんですよー」
    と軽~く言われて衝撃でした。

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2016/10/05(水) 13:48:22 

    >>156がなぜか時間を置いて二重投稿になってしまったorz

    +50

    -1

  • 158. 匿名 2016/10/05(水) 13:48:44 

    大祓式が始まった途端に上空だけ青空になった

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2016/10/05(水) 14:00:38 

    ちょっと違うかもだけど、
    バチカンのサンピエトロ大聖堂に入ったとき、
    もちろん壮麗で素晴らしかったんだけど、見学してる間になんだかしんどくなったのは覚えてます。
    自律神経が乱れたような…。
    出てきたら、すっかり治まりました。

    +58

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/05(水) 14:01:58 

    某パワースポットでご祈祷してもらった帰りに車の運転が怖くなり、脂汗かきながらなんとか帰りましたが、それ以来パニック障害で運転怖くなってしまいました。

    もしかしたら事故を防ぐ為?とかいい方へ考えてみますが、五年くらい経つ。

    +112

    -1

  • 161. 匿名 2016/10/05(水) 14:03:14 

    ある宗教に祖父母の世代から入ってて
    その宗教では神社にお参りするなっていわれてる
    私はそれが解せなかったので、「新参者はうちの宗教だろ、これじゃ物件オーナーに一切挨拶しない店子みたいなもんじゃないか。筋が通らないにもほどがある」と真正直にいって親とやや揉め、観光地いくたびに神社へ詣でるようになった。
    そうしたら、


    何も起こらない・・・
    最悪の自体が起こる予定だったけど神さまに守られて日常が送られてるとか思わないと悲しいほど何も起こらない・・・・
    見返り求めてたわけじゃないけどこういうトピにあるような不思議体験好きだから何かあるかなってワクワクしてたのも事実だけど;;

    +56

    -15

  • 162. 匿名 2016/10/05(水) 14:09:28 

    長野の分杭峠行ったことある人いませんか?
    パワースポットで有名で行ってみたんだけど、言葉に表せない吸い込まれるような夢の中みたいな感じはしたんだけど、その後特に変化はないなぁ。

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2016/10/05(水) 14:09:52 

    第2子が授からず10年。

    時間等条件が合ったので決めたパート先は風水鑑定もしている本格的なパワーストーンのお店。

    人間関係も良好で、客層も社長や資産家などが多くストレスは感じなかったのに、何故かパートに出るたびに頭痛がしていた。

    「ここにあるものは「質の良い本物」ばかりでパワースポットだから、敏感な人にはパワーが強すぎてキツいのよ」

    とオーナーに聞いたことがあったけど、半信半疑で聞き流してた。

    ら、妊娠発覚。

    ホルモンの関係もあるんだろうけど、毎日のように石に触れていたおかげもあるのかな、と。

    ちなみに
    お腹の子は間違いなく男の子!
    と言われた通り、元気な男の子に育ってます。

    +72

    -15

  • 164. 匿名 2016/10/05(水) 14:11:55 

    ここを読んで、近くの氏神様にご挨拶に行こうかなと思いました!
    7月に引っ越してきたばかりで現在妊娠中の身なので、のちのちお世話になると思いますし...
    パート1のトピも読んできましたが、何事もなく普通に生活できることが1番幸せですよね。
    その感謝の旨を伝えたいと思います。

    +96

    -3

  • 165. 匿名 2016/10/05(水) 14:16:06 

    沖縄の習慣なんだけど、台所でやる、ヒヌカン(火の神)にお供えするの忘れてて半年たっていた。
    先日ふと、ヒヌカンにお供えしなきゃと思ってお供えしたら、これまで起きていた問題が嘘のように落ち着いていったよ。
    思い返せば、お供えしなくなってから家族でお金の問題や事故が起きていたから‥‥

    +84

    -2

  • 166. 匿名 2016/10/05(水) 14:18:52 

    >>161そうかそうか…は、さて置き、
    何事もなく日常を送れる事が何よりも大変で幸せな事なんだと思いますよ。

    +92

    -3

  • 167. 匿名 2016/10/05(水) 14:20:36 

    数年前のお正月、ずっと彼氏が出来ずにいたので東京大神宮に初詣に行きました。
    恋みくじを引いたところ大吉!
    全く出会いも無かったのに、それからどんどんいい人紹介されたり出会ったりで旦那と出会い結婚しました。

    +82

    -2

  • 168. 匿名 2016/10/05(水) 14:22:10 

    縁結びで一部に有名な氏神様に良い御縁と繋いで下さいと参拝した直後に彼氏と別れました(笑)

    +80

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/05(水) 14:31:11 

    >>156
    8です。
    そう。
    斎場御嶽です。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/05(水) 14:31:26 

    >>66最後なんて読みますか?

    読めないから意味も検索できない(;_;)

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2016/10/05(水) 14:31:31 

    あの朱色の鳥居がずらーっと並んでいるのが
    子供の頃から怖い 理由は分かりません

    +49

    -1

  • 172. 匿名 2016/10/05(水) 14:32:43 

    >>168彼と良縁じゃなかったって事ね

    神さま決断はやっ!

    +112

    -1

  • 173. 匿名 2016/10/05(水) 14:34:58 

    鈴虫寺のお守りを売っているパート(?)のおばちゃんの態度が良くなかった
    嫌な思いをしました。

    +77

    -1

  • 174. 匿名 2016/10/05(水) 14:37:05 

    こういうトピ大好きでいつも楽しく見てるけど、私には何のご利益も今の所ない。
    鈴虫寺もなかったし、八重垣神社では1分で沈んだけど好きな人すらいないし、台湾の縁結び?の神様も効果はなかった。
    効果がないのは私だけじゃないと思いたい。ほんと不公平だよ…と愚痴りたくもなる。・゜・(ノД`)・゜・。

    +127

    -2

  • 175. 匿名 2016/10/05(水) 14:41:34 

    伊勢神宮の外宮、内宮を参拝した日
    車で三重県内交差点、赤で停止中に
    後ろからドカンと追突され当日全身酷いむちうちで
    三重県の病院に検査入院。

    2回目は長野県大町の仁科神明宮参拝。
    車で仁科神明宮入り口交差点、赤で停止中に
    後ろからドンっと追突されまたもや腰と首と肩が
    むちうちでかなり痛いです。

    共通しているのが天照大御神様をおまつりしている神宮という事

    真面目に一生懸命働いて税金払ってるし
    親孝行もしてるし
    人に意地悪したりしないようにしてるのにな


    +146

    -3

  • 176. 匿名 2016/10/05(水) 14:45:49 

    婚前旅行で京都の鈴虫寺に。
    夫とずっと仲良く暮らせますようにと願い…

    一年後、夫の浮気発覚。
    一年後位にまた鈴虫寺に来ようねって約束してたのに…。

    +136

    -1

  • 177. 匿名 2016/10/05(水) 14:45:51 

    6年前に、妹に東京大神宮のすずらんのお守りを買ってもらいました!
    1ヶ月もしない内に、いいなとおもっていた人と急接近する出来事が(*^^*)
    昨年その人と無事結婚しましたー!
    やっぱりお守りは買ってもらった方がご利益ある気がしています(^_^)

    +87

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/05(水) 14:46:20 

    >>170
    てんもうかいかいそ

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/05(水) 14:49:16 

    昔、参拝客が少なかった頃の下鴨神社は森林浴効果とあの人気のない森林を歩くしーんとした清浄な雰囲気で行った後体調がよくなった

    今は、人多すぎてそんな効果もなくなったなー

    +68

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/05(水) 14:50:04 

    >>174
    私も神社仏閣が好きで色々な所に行っているけど
    恋愛関係だけは叶わなかった。何処の有名な神社に参拝しても(´;ω;`)

    あ、参考までに。
    旅行に行く前に地元の氏神様に旅行先の神様にそちらに参拝に行きますのでお伝え下さい。とお詣りすると氏神様が伝えてくれるらしいですよ!

    もしかしたら願いが叶いやすくなるかも?!
    です(о´∀`о)

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/05(水) 14:50:29 

    >>175
    一度出雲大社に行ってみたら?
    もしかしたら大和の神々と反目してた神さまと相性が良いかもよ

    +57

    -2

  • 182. 匿名 2016/10/05(水) 14:52:04 

    渥美清さんがまだ売れてない時、「もう、大好きなタバコは、一生吸いません! なので、仕事をください。」とお参りをしたら、映画男はつらいよのオファーがきたというエピソードを思い出し、
    ふらりと寄ったとある神社で「タバコはやめますから子供を授けてください」とお願いをしました。
    約一年間子供ができなかったのに翌月授かりました。安産祈願とお礼参りもその神社でしました。ザクロ絵馬で有名な子授け神社です。

    何かを手に入れたければ何かを我慢しなければならないし、すべてを望んではダメなんだろうなというふうに感じた、有難くも不思議な出来事でした。
    もちろんそれ以来タバコは絶っています(^^)

    +115

    -5

  • 183. 匿名 2016/10/05(水) 14:54:26 

    友人がパワースポット巡りが大好きで何回か連れてってもらった。
    が、全ての場所で体調が悪くなる私。酷い時は、直前まで元気いっぱいだったのに鳥居くぐった瞬間に強烈な目眩。立ってられずにへたり込む。
    きっと私の心が欲望まみれで汚れてるからだと思う。あー宝くじ当たりたい。

    +91

    -2

  • 184. 匿名 2016/10/05(水) 15:00:20 

    >>181さん
    有難うございます。
    出雲大社、前から一番行って見たいと思っている神社なんです。

    『大和の神々と反目してた神さま』なんですね。
    初めて知りました。
    有難うございます!!

    むちうちが良くなったら本気で行く事にします。


    +71

    -1

  • 185. 匿名 2016/10/05(水) 15:02:40 

    先月行ったばかりの斉場御嶽の事が書かれてて嬉しい。私は特に何も感じなかったけど、汚れのない感じで癒される感じはしたなぁ~☆
    結構歩くから汗だくになったけど。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/05(水) 15:07:25 

    不妊で二年半子どもが出来なくて藁にもすがる思いで三重の石神神社に行ったらその後すぐに妊娠がわかりました。ちょうど行った時にはお腹の中に宿っていてまだその頃には分からなかったから何か不思議なものを感じました。
    今週御礼参りに行ってきます!

    +69

    -1

  • 187. 匿名 2016/10/05(水) 15:09:04 

    井戸の画像あまり見ない方が良いよ

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/05(水) 15:10:29 

    >>182
    タバコ吸ったらどうなっちゃうの?

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2016/10/05(水) 15:15:19 

    >>3
    どんなポジティブやねん

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/10/05(水) 15:17:09 

    >>182ですが考えただけでも怖いですね(・・;)
    神様との約束は破れません。

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/05(水) 15:18:51 

    190、アンカー忘れました。>>188さんへ。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2016/10/05(水) 15:26:43 

    近所に小さい神社があり、毎日神社沿いの道路を通ります。最終面接前日と面接終了帰宅時に白い猫がいました。普段見かけないのに。
    見かけたのはその2回だけ。
    内定いただけました。
    無事受かったって報告したいなぁ…。

    +69

    -1

  • 193. 匿名 2016/10/05(水) 15:30:05 

    私は美人でもなければ普段から全くモテないけど、高校の修学旅行で京都の清水寺と地主神社に行って、地主神社でお守り買って通学カバンに付けてたら3ヵ月位の間に3人に告白されて1人と付き合ったよ。
    彼氏ができたの初めてだった。

    +89

    -0

  • 194. 匿名 2016/10/05(水) 15:34:05 

    縁結びに御利益があるというお寺で、そこの住職と握手すると恋愛成就すると聞き、友達と二人でお参りして住職と握手してきた。
    その1ヶ月後、友達は彼氏が出来て1年後には結婚した。
    私は友達の結婚から少し経った後、彼氏が出来て結婚。周りにも同じ様な人がいて、そこまで知名度は無いかもだけど全国屈指の縁結び寺だと思っている。

    +91

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/05(水) 15:40:14 

    神社に行く度におみくじを引きました
    いつも「凶」でした
    ときには「大凶」だったときも
    ところがある時「大吉」をひきました
    すると当時婚カツで会っていた人と
    トントン拍子で結婚となりました

    +48

    -1

  • 196. 匿名 2016/10/05(水) 15:46:40 

    いつだったかな?以前出雲大社に行きました。
    その時、すごく最低なのですが…当時付き合っていた男性の他に、元カレや身体の関係のある男性数人と繋がりがありました。
    でも出雲大社で参拝した直後、関わりのあった複数の男性との縁が次々に切れて、交際している男性だけが残りました_( ´ ω `_)⌒)_
    その後知ったんですが、出雲大社は縁切りのご利益もあったんですね。

    +114

    -6

  • 197. 匿名 2016/10/05(水) 15:49:14 

    不妊治療を経て妊娠したが、9週で流産。
    それを知った友達が、「厄年だし厄除に行こう」と誘ってくれて、成田山新勝寺に行った。
    私は既に厄払い済みだったので、心願成就のご祈祷をして頂いた。
    すると次のタイミングで妊娠し、無事出産。

    それだけならまだしも、2人目を希望した時も家族3人で心願成就のご祈祷をして頂いて、おみくじを子どもが3人分引くと3つとも大吉。
    そして次のタイミングでまた妊娠し、来月出産予定です。

    仕事、育児、不妊治療で色々と限界、もう次回で最後にしよう、できなかったら一人っ子にしようと夫と話していた時に参拝したので、本当にびっくりやら、ありがたいやら。
    無事産まれたら、今度は4人でお礼参りします。

    +91

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/05(水) 15:54:41 

    湯島天神です

    死産から13年間授からなくはじめてパワースポットを信じることにしてみようとわらにすがる思いではるばる訪れたのち双子を授かりました。

    +120

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/05(水) 15:56:44 

    子供が小さい頃の話。
    島根の須佐神社に参った時、鳥居をくぐった途端、まぶしい!と目を隠す。
    本殿の中に、怖いおじちゃんがいる!と指をさす。
    裏の神木が光ってるとはしゃぐ。

    その後出雲大社で写真を撮ったら、光の玉が写ってました。

    +110

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/05(水) 15:58:59 

    愛知県豊田市の「風天堂」。
    銭洗いの水瓶があって、そこでお金を洗ったら宝くじが当たりました!
    時期になると必ずお金を洗って、そのお金でジャンボ宝くじを買います。今のところ、全勝してます。

    +53

    -1

  • 201. 匿名 2016/10/05(水) 16:00:59 

    八重垣神社の鏡の池。

    当時何となく付き合う事になった人と一緒にやってみたら、私のは目の前ですぐに沈んだけれど、その人のはスーッと1番奥の方まで流れて行って、なかなか沈まなかった。

    その後間も無く別れる事になり、私は地元で新しい彼氏が出来て結婚する事になり、その人は転勤で遠方に引っ越して未だ独身。

    けっこう当たってると思う。

    +99

    -2

  • 202. 匿名 2016/10/05(水) 16:06:01 

    海外だけど、タイのエラワン祠
    二度行った事があって、一度目に何気なく写真を撮ったら画面いっぱいにオーブが写った!!
    煙みたいに全体的に白っぽくて、当時オーブを知らなかった私は、失敗写真だと思い画像を削除・・・
    タイの強力なパワースポットだからかなぁ?昨年爆破事件があって大変な事になっていたけれど、
    今は再建されたらしい。また機会があれば行きたいなぁ!

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2016/10/05(水) 16:08:31 

    >>119

    カメラロールの中に、ハートの雲の写真残ってたので貼ります。
    トピずれすみません。

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part2

    +268

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/05(水) 16:08:47 

    信貴山のお寺には昔から家族でよくいってたんだかど、ある時、山伏さん達が来てて、参拝客にお祓いみたいなのをしてた
    当時私小学生だった私に父が お前なんか憑いてそうやから払ってもらえ とふざけていって、私もいやいやそんなまさか笑 と言いつつ興味はあったからノリノリで体験してみた
    火を焚いてる前に合掌してたって、後ろで山伏さんが何か唱えながら鈴がたくさんついた棒を振って、最後にハッ! ってその棒の先で背中どつかれたんだけど、その後本当に身体軽くなってスッキリしたからびっくりした笑

    +89

    -0

  • 205. 匿名 2016/10/05(水) 16:18:39 

    >>203
    わぁ!素敵な写真ですね。エピソードを読んだせいか、鳥が羽を広げたようにも見えますね♪

    +119

    -1

  • 206. 匿名 2016/10/05(水) 16:25:49 

    縁結びの神様は同時に縁切りの神でもあるよ。悪縁があればそれを断ち切り良縁を呼ぶ?とかかな

    +99

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/05(水) 16:27:01 

    京都の月読神社。特に有名ではないようですが、安産、子授けのご利益があるようです。
    京都に行くと決めた時、色々調べて月読神社を知り、ここでお参りしました。
    (夫も私も人で賑わっているところではなくひっそりと静かにお参りしたかった)

    それから5ヶ月後、赤ちゃんがやってきました。結婚10年目、半ば諦めていましたので、すごーく嬉しかったし、ご利益あるとおもいますよ!

    +97

    -1

  • 208. 匿名 2016/10/05(水) 16:34:29 

    不妊に悩んでいた時
    子宝スポットで有名な
    沖縄の浜比嘉島に子宝祈願したら
    2~3ヶ月後に妊娠しました!

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/05(水) 16:47:27 

    >>80
    私も京都の伏見稲荷ダメです。
    2回とも頭痛と吐き気があり途中で下山しました。
    私、そこまで邪悪なのかな(-_-)

    +20

    -2

  • 210. 匿名 2016/10/05(水) 17:00:24 

    >>126


    お守りはどこの神社にお返ししてもいいと聞きました。

    私は仙台在住ですが、塩釜市の塩竃神社によくお参りに行きますが、
    塩竃神社は返納するお守り類を参拝者が自由に入れる箱が
    常備しているため、そこをいつも利用しています。
    子どもが修学旅行先で買ったものや受験のお守りなども
    お返ししました。

    +57

    -1

  • 211. 匿名 2016/10/05(水) 17:05:37 

    何年も付き合って別れ、自暴自棄になってた27才当時、見かねた叔母が生駒の信貴山の階段めぐりに連れていってくれて、お祓してもらいました。行くの嫌で、行ってもなんだかなぁーって感じだったのに、なぜか階段めぐりしたあと涙ポロポロ。
    その3ヶ月後、電撃的な出会いで今の旦那と知り合い、結婚して幸せです。
    あとで話したら、彼も同じくらいの時期に信貴山で階段めぐりしてた。

    +143

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/05(水) 17:21:55 

    結婚して1年目に初詣でのお参りに神戸の神社(なんていうとこかわからない)でおみくじ引いたら、努力しないと失敗する。と書いてあった。

    結婚する前は親に頼りきりで家事なんかしたことなくて、しなかった。
    その年の秋に浮気された。

    それが関係あるかわからないけど努力しなかったなぁって反省した。

    +37

    -4

  • 213. 匿名 2016/10/05(水) 17:22:10 

    母と、厄除け○子で有名なお寺に行った次の日父が亡くなりました
    一生行きません。

    +12

    -7

  • 214. 匿名 2016/10/05(水) 17:25:06 

    >>213
    厄除けは、実は神様は関知しない案件なんだって。人間の周期とかには神様は関係ないそう。神社も経営のため、厄除けはやっているみたいだけど。

    +50

    -1

  • 215. 匿名 2016/10/05(水) 17:32:02 

    7年付き合っていた彼氏と結婚を前提に同棲してた頃、鈴虫寺に一緒に行ったすぐに彼氏の浮気が発覚!!しかもその浮気相手を孕ましていた!その後は別れて、あちらは結婚しました。逆に早くにわかって良かった!!いい出会いないかな〜( ´ ▽ ` )

    +145

    -2

  • 216. 匿名 2016/10/05(水) 17:39:26 

    お守り持ちすぎてるのってどうなんだろう
    神様けんかするっていいますよね

    +10

    -6

  • 217. 匿名 2016/10/05(水) 18:13:37 

    日立の御岩神社行った方いますか?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/10/05(水) 18:23:12 

    伊勢神宮で厄払いしてもらったら、1ヶ月もしないうちに仕事をクビになった。
    ブラックな会社で、辞めるタイミングがなかなか掴めなかったからありがたかった。

    +130

    -1

  • 219. 匿名 2016/10/05(水) 18:33:02 

    タイのエラワンは絶対叶うわけないような夢を叶えてくれました。
    お礼参りに行きたいなあ。

    +35

    -2

  • 220. 匿名 2016/10/05(水) 18:33:40 

    稲荷系神社で合わなかった方は龍神系神社や観音様にお参りしてみてはいかがでしょうか。
    晴れ女は稲荷系、雨女は龍神系がいいそうです。

    +90

    -2

  • 221. 匿名 2016/10/05(水) 18:35:15 

    地元にある縁結びのお寺。就活負け組で帰ってきてたので、どこかの会社と縁がありますようにとお願いしたら、その日の夜に大手への派遣の仕事が決まり、今はその会社の正社員になれました。人にも凄く恵まれました。
    何度も通った道にあったのに存在すら知らなくて、そこの住職さんが、あなたの強い気持ちが引き寄せたんですよ~的なこと言ってたので、少しだけ信じたくなりました!

    +79

    -1

  • 222. 匿名 2016/10/05(水) 18:47:56 

    御利益ではないけど、家の仏壇と、高幡不動尊に手を合わせて目を瞑ると、グワングワン体が揺れます。
    他のところでは全くないので不思議です。

    +17

    -2

  • 223. 匿名 2016/10/05(水) 19:13:21 

    去年の秋に仙台の定義山西方寺に行って、帰宅して翌朝、手に10センチくらいのひっかき傷が付いていて、まだ消えていない。
    どこで付けたのかさえ覚えていない。なにしたんだべ。

    +20

    -3

  • 224. 匿名 2016/10/05(水) 19:28:04 

    伏見稲荷神社にお参りに行って、ずっと授かれなかった赤ちゃんが二ヶ月後できてびっくり!!

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2016/10/05(水) 19:35:37 

    >>180
    ありがとうございます(:▽:)でも実はやれることは全部やっちゃっているんですよねー。
    相性や産土神(地元の)様に参拝や、願い事の前に名前と住所を言うとかorz.........
    色んな場所へ参拝するのが好きなので5年くらいでどのくらい行ったか・・・。有名無名色々行きましたが一切ご利益はありませんでした><。 もう無理か・・無理なのか・・と思って最近は行っていません。寝る前にベッドで家族やご先祖様に感謝の言葉を言うのが最近のルーティーン?です。
    あまりにもないので、ご利益があった方々に対してすさんだ感情が心の中で出てしまい自己嫌悪です。

    +34

    -1

  • 226. 匿名 2016/10/05(水) 19:35:38 

    独身の時、足の裏に魚の目が出来て歩く事が痛くて、とっても辛かったです。

    そんな時、東京駅・巣鴨にあるとげぬき地蔵様と境内にある洗い観音様におまいりしたら、数日後に魚の目が治りました。

    +59

    -3

  • 227. 匿名 2016/10/05(水) 19:52:48 

    みんな、恋愛成就とか家内安全でお参りするのは良いけど日本人なら絶対に靖国神社行っておきなよ

    いまの日本があるのも靖国に眠る英霊のお陰

    自然と涙でてくるから

    +123

    -7

  • 228. 匿名 2016/10/05(水) 19:52:49 

    去年の夏に彼氏と神戸旅行で異人館に行って
    仰天ニュースでも放送された超有名ななんちゃらの椅子(名前ど忘れ)に面白半分で二人で座ったら
    今年のGW前にプロポーズされて先月入籍しました(・∀・)
    綺麗な神戸の夜景を見ながらのプロポーズを待ってたけど何もなくて泣いた夜が懐かしいw
    交際4年目だし旦那も今年で28だし去年の時点で本気で考えてたみたいだけど、
    なんちゃらの椅子の効果もあったのかなあ(^_^*)

    +59

    -5

  • 229. 匿名 2016/10/05(水) 19:57:41 

    >>37

    奈良大神神社
    一緒にお参り行った友人が数日前に、紙定期券とクレカをなくしてしまい、
    バス会社にも鉄道会社に聞いても全く見つからない状況でした。
    警察に行っても、「出てくるのは難しいかもしれないですね〜。」
    と言われたけど、参拝中に拾得物発見の電話が入った!

    その時一緒だった別の友人は、医療系の試験の合格発表待ちでしたが、無事合格。
    (医歯薬の神様がいる)

    私は特に大きな変化はありませんでしたが、
    境内は外国人も少なく、空気が澄んでいて穏やかで…。
    本当に気持ちよかったです。
    ただ御神体の山には登れてません。
    登った方の体験聞きたいな!



    +53

    -2

  • 230. 匿名 2016/10/05(水) 20:03:15 

    かなり前に閉経していた母が、伏見稲荷神社に行った時、生理が来た。そのまま病院へ行き精密検査したけど異常なし。普通の生理とのこと。
    鳥居をくぐっていくうちに、気分が優れなくなって、その日は歩けなくなった!と怖がっていました。

    +51

    -1

  • 231. 匿名 2016/10/05(水) 20:03:53 

    神社仏閣めぐりが趣味の友人がいるけど、
    運がいいというより災厄から守ってもらってるんだなと思うことが多々ある

    人身事故による電車遅延で就職面接に遅刻して落とされたけど、
    その後その会社が問題起こして倒産したりとか
    化粧品を通販したら中身間違ってて返送と再配達手続きをしてたら、
    その化粧品の成分が健康被害起こしてニュースになったりとか
    仲良くなった男性との初めてのデートの日に急に立てないくらい気分が悪くなって
    今日行けないって電話したら優しい人だったのが嘘みたいにブチギレてて
    罵詈雑言酷くてまさに「化けの皮が剥がれた」状態で速攻疎遠にしたりとか

    災い転じて福となってることが多くて神様っているんだなぁと
    私も原因不明の発疹と微熱が1ヶ月以上続いたことがあるけど
    友人がお参りして授かってきてくれたお守りをもらってから
    びっくりするくらいあっさり発疹も微熱も引いて痕も残らなかった
    お礼参りのときはお礼とこれからも友人をお願いしますって頼んできたよ

    +102

    -0

  • 232. 匿名 2016/10/05(水) 20:23:48 

    縁結びで有名な都内の神社にお参りに行った帰り、1年くらい前に一方的に振って別れた元彼を見かけた。
    向こうは気づいてなかったみたいだけど普段お互いにとって行動範囲ではない場所だったのでびっくりした。

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2016/10/05(水) 20:28:12 

    >>227
    地元の護国神社も

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/05(水) 20:28:17  ID:dzsgJhYcoL 

    >>182
    もしかして池袋の鬼子母神ですか?私も飛行機でわざわざ行きましたが、2ヶ月後に妊娠しました。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2016/10/05(水) 20:29:53 

    >>162 分杭峠いきました。みんなが集まってるゼロ磁場と言われる場所と、そこから少し奥へ行ったお水の湧いてるところも。
    不思議と旅の疲れもなく帰宅後も元気いっぱいだったのと、古くなっていたストーンブレスがとても透明にキラキラ輝きを取り戻していました!

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2016/10/05(水) 20:37:24 

    >>228
    サタンの椅子ですね
    待ち受けにしても願いが叶うらしいです
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part2

    +59

    -0

  • 237. 匿名 2016/10/05(水) 20:46:05 

    都内の老舗蕎麦屋の女将さんに教えてもらった。
    「あなたの地元の神様に手を合わせると近いうちいいことがありますよ」
    天気のいい午前中に出掛け、お祓いをしてもらった。その後、穏やかな流れでいいことがあり、悪いものが離れていった。

    +48

    -3

  • 238. 匿名 2016/10/05(水) 20:52:07 

    >>10
    群馬県民です♫
    榛名神社に今の彼氏と行った帰りに付き合いました。
    彼氏ができても全く長続きしない私が付き合って1年半になります。
    年記念の時には2人で「1年仲良く過ごせました。また1年よろしくお願いします」と榛名神社にお参りに行こうと思っています。

    +33

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/05(水) 20:54:44 

    保健所行きになりかけた犬を家に連れて帰って飼い始めたら、父の金運が上がった。

    +93

    -0

  • 240. 匿名 2016/10/05(水) 20:54:47 

    良縁に恵まれると聞いて一度お参りして、何かわからないけど気に入ってしまった神社があり、毎年必ず初詣に行って御守りも買って来ます。
    結婚相談所でのお見合いだけど、結婚する事も出来たし、そこの神社と相性が合うって事なのでしょうか?
    これからも私の大切な神社として、お参りして行きたいと思います。

    +47

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/05(水) 21:07:16 

    神社って良いよね〜
    誰でも行けるし、大金を要求される訳でもなく、神前式をしたかったら氏子じゃなくてもやってくれるしベラボーに高い金額って訳じゃないし

    +56

    -1

  • 242. 匿名 2016/10/05(水) 21:12:02 

    パワースポットじゃないけど、母が安全祈願をした翌日、交通事故にあった(双方無事ですが)

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2016/10/05(水) 21:17:52 

    埼玉の氷川神社にお参りに行ったら彼氏出来た
    1年ちょっとで別れちゃったけど、とても素敵な彼でした!

    お礼に行きたいと思ってます

    +48

    -0

  • 244. 匿名 2016/10/05(水) 21:22:17 

    パワースポットじゃないけど
    清い心でお参りすると、なんだ清々しい気持ちになる
    単に気持ちの問題です、ハイ

    +49

    -0

  • 245. 匿名 2016/10/05(水) 21:22:19 

    >>62
    私も今年の初めに行きました。
    気になる人と少しでも多く話し、親しくなれる様にお願いしました。
    たしかに、以前より話す回数が多くなり共通の趣味について会話が弾むまでに。

    今度お礼参りしに行こうと思ってます。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2016/10/05(水) 21:22:45 

    お稲荷様は小さい頃からなぜか怖くて仕方ないです。
    近所のこじんまりした神社が小川が流れていて木々の緑が綺麗で一番好きです。
    人もいないし静かだし。
    御利益というより自分を浄化したくて行く感じですね。

    +57

    -1

  • 247. 匿名 2016/10/05(水) 21:25:54 

    トピずれ失礼。「ざんえ」がレンタルしていたので見たら想像以上に怖かった。
    何十年経っても土地に怨念がこびりつくんだって。見ても祟られる、聞いても祟られるって。やっぱり面白半分で心霊スポットや事故物件に住んではいけないと思った。作り話だけど説得力があった。

    +44

    -0

  • 248. 匿名 2016/10/05(水) 21:27:18 

    鈴虫寺♡*゜

    3年ほど付き合った彼に振られ
    藁にも縋る想いで鈴虫寺に行ったら
    それから1ヵ月もせずに復縁!
    来年入籍予定です。

    +32

    -7

  • 249. 匿名 2016/10/05(水) 21:34:54 

    変な事だけど、障害のある人が行って御参りしても御利益あるのか知りたい。
    やっぱり生まれつきは神様は見放すのかな。障害ある人は何処へ行っても障害のまま。少しでも症状が改善したり、素敵な出逢いは諦めるべきかな。生まれ変わったら普通の人として生きたいって贅沢なお願いは駄目?σ(^_^;)

    +39

    -17

  • 250. 匿名 2016/10/05(水) 21:37:14 

    京都の縁切り神社で有名な安井さん。
    職場の既婚男性から言い寄られたりセクハラされたりで誰にも相談できなくて体重が40キロ切るまで病んだんだけど、安井さんで縁切りのお願いしたらそいつが会社を辞めてくれた。

    三重の女性の願いを一つ叶えてくれるという石神さん。(神明神社)
    お願いした後、転職先の男性とトントン拍子にお付き合いし結婚した。

    +65

    -0

  • 251. 匿名 2016/10/05(水) 21:38:41 

    >>248
    私(旦那も)は鈴虫寺でのお願いは叶わなかったので羨ましい。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2016/10/05(水) 21:41:56 

    京都の安井金比羅宮、縁切寺と呼ばれるところ。
    大嫌いな後輩が会社辞めますようにと願ったら、1年後に叶いました。

    +43

    -7

  • 253. 匿名 2016/10/05(水) 21:42:35 

    >>210
    加えて、伊勢神宮で授かった御守りだけは伊勢神宮でお返ししなさい、と言われたことがあります。

    +35

    -0

  • 254. 匿名 2016/10/05(水) 21:46:49 

    福岡県福間市にある宮地嶽神社(嵐のJALのCM)で、かれこれ16年前に、願い事を書く絵馬みたいな棒?に『結婚出来ます様に』と書いてみたら、半年後に結婚しました。

    商売繁盛の神様なんですが、結婚出来てびっくりです。

    +40

    -0

  • 255. 匿名 2016/10/05(水) 21:48:13 

    >>37
    奈良県の大神神社、今年行きました!お参りし山にも登りました。登山中の不思議な体験やスピリチュアルな話をネットで多くみたのですが、特に何もなく登山も終わってしまい、その後ご利益も全くありませんでした。
    合う人・合わない人が、あるのかもしれません。

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2016/10/05(水) 21:48:39 

    スイーツ(笑)ばっかwww

    +1

    -29

  • 257. 匿名 2016/10/05(水) 21:51:04 

    彼氏がいる人にもご利益のある寺社仏閣ってありますか?
    ずっと仲良くいれますようになど…。

    なかなか会えなくて浮気を疑っていますσ(^_^;)

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2016/10/05(水) 21:55:55 

    私は先祖がいる墓参りが
    一番のパワースポットだと
    おもってます

    +84

    -3

  • 259. 匿名 2016/10/05(水) 21:56:56 

    代々神主の家系で、従兄弟が継いでるばあちゃんちの神社が一番好きだなあ。
    曾祖母に霊感があって、昔神社の建て替え工事をしていたとき、宮大工さんが以前あった狛犬を乱雑に扱っちゃったんだって。
    そしたら宮大工さんの股間wが腫れちゃって、ひいじいちゃんかな?その頃の神主がお祓いしたら治ったって言ってた。
    他にも社務所がボヤ騒ぎのとき、枕元で火事だ!って叫んだ声が聞こえて飛び起きて事なきを得た、とか曾祖母から語り継がれた話がたくさん。

    +48

    -0

  • 260. 匿名 2016/10/05(水) 22:02:39 

    伊勢神宮の外宮が好きで
    内宮よりも滞在時間が長いくらいなのですが
    参拝後、必ず食べ物を貰います

    しかも、いいお肉とかフルーツとか
    自分では買わないものを頂くので
    ご利益がすごいと、お礼参りに行っては
    また頂戴するパターンです

    ただ、年に一回か二回しか参拝できないので
    頂き物が多い人には
    そんなことか。と思われるでしょうが
    私にはありがたいです

    +72

    -3

  • 261. 匿名 2016/10/05(水) 22:11:53 

    >>246
    お稲荷さんは、わりと新しい時代に、渡来人(つまり外国人)が全国にたくさん作ったのが始まりです。
    私は行きません。行っても手をあわせません。
    八幡神社もそうです。

    昔昔からあるいい神社には、いい神様がちゃんといます。
    手を合わせるとなんとなくあたたかい気持ちになったり
    やわらかく光るものを感じたりしたりします。

    +4

    -21

  • 262. 匿名 2016/10/05(水) 22:13:16 

    神奈川県秦野市の出雲大社に行ったら、お通じがよくなりました。

    +28

    -1

  • 263. 匿名 2016/10/05(水) 22:13:53 

    そうだ分杭峠に行かないと

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2016/10/05(水) 22:14:43 

    相性もあるんだろうけど、本人の努力も必要なんだなって思う。

    わたしも八重垣神社の鏡の池で良縁ありって本当にすぐ沈んだのに、あれから3年、とくに何も変わらずです。

    お墓参りした方がいいとの助言もありますが
    わたしの父親は不倫して母と離婚しました。

    すべては不倫した父が悪いのに祖父母や伯母は父を庇って母を責めました。

    すでに亡くなっていて自分の先祖でもあり
    別問題だと理解はしつつも

    こんな人たちと血が続いていた先祖の墓参りに行くのは正直嫌気が差します。

    こういう場合ってどうしたらいいんでしょうかね(;´_ゝ`)

    +131

    -1

  • 265. 匿名 2016/10/05(水) 22:17:32 

    >>225
    私も同じような事しています。

    今では、もっぱら健康と感謝しか祈っていません(^人^)
    何年も同じ事を神様にお願いしていましたが叶いませんでした。
    きっと今じゃないんだなぁと気づいてからは楽になれました。
    225さん、一度その願いを手放してみたらどうでしょうか?
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part2

    +41

    -0

  • 266. 匿名 2016/10/05(水) 22:18:13 

    >>264
    父方の祖父母と叔母のお墓はスルーして、その他のご先祖様にだけ手を合わせたら良い。だって他のご先祖様はお父さんの件は関係ないじゃん。

    +64

    -0

  • 267. 匿名 2016/10/05(水) 22:19:45 

    お参りに行ってもこうして考えてるだけでも右肩が痛くなります(;´Д`)嫌われてるのかな

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2016/10/05(水) 22:23:42 

    ご利益の逆があった・・・と思われる事があります

    ご近所で今まで気が付かなかったんですが、ある日ふと気になった
    小さなお稲荷さんがあったので、近くへ行く度にお参りをしてました
    それ以来、体調が悪くなり、緊急入院から長期入院をしてしまいました

    今までこんな事がなかったので、もしかして?と考えてしまいます・・・




    +30

    -0

  • 269. 匿名 2016/10/05(水) 22:31:28 

    石川県輪島市のせっぷんトンネルのとこにある岩窟不動ってところ

    ずっと妊娠できなくて病院からもきついこと言われて泣いた次の日に旦那と気晴らしにドライブに行ったときにたまたま見つけたんだけど、まさかあんな暗くて少し長い洞窟の奥に不動明王があるとは思わなかった
    入った途端なんか不思議な感覚になったの覚えてる
    そこで子供ができますようにって祈ったところ、その翌月妊娠判明!
    安定期に入ったので今度お礼参りに行こうと思います(^-^)

    +69

    -1

  • 270. 匿名 2016/10/05(水) 22:35:16 

    厄がおちている時は、浄化と共に体に異変が起こる事もあるらしいですよ!
    慌てず様子を見て過ごす事も大事かもしれません。

    +58

    -2

  • 271. 匿名 2016/10/05(水) 22:36:32 

    264を書いたものです。
    さきほどは暗く分かりづらい話を失礼しました。

    神社で願掛けして叶ったことはあります(*^^*)
    しかもつい最近。

    卵巣嚢腫を患っており経過観察で過ごしてきましたが
    ついに5cm以上の大きさになってしまい、ズキンズキンと痛みも出るようになりました。

    しかも嚢腫の中に何かが出来ているという最悪な事態に。

    とある方の本に大宮の氷川神社が良いと書いてあったので
    精査の一週間前に嚢腫と嚢腫に関する痛みを取ってくださいとお詣りに行ってきました。

    歩くのにも痛みを伴っていたのにお詣りの翌日にその痛みは消えていました\(^o^)/

    そして総合病院で精査した結果、嚢腫はすこし縮んでいたしガンの可能性もないでしょうとのこと♪

    経過観察は今後も続けていくし
    医師いわく嚢腫が完全に縮んで無くなることはないだろうとのことですが

    痛みを取ってくれて嚢腫を縮めてもらった神様には本当に感謝しています(*´ω`*)

    近々お礼参りに伺う予定です(*^^*)

    +76

    -0

  • 272. 匿名 2016/10/05(水) 22:54:18 

    頭痛持ち(気圧やストレスやタバコ香水臭いなどですぐズキンズキンとなって、中々収まらない)だけど、
    ある神社に行くと、吐き気がしてどうしようもなくて憂鬱な頭痛ですら、すーっと治る。
    健康系の神社じゃないし自然があるわけじゃないし、都内の住宅街なんだけど、磁場とか関係あるのかな。

    鈴虫寺は効果あったよ。ただ時間かかった。
    京都の縁切は叶ってない。むしろ悪化してる。
    飯田橋の良縁も叶わなかった。昔職場が近かったから、七夕とかも願掛けしたのに。
    成田山も別料金払ったけど効果なし。
    こんな感じ。

    +15

    -3

  • 273. 匿名 2016/10/05(水) 23:03:35 

    出雲大社にいったとき、雨だったのについてから空に太陽がピカーッて顔だしてくれて、なんとなく歓迎してくれてるのかなと感じました。
    願い事も叶いました。

    あと、定期的に奈良の大神神社にいきますが、お参りしていると必ずすごい風がふきます。

    +65

    -1

  • 274. 匿名 2016/10/05(水) 23:06:10 

    三重の椿大社に早朝に行くと、空気が綺麗で本当に神様がいるような気がします。
    参拝後は手がポカポカして心が綺麗になります。
    神社に行った日の夜は龍が夢にでてきたり、不思議な夢を見ます。

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2016/10/05(水) 23:15:25 

    >>18
    そういえば叶っています。
    今思うと叶っています。
    10年以上前に行きました。
    アレを返しに行かなくちゃ。
    ここを開いて思い出しました。
    ありがとう☆

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2016/10/05(水) 23:15:47 

    >37
    奈良の大神神社によくお参りに行きますよ!
    拝殿に向かうまでの緑のトンネルが好きです。鳥居をくぐった瞬間から、空気が違う感じがします。

    神社に参拝して清々しくなる神社の空気感が大好きだったため来年、大神神社で結婚式をする予定です。

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2016/10/05(水) 23:22:10 

    >>43
    私もです!下鴨神社はすごく苦手!
    伏見稲荷はなんとも思わないけど、上賀茂神社はすごく気持ち良かった!あと名古屋の熱田神宮!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2016/10/05(水) 23:24:09 

    >>266さん

    頭では無関係だと分かっているのですが、感情がまだ追い付いていけません……。

    父に関するすべてが憎くて。
    自分の先祖であっても感謝の気持ちがわきません。
    逆恨みですが。

    ご相談に乗ってくださり、ありがとうございました(*´∇`*)

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2016/10/05(水) 23:24:58 

    横ですが、、、パワースポットの相性で、パワースポットの属性も変化したりするらしいです。
    最新のパワースポット属性が近々公開とのことです。
    占い師の日記|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    占い師の日記|yaplog!(ヤプログ!)byGMOyaplog.jp

    お客さんの鑑定の話や業界の裏話を紹介!時には、自分で作れるお守りや風水・パワースポットなど役に立つ情報も♪ 正しい運の種類を知れば願いも叶えやすくなる!運気UPお守り無料ダウンロードできます♪ 鑑定48《見えざる心》現代人の悩みである心の病「鬱病や引きこ...

    +5

    -5

  • 280. 匿名 2016/10/05(水) 23:38:26 

    >>268さん
    >>259ですが、うちの神社にも敷地内にお稲荷さんが祀ってあります。
    ですが、小さいころから、そのお稲荷さんには詣らなくていいと言われてきました。
    変に詣ると危ないんだと思います。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2016/10/05(水) 23:39:26 

    京都の鈴虫寺で子授祈願をして1週間後、いつも通り産婦人科に卵胞チェックに行ったら、それまでずっと左排卵だったのにその周期は右排卵。いつも卵胞が育つのが遅くて排卵まで時間がかかってたのに、そのときは既に大きく育ってて、すぐにでも排卵しそうな状態。内膜もいつもの倍の厚さ。いろんな奇跡が重なって、その周期で妊娠。無事出産しました。2年半同じようにタイミングとって全然妊娠しなかったのに。

    行ったときは半信半疑だったので、夫婦で本当に驚きました。旅行中ゆったり過ごしたからかもしれませんが、また何かあればお願いに行くつもりです。長々とすみません。

    +36

    -0

  • 282. 匿名 2016/10/05(水) 23:39:49 

    >>100
    旦那が>>100さんと同じ考えです。
    どうしても伊勢神宮に行きたくて、でもそんな時に限って生理になりお参りしていいのかな?とか、旦那の祖父が亡くなった年にも一年経ってないけど大丈夫かな?と考え込んでました。
    旦那は「神様は心が広いから気にしないよ」と。
    ちなみに生理の時は気休めですが塩を包んで懐に入れて参拝しました。
    あれから数年経ちましたが悪い事は起きていません。

    +27

    -1

  • 283. 匿名 2016/10/05(水) 23:40:38 

    わら人形がこわかった...

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2016/10/05(水) 23:47:44 

    家族で地元の神社(恋愛に強い)にお参りした時に絵馬に細かく願い事を書いて住所も名前も、さらにイラストも描きました。
    「こんな人と結婚したい(年収は○、ハンサムで~みたいな割と図々しいお願い)」という内容です。
    それから数ヵ月後彼氏が出来てその彼氏と同じ神社を参拝したら、彼氏が「この絵馬○(私)が書いたの?」って言ってきたからビックリして見たら、まさに私が書いたもの。
    彼氏に「オレ、ハンサムじゃなくてごめん」と言われました(笑)
    しかし、数ヵ月経ってて人気のある神社なのになぜ私の絵馬が一番前にあったんだろう。
    ちなみにその彼氏は旦那になりましたが、絵馬に書いた内容とかなり合致してます。(旦那はハンサムではありませんが私は好きな顔立ち)

    +60

    -0

  • 285. 匿名 2016/10/05(水) 23:55:04 

    >>50
    今年斎場御嶽に行った時に、子どもを授かりたい女性が祈りに来る場でもあったと、現地の方が教えて下さいました。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/05(水) 23:59:37 

    鈴虫寺多いですね!
    私も、1年半子供が出来なくて悩んでる中で、鈴虫寺へ行ってお願いしたら、鈴虫寺へ行った日の夜にした行為でその1回で子供が出来ました!無事に産まれ元気に育ってます。

    +32

    -2

  • 287. 匿名 2016/10/06(木) 00:06:42 

    箱根神社にいって
    一ヶ月後に交際開始して
    約一年後に新しい命を授かって結婚し
    安産を願ってお参りしたら
    安産でした!

    箱根神社には感謝してます。

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2016/10/06(木) 00:08:36 

    6年前の話です。
    鈴虫寺で、自分に合う素敵な方と結ばれたいとお願いしました。
    その一ヶ月後、素敵な方との出会いがあり、しばらくして結婚しました。今でもあの黄色のお守りを持っています。またお礼参りしないとと、このトピで思い出せました*

    +33

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/06(木) 00:18:00 

    昨年6月、原付を盗まれました。1ヶ月必死で探しましたが見つからず夏休みだし一旦息抜きしようということで川越に遊びに行きました。その時何気なく立ち寄った川越大師・喜多院で原付が見つかりますようにとお願いし御守りも購入、なんとその2日後に盗まれた原付を発見、取り戻しました‼︎犯人は未だわからずですがこんな事もあるんだなぁとビックリしました(^^)
    ちなみにその後川越大師に御礼のお参りに行って来ました‼︎

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2016/10/06(木) 00:21:45 

    不妊で悩んでいる時に、奈良県の浄願寺にお参りに行ったら、その後一ヶ月後くらに授かりました。
    無事生まれてお礼にも伺いました。

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2016/10/06(木) 00:31:52 

    私も清正の池に行きました
    参拝して帰って間もなく
    別れた元カレと復縁
    清正の池は晴れた日の午前中に
    出向かなきゃパワーはもらえないとのことです

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2016/10/06(木) 00:33:37 

    関東圏しか行けてないですが
    寺社巡りが趣味です。
    きっかけは娘の大病ですが、
    地元の神社に祈祷へ行った際に不思議な体験をしました。
    祈祷が始まる前は本当によく晴れていたのですが、我が家の祈祷時間になると
    雷が鳴り響き、大雨が降り
    空も真暗、怖いくらいに天候が変わりました。そして娘の名が詠まれ病気退散と叫ばれると雷が近くに落ちたのです。
    しかし祈祷が終わると清々しい空気と共に雨も上がり…
    結局、病気に対して
    ご利益は目に見えて現れてはいませんし、叶った事もありませんけどね。
    命だけは助けて下さったのだと解釈しています。
    神様や仏様は、気の持ちようなのでしょうが、縋らないと気が持たないので私はこれからも寺社巡りを続けます。

    +50

    -0

  • 293. 匿名 2016/10/06(木) 00:34:08 

    筑波山 雨引観音

    仕事で行ったので、きちんと参らず終いだったのですが、行った後に結婚の話がとんとんと進み、籍を入れた日に妊娠発覚しました。
    後から子授けで有名だったことを知りました。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/06(木) 00:37:04 

    願いが叶った人いいな。私、鈴虫寺駄目だった。安井金比羅宮も、威力強いっぽくて仕事場三人が叶ってたから行ったのに私だけ、駄目だった。

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2016/10/06(木) 00:43:08 

    >>234
    182です、そうです鬼子母神です。授かってよかったですね(^^) 御利益ある神様ですよね。老舗の駄菓子屋さんがあったり境内の雰囲気も素敵。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/06(木) 00:45:10 

    高千穂峡です。

    職場の後輩と3人で行ったんですが、
    雨の中ボートに乗っていたら、ちょうど滝あたりにきた時に急に空が晴れはじめて、雲から凄い光が差し始めました。

    +51

    -0

  • 297. 匿名 2016/10/06(木) 00:52:23 

    鈴虫寺、八重垣神社、出雲大社、下鴨神社、清水寺の所にある縁結び神社、など縁結びに関するパワスポに行ってお願いしたし、出会いのありそうな飲み会などにも参加したけど未だ彼氏なし。
    でも、神社って緑が多くて空気がきれいで気持ちがいい。
    それで、いいやって思ってます。

    +91

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/06(木) 00:55:00 

    249
    あなたの 幸せを 心から 願っています

    頑張ってね

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2016/10/06(木) 00:58:15 

    >>210
    ありがとうございます!
    どこでも大丈夫なんですね!
    今度お返ししてきます。

    東北はまだ行った事がないですが、いつか行ける機会があれば、塩竃神社もお参りしてみたいです!

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2016/10/06(木) 01:17:20 

    熊本の、とある山奥の神社が、金運向上で有名。
    当時はどんなに頑張っても認められずに、全く給料あがらなかったので、その神社を知ってお参り行きました。
    3000円お賽銭入れました
    それからトントン拍子に評価と給料あがり、三万円給料上がりましたよーーー
    今でもホントに不思議です
    地震の影響で、今その神社に行けませんけどね…

    +35

    -1

  • 301. 匿名 2016/10/06(木) 01:19:32 

    以前住んでいた場所の徒歩1分のところに小さなお稲荷さんがありました。
    (ほんと、ワンルームほどのサイズで、ビルの谷間にちょこんとあります)
    なぜか惹かれるものがあり、ほぼ毎日出勤前に1、2分ご挨拶によったり、
    お給料日はお酒やコーヒー、おあげさんを供えたりしていました。

    で、引っ越しが決まりお稲荷さんにもお別れの挨拶へ。

    その一週間後に100万ちょい、ひょんな事からいただける事が起こりました!
    ただの偶然かもしれませんが、私はお稲荷さんからの引っ越し祝いだと思っています。

    ちなみに神田の小さなお稲荷さんです。

    +133

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/06(木) 01:26:27 

    >>260
    伊勢神宮、外宮は食の神様がお祀りされてます。
    それが関係してるのかもしれないですね。

    +51

    -0

  • 303. 匿名 2016/10/06(木) 01:29:12 

    沖縄のなんとかの滝にいって鍾乳洞の中に男のち

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2016/10/06(木) 01:33:26 

    このトピつまんね

    +1

    -71

  • 305. 匿名 2016/10/06(木) 01:50:28 

    出雲大社に行って私は3ヶ月後に彼氏出来た。
    友達もすぐに彼氏出来た。
    晴天なのに人も殆ど居なくてとても空気が澄んで気持ち良かった!
    今もその彼とは続いてるけど、彼と御礼参りに後日出雲大社に行ったらなんだかザワザワして落ち着かなかった(>_<)工事中だったし…。それだけが気掛かりなんだよなー

    +52

    -2

  • 306. 匿名 2016/10/06(木) 01:57:22 

    スピード違反で捕まった

    +3

    -9

  • 307. 匿名 2016/10/06(木) 02:18:08 

    江原で懲りたんじゃないの?

    +4

    -12

  • 308. 匿名 2016/10/06(木) 02:19:38 

    奈良の大神神社に行ったとき、鳥居の前で写メを撮ったときのこと…

    家に帰ってその写メ見たら、龍神がハッキリ映ってて、かなりビックリした!!!

    よく絵とかで見るあの感じのままのお姿?でした!!!

    やっぱり、いらっしゃるのだなぁと想いました☆(*^^*)☆

    +94

    -1

  • 309. 匿名 2016/10/06(木) 02:33:27 

    いやしの奇跡の様子など†→ ttps://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;index=17&list
    アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
    医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、
    色々な病気からの解放、救い。 通りすがりの人の病気が癒されることもあります。
    日本の教会では少ないですが 1000軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います

    +1

    -12

  • 310. 匿名 2016/10/06(木) 02:53:21 

    >>35
    私も友達と3年前に行きました!
    友達は一瞬で沈みましたが今も彼氏なし、結婚には興味すらなし
    私は5分くらいで沈みましたが破局を繰り返していまだに何もなしです(´∀`)

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2016/10/06(木) 02:55:52 

    >>253
    そうなんですか⁈
    実は、いくつか頂いたお守りの1つが伊勢神宮のものなんです。

    今の時点では、とても伊勢神宮に行けそうにないんですが…それまでは手元で大切に保管しておこうと思います。

    教えて頂けて良かったです!

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2016/10/06(木) 03:05:29 

    ちょっと離れた場所に神社がある事をしって自転車でふらぁ〜と行って
    木々が多くて素敵だなって中に入って行ったら、そこで飼ってると思われる
    小さいワンコに吠えられて、もっと行ったらなんかお腹が気持ち悪くゾワゾワして
    これは、ヤバイと思って外にでたら、雷鳴って大雨が降ってきた…
    日光東照宮に行った時も、晴れてたのに私達が行った時だけ雨+寒くなって…
    なんだろう…何かしたかな…

    +36

    -1

  • 313. 匿名 2016/10/06(木) 03:18:48 

    >>264
    行きたくなったら行けば良いんだよ。

    +16

    -2

  • 314. 匿名 2016/10/06(木) 03:27:55 

    >>47
    神社とか神様がいるところは日ごろ良い行いをしてる人がいくから御利益があると思う
    不倫とか悪い行いばかりしてる人がいくと罰が当たるよ

    +42

    -2

  • 315. 匿名 2016/10/06(木) 03:29:16 

    京都の貴船神社でお参りして割とすぐに、出会いがありました。貴船神社が水関係の神社だからか、その人も水系の苗字の人でした。

    +33

    -3

  • 316. 匿名 2016/10/06(木) 03:36:25 

    >>265
    水色の服の人の頭が有ると思われるあたりになんか顔見たいの写ってません?

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2016/10/06(木) 04:01:22 

    パワースポットも必ずプラスになるとは限らず、なかには自分にとって相性の悪いパワースポットもあります。
    "けんきぞくせい"で調べてみてください!
    相性の悪いところにいくと悪いことが起きたり微妙な感じがあるみたいです!
    私は地属性なので厳島神社や伊勢神宮が相性悪いらしいです。

    私は年に一度、標高の高い火属性の神社に行くのですが
    そこにいくと何故か体が軽くなります!
    景色など空気も良いからかもしれませんが、本当に気持ちがスッキリするのでパワーを頂いてるのかな?と。

    +24

    -2

  • 318. 匿名 2016/10/06(木) 04:12:16 

    いつも大吉を引かせていただきありがとうございます。
    神様いつもありがとうございます。

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2016/10/06(木) 05:16:16 

    秩父のとある神社。
    妊娠しました。

    お礼に行きたいなぁ。

    +24

    -1

  • 320. 匿名 2016/10/06(木) 05:55:06 

    高校の修学旅行で宮島の厳島神社に行った時。
    まだ何もやりたい事が見つからなかった私が海に浮かぶ大鳥居の前に立った瞬間にこれだ!と直感が走り迷わず旅行業界に。


    そして最近読んだ星座の本で私の星座は旅を司り、旅関係の仕事に就くと人生いいことあるって書いてあった…

    ビックリしたけど確かに人間関係にも恵まれて色んな経験ができて楽しかった。
    私を導いてくれたのは厳島の神様だと今でも信じているのでいつかお礼参りに行くつもりです!

    +59

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/06(木) 07:25:28 

    大学生のとき、仲良しグループの中で唯一彼氏がいなかった私と友人が、同時期に京都の貴船神社へ参詣したところお互いすぐに出逢いがあり、3年経った今でも続いています。
    この出逢いは行動範囲が狭い私からすると想像できなかった展開で、当時は何かとても大きな力に引き寄せられている感覚があったことを覚えています。

    貴船神社のパワースポットは日本最強クラス?!その特徴は?どんな人に向いてるの?京都随一の縁結びの神様に会いに行こう!|WELQ [ウェルク]
    貴船神社のパワースポットは日本最強クラス?!その特徴は?どんな人に向いてるの?京都随一の縁結びの神様に会いに行こう!|WELQ [ウェルク]welq.jp

    日本中に溢れるパワースポット。その中でもパワーがが強い神社をご存知ですか?群馬や神奈川など日本中には500社ほどの「貴船神社」があります。京都の鞍馬山にある貴船神社はその総本山なんです!このことからも何かすごいパワーがありそうですよね。どんなご利益が...

    +19

    -1

  • 322. 匿名 2016/10/06(木) 08:00:19 

    沖縄でパワースポットに行って、
    数時間後に幽霊の後ろ姿を見かけました。

    +2

    -6

  • 323. 匿名 2016/10/06(木) 08:25:27 

    御利益です。
    三重県鳥羽市にある神明神社(石神さんに)去年9/16に行って結婚祈願してきました。そして今年の9/16プロポーズしてもらい、結婚が決まりました。
    遠距離4年、同棲4年の計8年付き合ってたんですが、色々な問題があって中々結婚出来ずだったんです。それも急に解決したり、結婚が決まったりで私は石神さんの御利益だと思っています。
    文章下手ですみません。

    +46

    -2

  • 324. 匿名 2016/10/06(木) 08:29:30 

    榛名神社で旦那と赤ちゃん授かりますようにと願ったらその2ヶ月後授かりました
    ただいま妊娠7ヶ月
    今度はお礼に行きたい(*´v`)

    +36

    -1

  • 325. 匿名 2016/10/06(木) 08:31:47 

    鎌倉の長谷寺。

    8年不妊治療していてたまたまそこに行ったらご利益があったのかその2ヶ月後に双子妊娠しました。
    双子が1歳半の時お礼参りに行ったら具合が悪くなりなんと3人目妊娠!!

    ご利益ありだと思います。
    ただ願うのだけではなく毎日の感謝を忘れずに…

    +36

    -1

  • 326. 匿名 2016/10/06(木) 08:49:18 

    三重県の椿大神社。
    彼氏ができて、バイトから正社員になりました。お参りする前から兆候はありましたが、思ったより平穏で幸せな生活が送れているので椿さんのおかげかなと思っています。

    +22

    -3

  • 327. 匿名 2016/10/06(木) 08:53:35 

    小さな神社にお参りに行った時、参道に粉々になったお地蔵さんがありました。顔を見た瞬間鳥肌がたって汗と涙が止まらなくなりました。
    なんだったんだろ。

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/06(木) 08:53:52 

    >>305
    出雲大社は縁を結びたい男性とは一緒には行っては行けないらしいですよ。

    +26

    -1

  • 329. 匿名 2016/10/06(木) 09:11:53 

    神社にしょっちゅうお参りへ行ってるけど、
    たまにお願いごとが叶うときがある。
    臨時収入が数万円とか。

    でも大きい願い事はさっぱりだな。
    結婚とか仕事とか。

    努力が足りないんだと思う。

    +25

    -1

  • 330. 匿名 2016/10/06(木) 09:16:00 

    >>317

    早速調べたよ~。
    地元はなかったから旅行の時に行ってみるわ~。

    ありがとね~。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2016/10/06(木) 09:20:39 

    >>300
    南阿蘇の阿蘇白水龍神権現のこと?
    近いうちに行こうと思ってたらあの地震
    県内だからいつでもいけるって思ってたけど、早く行っておけばよかった

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/06(木) 09:42:01 

    確かにパワースポットって相性とか言われるけど
    中にはグループで行ったら全員叶ったとかあるから
    あんまり相性は関係ない場合もある気がする。
    全員がそこが良い相性って訳でもないでしょうし。
    実際一人で行く方がいいって書いてあるサイトなんかもありますしね。

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2016/10/06(木) 09:47:16 

    自分との相性調べるので前に見たのは生年月日のみだったのに
    最近見たのはプラス血液型になってた。
    これの方が合うかな?と思ってみたら、
    毎月行くお寺が相性の良い場所にあったけど、
    何も良い事ない。
    そんなもんですね。
    別に行動してない訳でもないんですけどね~

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2016/10/06(木) 09:51:58 

    >>25
    既婚だけど、友人と行き試しに私もやってみました。
    見事に一瞬で沈み驚きました。ちなみに21で結婚しました。
    友人は結構長く、未だ独身です。

    +7

    -5

  • 335. 匿名 2016/10/06(木) 10:01:42 

    >>10

    地元です。
    そこはすっごいパワースポット!
    入って歩いていると体の中から浄化されていくような不思議な感覚におちいる。
    結婚して遠く離れてしまったから、なかなか行けないけど帰省したら寄って悪いものを落としてから帰る

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2016/10/06(木) 10:16:56 

    皆さん、喪中の時の初詣はやっぱり控えていますか?

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2016/10/06(木) 10:38:09 

    熊本の阿蘇神社で恋みくじを開いた瞬間真ん中から真っ二つに破れました。書いてある内容も色恋にうつつをぬかさず新しい人を選べば幸福が訪れるとのこと。
    後日別れてからも気持ちに踏ん切りがつかず遊んでた元彼がアパートから女と二人で出てくるのを見かけて、このことだったのかと思いました。
    あの時は本当に教えていただきありがとうございました。

    +46

    -0

  • 338. 匿名 2016/10/06(木) 10:48:02 

    宮崎の江田神社。
    何年も出逢いがなく、藁にもすがる想いで参拝しました。縁結びのお守り買って、強力なパワースポットと、言われている「みそぎ池」も訪れました。
    それから、出逢いはあるけど既婚者ばかりに好かれます…。
    かなりのイケメンだけど既婚者。

    ここに祀られてる夫婦は近親相関?でしたっけ?
    だからそうなのかと…。
    違っていたらごめんなさい。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2016/10/06(木) 11:02:00 

    伊勢神宮に行った時に
    霊感がある訳でもない友達が
    土宮って祠?の前で

    何か声がする。誰かが話しかけてくる。
    えっ?なに?

    と話してたので
    気になって思わず その場所を
    写真におさめて帰宅したら
    その祠に大きなオーブが一つ
    写って 悪霊かと思って怖くなって
    霊感がある知人に見てもらったら
    神様と言われました。

    神様が友達に話しかけた と言うことらしいんですが
    なんか凄いなーって思いました(笑)

    +53

    -2

  • 340. 匿名 2016/10/06(木) 13:02:05 

    島根の鏡の池、数年前に妹と二人でいきました。
    妹は浮かべてすぐに破れて沈み、私は少し経って沈みました。
    その後妹は婚約破棄…

    気を取りなおそうともう一度二人で行き、私はすぐ沈んで、妹はしばらく経って沈みました。
    その後私は交際2ヶ月でスピード婚約し無事結婚、妹はその一年後の今夏に婚約しました☆

    けっこう当たるのかも…?

    +36

    -1

  • 341. 匿名 2016/10/06(木) 13:04:30 

    340ですが…

    ちなみに私は、2回目の鏡の池に行った少し後、1人旅で明治神宮に行きました。
    井戸を待ち受けにするといい…との噂を聞き実行したところ、ちょうどその頃に出会った彼と結婚しましたよ\(^o^)/

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2016/10/06(木) 18:21:46 

    私の彼は貴船神社に行った後すぐ私と出会ったらしい。だからお礼詣りに行きたいと言われて付き合ってすぐ2人で行く約束をしたんだけど、当日彼の体調が悪くて行けなくなった。
    彼は龍神様と元々縁があるらしく水系の神社とはとても相性がいいみたい。
    一方私は水系の神社とはあまり相性が良くない。
    また別の日に別の水系の神社に行く約束をしてたけどそれも彼の仕事の都合で行けなくなった。
    彼が1人の時はそういうつもりがなくても呼ばれるらしいのに。
    姑に避けられてる嫁みたいな気分で正直不安だ。

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2016/10/06(木) 19:20:25 

    愛知県一宮市に住んでいます。
    引っ越して3ヶ月経ったある日、地図を見ず何気なく近所を散歩していました。

    住宅街を途中、神社らしきお社が見えたので立ち寄ったら、尾張国・一宮である大神神社でした。(尾張国一宮は、真清田神社と大神神社です)

    神様に、お導き頂きました。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2016/10/06(木) 23:30:26 

    じぶんが住んでいるところの神さまは
    大事だと思うよ
    氏名に生年月日 住所も神さまにお伝えしてから
    お願いごとじゃなくて
    こうなるためにこうします みたいな
    自分のきもちを報告するようにしていたら
    多少無理かな?ってことも叶ってきているよ

    頼みごとばかりじゃだめだよね

    +21

    -1

  • 345. 匿名 2016/10/07(金) 05:56:04 

    普段からよく行っていた地元では有名な神社。
    着いてしばらくしたら突然の胃の痛み。
    余りにも急でしかも激痛。
    痛い痛いと言いながら参拝を済ませ、敷地を出たらみるみる痛みが止まりました。
    もしかして、私は今日来ちゃいけなかったのかなと思いました。
    あの一度だけですが、何だったんだろう。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2016/10/07(金) 08:48:56 

    +1

    -4

  • 347. 匿名 2016/10/07(金) 10:59:26 

    三重県の石神神社に、
    当時付き合っていた彼氏と結婚したいとお願いしました。

    その数ヶ月後、友達とご飯を食べていたら
    なぜかそのご飯屋さんに彼氏と女の子が入ってきた。

    数年間、同時進行で二股されてました。

    沢山傷ついて沢山泣きましたが、
    よく思い返してみたら神様が教えてくれたのだと思います。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/07(金) 22:18:54 

    東京や神奈川県などに住んでいて伊勢神宮が遠くて行けない方は箱根にある箱根神社が姉妹神社で同じパワーがあるので行ってみて下さい、相当のパワーがあるらしいです、霊感のある女の子が言ってました

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2016/10/10(月) 04:03:57 

    >>149さんまだ見てらっしゃるでしょうか?

    そのお守りとは、出雲大社と八重垣神社どちらのお守りですか?
    出雲大社なら、でっかい文字でえんむすびと書いてある朱色のようなお守りですか?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2016/10/10(月) 11:02:07 

    ここで鏡の池のお話を見ると、スーッと動いた人や、連れと時間差もあったみたいですが
    動画やテレビで複数人が占いをしてるの見たら、動かないで、その場に沈んでいくのばかり見ました。
    しかしミクシィのコミュを見たことあるんですが(神社の) 早く沈んだ人は、みんな結婚していますね。
    私もやってみたいです。

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2016/10/10(月) 13:17:27 

    >>312
    雨が降るのは
    歓迎されてる証拠です。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/10(月) 13:18:53 

    >>317
    けんきぞくせいで検索して調べましたが
    血液型が出てくる時点で胡散臭いと思いました
    ただの占いみたい

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2016/10/11(火) 22:15:34 

    >>194
    どこのお寺か教えて欲しい。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2016/10/12(水) 00:02:31 

    自分で調べました。
    山形の若松寺みたいですね。
    山田花子さんの住職と握手をして結婚したみたいですね。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2016/10/14(金) 19:36:39 

    氏神様にお参りに行った時、いつもは本殿の中にあるお稲荷様はなぜか怖くて避けていたのですが、なんとなく手を合わせた所大きな虫がブーンと来てとっさに避けてしまいました。虫が来るタイミングといい、これは嫌われてしまったのでしょうか?

    +0

    -2

  • 356. 匿名 2016/10/16(日) 23:36:16 

    鈴虫寺に子供を授かりますようにってお願いしてすぐに第一子を授かり、中山寺に第二子を授かりますようにってお願いしてすぐ第二子を授かりました!

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2016/10/22(土) 03:38:37 

    >>320
    それは伊勢神宮にいた武士が旅行代理店みたいな感じで商売をしていたことも関係しているんじゃないかなぁ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/25(火) 10:04:13 

    >>6逆パワスポって有名

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。