ガールズちゃんねる

カロリーオフ飲料嫌いな人〜

114コメント2016/09/29(木) 11:40

  • 1. 匿名 2016/09/28(水) 11:00:37 

    あのベターっと舌に残る感じの中途半端な甘さが嫌いです。
    でも最近はジュースや缶チューハイまでカロリーオフ多いですよね!

    基本はお茶や水を飲むようにしてますが、たまに炭酸とか飲みたくなると原材料をチェックして人工甘味料の入ってないものを選んでます。

    人工甘味料の良さはカロリーか低いことですが私的にはなくなってほしいです!

    +426

    -10

  • 2. 匿名 2016/09/28(水) 11:01:31 

    余計に太るんだよね?

    +193

    -7

  • 3. 匿名 2016/09/28(水) 11:02:26 

    コカコーラとコカコーラゼロの味が同じってやってたけど実際、飲み比べたらそうでもなかった

    +212

    -8

  • 4. 匿名 2016/09/28(水) 11:02:40 

    カロリーオフのは甘味料でお腹が痛くなる。

    +137

    -2

  • 5. 匿名 2016/09/28(水) 11:02:52 

    「ダイエットコーラと普通のコーラ、どっちかわからない!」
    みたいなCMを中居君かだれかがやってたけど、
    あれわからなかったら味覚音痴でしょ...って思う。

    ダイエット飲料嫌い。

    +349

    -3

  • 6. 匿名 2016/09/28(水) 11:02:56 

    カロリーオフ飲料嫌いな人〜

    +16

    -39

  • 7. 匿名 2016/09/28(水) 11:02:58 

    後味が苦手

    +339

    -0

  • 8. 匿名 2016/09/28(水) 11:03:01 

    体に悪いんだよね?

    +155

    -1

  • 9. 匿名 2016/09/28(水) 11:03:14 

    カロリーオフより美味しさが大切

    +225

    -2

  • 10. 匿名 2016/09/28(水) 11:03:16 

    ブレンディスティックのカフェオレ
    大好きだったのに人工甘味料になってて
    後味悪いって評価が悪くなってた
    無くなっちゃったんだけど
    買わないほうがいいかな…

    +130

    -0

  • 11. 匿名 2016/09/28(水) 11:03:29 

    まずいよね!甘さが変

    +238

    -0

  • 12. 匿名 2016/09/28(水) 11:03:40 

    ゼロコーラの後味が嫌い
    なのでいつも普通のを買います

    +282

    -3

  • 13. 匿名 2016/09/28(水) 11:04:00 

    わかる!
    アセルファムKとか他にもあるよね?
    要らないものいれるくらいならカロリーオンでもいいわ。
    でも人工甘味料入ってるの多いよねー

    +218

    -0

  • 14. 匿名 2016/09/28(水) 11:04:02 

    変な味する
    カロリーオフ飲料嫌いな人〜

    +294

    -1

  • 15. 匿名 2016/09/28(水) 11:04:18 

    くどい甘さ
    カロリー低いからってそんなに甘くする必要無い

    +156

    -0

  • 16. 匿名 2016/09/28(水) 11:04:18 

    >>2
    そうなの!?
    なんで?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2016/09/28(水) 11:04:24 

    おいしくないよね。
    そこまでして、飲みたい?って思う...。

    +170

    -0

  • 18. 匿名 2016/09/28(水) 11:04:44 

    わかります。
    何か、独特な「人工甘味料の甘さ」がありますよね。
    夫がカロリーを気にしてゼロコーラやトクホコーラを飲んでいますが、1日おきくらいに飲んでいるので、依存症になっている気がします。
    たまに一口飲みますが、オリジナルコーラとやはり違うので、飲み続けると依存するのかなーと思います。

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2016/09/28(水) 11:04:53 

    カロリーオフは怪しいステビアが入ってるから飲みたくない

    +106

    -1

  • 20. 匿名 2016/09/28(水) 11:05:01 

    カロリーオフも特保とかもダイエットサプリとかも大嫌い
    旦那が糖質オフだからと毎日ビール飲んでるの見ていつか身体壊すよと思ってる

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2016/09/28(水) 11:05:11 

    昔アムロちゃんがやってた
    カロリーオフのチョコレート激マズだった…

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2016/09/28(水) 11:05:11 

    コーラとかは、カロリーゼロとかだと
    アスパルテーム?アステルパーム?とか余計なものが混ぜられてるから、カロリー控えめが本当に良いのか信用してない
    普通の方を選ぶ

    友達の子がうちの子にカロリーゼロを飲みな!って持ってきてくれて、そこのお母さんはカロリーゼロ派で家庭によって考え方次第かなーと思いました

    +90

    -3

  • 23. 匿名 2016/09/28(水) 11:05:53 

    妊娠してるときにコカ・コーラゼロを飲んだら、途端に具合悪くなりました。

    それからは、人工甘味料の入った飲み物飲んだら必ず具合悪くなるように…(>_<)

    なんだか恐ろしくなり、出産後も飲めません。

    +63

    -5

  • 24. 匿名 2016/09/28(水) 11:06:00 

    確かに人工甘味料はまずいけど、砂糖ありの飲物も口の中ベタベタして気持ち悪くなるし何より甘いのが無理。無糖が1番!

    +70

    -8

  • 25. 匿名 2016/09/28(水) 11:06:08 

    これはかなりマズイ。
    あと、内容に合わないトピ画を貼る情弱はつまらないから消えて
    カロリーオフ飲料嫌いな人〜

    +25

    -22

  • 26. 匿名 2016/09/28(水) 11:06:34 

    そういうのに丸ごと置き換えるんじゃなくて
    ジュース飲む量自体を減らしてその分水かお茶にすればいいのにって思う

    +106

    -0

  • 27. 匿名 2016/09/28(水) 11:06:48 

    カロリーを抑えたい時はカロリーオフの不味い物を選ぶより、最初からカロリーの低い商品に切り替える
    コーラゼロより水かお茶選ぶよね

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2016/09/28(水) 11:07:09 

    正直、ビールとかチューハイとかのカロリーゼロなんて飲むくらいならもっと真剣に健康のことを考えて抑えろよって思ってる

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2016/09/28(水) 11:08:02 

    どっちも好きじゃない私は無糖派だ

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2016/09/28(水) 11:08:07 

    今は亡きおばあちゃんが昔、コーラは骨が溶けるから沢山飲まないように!と言われてたのが懐かしい

    +95

    -3

  • 31. 匿名 2016/09/28(水) 11:08:31 

    昔カルピスソーダ大好きだったのに、今のやつには人工甘味料入ってる(-_-#)

    カルピスの原液も、ノーマルのやつ以外はけっこう入っててガックリです。

    +111

    -2

  • 32. 匿名 2016/09/28(水) 11:08:32 

    歯磨きしても、次の日になっても、甘味料の甘さが舌や歯に残ってて気持ち悪いし怖くなる。
    前はあんまり気にしなかったけど、最近普通の砂糖使ってるのを見て選んでる。

    +63

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/28(水) 11:09:59 

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2016/09/28(水) 11:10:24 

    確かに後味がよくないというかあっさりしすぎてて香りが残らないから水を飲んだのと変わらない気がする

    +3

    -8

  • 35. 匿名 2016/09/28(水) 11:12:21 

    カロリーはなくても人口甘味料は脳に砂糖と勘違いさせてすぐインスリンを出させるので飲んでると糖尿病になる
    インスリン過剰分泌で血糖値を激しく上下させると認知症リスクが倍以上高まる
    脳の反応は小腸に養分吸収される前に起きるからそれがダミーかどうかは関係がない
    人口甘味料ってホントは怖いよ

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2016/09/28(水) 11:12:27 

    発ガン性がある人工甘味料もあるよ。
    香料もよくないよ。

    ハムとかソーセージの原材料みると食品添加物だらけで恐怖。

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2016/09/28(水) 11:12:35 

    気づかずに買っちゃった時の一口目の絶望感。
    まずいよね。

    +111

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/28(水) 11:13:01 

    私も大嫌い
    人工甘味料の後味が最悪
    ペットボトルを買う時は、アスファルテムと書いてあるものを避ける
    滅多に甘い飲み物は買わないけど、甘いモノを飲みたい時は疲れている時が多いから、人工甘味料で嫌な思いしたくない

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2016/09/28(水) 11:14:11 

    ペットボトル飲料を買うなら、麦茶や緑茶、水などです。
    ジュースや炭酸飲料ではのどの渇きを潤せない気がするので。
    で、カロリーオフということは、人工甘味料ってコト?
    なんだか体に悪い気がする。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2016/09/28(水) 11:14:16 

    コーラ自体ほんのたまーにしか飲まないから、
    飲むときはちゃんとした
    コカ・コーラ飲んでもいい、ってことにしてる。

    糖質控えめは美味しくないし・・・

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2016/09/28(水) 11:14:19 

    知らずに買って後悔したく無いので、絶対
    原材料の人工甘味料入ってないかチェックする。
    入ってるのかなり多くなったよね!

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2016/09/28(水) 11:15:03 

    砂糖なしのカフェオレを飲みたかったのに、コンビニの砂糖なし缶コーヒーを買ったら人工甘味料入り。
    甘くないのが飲みたいけど、ブラックは嫌なの。

    +55

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/28(水) 11:15:36 

    原材料にいろいろ入りすぎててこわい。あんなもの体に入れたくない。

    醤油とかも減塩のものはいろいろ入っててイヤだ。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/28(水) 11:16:38 

    トピずれだけど、コーラは瓶のとペットボトルのでは、中身違うんだってね。

    ペットボトルのは原液が薄いらしい。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/28(水) 11:16:49 

    アスパルテームとかマジでやばいよね。

    フリスク食べてる人みるとよく食べられるなーって思ってる。

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/28(水) 11:17:42 

    久しぶりにガリガリ君を食べた時に
    後味の悪さに材料みたら
    アセスファルムK?が入ってた
    気持ち悪いから避けてたのに
    カロリーオフだけではなく
    色々なものに使われてて迷惑
    くそまずい

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/28(水) 11:17:57 

    >>33

    アク禁だったの?笑

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/28(水) 11:21:20 

    カロリーのないものをわざわざお金払ってまで買いたくない

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/28(水) 11:26:17 

    あの味大嫌いだけど、気付かない人いるよね。不思議。

    でも便秘なので、お腹が緩くなるのはちょっと歓迎。

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/28(水) 11:27:15 

    お前に求めてるのはカロリーオフじゃない!
    覚悟の上で食べてるんだから、余計な事するな!
    って言いたくなる商品がある。

    +81

    -2

  • 51. 匿名 2016/09/28(水) 11:35:09 

    コンビニで働いてた時、ゼロコーラとお菓子を毎日買いに来るデブいたな。
    ゼロ飲んでねーでお菓子やめろやってみんな言ってたわw

    +43

    -6

  • 52. 匿名 2016/09/28(水) 11:35:14 

    最近はお菓子、パン、ヨーグルトなんでも人工甘味料だから選ぶの面倒
    いや逆に使ってないやつの方が少ないからいつも同じので済むのか

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2016/09/28(水) 11:36:08 

    >>22
    アスパルテーム○ アステルパーム× です(笑)
    子どもにこそ飲ませたくないですよねやはり

    私もこの手の人工甘味料嫌いです
    以前は後味悪いな~とか思いながらも人甘入りの清涼飲料水飲んだり、タブレットとか飴なんかをたくさん食べていたけど、ある時思い立って全て止めてみたら酷かった偏頭痛が軽減されました
    以来出来る限り口にしないようにしてます

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/28(水) 11:42:16 

    カロリーオフとか何%カット、とか謳ってる商品って基本的に美味しくないから嫌い。

    毎日じゃなくたまに飲むならカロリーが高くても美味しい方を飲みたい。

    そもそも、飲料1本のカロリーをそこまで気にするなら最初から水やお茶を飲む。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/28(水) 11:43:41 

    味薄いから美味しくないし。
    砂糖より有害な物入ってるんでしょ?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/28(水) 11:44:11 

    人工甘味料が大嫌い。午後の紅茶が人工甘味料に変わった時、後味悪いのと胃がムカムカするんだけど、何がダメなのかわからなかった。人工甘味料って物を知り、カロリーオフの物は大抵使われてるのを知ってからは避けるようにしてる。
    おかげでノンシュガーが好きになったくらい、甘い物が一時的に受けつけなくなっていたよ。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/28(水) 11:44:16 

    人工甘味料かな?後味が苦手ー

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/28(水) 11:44:17 

    人工甘味料を摂ると、1週間くらい酷い頭痛が続いてました。うつ症状も出たので、今は摂らないように注意してます。
    同じような症状のかた、いらっしゃいますか?

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/28(水) 11:44:53 

    後味でわかるよね。なんかなんともいえない科学的ないや~な味がいつまでも口に残る感じ…。
    その後味が嫌で人工甘味料は避けてる。最近はドレッシングにも入ってるから参るよ…

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/28(水) 11:47:25 

    最近やたらカロリーオフをうたった食品多いけど迷惑
    それよりも美味しいかか大事

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/28(水) 11:49:24 

    嫌い!まずい!カロリー気にするくらいならジュース飲むな!!と思う。笑

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2016/09/28(水) 11:49:41 

    いつのまにかいろんな食品にしれ〜っと人工甘味料混ぜられてる。
    やめてほしい!

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/28(水) 11:52:41 

    飲み物じゃないけど、やっぱりマヨネーズは普通のキューピーが美味いと思う

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2016/09/28(水) 11:54:47 

    アスパルテーム、アセスルファムKなどのいわゆる人工甘味料は発ガン性を始めいくつかの問題が報告されています。
    自分は味も嫌いなので買わないように気をつけていますが、実は(例えばバーベキュー味など)甘くない系のスナック菓子にも使われている事が多いです。
    最近はお菓子を買う際も必ず成分を確認する様にしています。

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/28(水) 11:56:13 

    カロリーオフは不味いけど、美味しさが大事って普通のコーラもヤバイよ。500mlで信じられない量の砂糖、あっと言う間に糖尿になるよ。
    最近の子は夏休みとか親不在の時水の代わりにコーラ飲んだりするから、一夏で子供が急性糖尿病になったりするらしいです。
    息子の中学にそれで夏休み明け入院した子いた。
    とにかく、普通のコーラと大好きなコーヒー牛乳を水代わりに夏休み飲んでいたとか。
    本当は炭酸止めればいいけど、特に男は大好きだし、依存症になっている人多いと思う。
    私は基本的にお茶、たまーにゼロカロリーコーラ飲むけど、旦那が水とか飲まない。
    ゼロカロリーコーラしか飲まない。
    甘味料もだけど、依存症にするコーラの成分も心配、、、

    +15

    -4

  • 66. 匿名 2016/09/28(水) 12:01:32 

    嫌う人多いよね!

    私は、コカコーラゼロで2カ月で14キロ痩せたから嫌いにはならないよ。

    食事前に飲むだけ!

    +8

    -17

  • 67. 匿名 2016/09/28(水) 12:03:36 

    ステビアも体に悪いの?
    誰か教えて~!

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/28(水) 12:10:08 

    普通のコーラとゼロカロリーコーラ 砂糖の量を比較してみた! - YouTube
    普通のコーラとゼロカロリーコーラ 砂糖の量を比較してみた! - YouTubewww.youtube.com

    コカコーラとゼロカロリーコーラでどれほどの違いがあるかを確かめるべく、とある実験を試みた! コラムはこちら↓ http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/c4d0c87ba646c848d94b15fcca9fe3e3/

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/28(水) 12:10:46 

    太るのは糖質!
    カロリーじゃないよ

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2016/09/28(水) 12:12:14 

    清涼飲料水買わない
    独特のあの甘さが嫌いだから

    カロリーオフの言葉に惑わされないことだね

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/28(水) 12:18:33 

    いつもカロリー0ばかり買ってた。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2016/09/28(水) 12:21:59 

    カロリー0の紅茶は
    どれも同じ味がする。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/28(水) 12:23:25 

    本当に健康や美容を気にする人はそもそもカロリーオフとかでなく甘いもの自体控えてるよ。カロリーオフ選んでダイエットしてる気になってるやつ滑稽。だから痩せねーんだよデブ!

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2016/09/28(水) 12:35:56 

    サッカリンって昔、発ガン性があるって有名になったけど、
    そのサッカリンと作りがかなり似てるのがスクラロースだって。
    スクロースは天然成分だけどスク”ラ”ロースは人工のもの。
    アスセルファームkも腸によくないんだって。
    防腐剤代わりにもなるのかな?
    よく使われてるけど、絶対に子供に食べさせたくないし、自分も食べない。

    自分の身を滅ぼすものにお金を払いたくない。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/28(水) 12:39:09 

    基本的にはカロリーオフ飲料は飲みません
    人口甘味料のアセスルファムK、アスパルテームは発ガン性なので
    しかし、後味が舌にまとわりつく…

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/28(水) 12:41:02 

    カロリーゼロの飲み物は危ないんです!
    発ガン物質の添加物が使われてるので、普通のコーラとダイエットコーラを選ぶとしたら前者を選びましょう

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/28(水) 12:45:18 

    ソウルマッコリに人工甘味料使うのヤメれ!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/28(水) 13:02:37 

    カロリーオフを飲むなら最初から飲みたいなんて思うなぁ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/28(水) 13:06:32 

    >>67
    ステビアは確か、人工甘味料ではなく、植物性で天然甘味料だったと思います。
    ハーブティーのお店でも、茶葉とは別に頂いた事があります。甘くないと飲めない人ようかな?私は味が好きではないので使わなかったけど…。
    体にいいのか悪いのかは、わかりませんが、どうなんですかね?

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/28(水) 13:16:43 

    カロリーオフまでして飲みたいの?って思う。
    私は飲むなら断然普通のやつ。
    味が全然違うし。

    ゼロカロリー謳ってる飲み物って飲み続けると糖尿病リスクや、脂肪細胞が増えるって発表あったの皆知らないのかね?
    ダイエットしたい人が選んでるのに結果、脂肪細胞は増えてるという矛盾(笑)

    トクホの飲み物といい、世の中は騙されてる人が多すぎる。

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2016/09/28(水) 13:19:43 

    もっと言うなら1日1本500mlの炭酸飲料飲む人は、飲まない人と比べて脳梗塞リスクが格段に跳ね上がりますよ。

    どうしてこういうことをもっとニュースなんかで発表しないのか.....!

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/28(水) 13:20:11 

    寝る前に、ゼロコーラ飲んで歯を磨いても朝まで口の中が甘くて気持ち悪い

    普通のコーラやサイダーを、たまに飲むくらいがちょうどいい

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/28(水) 13:28:35 

    1リットルパックの安いジュースにもよく使われてる

    あ、これ安いじゃんと思って見ると入ってる。
    まずいから避けます。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/28(水) 13:29:56 

    >>10
    ほんとうだ!
    人工甘味料が入ってなくて
    いつも飲んでたのに
    家にあるの確認したらしっかり人工甘味料入ってた、、、
    いつの間に知らなかった、、、

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/28(水) 13:43:58 

    >>27
    それが可能なら一番だね
    でも普段からコーラとか甘いジュースばかり飲んでいる人は
    砂糖依存に味覚が麻痺してるから出来ないんだよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/28(水) 13:50:33 

    砂糖中毒だと思った時は砂糖や果糖ブドウ糖液が入った飲み物は避けて人口甘味料の入ったゼロカロリーとか飲んで誤魔化して砂糖断ち出来たけど
    知らず知らずに人口甘味料の依存になってて毎日のようにコーラゼロ飲むようになってて
    それも危険だと思って人口甘味料も摂らないようにしたら一切飲まなくなった

    やっぱお飲み物は茶やブラックコーヒーとかの無糖だね
    砂糖入りとか甘みがある物はお菓子みたいな物

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2016/09/28(水) 13:57:49 

    普通のコーラの方がおいしい気がするから普通の飲んでる
    でも私は味音痴だからか人工甘味料の味ははっきりとはわからないな
    飲むか飲まないかは自由だから毛嫌いして大騒ぎするのもどうかと思う

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2016/09/28(水) 14:00:31 

    痩せてる人はコーラ飲めば良い
    デブや病人は水を飲めば良い

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2016/09/28(水) 14:02:25 

    人工甘味料は殺虫剤と同じ成分から作られたものもあるから注意してね。
    ガンにいち早くなりたいならいいけど。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/28(水) 14:09:52 

    友達の家に集まるとき飲み物担当の友達が何がいい?って聞くから
    コーラ頼んだらゼロ買ってきた。
    私ゼロ嫌いなんだけど自分が頼んだから一生懸命飲んだけどさ・・・。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:37 

    人口甘味料に入ってる飲み物で騒いでるけど
    スーパーの惣菜やお弁当にも使われてるからね、、、
    そこまで気にして見ない人ばかりだと思うけど
    カロリーオフやカロリーゼロの為にだけではなく
    砂糖を使うより何百倍も甘い人口甘味料を使った方が安くコストを抑えられるって理由がある

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2016/09/28(水) 14:30:32 

    カロリーオフは問題外
    カロリーオフじゃなくてもペプシコーラが苦手。
    コーラ飲みたい時にペプシだと なんでやねん‼︎ってなる。
    ペプシ派の人ごめんね。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2016/09/28(水) 14:58:05 

    授乳中だからノンアルコールにしようと思っても、もれなく人工甘味料味だから飲めない。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/28(水) 15:01:43 

    サンキストとドールのジュースに人工甘味料入っているって知った時は、裏切られた気分。
    100パーセント以外は要注意だね。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/28(水) 15:02:27 

    >>93
    チョーヤのノンアル梅酒と柚子は人工甘味料入ってないよ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/28(水) 15:04:26 

    仕事中の飲み物って水かお茶の中、毎日ペプシのゼロ500ml飲んでた人いたの思い出した。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/28(水) 15:08:58 

    35さんのコメントは、人工甘味料の怖さを的確に表している。
    きちんとした知識に基づいたコメントなのに、なんでマイナスがつくんだ?
    人工甘味料会社の手先の仕業か?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/28(水) 15:15:07 

    スクラロースの味がダメ
    入ってないか確かめられないから自販機で知らない飲み物買えない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/28(水) 15:18:57 

    まずい、

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/28(水) 15:20:14 

    カロリーオフ飲料の気に入らないところは「人工甘味料=太らない」という刷り込みを消費者に促していること。(味も嫌いだけど)
    人工甘味料だろうが砂糖だろうが大量に摂取すればどちらも人体に悪影響を及ぼすのに、「我々は健康志向の皆さまのニーズにおこたえして敢えて砂糖は使いません」ってていを装っている企業に腹が立つ。
    素直に「砂糖は高いから使えませーん!そのかわり安上がりな人工甘味料を使いまーす!」って言えばいいのに。そしたら誰も買わなくなるから。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/28(水) 15:42:55 

    人工甘味料入りの飲みものとか変な味するよね?って周りに言っても、賛同してくれるひとがいなかったから私が神経質なだけだと思ってたけど、そう感じてる人もいっぱいいて安心しました。
    スポーツドリンクもポカリスエットとダカラ以外は入ってるし、選択の幅が少ない。
    この間はうまい棒食べてたら変な味して、まさか?と思って見たらスクラロースが…
    砂糖を使うとコストがかかるのかな。
    少し上がってもいいから甘味料なくして欲しいです。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/28(水) 15:59:53 

    アスパルテームは奇形児が生まれるとい噂を昔聞いたので避けてます。
    人工甘味料アスパルテームの危険性とは? 【常識はウソだらけ】 - NAVER まとめ
    人工甘味料アスパルテームの危険性とは? 【常識はウソだらけ】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    アスパルテームは胎児の脳の発達などに影響を及ぼし、スクラロースは下痢による流産の可能性があり、ステビアは元々、南米では赴任と避妊用に使われてきた薬草から作ったも...

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/28(水) 16:02:08 

    後味が皆同じ味がする!に
    共感出来る人が居て嬉しいー

    カロリーオフ全般キライ。
    飲料、マヨネーズ、チーズ、等など
    勿論、減塩も嫌い 笑

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/28(水) 16:18:32 

    ジュースもだけどさあ、アイスはもちろん、ドレッシングや明太子、たくあん、色々なものに人工甘味料使われてるんだよね。避けて買うの大変!メーカーは考え直して欲しい!

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/28(水) 16:21:15 

    わかる。
    後味がベラボーに不味い!
    具合悪くなる。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/28(水) 18:27:04 

    人工甘味料に置き換えてまで甘いものが欲しいんなら、最初から食べなければいいのにな。
    私はあの変な甘さが嫌いなので敢えて砂糖入りのものを選んでます。
    カロリー気になる時は食べない飲まない!簡単なことなのに。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/28(水) 21:01:24 

    コカコーラゼロは胃がもたれやすい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/28(水) 21:56:45 

    カロリーゼロの缶酎ハイをいっぱい飲んだ次の日はウン◎の臭いが甘い。
    しかもよく飲んでたら普通に太る。甘味料ってなんなの?

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2016/09/28(水) 23:54:14 

    人工甘味料が入ってる物が増えすぎて、
    確認出来ない自動販売機でジュース買えない。。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/29(木) 00:48:57 

    甘いのにカロリーが無いのってやっぱり不自然なのかなぁ?
    ちょっと後味が苦い様な気がする。
    若い頃は、ダイエット目的で飲んでいたけど、今は、飲まないし、嫌い。子ども達にも飲ませないようにしている。
    甘いの欲しかったらカロリー取る事になっても、砂糖入れるよ。
    体がそれを欲しているということだから。
    基本的には、無糖派だけど、
    たまに飲む甘い物も悪くない。と思うアラフォーでした。

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2016/09/29(木) 01:22:37 

    運転の眠気覚ましにどうしようもなくガム噛むと、夜胃が張ってものすごいゲップが出るわお腹ゆるくなってトイレに行くわで寝てられない。
    ガムももれなく人工甘味料入ってるから…
    グリーンガムにすら入ってて絶望した。甘くないガムなんてないしね。
    周りは味も体調も気にならないらしく、すごい神経質な人のイメージがついちゃって嫌だ。むしろものすごいズボラなのに。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/29(木) 04:12:10 

    ゼロのコーラほんとまずい

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/29(木) 09:13:59 

    読みながらそうそう!!って思わず頷いてしまったー
    本当に人口甘味料の味嫌い。
    前にパックの巨峰味?のカルピス飲んだらまずすぎてびっくりした。
    普通の味のカルピスは人口甘味料入ってないから他の味も入ってないと勘違いして買っちゃったよ...

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/29(木) 11:40:35 

    それ言ったら終わりだけど、人工甘味料も甘ったるい炭酸ジュースも苦手
    でも炭酸は好きだから炭酸水作ってレモン割りで飲む

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード