ガールズちゃんねる

【咀嚼音】他人の音にイライラ...音嫌悪症(ミソフォニア)の人集合!【音漏れ】

301コメント2016/09/23(金) 20:53

  • 1. 匿名 2016/09/21(水) 10:31:39 

    クチャクチャ、ボリボリという咀嚼音、
    電車内でのイヤホンからの音漏れ、
    職場でのタイピング音。

    日常に溢れる「他者の音」に必要以上にイライラしてしまう方はいませんか?
    確立された治療法・世間の認知がほとんどないこの音嫌悪症(ミソフォニア)。
    同じ症状の方、いろいろお話ししましょう〜。

    ちなみに、私は上記に書いたものは全て嫌で嫌でで仕方ありません...。

    ガムを噛む「クチャクチャ」が許せないのは、ある病気の疑いあり!? | TABI LABO
    ガムを噛む「クチャクチャ」が許せないのは、ある病気の疑いあり!? | TABI LABO tabi-labo.com

    ズルズル、クチャクチャ、ボリボリ…。もしも、あなたが人が食事をしているときの咀嚼音を不快に感じて我慢できないようであれば、それは音嫌悪症候群「ミソフォニア」の疑いアリかもしれません。「私はもう10年以上、耳栓なしでは両親とともに食事ができなくなりまし...

    【咀嚼音】他人の音にイライラ...音嫌悪症(ミソフォニア)の人集合!【音漏れ】

    +406

    -46

  • 2. 匿名 2016/09/21(水) 10:33:26 

    私もだよ。そんな病名?があるなんて初めて知った。ただの神経質だと思ってたよ…

    +930

    -13

  • 3. 匿名 2016/09/21(水) 10:33:30 

    咀嚼音と音漏れはみんな不快なものだと思ってたけど
    ちゃんとした病名?があるんだね

    +646

    -10

  • 4. 匿名 2016/09/21(水) 10:33:47 

    普通じゃないの?
    必要以上の基準が分からないけど…

    +450

    -11

  • 5. 匿名 2016/09/21(水) 10:33:51 

    静かな所で(電車、映画館、待合室)、レジ袋をガサガサガサガサいじる人が大嫌いです。

    +736

    -24

  • 6. 匿名 2016/09/21(水) 10:34:02 

    イライラします

    社長がキーボード叩く音、溜め息(タバコ臭付き)にイライラ
    電車の中でのイヤホン音漏れ、じじいの大きなクシャミ、、、

    会社辞めた今、ストレスフリーです!

    +464

    -25

  • 7. 匿名 2016/09/21(水) 10:34:07 

    今は何でも病名?があるんだね
    初めて聞いたよ

    +420

    -8

  • 8. 匿名 2016/09/21(水) 10:34:18 

    ん?初耳。
    音を出すほうが病気じゃなくて、聴いてイライラするほうが病気みたいな名前付いてるんだ

    +176

    -22

  • 9. 匿名 2016/09/21(水) 10:34:23 

    そんな病気あるんだ!!

    うちのおばあちゃん、耳全く聞こえなくなって辛そうだったけどな(>_<)

    +12

    -93

  • 10. 匿名 2016/09/21(水) 10:34:26 

    クチャクチャが平気な人なんて本人以外いないだろ

    +696

    -11

  • 11. 匿名 2016/09/21(水) 10:34:54 

    >>9
    おばあちゃん関係ある?笑

    +171

    -6

  • 12. 匿名 2016/09/21(水) 10:34:57 

    音漏れは気にならないわたしは当てはまらないかな
    咀嚼音はほんとに嫌だけど

    +177

    -9

  • 13. 匿名 2016/09/21(水) 10:35:08 

    口開けてガム噛む奴、ゾワッとする

    どんなにイケメンでも美人でもクチャクチャはないわー

    +477

    -6

  • 14. 匿名 2016/09/21(水) 10:35:12 

    よく解らないけど、他人のがダメなの?自分の音は大丈夫なの?

    +79

    -11

  • 15. 匿名 2016/09/21(水) 10:35:26 

    不意な大きな音
    動作がいちいち雑で音が大きい人
    酔っぱらいでもないのに声が大きい人
    苦手です

    みんなそうだろうけどw

    +434

    -8

  • 16. 匿名 2016/09/21(水) 10:35:33 

    クチャラーは誰でも苦手だろ。
    なんでも病気にするのは何だかなあ。

    +307

    -14

  • 17. 匿名 2016/09/21(水) 10:35:39 

    「必要以上」というのがどの程度かわかりませんが、イライラしない人いるの?
    キーボードのエンターキーだけ異常にうるさい人にストレスです。

    +211

    -12

  • 18. 匿名 2016/09/21(水) 10:35:44 

    私は旦那が朝顔洗いながら鼻をかむ音と、トイレでジョボジョボする音が本当にいや。

    +275

    -15

  • 19. 匿名 2016/09/21(水) 10:36:08 

    【咀嚼音】他人の音にイライラ...音嫌悪症(ミソフォニア)の人集合!【音漏れ】

    +58

    -24

  • 20. 匿名 2016/09/21(水) 10:36:27 

    旦那はカレーをすすって食べる。
    マジ勘弁。

    +252

    -9

  • 21. 匿名 2016/09/21(水) 10:36:42 

    職場のばばあで、わざと引き出しバンバンしめる奴がいる。そういつ奴に限って気が小さい。

    +233

    -8

  • 22. 匿名 2016/09/21(水) 10:36:49 

    そんなの病気でもなんでもありません
    みんな嫌いです

    +260

    -20

  • 23. 匿名 2016/09/21(水) 10:36:51 

    だからテレビつけて音を掻き消して食事したいのに、旦那がテレビを消すからストレスです

    +26

    -17

  • 24. 匿名 2016/09/21(水) 10:36:52 

    食べてる時に歯と歯がぶつかる音する人が苦手
    自分でも訳わかんないんだけど子供のときから嫌い
    しかも聞いた瞬間にキレて相手殴りそうになるほどの嫌悪感が湧き上がる
    病名ついてたとは知らんかった

    +170

    -26

  • 25. 匿名 2016/09/21(水) 10:36:59 

    おじいさんってなんでチッとかチュとかやるんだろ?
    汚いし気持ち悪い

    +569

    -5

  • 26. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:02 

    病的にダメな人だと外に出られないね
    わたしはそこまでひどくはないかな

    +36

    -7

  • 27. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:04 

    生理的にヤダよ。

    +37

    -4

  • 28. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:06 

    子供の声は?
    イライラする!
    うるさい

    +267

    -47

  • 29. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:09 

    こういう人が昼間の公園や幼稚園で遊ぶ子供の声にクレーム出して子供の居場所なくすんだろうね

    +88

    -79

  • 30. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:19 

    で、皆さん、迷惑・不愉快な音を立てられた時の態度はどうしますか?
    私は、けっこう咳払いしたり睨み付けてしまいます。

    +79

    -43

  • 31. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:26 

    私は逆にシーンってしてるのが苦手だから、ちょっと音がある方がありがたい。必要以上にうるさいのは嫌だけど。

    +72

    -31

  • 32. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:38 

    【咀嚼音】他人の音にイライラ...音嫌悪症(ミソフォニア)の人集合!【音漏れ】

    +67

    -6

  • 33. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:46 

    >>18
    その二つは自分以外から発すればみんな嫌でしょ

    公共のトイレで音姫流さずに用を足す人は同性でも不快だし

    +18

    -41

  • 34. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:58 

    うんうん、だれでも  他人の音  は気になるんだよね。

    自分だって他人が聞くと嫌な音平気で出してるかもしれない。
    でも、自分の出してる音は気にならない、てか、権利だと思ってるんだよね。
    注意すると逆切れかましたりね。
    今の日本は普通の生き物が平凡に生きることが出来ない、とんでもなく変な世界になってるみたいだ。

    +187

    -20

  • 35. 匿名 2016/09/21(水) 10:38:14 

    >>30
    我慢する。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/21(水) 10:38:29 

    >>25
    加齢で歯茎が痩せて歯に隙間が出来るから気になる、音が出やすい、とかじゃない?

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2016/09/21(水) 10:38:32 

    >>17
    これね。

    +165

    -2

  • 38. 匿名 2016/09/21(水) 10:38:39 

    猫はお上品に可愛く食べるけど
    犬はクッチャクッチャ煩いし食い散らかすよね
    だから犬は無理キモい

    +21

    -106

  • 39. 匿名 2016/09/21(水) 10:38:42 

    昔は食後のお茶で口をすすぐお爺ちゃんいたよね
    キモかった

    +119

    -8

  • 40. 匿名 2016/09/21(水) 10:39:08 

    父が昔からクチャラー。旦那もクチャラー‥。やめてって言っても直らない。
    オヤジのくしゃみは嫌。それ以外のラーメンすする音とかは別に気にならない。

    +109

    -3

  • 41. 匿名 2016/09/21(水) 10:39:29 

    >>29
    いや、子供の声は気にならない。

    +20

    -45

  • 42. 匿名 2016/09/21(水) 10:39:44 

    >>29

    あーなるほど。自分達も昔は小さくて元気一杯声出して遊んでいたのにね~

    +27

    -31

  • 43. 匿名 2016/09/21(水) 10:39:45 

    こういった症状抱えてる人の多くは、
    幼少期にとても静かな環境で育った可能性があるよ。

    +88

    -16

  • 44. 匿名 2016/09/21(水) 10:39:48 

    いきなりの大きなクシャミが最強にイラッとする

    +216

    -9

  • 45. 匿名 2016/09/21(水) 10:40:42 

    そういう人は集団で北極にでも移住したらよくない??

    +37

    -30

  • 46. 匿名 2016/09/21(水) 10:40:44 

    名前があったのか。しかも症状という扱いなんだ。
    私はタイピング音以外は全部イライラする。
    自分が神経質なだけだと思ってたけど。

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2016/09/21(水) 10:40:45 

    咀嚼音・ススル音・カチカチ歯が当たる・がーっぺっとたんを出す…殴りたくなる。
    旦那がやるんだよね…

    +155

    -4

  • 48. 匿名 2016/09/21(水) 10:41:08 

    >>34
    思ってる事全て言ってくれた!
    潔癖性なんてまさしくそうだよねw

    +57

    -7

  • 49. 匿名 2016/09/21(水) 10:41:12 

    自律神経失調症の可能性があります。

    +42

    -9

  • 50. 匿名 2016/09/21(水) 10:41:21 

    義母がクチャラー。
    咀嚼時以外に、小さな飴を口に入れてなめている時にも口を開けて音を立てる。
    どうやったらそんな音が出るの?と逆に不思議になる。
    食事時はつらい。

    +142

    -4

  • 51. 匿名 2016/09/21(水) 10:41:36 

    私も嫌いっていうか、嫌いな奴から発せられる音が嫌
    職場の営業の1人は、全ての動作がうるさ過ぎて、本当ウザい
    早くどっか行けよって、いつも思うんだけど今も事務所におるから、マジでイラつく
    もう1人は、クチャラー・アトピーなのかボリボリ肌を掻く・クシャミやゲップをする…生理的に無理

    +48

    -5

  • 52. 匿名 2016/09/21(水) 10:41:50 

    今年に上京してきた契約社員の人が、食堂や机の飲み物でも熱いものを冷まそうと思いっきりフーーッてする。
    スペースに恵まれた地元でやって!

    +5

    -15

  • 53. 匿名 2016/09/21(水) 10:41:54 

    >>44
    「これから大きなクシャミします」と宣言すればいいの?

    +29

    -14

  • 54. 匿名 2016/09/21(水) 10:42:06 

    自分が食べ物噛んで飲み込む音も嫌い。

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2016/09/21(水) 10:42:32 

    仕事ではむりだけど家にいるなら耳栓しとけばいいんじゃない

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2016/09/21(水) 10:42:36 

    盛大なクシャミをする人って、音よりもそのへんに飛沫が飛んでるんじゃないかと思うので汚くて嫌です。

    +110

    -2

  • 57. 匿名 2016/09/21(水) 10:42:55 

    食事している相手のクチャクチャ音は勘弁してほしいけど、ポリポリは全然嫌じゃない。
    イヤホンの音漏れは単に迷惑だから嫌い。
    映画館など、静まり返った場所で出される音は映画に集中出来なくなるのでイラっとくる。

    これも病気?

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/21(水) 10:43:26 

    >>53

    突然でも、せめてハンカチか手で口を押えるとかしてほしい。

    +67

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/21(水) 10:43:54 

    他人のイヤホンの音とか、タイピングの音は嫌じゃないけど、他人の租借音は確かに不快になるな。
    くちゃくちゃ音を立てながら食べるのも不愉快だけど、食後にチッチッって口を鳴らす音ももの凄い不快感。
    あとは赤子の鳴き声と、子供の騒音がとっても不愉快で大嫌いです。

    +77

    -9

  • 60. 匿名 2016/09/21(水) 10:44:18 

    テレビと音楽が同時に鳴っていると酔う

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/21(水) 10:44:46 

    >>1に書かれている以上にもっと敏感であらゆる音が嫌だけど、そんなこと話しても、もっと音が気になるだけだし、病気認定されるのも萎えるw

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2016/09/21(水) 10:45:41 

    スプーンをカチャカチャさせる音が苦手。
    普通に掬えば食べられるのに、
    どんだけかき集めるんだよ!

    +64

    -2

  • 63. 匿名 2016/09/21(水) 10:45:57 

    咀嚼音のほかに他人の咳、鼻をすすってる音にイライラしてしまう。鼻を噛んでる音も。
    自分が風邪のこともあるのに自己中だなと思う。

    +38

    -9

  • 64. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:14 

    私も人一倍音には敏感だけど障害者扱いされるのが腹立つ

    +27

    -7

  • 65. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:46 

    通勤時になんとなく周りの気配に注意してると
    電車とかエレベーターとか、静かである場面でとにかくガサガサしててやたらノイジーな人って
    たいがい知能低そう・仕事できなそうで、そのせいかなんだか貧乏っぽいです。

    +47

    -6

  • 66. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:48 

    イヤホンの音漏れの事にうるさい人多いし車内にも貼り紙されてるけど、周りがうるさいからイヤホンしてないとドキドキしてしまう人もいる。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:56 

    嫌いな人の咀嚼音は、なんか増幅して聞こえて、
    さらに嫌悪感

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/21(水) 10:48:00 

    父が果物を食べるときにすごい音を鳴らす(ジュルジュルって感じ)人で、
    小さい頃から大嫌いでした。

    クチャラーは問題外だけど、口綴じてても歯を鳴らす人っていますよね。友達にいてそれも気になってしまいます。ちょっと言ってみたら「えー自覚無いなぁ」と言われて終了。

    一度気になりだすともう無視できない。

    +73

    -2

  • 69. 匿名 2016/09/21(水) 10:48:52 

    >>59
    私も子供の騒ぎ声大っ嫌い
    スーパーで騒ぐ糞ガキは思いっきり殴りたい
    駅のホームで赤ん坊が泣き声あげてると頭掴んで線路に投げたくなる衝動に駆られるもん

    +26

    -46

  • 70. 匿名 2016/09/21(水) 10:49:21 

    私は自分以外の人の「ボリボリ」煎餅を食べる音のみがダメです。
    我が子の「ボリボリ」もダメで困ります。
    イライラして発狂しそうになります。

    そんな病名があったんですね。

    +17

    -12

  • 71. 匿名 2016/09/21(水) 10:49:39 

    ビニール袋のガサゴソ音がすごい不快
    でも自分で出すときは気にならない

    +34

    -9

  • 72. 匿名 2016/09/21(水) 10:49:41 

    店のBGM・呼び込みの声がうるさい!

    +26

    -4

  • 73. 匿名 2016/09/21(水) 10:49:52 

    麺をすする音とゲップが大嫌い!
    だから自分も食後は絶対ゲップしない。
    マツコの番組大好きだけど、マツコはビール飲んだらゲップするから吐き気がする(>_<)
    あとディズニー映画も不意打ちでゲップの音がするときあるから辛い、、、

    +51

    -5

  • 74. 匿名 2016/09/21(水) 10:49:54 

    食べてる時にネチャネチャと音を出す、職場の下品な声のでかいおばさん
    くちゃくちゃとは違って汚い

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/21(水) 10:50:11 

    食べてる時に喋って
    くちゃくちゃ鳴らすな!
    そのまま口閉じろ!何でずっと
    くちゃくちゃ鳴らすねん!

    漬物食べる時も
    わざわざ口開けて音鳴らすな!

    +33

    -3

  • 76. 匿名 2016/09/21(水) 10:50:23 

    保育園が目の前にあるんだけど
    意外に子供の声は大丈夫なんです

    だけど子供が金属のバケツを棒でガンガンたたく音とか
    保育士の大声やピーピー吹きまくるフエの音はすごくイライラする

    +51

    -4

  • 77. 匿名 2016/09/21(水) 10:50:43 

    旦那の咀嚼音が…って言う人は結婚前に気にならなかったの?気持ちが冷めてきたとかも関係あるのかな?
    ボリボリくらいなら気にならないけど、くちゃくちゃは無理だわ。昔付き合ってた人がクチャラーだったからこの人とは結婚無理だと思った。しばらくしてから別れた。
    今は結婚10年くらいになるけど、夫の出す音でイラッとするのはたまにかくイビキくらい。

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2016/09/21(水) 10:50:53 

    夫が家にいるときノイズキャンセリングのヘッドホンつけてる

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/21(水) 10:51:19 

    ホットコーヒーを飲む時にジュルジュルやる人も気になる

    +44

    -4

  • 80. 匿名 2016/09/21(水) 10:52:08 

    会社の上司の勤務中の歯ぎしり。気持ち悪すぎます。
    今も近くで、ギリギリギリギリ、、、。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/21(水) 10:53:13 

    うちの旦那がカレーをスプーンをカンカン音立てて食べる。
    スプーンを皿にぶつけて。凄く嫌だ。

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/21(水) 10:53:59 

    音に敏感すぎて、辛い…
    「音」から離れたくて静かな一軒家に引っ越したのに、隣に家が建って子供が引っ越してきた。
    フローリングを歩く音が響いてイライラする。
    引っ越しを考えている。

    +82

    -5

  • 83. 匿名 2016/09/21(水) 10:54:24 

    クチャラーは論外だけど
    やたら生活音が大きな人は一緒に暮らせないなー

    ドアをバタン!!と閉める人とか
    荷物を床に置く時ドカーンと音を立てるとか無理
    所作とか音に関してデリカシーのない人が大嫌い
    女でも結構いる

    +111

    -2

  • 84. 匿名 2016/09/21(水) 10:55:06 

    電車とか、病院の待ち合いとか、おばはんとかおじいがせんすであおぐ音がこの時季はきつい。
    キエロって思ってしまう。

    +4

    -11

  • 85. 匿名 2016/09/21(水) 10:56:24 

    イヤホンの音漏れは本当にいらつく!
    袋のがさがさはあんまり気にならないけど、映画館でずーっとぼそぼそしゃべってる人なんなの?って思う。
    あと今高速バスに乗ってるんだけど、さっき立て続けにシャッター音してイライラした。2分くらいパシャパシャいってた。自撮りなのか外撮ってるのか知らないけど1、2回で済まないの?

    +11

    -4

  • 86. 匿名 2016/09/21(水) 10:57:36 

    >>69

    それはあなたが病院行くレベルだと思う。

    +25

    -5

  • 87. 匿名 2016/09/21(水) 10:58:08 

    ラーメンを盛大にすする人が嫌

    +11

    -9

  • 88. 匿名 2016/09/21(水) 10:59:27 

    クシャミに驚いた猫の動きがスゴい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/21(水) 11:02:24 

    家族の足音とか生活音にもストレス感じるのはこの病気?なのかな…

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/21(水) 11:03:13 

    職場でボールペンの芯を出しては引っ込め出しては引っ込めをカチャカチャ繰り返してるヤツが最高に腹立つ

    +93

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/21(水) 11:03:56 

    コップを置く音すら気になる
    でも私がおかしいので我慢するしかない、直したい

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/21(水) 11:04:21 

    電車で、高齢者がガラケーでマナモードにしないで、
    「ピッ、ピッ、ピッ、ピッ」て音出して操作してるのよく遭遇する。
    小さい音だけど、聞いてると何かイライラする。

    +73

    -3

  • 93. 匿名 2016/09/21(水) 11:06:04 

    リビング階段だから、2階の自分の部屋にいても1階のテレビの音がすごい気になる。
    そういう時はYouTubeで「雨の音」で検索して雨の降る音を出してる。すごい落ち着く。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/21(水) 11:06:57 

    他人の衣擦れの音でイライラしてる自分に引いてる

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/21(水) 11:07:54 

    飲み物をゴクゴク飲む時の喉の音が苦手です

    +30

    -13

  • 96. 匿名 2016/09/21(水) 11:09:33 

    クチャラーや汁物ズルズルは論外だけどさ、煎餅とか固いもの食べたら多少はバリバリ音なるしラーメンは啜って食べるけどそれもダメなの?
    喧嘩売ってるわけではなくて純粋に疑問
    苦手って言ってる人も自分で音出してるよね?それはいいの?

    +65

    -2

  • 97. 匿名 2016/09/21(水) 11:14:41 

    以前に本で、自閉症の子はものすごく音に敏感で、大きな音を嫌がるって読んだことがある。
    音が異常に気になる人は、病気ではないにしろそういう脳の特性を持っているんだと思います。

    +56

    -10

  • 98. 匿名 2016/09/21(水) 11:16:05 

    ラッシュ電車で隣の人にガムをクチャクチャ噛まれるのが鳥肌が立つほど苦手。だから電車に乗る時は必ずイヤホンをして音楽を聴いてる。でもそれ以外の音は平気だな。
    クチャクチャ咀嚼する音や、ズルズル鼻をすする音が平気な人のがあまりいないよねw

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/21(水) 11:17:33 

    貧乏揺すりのカタカタ音
    飴を舐めている時のちゅぱ音
    ペンや指で机をトントンする音
    も気になります

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/21(水) 11:18:20 

    これ病気だったんだ
    わたしは自分の噛む時の音でさえ無理
    でもこれはまた違う病名なんだろうか

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2016/09/21(水) 11:19:07 

    >>93

    私も雨の音が好きだから、早速you tubeで再生してみた。
    ・・・でも、PCのスピーカーだと天ぷら揚げてる音にしか聞こえなかった。
    いいイヤホンでも買おうかな。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/21(水) 11:19:59 

    わたしは他人がお煎餅とか沢庵とか食べる音が大嫌いです。気が狂いそうになる。
    ボリボリ・・・ゴリゴリ・・・。
    鳥肌が立ちます。

    +16

    -13

  • 103. 匿名 2016/09/21(水) 11:21:32  ID:B42AYJAGAM 

    28
    子供居ないのかな?

    +3

    -8

  • 104. 匿名 2016/09/21(水) 11:23:38 

    例えば食堂なんかで、ちょっと咀嚼音がしたって気にならない。
    全く無音で食べられる人なんていないだろうし。
    でも、例えば静かなオフィスで、いきなり煎餅をバリバリ食べだすとか、
    熱い飲み物をズズーっとすする音がするのがすごく不快。

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/21(水) 11:25:14 

    母がガツガツコツコツ歯を鳴らして食べる。その度に睨むんだけどやめない。
    マジでイライラする。

    +26

    -3

  • 106. 匿名 2016/09/21(水) 11:25:55 

    昔のバイト先にいた60代のパートのおばあちゃん。何回かそばでお弁当食べたんだけど、食後毎回口の中の食べかすを舌で「ぺろっ、ぺろっ」と音立てて掃除して食事終了してた。あれは本当に嫌だった。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/21(水) 11:30:42 

    クチャラーの夫、最近荒い鼻息まで…
    恐怖で近寄れないレベル

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/21(水) 11:32:29 

    クチャ音とか当たり前に嫌だけど、
    テレビの音すら嫌いになりつつある。
    見てないのにBGM代わりにテレビつけたり、食事中にテレビついてるのも嫌。
    ほんっとイライラする。

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2016/09/21(水) 11:36:05 

    そんな病名があったのか...他人の出す音にかなり敏感で、特に仕事中とか苛っとして何かを蹴り上げたい衝動になる、特に生理的に嫌いな人の出す音はどんな音でも殺意を覚える...

    +34

    -7

  • 110. 匿名 2016/09/21(水) 11:38:02 

    この前まで頻繁にテレビでやってたリンガーハットCMで、キクラゲの租借音をやたら大きくアピールしていたやつ。
    流れるたびに背筋がゾワゾワしていました。
    あれで美味しそうと思う人がいたんだろうか。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2016/09/21(水) 11:38:07 

    まさにこれに近い症状だからガサツな人間とは付き合えない

    +22

    -3

  • 112. 匿名 2016/09/21(水) 11:39:22 

    不快なこともなくはないけど、んなこと気にしなきゃいいだろうよ。病名ついたりするの信じられない。めんどくさい世の中だな。

    +10

    -14

  • 113. 匿名 2016/09/21(水) 11:40:41 

    くしゃみはまだしもこれみよがしな咳とかまじで腹立つ
    くしゃみも手を押さえなかったら殺意わく

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2016/09/21(水) 11:45:21 

    おせんべいをいい音出して食べる同僚に腹が立つ。わざとなの?あれわざとなの?不快。

    +7

    -13

  • 115. 匿名 2016/09/21(水) 11:48:52 

    こないだ高速バスに乗ってた時、後ろの席の人がずっとガムをクチャクチャ噛んでたんだよ!
    4時間それに悩まされたよ!

    この時の私がどれだけイライラしたか分かる方はプラスお願いします!

    +134

    -3

  • 116. 匿名 2016/09/21(水) 11:52:02 

    やっぱり病気だったんだ!咀嚼音は誰でもきになると思うけど、音漏れとか全く気にならない。みんな無音へのこだわり異常だなと思ってた。やらないけどね。

    +2

    -8

  • 117. 匿名 2016/09/21(水) 11:52:05 

    ドアをバタン!って閉めるのが
    気になりすぎるのもメソポタみたいな病気ですか?
    ドア強く閉める人苦手で自分はそぉーっと閉めるようにしてます。

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2016/09/21(水) 11:52:26 

    みんな、そんなにイライラしてるの!?
    隣にそんな人がいるかもと思うと怖い。

    +23

    -15

  • 119. 匿名 2016/09/21(水) 12:03:41 

    ただの神経質なだけかと思ってた!
    父親の生活音がすごくきになるけど、私以外の家族はそうかな?って感じだから、私が心狭いのかと思ってた。

    でもタイピングとか本当にきになる!特にエンターキーをめっちゃ強く押す人いるし、、、

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2016/09/21(水) 12:04:06 

    プリンやアイスなどをすすって食べる人すごく気になる…笑
    なぜすする

    +50

    -1

  • 121. 匿名 2016/09/21(水) 12:04:51 

    歯磨きのシャカシャカ音もたまらなく苦手。

    +8

    -11

  • 122. 匿名 2016/09/21(水) 12:05:55 

    隣りに住んでいる夫婦の時々立てる物音がものすごく大きくてそのたびに
    ドキッとします。夜中にドターンと大きな音をいきなり立てたり、
    ドアをバーンと閉めたり明けたり。夫婦喧嘩なのでしょうか。
    その内警察沙汰にならなければいいなと心配してます。

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2016/09/21(水) 12:07:21 

    みなさんの言ってることとてもわかります!!カフェとか行って、隣の人がコーヒー飲むときズズズって音出すのが気になる>_<
    猫舌なのかもしれないけど、汚いなって思っちゃう。
    その度に自分ってちっちゃいなって思うから治し方あったらいいのにな。

    +14

    -5

  • 124. 匿名 2016/09/21(水) 12:08:19 

    >>120

    めっちゃわかります!!麺類とかじゃないのにすする人いますよね!何ですするのか聞きたい。まぁ本人は意識してないんだろうけど。

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2016/09/21(水) 12:08:24 

    嫌いな人がいるとわざと大きい音立てたりしてたよ

    +4

    -9

  • 126. 匿名 2016/09/21(水) 12:10:31 

    ちょっと違うかもだけど、スプーンとお皿の擦れる音が苦手。ゾワゾワする。

    +21

    -3

  • 127. 匿名 2016/09/21(水) 12:14:56 

    自分でも病気だと思ってます
    あらゆる会話や生活音が嫌いなので
    家でも職場でもいつでも耳栓している

    年内中に隣の爆音車とバイク
    通報してやる!!!

    +29

    -3

  • 128. 匿名 2016/09/21(水) 12:15:19 

    クチャクチャ大嫌い。
    タイピングの音も嫌。
    それに加え、麺を啜る音、くしゃみ、せき、鼻水、せきばらい、すべて嫌。
    人から発せられるすべての音が嫌。

    +12

    -12

  • 129. 匿名 2016/09/21(水) 12:18:23 

    騒音レベルの音が嫌だねーって書いてるひとと、
    周りの生命体滅びろ!レベルの人がいる(笑)
    ちょっと怖いよ。

    +51

    -3

  • 130. 匿名 2016/09/21(水) 12:20:45 

    >>119
    そんなタイピング音を子守唄代わりにして寝る私はかなり少数派?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/09/21(水) 12:21:54 

    紙パックの飲み物を
    チュパチュパ音立てて
    飲む人も嫌。
    下品。

    +12

    -4

  • 132. 匿名 2016/09/21(水) 12:24:45 

    >>130
    あ、分かるよ

    クチャラ~はダメだけど鉛筆の書く音って眠くなる
    だから授業中眠ってしまうのか…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/21(水) 12:25:32 

    好きな人の方が多いと思うけどハーモニカの音が苦手。
    プロの名演奏も黒板に爪を引っかいたように聞こえる。

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2016/09/21(水) 12:29:06 

    会社の席が近くのおっさんの、食事中、ブチュブチュ箸をねぶる音、わざとかってくらいデカイくしゃみや咳払いの音、殺意を覚える…

    +33

    -1

  • 135. 匿名 2016/09/21(水) 12:32:08 

    鼻をすする音が、人一倍苦手です。

    +35

    -1

  • 136. 匿名 2016/09/21(水) 12:35:29 

    そんな私はとうとう鬱になって心療内科に通ってます。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2016/09/21(水) 12:37:01 

    旦那か最近噛み合わせ悪いのか食べてるとコツコツコツ音がなる。その音が鳥肌立つほど苦手。クチャラーも年寄りがいればが合わないのかチッチッ変な音鳴らすのも無理。ガムをクチャクチャ食べたり、飴舐めてる時にもチッ、チッと鳴らす奴も無理。
    子供の声はタイピングの音はなんとも思わない。口から出る不快な音が本当に無理。

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/21(水) 12:41:03 

    クチャラーは嫌だけど沢庵噛む音は好きです…

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2016/09/21(水) 12:41:35 

    何でも○○フォビアってつければ病気になるの?

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2016/09/21(水) 12:44:21 

    音が煩わしいのもあるんだろうけど、想像力たくましすぎでは?って思うことがある。
    咀嚼音から咀嚼したモノとかねばつく口をイメージするから生理的嫌悪感を感じちゃうんじゃないの?
    咳とかくしゃみが嫌なのは、確かに飛沫がとぶからわかるけど。

    +8

    -5

  • 141. 匿名 2016/09/21(水) 12:45:05 

    こんなの誰だって嫌でしょ
    なんでもかんでも病名つけるの好きねw

    +28

    -4

  • 142. 匿名 2016/09/21(水) 12:46:10 

    イナバ物置のCMの最後のジャン!が不協和音で嫌だ。

    +0

    -8

  • 143. 匿名 2016/09/21(水) 12:54:05 

    傘の先を地面にコツコツぶつける音
    足の裏を地面にドタドタこすらせるような革靴の足音

    この2つがとてもイライラします。ほかは割とスルーできるのに。
    足音は、イライラというより不安になる。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2016/09/21(水) 12:55:19 

    音が出てるのに気づかない人もあーあと思うけど、いちいち不快さを態度に出す人にもあーあと思う。
    そういうときの顔、ひどいよ。

    +13

    -8

  • 145. 匿名 2016/09/21(水) 13:03:53 

    クチャラーはもちろん、隣の部屋の洗濯機のモーター音?や、車のドアを閉める音、外から聞こえる話し声などが嫌で、イヤホンして生活してます。自分めんどくせーと思うけど、イライラするよりは快適。
    家族にクチャラーはいないが、外食では聞こえてきても我慢するのみ。みんな美味しいご飯食べたくて来てるだろうからね(^_^;)

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2016/09/21(水) 13:05:06 

    他人の音がやたら不快な人は鬱の前兆だよ

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2016/09/21(水) 13:15:15 

    この前、映画観に行ったら通路を挟んで反対の若い男性が上映中ずっと鼻をすすっていた
    全く集中出来なくて、腹立ったわ
    私があの人の友達なら恥ずかしくて出て行きたくなる

    +43

    -2

  • 148. 匿名 2016/09/21(水) 13:20:32 

    みんなそうだと思ってるんだけど違うのか
    音漏れはイライラしすぎてイヤホン引っこ抜いてやったことある

    +4

    -7

  • 149. 匿名 2016/09/21(水) 13:20:36 

    マウスを少し動かしては元の位置?に戻す為にマウスを持ち上げて置く音が苦手。
    マウスを何で持ち上げるの?持ち上げなくてもカーソルは動くよね?

    +9

    -5

  • 150. 匿名 2016/09/21(水) 13:22:00 

    おせんべい音マイナスばっかりなんだけど、おせんべいのボリボリ音嫌いはダメなの?これにあてはまらないの?

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2016/09/21(水) 13:24:38 

    静かな試験会場では解答用紙に記入する鉛筆の音が苦手で試験に集中できません。
    できれば耳をふさぎ、目も閉じて、この時間をやりすごせないか?と思いました。
    学校では、隣のクラスの授業や、音楽の授業が聞こえて来る方が集中できる気が。

    +10

    -6

  • 152. 匿名 2016/09/21(水) 13:28:58 

    クチャラーは本当に嫌。
    接客業でレジに来るお客さんがガムクチャクチャやってるとうわぁ…ってなる。
    どんなに美男美女でもガムクチャクチャやってるだけでマイナス!

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2016/09/21(水) 13:33:28 

    >>38
    夫のクチャクチャは気になるけど、ワンコがごはんを噛む音は気にならない…というか、むしろ可愛い。奥歯で噛むから、なんか自慢げで可愛い。

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2016/09/21(水) 13:37:38 

    生活音がうるさい人本気でイラつく
    まだ実家にいるとき両親一階で寝てて私は二階で寝てたんだけど、父親が階段登る時の「ドンドンドンッ!!!」って音がうるさすぎてその音で毎朝目が覚めてた。
    なんでそんなにうるさいんだろ?もちろん、ドアや引き出しの開け閉めも超うるさい。
    なんでいちいちうるさいんだろほんと。疑問。

    +51

    -1

  • 155. 匿名 2016/09/21(水) 13:38:02 

    鬱病なんかも昔は病気認定されてなかったけど、
    今は一病気としてしっかり治療法やらなんやら研究されてるからね。

    意外と大事だよ。
    しっかりと「病気」として考えるのは。

    ただ鬱病同様、この病気(?)も中身の問題だから軽重問わず誰でも自称できちゃうところはあるね。。。

    +13

    -3

  • 156. 匿名 2016/09/21(水) 13:39:36 

    くちゃらーマジ無理!

    後ご飯食べてる時に
    クシャミしちゃうのは生理現象だし
    仕方ないと思ったけど
    やっぱ汚いしキモイし食欲失せる…

    何より口元を押さえた手のひらに飛んだ
    食べカスを食べたのを目撃

    おえーーー!

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2016/09/21(水) 13:40:55 

    楊枝でシーハーが、本当ダメ!!
    使わずとも舌で執拗に歯の隙間に詰まったものを取ろうとする音も凄い嫌い!!!
    キィイェーー!!(꒪Д꒪)
    ってなる!!

    +17

    -3

  • 158. 匿名 2016/09/21(水) 13:44:34 

    耳栓しても聞こえてくる隣り部屋の生活音にホントイライラする!子供じゃないんだから足音ドンドン立てるな(♯`∧´)

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2016/09/21(水) 13:57:33 

    音がうるさくて人を殺したなんてことも実際何例もあるわけだし音によるストレスってすごいんだろうね、病気になっても全然おかしくない

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2016/09/21(水) 14:00:09 

    家族の咳払いや食べ物を飲み込む音に最近すごくイライラするのだが、病気かな?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2016/09/21(水) 14:05:59 

    旦那がクチャラーでとにかく食事中のマナーが色々悪い
    クチャラーってなんて言えば治るんだろう

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2016/09/21(水) 14:16:02 

    クチャクチャ音も嫌だけど、上下の歯がぶつかってコツコツ鳴る音も嫌

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2016/09/21(水) 14:16:03 

    病気なの?
    大体の人は気にするとおもうけどw

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2016/09/21(水) 14:21:30 

    食器同士がぶつかったりする音、水の音などで胸がざわつくことがあったので耳鼻科に行きました。
    疲れで軽度の難聴になっていると言われビタミンの薬もらいました。
    良く効きました。
    病院に行くのも手です。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/21(水) 14:29:00 

    >>95
    マイナスの方が多いけど、すごくわかります!
    コカコーラゼロのCMが不快で仕方ない

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2016/09/21(水) 14:29:00 

    上司が熱々のコーヒーをズーズー飲む音が背中がゾワっとするくらい嫌いです
    となりのデスクなので仕事に支障がでることもあります

    わたしは北米で育ったせいか、そこまで熱々の物を飲食する習慣がなくて、このズーズー音は帰国後最初のカルチャーショックでした。
    適温まで冷まして、音を立てずに飲んで頂けたらうれしいです

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2016/09/21(水) 14:31:59 

    連投すみません。
    飴をキャラキャラ舐める音、あれも本当に苦手です。口の中で飴を激しく回している?
    昔自由な職場でお隣が一日中キャラキャラしていて本当に嫌になりました。

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2016/09/21(水) 14:36:19 

    多いんですね。わたしだけでなかった。とにかく苦手。親ですら

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2016/09/21(水) 14:38:39 

    >>165

    わ、一緒!
    あえて細かい音まで表現してるのがまたw

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2016/09/21(水) 14:47:45 

    小さい子供の超音波的な「きぃーっ!」って感じの高音が苦手です。子供はそういう声を出すもんだと言う人もいますが、私はそういう子ではなかったし、私の周りの何十人といた友達の中にもいませんでした。1人引っ越して来た子が遊びで興奮するといつもキーキー言って思い通りにならないことがあると泣きわめいて、子供心にも恥ずかしい人だと思っていました。

    +35

    -4

  • 171. 匿名 2016/09/21(水) 14:50:31 

    コップの氷をカラカラさせてる音がイラつく。

    +4

    -7

  • 172. 匿名 2016/09/21(水) 14:51:15 

    紙が擦れる音、鳥肌がたつわ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2016/09/21(水) 14:53:10 

    職場の前の席の人。
    他人のたてる音が気になるらしく、音という音すべてに反応する。
    他人の咳、引き出しをしめる音、鼻をすする音、足音、など。
    何か音がしたら、もっと大きな音をたてかえす。
    キーボードとか、マウスをばんばんたたいたり、わざと咳をしたり、独り言を言ったり。
    私も席立つ度、引き出しを、わざとバーンとしめられる。
    本当にいらいらする。
    おまえがいちばんうるさい。

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2016/09/21(水) 14:59:22 

    TVの食事シーンはわざとのように行儀悪くて見てると吐き気する。
    食器はカチャカチャ音立てるし、茶碗を口にあてたまま米をかっこんだり、犬食いみたいな食べ方が汚い役者が多いのはなぜ?
    演出だとしたら、不快になる。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2016/09/21(水) 15:38:13 

    少し前、役所の窓口が開くのを一時間待った。小さな丸テーブルで私はお茶とパンを食べた。後から来た女性がカップ麺を食べ、規則的に口を「チャッ!」と口を鳴らすのでゾッとした。

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2016/09/21(水) 15:47:37 

    口笛がマジイライラ増強する

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2016/09/21(水) 15:52:12 

    咀嚼音は誰でも嫌かも
    クッチャクッチャクッチャクッチャ‥

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2016/09/21(水) 15:53:14 

    麺類やお茶を啜る音が苦手。

    でも病名がつくほどではない。

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2016/09/21(水) 15:54:03 

    音より臭いの方が敏感

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2016/09/21(水) 15:57:01 

    ポテトチップスとか手掴みで食べるものを口に運んだ後に、指をブチャッ、ビチャッって音をたてながら舐める人本当に気持ち悪い‼
    イライラする❗

    +17

    -0

  • 181. 怒り短気 2016/09/21(水) 16:08:52 

    狭い事務所に所長と二人きりです。
    60代のおじさんなので、多少の加齢臭はファブリーズで対処しています。
    しかし!!常に口をネチネチ言わせているのは我慢出来ない!!
    おまけに色んな所を掻いてその手を臭う変な癖もあり、毎日イライラしています。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/21(水) 16:11:52 

    口の中で引っかったものを取ろうとするチュとかシーシーが無理
    中年以降の男性に多い
    そりゃ自分も気になってやるけどさ人前ではしないよ
    それを人前で平気でやるおっさんは食事中に指を口に突っ込んで食べ物とったあげくにそれを食事中の皿にのせたりする(-_-;)
    つまようじでシーシーでさえ目の前でやめてほしいのに
    奥さん注意お願いしますよ…
    おじさんってだけで小汚なくなってくるんだから少しは気配りしろよ…
    あと喉からグッとかゴポとか謎の音を発したり(笑)そんななのに若い子口説こうとしたりして本当にキモい

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/21(水) 16:12:48 

    音嫌悪症か何か知らないけど、他人のクチャクチャ咀嚼音とか、貧乏ゆすりとか、普通に不快じゃん。病気扱いしないでほしい。悪いのは、クチャラーとか行儀悪い人で、そっちの方がよっぽど病気っしょ。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2016/09/21(水) 16:20:32 

    バスに乗ってると、小銭をわざとカチャカチャ言わせている。
    女の人もたまにいるけど、これをするのはほとんどが男。
    すっごく耳ざわりでうっとおしい。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2016/09/21(水) 16:31:46 

    飲料水のCMでの音が全てだめです。
    シュワシュワー、ジョボジョボー、プシュツ、ゴキュッゴキュッからのプハー。
    今でいえばコカ・コーラゼロのCMきついです。
    あとささやく小声もぞくっとして嫌いです。
    今なら竹野内豊の家のCM。
    赤ちゃんは大丈夫だけど子供がギャーとなくのは勘弁してほしい。
    玄関のチャイムや電話の音も苦手です。
    バスや電車で口呼吸の人のスーハーという呼吸音も吐き気がするほど嫌いです。
    もちろん私は自律神経おかしいです。
    薬飲んでても治らない。
    人が多いところに行くときはイヤホンでシャットアウトしてます。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2016/09/21(水) 16:44:54 

    テレビ見てるときに隣で
    話されたりムービー見られると
    テレビの音が聞き取れなくなる。
    会話でも同じ。
    聞きたい音が聞こえなくなる。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/21(水) 16:46:11 

    旦那の食べる音は気にならない。
    だけど、味噌汁とかスープとか熱いものを飲む時の音がとてつもなく不快。
    熱いからか少しずつ口に含むんだけど、コクッコクッて大袈裟なぐらい音たてて一定のリズムで飲む。
    このリズミカルな感じが本当に不快。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2016/09/21(水) 16:49:11 

    鼻をすする音が苦手です!母親が慢性鼻炎で、つらいのは分かってるけど、なら鼻かめよって思う。
    電車の中とかでもずーっと鼻すすってる人いるけどほんとに無理です。移動するかイヤホンつける。

    両親そろってクチャラーだし、実家に泊まるのがほんとに苦痛。何度も注意してしまい険悪になるし。

    気にしないでいられるなら気にしないでいたいし、治療法とか見つかるといいですね。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/21(水) 17:19:08 

    人間は嫌だけど、ペットの食べてる音とかクチャクチャは大好き

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2016/09/21(水) 17:56:02 

    自宅に居るときは騒音現場用のイヤーマフ着けてる
    多分病んでる

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2016/09/21(水) 18:06:50 

    この病気と関係あるのか分からないけど、自分の好きな、その時の気分にあってない音楽を車の中で流されるとすごくイライラする。
    あと、音楽が被ってるのもすごくイライラする。
    自分のその時の気分の曲が見つからないなら無音の方が良いくらい。
    もちろん他の人の好みもあるから、態度にも出さないし、言わないけど。
    ちょっと自分でもおかしいと思うレベルなんだけど、皆さんはそういう事ありますか?

    +7

    -4

  • 192. 匿名 2016/09/21(水) 18:16:37 

    職場の大型レーザープリンターのふたを、毎回必ずバターン!と大音量で閉める先輩。
    殺意を感じるくらいイライラする。
    プリンター壊れるし!

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/21(水) 18:30:07 

    神経質なだけだろ。

    +4

    -10

  • 194. 匿名 2016/09/21(水) 18:31:44 

    かなり交通量が多い道傍でルームシェアしてます。
    ただ、外からの音(車が走る音とか学校のチャイム、子供の声)は全く気になない。
    周りが静かになってからの家の中の生活音や、リビングから聞こえてくる話声、笑い声、風呂や洗面の水音、にすっごくイライラする。

    なんか声?に好き好きがあるみたいで、喋ってても耳につく人とつかない人がいる。電車やバスの中も同じ感じ。

    ここに住むまでは全然気にならなかったし、むしろ道端でも寝れるような能天気だったから、凄い不思議!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/21(水) 18:37:04 

    多分だけど、ここで気持ちがわからないとか何とか言ってる人こそ無意識に音立てて不快な思いさせてるんだと思う!

    +12

    -4

  • 196. 匿名 2016/09/21(水) 18:38:20 

    母が水を飲むとき必要以上にゴクゴク音を鳴らしながら飲むのが本当に苦手。
    気持ち悪い。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2016/09/21(水) 18:38:56 

    頭の悪い奴に限って声はデカイしガチャガチャうるさい!

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2016/09/21(水) 18:41:11 

    治療法がないのね...治せるものなら治したい...山奥にでも住むか!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/21(水) 18:43:24 

    男性で「エヘンエヘン」って咳をする人が苦手。

    「ゲホゲホ」なら何も思わないのに
    「エヘンエヘン」だとイライラする。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2016/09/21(水) 18:43:25 

    鼻歌とか口笛が嫌い!お店で聞こえてきたら即退散する!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2016/09/21(水) 18:45:55 

    初めて聞きましたが、私も人の出す不快な音が気になって仕方ありません

    イビキ、皮膚を掻く音、口をクチャっとする音イライラします

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2016/09/21(水) 18:46:02 

    トピずれかもだけど、人の咳ってこっちまで息苦しくなる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2016/09/21(水) 18:50:08 

    そういう病名あるんだ。
    イヤホンから漏れる音やパソコンや携帯のカチカチ音、鼻歌とか聴こえてくるとイライラ?というか頭が変な感じになるから、自分だけなのかなって思ったりしたけど、みんなもそういうのあるんだね。安心した。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2016/09/21(水) 18:51:41 

    ちょっとトピズレだけど、
    音に過敏な人、偏頭痛持ちじゃないですか?

    私が通ってる頭痛外来の先生が言うには、
    音に過敏な人に多いらしいです。
    たぶん何か関係があるんでしょうね。

    かく言う私も、寝るときと集中したいときは、
    耳栓ずっとつけてます。
    でもときどき自分の鼓動も気になるw

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2016/09/21(水) 19:06:34 

    >>170
    私はそういう子じゃなかったってよくわかるね

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2016/09/21(水) 19:12:22 

    口閉じて食べててもムシャムシャズルズルコツコツとにかくイライラする。
    気持ち悪い。
    ドアや窓閉める音
    男のデカすぎるくしゃみ
    気が狂いそう

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/21(水) 19:17:19 

    ここは社会生活送れなくなった人達の集まりかい?

    +14

    -5

  • 208. 匿名 2016/09/21(水) 19:20:08 

    病人が多いね
    引きこもり?

    +14

    -5

  • 209. 匿名 2016/09/21(水) 19:21:23 

    他人の出す音が不快な方は自分の音はどうしてるのですか?

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2016/09/21(水) 19:21:58 

    書いてある音全部気になってイライラする。
    ちなみに子供の声とか、外で誰かが話してる声とか、家族がバタバタ音をたてるのとかも。
    そういう病名があるのね。

    +5

    -4

  • 211. 匿名 2016/09/21(水) 19:22:51 

    >>209
    私は、自分の出す音すらも気にします。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2016/09/21(水) 19:43:37 

    音に敏感なのは、辛いだろうな…と思います。
    でも「自分が人よりも」音に敏感であることを忘れて、周囲の人間に音をたてないように四六時中気をつけろと言わんばかりの自分本位なコメントも幾つか…。

    +17

    -4

  • 213. 匿名 2016/09/21(水) 19:48:02 

    私もイライラしちゃう。
    物をクチャクチャ食べる人はもちろんイライラ。
    最近だとイトコがめっちゃゆっくり物をたべるんだけど
    そのゆっくり食べる咀嚼音がすっごく耳につく

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2016/09/21(水) 20:03:06 

    混んでる電車に乗ってるときに、隣に立ってるおじさんが口開けてガムかんでて
    ずっとクチャ音から逃げられなくて辛かった。

    マックとかカフェの席移動できるとこだったら、クチャラーが来た時点で逃げる!

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2016/09/21(水) 20:29:44 

    私は特定の麺類をすする音が苦手です。
    大体は平気なんだけど早食いの人が
    ゾーッ!ゾーッ!とすする本当にダメだから
    麺類食べに行きたいのに行けない

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2016/09/21(水) 20:31:14 

    >>43
    そうとも限らないよ。母は北海道の酪農と農家兼業の出で、戦後の混乱期に回りに何にもない環境で育って小学校も片道2時間近くかかっていたそう。結婚のため東京に移り住んだけど未だに寝るときのテレビやラジオが欠かせない。寝たと思って途中で消すと起きる。音がないと寂しくて仕方ないらしい。東京生まれの父や私は静かでないと寝られないから、母とは別の部屋。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2016/09/21(水) 20:35:52 

    スーパーで買い物している時に、有線とそれぞれの売り場の野菜の歌と魚の歌が混ざって聞こえるともう帰りたくなる。

    年末はこれにクリスマスと正月の音楽が重なるので、正直行きたくない

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2016/09/21(水) 20:42:18 

    満員電車やバスで人の音や気配だけでクラクラしているのに、そこへ赤ちゃんが泣き出すともう耐えられない。

    赤ちゃんも泣いて困っている母親も全く悪くないのはわかっているんだけど、もう体がついていけない

    +4

    -5

  • 219. 匿名 2016/09/21(水) 20:42:19 

    ちょうど今、音漏れしてる人に注意したばかりだわ。
    でも音漏れとかいうレベルじゃないくらいの大音量で、こっちの耳がおかしくなるレベル。
    現に今も耳がキンキンして痛いし。
    その人の耳が悪すぎるのか、イヤホンやスマホが壊れているのか、心配になって思わず「大丈夫ですか?」って聞いちゃったよ。
    普段は多少の音漏れくらいなら気にならないんだけどね〜
    限度があるよね〜

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2016/09/21(水) 20:45:09 

    赤ちゃんの泣き声より、2〜3歳くらいの子供のギャーギャーと泣きわめく声が苦手。
    赤ちゃんが泣くのは仕方ないけど、そのくらいの子がうるさいのは親の責任だもん。

    +12

    -9

  • 221. 匿名 2016/09/21(水) 20:49:22 

    ニュースのアナウンサーの癖で、歯を閉じたまま息を吸って「スー」とか「シー」と音を出すのが気になる。
    膳場貴子さんが、ニュースの出だしでよくやってた。
    緊張してたのかな。

    +3

    -4

  • 222. 匿名 2016/09/21(水) 20:52:33 

    ぐっさんの麻婆茄子のCMだったかな?
    親子がすすり食いをしているシーン。
    どんな下品な野郎がこのCM作ったのか気になる。

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2016/09/21(水) 20:53:07 

    味の素のCMの咀嚼系が嫌で嫌で仕方ないのは、病気だったからなのね。ほんと嫌だ。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2016/09/21(水) 20:54:36 

    弟がハミガキした後に大声でオエーッとかいうんですけど朝から泣きたい。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2016/09/21(水) 20:58:00 

    旅行したりして人と一緒に寝るとなかなか寝られない。やっと寝ても人がイビキや寝返り打つたびに起きてしまう

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2016/09/21(水) 21:01:33 

    ヘタな楽器やアイドルの歌とか聞くとたまらなくなりませんか?

    人気あるんだけどアイコさんのハズレぎみの曲ももうなんかダメなんです。ほんとごめんなさい

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2016/09/21(水) 21:05:12 

    嫌いな人の出す音は全部不快だし、匂いも全部くさいと感じる
    病気じゃなくて当たり前かと

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2016/09/21(水) 21:07:24 

    鼻を思いっきりすするブォーみたいな音、いびき、あと旦那のギター練習する音、なぜかめっちゃイライラする、弾きだすとすぐ他の部屋に逃げる

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/09/21(水) 21:24:36 

    >>25
    わかる!!クチュクチュ、ハァハァ言ってるおっさん達は何なの?入れ歯だから?

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2016/09/21(水) 21:45:11 

    神経質過ぎるのも病気かもしれないけどさ、常にガサツな音出して気にならない無神経さも十分病気に近いと思う。
    音だけに限らず。

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2016/09/21(水) 21:52:38 

    自分では神経質だと思っていますが

    隣家の人が掃除機を出窓にガンガン当てて掃除する音
    ヒステリックな子どもを更にヒステリックに叱るヤンキー口調のママ

    別の隣人が年がら年中咳き込んでること
    全く気を使わないドアの開閉音…

    これも?

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2016/09/21(水) 22:03:07 

    私も子供の時から病的なほどクチャラー嫌いで、生きるのが辛いくらい
    どれほど音を鳴らす人を心の中で抹殺してきたか…

    でも今の職場で、私以上のクチャラー嫌いがいる
    一緒にお弁当食べているんだけど、凄く食べ方に気を付けているのに、それでも私の食べ方が気に入らないようで、時々凄い顔して見てくる
    もちろん音なんて立ててないし、口の中でグニュグニュした音も鳴らさないように気を付けてるよ
    でも、普通なら気にも留まらない程度の微細な音でさえも反応して苦しんでいるみたい

    私自身が異常なほどのクチャラー咀嚼音嫌いだから、辛い気持ちが分かるだけに、私がそんな目に遭わせているのかと思うとキツイ
    だから最近は余り噛まないで飲み込んでるんだけど、もう別々に食べた方がお互いのためかもしれない

    +13

    -4

  • 233. 匿名 2016/09/21(水) 22:03:38 

    一戸建てに引っ越して後悔。
    隣がガサツでウルサイ不潔な家族だった。

    謎な蓋とか空き缶とか庭に散らかし放題で、
    それをガタガタ蹴りつつ喫煙し放題のヤニカス。
    車のドアを大きな音でバタバタ明け閉め。
    キーキーウルサイ子供の癇癪。

    知ってたらワザワザ新築買わなかったのに(怒)

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2016/09/21(水) 22:36:27 

    >>90
    これ、当てつけで同じように重ねてカチカチしてやった事があるけど気づいて止めたよw

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2016/09/21(水) 22:48:02 

    まさしくいま横のサラリーマンがガムをかむ咀嚼音が気持ち悪すぎてイライラしてる。
    なぜ口を開けて噛む?
    息も臭いし。
    口を閉じれば聞こえない音を発生させるのはバカだと思う。
    育ち悪い。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2016/09/21(水) 22:55:57 

    確実にこれ当てはまるんだけど…他にも私は鼻すする音とかもイライラします。同じ人いません??

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:35 

    >>204さん
    私もミソフォニアなんだろうか?と思うくらい苦手な音が多いのですが(嫌だな〜ではなく瞬発的に耐え難いほどの怒りが湧いてきます)偏頭痛持ちです!!!

    今度頭痛外来に行こうと思っていますが、音に敏感なことも聞いてこようと思います!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2016/09/21(水) 23:02:41 

    クチャ音などの食べる音ではないけれど、鼻の奥の方で、鼻水をゴゴゴッ‼︎って吸い上げる音を出す人、結構いますよねぇ。ゴゴゴっていうかズゴゴッていうか凄い音。あれ、無意識でやっていると思うけれどすっごく汚らしくて不快。だって喉の奥で吸い上げたやつは口に落ちてきてそれを飲み込む訳でしょ?特に食べ物屋とかでやっているやつには殺意を抱くけれど、理解してもらえないですかねー

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/21(水) 23:07:56  ID:B42AYJAGAM 

    子供の声がうるさいとか悲しくなる。

    +5

    -3

  • 240. 名無しの権兵衛 2016/09/21(水) 23:09:31 

    麺類を必要以上に大きな音ですするのは耳障りですが、それ以外の実生活での他人の咀嚼音はそこまで気になったことがありません。
    たぶん、他にもいろいろ音はしているから、頭の中で紛れてしまうのだと思います。
    ただ、テレビのグルメ番組の咀嚼音は嫌です。
    あれはわざとこちらにまで聞こえるように立てているとしか思えないし、それをそのまま放送するのもどうかと。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/09/21(水) 23:10:59 

    太鼓叩く音
    ボール跳ねる音
    飛び跳ねる床の音
    子供のでキーッという叫び声

    頭痛してダメですね
    子供でもキーッと叫ばない子は平気だけど、大きな声出して叫ぶ子供は疾患ある場合あるにせよキツイ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2016/09/21(水) 23:16:45 

    男性の鼻息。なぜそんな音立てないと呼吸が出来ないのか…。あとは咳払い。なんかクセみたいにやる人。悪意は無さそうでもイラっとする。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:01 

    長文になります、すみません。

    そんなんみんな嫌だよw 神経質なだけ!
    …という方がいらっしゃいますが、ミソフォニアではないかと疑われる人とちょっと神経質な人との違いはその音を聞いてどう感じるかではないかと思います。

    ・咀嚼音、歯の当たる音、麺以外を啜る音
    ・鼻をすする、咳払い
    ・音楽以外の一定の間隔で鳴り続ける音
    (足音や座って足を鳴らしたりペンをカチカチ言わせる、Enterキーをダンッと叩くなど)
    ・ドアや引き出しを乱暴に閉める音
    ・他人の寝返り打つ時のシーツの擦れる音
    ・同じ音声の繰り返し
    ・貧乏ゆすりなどの細くてすばやい動きを目にする(せわしない子犬も苦手)

    これらの音を聞くとその音を出している人を殴りたくなる衝動に駆られます。
    嫌いな人はもちろん、好きな人さえこの音を大げさに出されると抹殺したい感情が湧いてきます。
    当たり前ですが暴力はいけないので、自分からその場を離れるか音楽を聴いて気を紛らわせるか、耳栓をするか言える人ならお願いしてやめてもらうようにしています。

    昔はこんなに神経質で周りの人にまで嫌な感情を持ってしまう自分を情けなく思っていましたが、ミソフォニアではないかと思い始めてからは何か解決の糸口がないか本気で探しています。

    このトピに否定的な意見よりもミソフォニアと診断された方のお話、どこで診断をしてもらえるのか、どうすればこんなに不快にならずに済むか有益なお話を聞きたいです。
    調べてもミソフォニアという病名があるらしいくらいのことしかわからず、本気で悩んでいます。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2016/09/21(水) 23:23:44 

    咀嚼音がマナー違反という概念がない国もあるよね。
    ベトナムとか多分そう。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2016/09/21(水) 23:25:34 

    眠ろうとしてるときに時計のカチッカチッって秒針が動くおとにイライラしていつも耳栓して寝ちゃう…
    これもそうなのかしら。
    時計はずしたいけど、ダメって言われるから毎日イライラするー!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:08 

    タワマンの高層階に住んでたときは、日中はマンション横の保育所の子供のキャーキャーした声、ヘリの音、夕方からは上の階の子どもの足音が太鼓の音のように反響して耐えられなくて、すぐ引っ越しました。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:21 

    自閉症とか知的障害の人って音に異常に神経質なタイプの人いるよね

    音に異常に神経質な人はちょっとそういう要素あるのかもね

    一度専門の医師にみてもらったらはっきりするんじゃない?

    +12

    -4

  • 248. 匿名 2016/09/21(水) 23:31:33 

    アメを、チュパッチュパッって食べるやつ裏拳でそうになる。

    ゴリゴリ噛みながら食べるのも。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2016/09/21(水) 23:36:56 

    義父が、料理が出てくるまでにお箸をドラムのスティック代わりにテーブルをリズムとって叩くのが本当に本当に腹立って仕方ない。
    かなり頭に血がのぼる感じ。
    ペンでコツコツや貧乏揺すりも気になるけど、上記のが一番腹立つ。
    だいたい食べ物に使う箸でするってところがもうダメ。
    クチャクチャ音を立てるのは嫌だけど、普通の咀嚼音や麺をすする音はたいして気にならない。
    足音やドアの音なんかも気にならないけど、公共の乗り物での酷い音漏れやゲームの音そのままだしてるのはイライラする。
    アイドルの音痴な歌も気持ち悪くなる。
    これは関係ないかな?

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2016/09/21(水) 23:46:16 

    夫の兄弟。

    家で全く遠慮せずブーブーと屁をたれる。私は厳しい父に叱られた方だから唖然。一緒に暮らす家族をバカにしてんのかと思う。先祖は武士だとか言ってるが下品な一族だと思う。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/22(木) 00:15:24 

    一緒に暮らす父がクチャラー
    頻繁に溜息つくわ、咳払いがひどいわ、痰を出すのが気持ち悪くて仕方がない。

    ドアを閉めていても聞こえるので、テレビや勉強していても集中切れるし、寝ていても目が覚めてしまう。

    反面教師にしているけど、イライラしすぎて爆発しそう。





    +14

    -0

  • 252. 匿名 2016/09/22(木) 00:17:37 

    子供の奇声・大声・話し声が耐えられません・・・
    1秒前までフツーの体調だったのに、スーパー等の店内に入った途端、響いてくるアノ声・・・
    一瞬で頭痛・めまい・吐き気に襲われます。

    必要なモノをメモ書きして、最短で買い物を終えられるようにして、時にはウォークマンで誤魔化して・・・なんとか耐えています。

    でも、世の中のお母様方は、アレが家でもエンドレスで響いているんですよね・・・スゴイなと思います。アタマが上がりません・・・m(__)m

    +12

    -4

  • 253. 匿名 2016/09/22(木) 00:22:11 

    睡眠薬で眠りにつく私。その睡眠をぶち破る隣人の「喘ぎ声」

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2016/09/22(木) 00:53:21 

    >>253
    知恵袋で良く質問が上がるんだけど、私はそういうのは、ヤッてる最中にピンポンしにいく。
    うるさいです、って。

    しかも、毎回ヤリはじめた時とか、盛り上がり出した頃とか。
    管理会社にも、夜の営みがプロレス並みで困ってますって連絡したら良いよって言ってる。

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2016/09/22(木) 01:01:31 

    咀嚼音とかげっぷとかほんとありえない。

    気付いたら最後もう気になってしょうがない。

    友達でくちゃらーの子にやんわり口で呼吸してそうだし、口閉じたらと言っても鼻悪いから辛いの!で終了。口開けて食べるにしても大人らしすぎてほんと無理。

    ビール飲んだ後にげっぷは音も嫌いだけど匂いが来るし最悪。注意したらそれくらい良くない?笑と言われ終了。

    注意してないけどクチャラーの子で飴舐める時口開けるからかチュパチュパうるさいし、たこ焼きずずって食べた時は衝撃だった。笑 同棲してる彼氏気にしない人なのかな?私もそれくらいになりたいわ。

    ほんとドキドキブチ切れそうになる。

    +10

    -4

  • 256. 匿名 2016/09/22(木) 01:03:59 

    >>213
    自分だけかと思ってたんで共感できる人いて嬉しいです。ゆっくり食べる人の咀嚼音ほんとむり。

    仕事先にいるとほんといつかきれちゃいそうで怖い。その人は悪くないけど。辛すぎますよね。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2016/09/22(木) 01:17:25 

    イライラなんてしないよ
    神経質なんだろな

    +9

    -4

  • 258. 匿名 2016/09/22(木) 01:22:07 

    すごい勢いで鼻をすする音が大嫌いです。

    +5

    -3

  • 259. 匿名 2016/09/22(木) 01:25:51 

    一人暮らしをするようになって本当に楽になりました。たまに実家に帰るとみんな優しいしよくしてくれるんだけどたくさんの音で疲れる。
    家で一人になるとホッとします

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2016/09/22(木) 01:27:41 

    クチャラーは無理。クシャミ、話し声、動作の音が大きい人は嫌。皆嫌だと思うけど…?ストレス溜まるといつもより神経質になるっていうのもあると思う。家に帰ってテレビ付けない日を作るだけでも、全然違いますよ。音って意外にストレスの原因になってるのかもしれない。

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2016/09/22(木) 01:52:52 

    赤ちゃんの鳴き声はお母さんにかいがいしく世話をさせるためにうるさいんだって聞いたことある。
    みんなうるさく思ってるよ。お母さんでも。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2016/09/22(木) 02:42:17 

    >>222 >>223
    永谷園、クックドゥ系のCM
    下品にむさぼり食ってるのを流す神経。本当にイヤ。
    好きな人はあれで旨そうとか思うのかなあ・・

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2016/09/22(木) 02:50:30 

    人の鼻歌や口笛が苦手。
    あと高い声の人と話してると頭が痛くなってくる。
    笑い声なんか特に!
    宝塚やオペラ?のソプラノ声、もちん子供のキーッというのもダメだ。
    その人たちは何も悪くないんだけど耐えられない…

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2016/09/22(木) 03:14:38 

    >>21

    いる〜!バンバンしてる人。本の置き方とかも。
    フロア違うけど、みんなビックリの自己中らしい。
    病気っぽいからアンタッチャブル。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2016/09/22(木) 03:15:58 

    テレビの音とかも嫌い。
    帰ったらとりあえずテレビつける
    という人もいるから色々だなと。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2016/09/22(木) 03:39:41 

    潔癖だの音だの過敏なひと多いね

    +6

    -4

  • 267. 匿名 2016/09/22(木) 03:42:53 

    咀嚼音は許せない。咀嚼音出す人って食べ方もきたないんだよね。しつけがなってなかったんだろうね。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2016/09/22(木) 03:49:31 

    扉バターンドダドダ歩き咀嚼音クチャクチャコップ置くのもダーン家族でもイラつく
    腹いせでたまに当てつけのように真似する性格悪くてごめんね

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2016/09/22(木) 04:03:51 

    昔よく2ちゃんねるに定期スレ立ってたような(今もあるかは知らない)、「鼻をすすったり咳払いしてる人は私のストーカー!」っていうような考えになっちゃう人もこれにあてはまるの?

    +1

    -4

  • 270. 匿名 2016/09/22(木) 04:08:39 

    聴覚臭覚味覚、鈍感になってきたわ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2016/09/22(木) 04:17:12 

    イアーウイスパーって雑音だけ防ぐんだ、知らなかったw 声がうるさいときはムダなのねー

    イアーウイスパーは、NASAの宇宙飛行士、F1ドライバーも愛用
    耳ざわりな音だけをカットして、聴くべき音は通します。
    イライラの原因となる耳ざわりな高周波音を適格にカット
    人の声や目覚し時計のベルなど、生活に必要な音は通します。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2016/09/22(木) 04:24:20 

    ボリボリと音がするのが聞こえるくらい皮膚を掻きむしって皮が落ちても気にしない人がいるんだけど
    聴覚的にも視覚的にも気持ち悪いからやめてほしい

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2016/09/22(木) 04:33:47  ID:2HTKQYlNOA 

    子供の奇声
    時計の秒針
    下手なピアノ





    +5

    -1

  • 274. 匿名 2016/09/22(木) 05:37:40 

    同じ音でも人間の発する音だけが受け付けない。
    外の虫の音や猫のクチャクチャ音や舐める音も気にならないのに。
    たぶん音がっていうより一種の人間不信だと思う

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2016/09/22(木) 06:28:01 

    >>253
    子供作るためにはどうしてもある行為だし
    眠りにつきにくく浅いタイプの人は一軒家か壁厚いところに住む他ないのかな

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2016/09/22(木) 06:29:45 

    >>267
    中国だか韓国ではクチャ音こそがマナーらしいからそっちの人なのかなと冷めた目で納得させてる

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2016/09/22(木) 07:04:23 

    職場にチックの人がいる。あっあっ あっあっあっ。病気なのはわかるけど10時間聞かされるとこっちが狂う。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2016/09/22(木) 07:54:13 

    鼻をすする音に心底イラつきます!

    短いスパンでスンスンやられるとさっさと鼻かめよ!!怒

    と怒鳴りたくなる。

    映画館なんかでやられたら気が狂うよ(>_<)

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2016/09/22(木) 08:08:37 

    耳が疲れるって感覚分かる人いる?
    周りに居なくて、私だけが変なのかなって心配になる…
    エアコンとかの音でも気になって眠れなかったりするし、無音になる時がないと本当の意味でリラックスできない

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2016/09/22(木) 08:37:47 

    職場内をただ1人で歩いてるだけなのに「うーん」とか声出したり
    変な咳したり、ふうぅーって結構な大きさで息吐いたりする人って
    耳障りで仕方ないんだけど何か病気なんじゃないかと思ってしまう

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2016/09/22(木) 08:50:27 

    日常の動作音がうるさい人は苦手。
    デスクの開閉とかドアの開閉とか、物を置くときとか。
    ただ単にガサツなだけかも知れないけど、何か怒ってるの?って思う。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2016/09/22(木) 09:10:51 

    ガラケーのボタン操作音をピッピッ鳴らして車内でメール打ってるおばさん。音の消し方知らんのやよなぁ。イライラする。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2016/09/22(木) 09:30:10 

    クッチャクッチャ食べる人の音も
    かなり辛いけど、

    お年寄りのお口から
    「クッチャ!」「チュッ」
    という音が
    頻繁に出るのも身震いします。

    ご本人は全く気にならない様子…
    慣れるし聞こえないのかな。

    バッグの中をいつまでもガサゴソする人も
    うるさいな〜と思ってしまいます。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2016/09/22(木) 09:45:32 

    >>29
    別に子供の声は構わないわ
    偏見の塊ね

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2016/09/22(木) 10:41:23 

    >>283
    年配のクチャッ!ッチュ!本当に何でだろう…
    電車やバスで隣になると地獄なんだけど

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/22(木) 11:10:51 

    >>222
    分かります!あのCM流れたらすぐチャンネル変える!本当に下品。
    CM作った人は日本人なのかな?!
    大皿をみんなでつつくのも無理。
    最近のバージョンでは友達が来てるのに取り箸もないの?って気になる

    お茶漬けと牛丼のCMも苦手です

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2016/09/22(木) 11:41:06 

    鼻水をすんすん吸ってる音もイライラします。
    冬になるとずっとすんすん言う上司にイライラ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2016/09/22(木) 11:43:22 

    元カレが食事中に「んぐっ、んぐっ」って言ってた。なんの音だろう。
    飲み込む時の音ではなさそう。
    チックの一種?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2016/09/22(木) 11:43:54 

    普通出さなくていい咀嚼音やら物を置く音を出してる人らの方が病気だろ
    きちんと育たなかった害悪
    そんな方々に合わせないと病名つくのも納得いかない

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2016/09/22(木) 11:52:44 

    バイトの女の子のヒールがコツコツコツコツうるさい。ピンヒールでもなくて、ヒールも太いのに。
    どこにいるかすぐわかる。

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2016/09/22(木) 11:58:03 

    すっごい大好きな友達が食べる時に、何食べてもぴちゃぴちゃ言うのが気になります。
    他の中学からの友達は、口をしっかり閉じてるのに、くちゅくちゅ音がするのが気になります。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2016/09/22(木) 12:01:54 

    >>198
    山奥は山奥で辛いと思いますよ。
    虫の音とか平気ですか?

    適度な田舎ですが、お祭り時期とか朝から、花火の音とかします。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/22(木) 15:38:59 

    >>262 ネットで調べたら、咀嚼音を出すことを挑戦だと味の素の広報の部長とやらがインタビューに答えてて、実際に売上伸びたそうです。売上伸びるってことは、咀嚼音が好きな人が多いってことなので愕然としました。嫌なら買うな見るなという事しかないでしょう

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/22(木) 16:04:07 

    鼻スンスン、咳払い延々とされるとイラつく。
    気になったらずっと耳触り。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2016/09/22(木) 16:08:50  ID:B42AYJAGAM 

    みんなイライラしてますね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2016/09/22(木) 16:09:44 

    ココイチ好きでよく行くけど、店内騒がしいし咀嚼音まではさすがに聞こえないけど、皿にスプーンをカンカンカンカン!!!!打ち付けてカレーかき集めてる男達の多い事よ・・・

    頭おかしいんじゃないかと思うくらいデカい音鳴らして、そしてやっぱりそういうヤツは食べ方自体も汚らしい。
    皿を自分の方に傾けて直接流し込むような感じ。

    咀嚼音が一番ダメで発狂しそうになるけど、このスプーンカンカンも相当イライラする!!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2016/09/22(木) 16:57:34 

    みんな嫌で我慢してるんじゃないのか…

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2016/09/22(木) 22:20:30 

    咀嚼音好きな私は少数派だ、イヤホン通して咀嚼音とかの動画みるの落ち着くんだよなー

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2016/09/23(金) 01:44:41 

    職場で、とにかく物の扱いがガサツな人。
    ペンをガシャッ!印鑑をポイッ!電卓をゴンッ!ファイルをドン!引き出しバタン! 他多数。
    挙げ句にしょっちゅう舌打ち。

    とてつもなくストレスなんだけど、これも私の方が神経質で病的ってことで片付けられちゃうの?
    おかしいよ…。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2016/09/23(金) 11:25:52 

    バイクのエンジン音と全ての車両のクラクションと電車の警笛が大嫌い
    嫌いな奴が出す音は全部嫌い、存在自体が嫌だから
    スペースピアの佐野がそうだ、はもはもうるせえ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/09/23(金) 20:53:00 

    >>298
    あ、私も…
    咀嚼音じゃないけどラジオのDJの話する時の唇のチッていう小さい音が好きって言うか落ち着く

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。