ガールズちゃんねる

「美しさに年齢はない。だが生殖能力にはある」 イタリア政府の子づくりキャンペーン広告、非難浴びて撤回に

1733コメント2016/09/12(月) 22:21

  • 1. 匿名 2016/09/03(土) 09:34:35 

    イタリアの子づくりキャンペーン広告、非難浴びて撤回に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    イタリアの子づくりキャンペーン広告、非難浴びて撤回に (AFP=時事) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    イタリアの出生率低下を改善しようとの意図で制作された、若者に子づくりを奨励する政府のキャンペーン広告が、インターネット上で非難を浴びて取り下げられた。  ベアトリーチェ・ロレンツィン(Beatrice Lorenzin)保健相は2日、今月22日の「子だくさんの日(Fertility Day)」を宣伝する目的で数種類つくられた広告画像が、傲慢(ごうまん)、性差別、弱者いじめとの非難を浴びたことを受け、インターネット上で展開しているキャンペーンを変更するよう命じたと述べた。


    最も非難を浴びたのは、暗い表情の女性が片手で自分のお腹を触りながら、もう一方の手で砂時計を持っている画像。説明文には「美しさに年齢はない。だが生殖能力にはある」と書かれていた。妊娠を遅らせる女性が結果的に子どもをつくれなかった場合、その責任はすべて女性本人にある、という内容と受け取られ、非難を浴びた。

     これらの画像を掲載したツイッター(Twitter)の投稿は急速に拡散。子づくりキャンペーンへの批判派は、高い失業率や安い賃金、妊婦に与えられる権利の弱さ、不十分な育児支援など、イタリアで子育てする上での数多くの障壁を挙げている。

    +542

    -25

  • 2. 匿名 2016/09/03(土) 09:35:49 

    でも、事実。

    +2850

    -97

  • 3. 匿名 2016/09/03(土) 09:36:18 

    事実じゃん

    +2199

    -86

  • 4. 匿名 2016/09/03(土) 09:36:26 

    やりゃー子供はできんだよ
    きちんと育てたいから産めないんだっつの

    +193

    -610

  • 5. 匿名 2016/09/03(土) 09:37:02 

    美しさに年齢はないってのが媚びてるみたいでいやだ

    +934

    -123

  • 6. 匿名 2016/09/03(土) 09:37:03 

    そこまで批判するような事なのかな?

    +1375

    -72

  • 7. 匿名 2016/09/03(土) 09:37:09 

    合ってるよな

    +1387

    -67

  • 9. 匿名 2016/09/03(土) 09:37:48 

    先進国は軒並み出生率低いからあの手この手を考えるんだろうけど、
    これはフェミニスト団体怒るだろうなぁ

    +458

    -19

  • 10. 匿名 2016/09/03(土) 09:37:55 

    ガルちゃんのヒエラルキーでは子あり専業主婦が頂点ですので、これ以降独身・子なし・高齢不妊叩きとなります

    +710

    -120

  • 11. 匿名 2016/09/03(土) 09:38:00 

    事実だけど、最悪な子供を育てる親もいるからなぁ。

    +360

    -59

  • 12. 匿名 2016/09/03(土) 09:38:20 

    気づいた時には打つ手がなかったってなるのは、より悲惨だと思うけどね。

    +672

    -18

  • 13. 匿名 2016/09/03(土) 09:38:29 

    私もガルちゃんでよく言ってるわ。
    見た目若くても卵子は年老いてるよって。
    妊活は早いほうがいいよね。

    +909

    -60

  • 14. 匿名 2016/09/03(土) 09:38:40 

    高齢出産はリスク高いもん

    +671

    -83

  • 15. 匿名 2016/09/03(土) 09:38:48 

    >>99
    きっとわかってしまうんだろうね。
    こんな世の中に産み落とす意味があるのか、ないのかを。

    +184

    -81

  • 16. 匿名 2016/09/03(土) 09:38:56 

    どこの国も少子化で困ってんのね。
    イタリアなんて、恋愛大国なイメージだったけど。
    先進国で男女平等が進むとみんな働いて、結婚や出産は後回しになるよね。

    +709

    -17

  • 17. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:05 

    事実だとしてもデリカシーないなとは思う。

    +356

    -122

  • 18. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:15 

    同じく精子も老化するから
    あんまりおじさんと結婚しないほうがいいよ。

    +1063

    -47

  • 19. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:18 

    女にも男にもタイムリミットはある
    「経済力に年齢はない。だが生殖能力にはある」って付け加えたら完璧だった

    +792

    -41

  • 20. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:24 

    こういうのどこの国でもあるんだね
    日本だと浦安市長の発言が問題になってたね
    言い方も考えないとねー
    「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長
    「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長girlschannel.net

    「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長 松崎市長は、新成人の数が団塊の世代に比べ半減していると指摘。「これまで結婚適齢期というのはあったが、少子化で日本産科婦人科学会(日産婦)は出産適齢期ということを若い皆さんに伝えようと努力し始めている。18〜...


    +212

    -11

  • 21. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:29 

    美しさにも年齢はあるわ。
    いくら綺麗にしてても目元が。

    +361

    -62

  • 22. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:32 

    >>13
    そんなの周知の事実だし、お前は医者なのかという…

    +36

    -35

  • 23. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:57 

    イタリアドイツ日本は少子化深刻三国同盟だな。原因は良い母親を求めすぎることかも。

    +440

    -28

  • 24. 匿名 2016/09/03(土) 09:40:07 

    「産まない」という選択肢はありだと思うけど、もし産むのなら子供のためには出産適齢期に産むのが一番だと思う。

    +564

    -22

  • 25. 匿名 2016/09/03(土) 09:40:35 

    >>15
    >>99に期待。

    +190

    -10

  • 26. 匿名 2016/09/03(土) 09:40:37 

    え、事実じゃん。
    むしろ妊活は早いほうがいいよ、若いほうがいいよ!ってもっと呼びかけたほうがいいと思う。

    +684

    -43

  • 27. 匿名 2016/09/03(土) 09:40:44 

    子供を立派に育てる自信ないわ。
    産んでいる人はすごいなと思う。
    その自信があったうえで産むのだから。

    +202

    -106

  • 28. 匿名 2016/09/03(土) 09:41:06 

    >>22
    医者の嫁の卵じゃないか。

    +36

    -4

  • 29. 匿名 2016/09/03(土) 09:41:22 

    確かドイツイタリアは少子化率が高かったような
    イギリスフランスはまだまだ大丈夫だったかな

    +113

    -5

  • 30. 匿名 2016/09/03(土) 09:41:37 

    事実だけど男バージョンはあるのかな
    女だけ言われても腹立つかもー

    +568

    -25

  • 31. 匿名 2016/09/03(土) 09:41:52 

    >暗い表情の女性が片手で自分のお腹を触りながら、もう一方の手で砂時計を持っている画像

    この画像自体は別に文句付ける必要ないと思うけど、

    >今月22日の「子だくさんの日(Fertility Day)」を宣伝する目的で数種類つくられた

    こういう目的なら、色々な理由から産めない、産めなかった人達は嫌な気持ちになるかもね

    +299

    -7

  • 32. 匿名 2016/09/03(土) 09:41:53 

    いいキャッチフレーズだと思う。
    これでもダメなんてイタリア大したことねーな。

    +36

    -62

  • 33. 匿名 2016/09/03(土) 09:42:07 

    賢い女性は子供を産み育てる事に何のメリットもない事に気付くから
    自ら子供を産まない選択を取るよ
    先進国は出産率が低いのに
    後進国は出産率が高いのは
    知能の差を表してるよね

    +109

    -153

  • 34. 匿名 2016/09/03(土) 09:42:13 

    なんかラテン気質なイタリア人でも
    こういうことにクレームつけるんだね。

    +284

    -10

  • 35. 匿名 2016/09/03(土) 09:42:35 

    Fertility Dayで探してみたけどこの↓広告しか出てこなかった


    問題になったのはまた別の広告みたいだね
    暗い表情で「美しさに年齢はない。だが生殖能力にはある」とか言われたら、
    いい気はしなさそう

    +272

    -13

  • 36. 匿名 2016/09/03(土) 09:42:42 

    人それぞれ考え方も価値観も人生観も経済力も違う。自由だよ。

    +133

    -7

  • 37. 匿名 2016/09/03(土) 09:42:43 

    子作りに年齢制限があるからとロクデモナイ男と子作りしたらそれはそれで非難されるから。
    産める余裕がある人が産んで無理に焦らなくていいと思う。
    子供産まない人は税金面で責任負えばいいし。

    +277

    -39

  • 38. 匿名 2016/09/03(土) 09:43:34 

    >>33
    えー、母親はみんな馬鹿ってか?w

    +30

    -19

  • 39. 匿名 2016/09/03(土) 09:43:39 

    >>22
    周知の事実と言っても、それが分かってない人も結構いるのよ。
    分かってない人がいたら言ってる。
    芸能人が45で産んでるから自分も45で産めると勘違いしてたり、40でも綺麗な人多いから40まではオバサンじゃないとか言ってたり。
    若く見えるだけで若くはないのに。

    +374

    -28

  • 40. 匿名 2016/09/03(土) 09:43:49 

    ある程度、おバカさんでないと
    産み育てられないと思う。

    だってこれからの日本を含めた世界は色んな意味で絶望的だよ。

    +240

    -78

  • 41. 匿名 2016/09/03(土) 09:43:56 

    +120

    -8

  • 42. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:10 

    早めに産んでおこう、って促すのは分かるけど子沢山の日を宣伝するためのポスターとしては微妙

    普通に家族団欒の構図じゃダメだったんだろうか

    +241

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:27 

    美しさにも年齢あるでしょ・・w

    +164

    -30

  • 44. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:31 

    イタリアは婚姻率が低く、事実婚が多いこともあって少子化進んでるんだよね

    +110

    -3

  • 45. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:34 

    どの国にもヒステリーはいるんだな。誰にも若い時があったろうに。それを社会や同世代の男のせいにするのはどうかしてる。

    +25

    -40

  • 46. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:36 

    >>22
    医者の妻です。

    +17

    -16

  • 47. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:46 

    ただ女だけが悪いみたいに言われてるようでちょっと「ん?」とはなるかな。
    精子だって年齢関係あるし妊娠できないのは男性が原因だったりするよね。
    女に全て責任おっかぶせるのはどうなのかな。

    +473

    -12

  • 48. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:50 

    40歳でもあきらめないで
    まだまだ産める☆(きらん)


    みたいなのより、よっぽどマシだと思う
    若すぎる出産はどうかと思うが
    所謂高齢扱いになる35歳以下での出産は本人や子供、その後の環境など全てにおいてベストタイミングだと思う

    +316

    -27

  • 49. 匿名 2016/09/03(土) 09:45:13 

    男バージョンもあったらここまで叩かれなかったんじゃない?
    妊娠は女だけじゃできないし

    +292

    -8

  • 50. 匿名 2016/09/03(土) 09:45:35 

    >>39
    >それが分かってない人も結構いるのよ


    それならそれで良い

    おバカな人は子孫を残せず
    淘汰されていくのが当然だと思う
    人類は今までも
    そうやって来たんだし  

    +27

    -25

  • 51. 匿名 2016/09/03(土) 09:45:41 

    どこも一緒だね〜
    さんざん働いて、ようやく子ども作れる経済的な見通しがついたと思ったら、「年齢には限りがあります」の大キャンペーン
    その言葉は事実だけど…
    つらいわ

    +167

    -13

  • 52. 匿名 2016/09/03(土) 09:45:43 

    親にかけてもらえた学費等々、
    同じだけかけられる根拠がないから、
    子供は産まない。

    周りの貧乏子だくさんはうらやましい。
    なんとかなる!みたいな感じで。
    それはそれでいいと思うけど。

    +70

    -11

  • 53. 匿名 2016/09/03(土) 09:46:17 

    産むにも育てるにも相手がいることだから
    年齢だけ言われても困るわ

    +131

    -4

  • 54. 匿名 2016/09/03(土) 09:46:21 

    30歳以上の妊娠はリスクがある これは事実だよ

    +60

    -51

  • 55. 匿名 2016/09/03(土) 09:46:57 

    うん、男女セットで出せば良かったね
    女だけ責められてる気になる

    +185

    -10

  • 56. 匿名 2016/09/03(土) 09:46:57 

    でも事実ではあるんじゃない?
    見た目はいつまでも若々しく保てても、リミットがあるのは事実で。

    若い子たちにリミットがあるんだよっていうのを知らせるのは、この先の人生を考える上でとても大事なことだと思う。たまに言ってる人いるよね。リミットがあるなんてわかっててももっと言って欲しかったって知らせて欲しかったって言ってる人。

    早く産めやい!っていうのは問題だろうけど、
    この先考えるなら時間があるよって啓発することは大事なのでは???

    +77

    -18

  • 57. 匿名 2016/09/03(土) 09:46:59 

    25歳、妊活中だけど無事妊娠出産できるのか不安だわ。

    +34

    -12

  • 58. 匿名 2016/09/03(土) 09:47:13 

    >>54
    友人の産婦人科3名は、35歳以上だと言っていましたが…

    +78

    -18

  • 59. 匿名 2016/09/03(土) 09:47:40 

    事実

    あとついでに言えば美しさにもやっぱ限界はある

    +51

    -10

  • 60. 匿名 2016/09/03(土) 09:47:52 

    25歳の私ですら不安なんだから30歳、35歳なんてめちゃくちゃ不安だろうなー…

    +111

    -17

  • 61. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:02 

    精子だってとはいうけど
    精子は加齢だけではないからね、、、
    むしろ最近の若い人の方が奇形率高い

    卵子以上に環境に弱いのだと思う
    男性は弱いなーとつくづく思う

    +142

    -22

  • 62. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:29 

    >>27
    そんなに完璧で自信満々じゃないと出産しちゃいけないの?
    そういう考えが世の中の母親バッシングになってるんでしょ?
    それで母親は苦しんでるし、少子化にも繋がってる。


    +83

    -12

  • 63. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:35 

    >>58
    30歳から徐々にリスクが上がるもの。
    35からいきなりリスクが上がる訳ではない。

    +109

    -9

  • 64. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:38 

    20代でも不妊治療している人が増えています。

    +69

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:40 

    事実としても、伝え方が悪いってことじゃない?

    +28

    -5

  • 66. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:54 

    30以上のおばさんは障害児を産みやすくなる
    といか、女性自体年齢が上がるにつれ女性らしさは失われ
    女として機能しなくなる

    健康な赤ちゃんを産める10代後半の女性に男が魅力を感じるのも無理はない

    +26

    -75

  • 67. 匿名 2016/09/03(土) 09:49:08 

    女性が40歳過ぎての高齢出産だとダウン症のリスクが高まるのは知られているけど、同じく男性が40歳過ぎだと発達障害や知的障害のリスクが高まるらしい。女性もそうだけど、最近は高齢の男性が子供を作るから脳障害ある子が増えているらしい。
    女性だけではなく、男性側にも警鐘を鳴らさなければならないと思う。

    +231

    -11

  • 68. 匿名 2016/09/03(土) 09:49:12 

    美しさなんて簡単に諦められるけど

    子供を諦めるのは簡単じゃない

    +46

    -21

  • 69. 匿名 2016/09/03(土) 09:49:13 

    なんだかんだ言っても結局昔のやり方が良かったのかも知れないよ
    人間は自由を与えられるほどに堕落する動物らしいから、ある程度の縛りは必要だね

    +28

    -17

  • 70. 匿名 2016/09/03(土) 09:49:52 

    >>33
    後進国が出生率高いのは医療水準が低く乳幼児死亡率が高いこと、働き口を確保すること、教育が充実してないので教育費があまりかからないことなど
    国の構造上の問題
    日本も他の先進国もその道をたどってきた
    人口ピラミッドの変遷学校で教わらなかったの?
    知能の差とか言いたがる人に限ってものを知らない

    +73

    -6

  • 71. 匿名 2016/09/03(土) 09:50:35 

    >>40

    失礼な言い方だね。
    賢い人は賢く育てるから
    問題ないと思うが…

    +61

    -9

  • 72. 匿名 2016/09/03(土) 09:51:11 

    事実は事実として
    こういう宣伝の仕方したらフェミニスト団体から批判が来ることは想像つくだろうに

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2016/09/03(土) 09:51:11 

    >>47
    でも男の35と女の35だと女の方がリスク高そう。
    産むのは女だし。

    +113

    -23

  • 74. 匿名 2016/09/03(土) 09:51:14 

    出産のトラウマ
    ってトピが怖すぎるんだけど…みんな読んだ?

    +22

    -10

  • 75. 匿名 2016/09/03(土) 09:52:23 

    種が悪いか畑が悪いか…どちらも悪いか…

    それはわからん。

    +14

    -6

  • 76. 匿名 2016/09/03(土) 09:52:30 

    >>47
    悲しいけど、精子については卵子に比べると誤差みたいなもんなのよ。20代の精子が弱くなってるとかの話も同じ。精子が原因で妊娠できない場合っていうのはもちろんあるけど、そういう男性は最初から妊娠させられない精子なの。
    あなたも年取ってくれば自然とわかるだろうけど。

    +49

    -33

  • 77. 匿名 2016/09/03(土) 09:52:51 

    29歳でかなり有名な不妊治療の病院かよってるけど
    見た限り、半分以上は私より年下っぽい

    食文化、空気、運動不足、あふれる電子機器
    便利な分生殖機能は低下しているのかな
    これが昨今の日本の現実だと思う

    +103

    -6

  • 78. 匿名 2016/09/03(土) 09:52:52 

    事実だし、常識としてみんなわかってるんだけど、産みたいときに産めないという部分を改善しないとなぁ。
    そこは個人ではどうにもならないこともあるわけだから。

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2016/09/03(土) 09:53:15 

    >>33
    >知能の差を表してるよね


    とりあえず

    先進国民=賢い
    後進国民=愚か

    って思考回路の人の知能は低そうだね  

    +110

    -14

  • 80. 匿名 2016/09/03(土) 09:53:16 

    どこの国も少子化で困ってんのね。
    イタリアなんて、恋愛大国なイメージだったけど。
    先進国で男女平等が進むとみんな働いて、結婚や出産は後回しになるよね。

    +27

    -8

  • 81. 匿名 2016/09/03(土) 09:53:20 

    子供欲しいけど障がい児を育てる自信は無い

    +94

    -6

  • 82. 匿名 2016/09/03(土) 09:53:34 

    >>40
    それもそうだよね
    いろいろ考えれば考えるほど不安になるもんね…

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2016/09/03(土) 09:53:51 

    これ系の問題ってどこの国も変わらないのね。
    日本はよく欧米に比べて遅れてるというけど

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/03(土) 09:54:02 

    >>58
    24年前までは30歳だったんだよ。
    そこの頃は平均初婚年齢は24歳くらい、不妊が無ければ順調なら30歳までには2人目も産み終わってた。
    生活様式の変化で35歳に引き上げられた。
    ○高って付くのは35歳からでいいと思うけど、30過ぎたら妊娠しなくても何らかの老化は感じるだろうし、20代前半のようにオールで遊べる年齢でもない(昔の人はオールで遊ばずに子育てしてたんだね)。
    少し自覚はすべきだと思う。


    +106

    -12

  • 85. 匿名 2016/09/03(土) 09:54:05 

    ガルちゃん名物・既婚子持ちが高齢未婚や子なしをネットリンチする定番トピ
    さあ叩け叩け〜

    +20

    -24

  • 86. 匿名 2016/09/03(土) 09:54:17 

    美しさにも限界はあるわ!(笑)



    男もいずれはおっさんよ

    +35

    -55

  • 87. 匿名 2016/09/03(土) 09:54:24 

    周りの高齢出産のママたちは、妊娠高血圧とか妊娠中に何らかの問題が発生したり、早産だったりしたっていう人が多いよ。
    もちろん何の問題もなく出産した人もいるけどね。

    +78

    -6

  • 88. 匿名 2016/09/03(土) 09:54:32 

    >>40
    意外と生命力が強いのがそのおバカさんだったりする
    絶望的な世界でも生き残りそう

    +63

    -4

  • 89. 匿名 2016/09/03(土) 09:54:56 

    精子の老化ってあんまりないよね…
    元々精子に問題があるとかならわかるけど。

    +22

    -30

  • 90. 匿名 2016/09/03(土) 09:54:58 

    >>14
    アホづらして言われてもね

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2016/09/03(土) 09:55:07 

    一人目を29歳、二人目を35歳で
    産みました。
    義母がニートの義妹を、
    私が35歳で産んだからまだまだ大丈夫と
    はげましていた。
    相手見つけてお付き合いして、
    すぐ授かるとも限らないのに。

    +45

    -27

  • 92. 匿名 2016/09/03(土) 09:55:22 

    精液検査は以外と毎回結果が違う

    つまり精子は本当に弱い物なんだと思う

    女性は年齢は若め
    男性は子供の頃からバランスとれて健康なのが良いと思う

    +52

    -8

  • 93. 匿名 2016/09/03(土) 09:55:40 

    >>33
    これにプラスがつくことがわからん
    ガル民って頭が悪いんだね

    +26

    -13

  • 94. 匿名 2016/09/03(土) 09:56:11 

    >>67
    それとWHOが調べた不妊の原因も男性原因が5割だからね

    男女両方のが入ってるから、女性の方が多いのは間違いないけど

    ただまあやっぱり年齢による閉経で100%子供ができないってなるのは女性側だけだから
    言われるのが多いのは仕方ないかもしれない
    無精子症は年齢関係ないし

    +54

    -18

  • 95. 匿名 2016/09/03(土) 09:56:26 

    母ちゃんたち、
    女捨ててるブスや言われとるで~

    +10

    -12

  • 96. 匿名 2016/09/03(土) 09:56:31 

    一般常識があれば、案ずるより産むが易しだと思う。

    ガチで低所得とか身内に問題ありなら別だが。

    +18

    -10

  • 97. 匿名 2016/09/03(土) 09:57:42 

    >>40

    何が絶望的?
    自分に経済的基盤がないから
    社会のせいにしてるだけに思える。

    +32

    -16

  • 98. 匿名 2016/09/03(土) 09:58:56 

    >>93

    同意。

    現状を誰かのせいにしなきゃ
    済まない人達。

    +17

    -5

  • 99. 匿名 2016/09/03(土) 09:59:06 

    母方祖母ー3人出産、1人は乳児で死亡

    父方祖母ー2人出産

    母ー3人出産

    私ーまだ妊活中だけど産める確率の方が高いよね…?

    +3

    -44

  • 100. 匿名 2016/09/03(土) 09:59:08 

    確定もしてない未来を心配して「子どもに~」と言ってる人は変
    自分が最高の教育受けてきたのかと

    +34

    -11

  • 101. 匿名 2016/09/03(土) 09:59:24 

    批判しているのは
    耳が痛い人なんだろうなぁ

    +35

    -17

  • 102. 匿名 2016/09/03(土) 09:59:49 

    >>86
    いや、これはアリでしょう

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2016/09/03(土) 10:00:51 

    >>68
    逆だなー。
    子供なんてとっとと諦めて、美をキープする生き方の方が建設的じゃん
    例えば平子理沙なんかは整形依存でやり過ぎだけど、子供を産んだ事だけが自慢の小汚いオバサンが平子理沙を叩いてるのは滑稽としか思えない
    子供だけが全てじゃなくね?
    生みたくないとか自信ないなら無理に生まなくてもいいと思うよ
    少子化少子化って言うけど、都会は子供子供で子供だらけ。少子化ウソやん、って、思うけどね

    +65

    -58

  • 104. 匿名 2016/09/03(土) 10:01:30 

    >>33

    産んでもいない人に
    産み育てるメリットなんて
    言ってほしくないわ。

    +57

    -29

  • 105. 匿名 2016/09/03(土) 10:01:41 

    一方日本国では女は子どもを産む機械と発言していたようです。

    +53

    -9

  • 106. 匿名 2016/09/03(土) 10:01:59 

    >>58
    でも30からだと思ってた方がいいよ。

    +19

    -14

  • 107. 匿名 2016/09/03(土) 10:02:15 

    デリカシーはないと思うけど事実。本当に少子化に悩んでるなら当たり障りのない広告より、このくらいストレートな方が伝わるよ。危機感持たせないと結果に出ないしね。

    +53

    -16

  • 108. 匿名 2016/09/03(土) 10:02:22 

    >>103
    平子理沙は美をキープ出来てないと思う…

    +91

    -11

  • 109. 匿名 2016/09/03(土) 10:02:50 

    >>93
    頭が悪いのに賢く振る舞おうとするからね
    だから日本は中国やインド、アメリカに負けてるんだよ
    それなのに今度は「日本の人口減らせ~多すぎー」って日本を滅亡させたい発言するからね
    そんなことしたら余計経済が困窮して金がなくなり苦しくなるっての
    人が減れば経済が回らなくなるなんて初歩的な話もできないのがガルちゃん民だから

    +25

    -11

  • 110. 匿名 2016/09/03(土) 10:03:24 

    結婚や出産、子供を育てることに魅力を感じないひとが増えてるのでは?

    +95

    -8

  • 111. 匿名 2016/09/03(土) 10:03:56 

    本当の事言われて怒る人多いよね。
    これは事実だから仕方ない。
    もちろん男性も。

    +27

    -15

  • 112. 匿名 2016/09/03(土) 10:04:27 

    ガル民の高齢出産叩きって子持ちの自分を肯定するためだけにやってんのか、全員姑かってくらいトゲついてるよね

    +44

    -20

  • 113. 匿名 2016/09/03(土) 10:04:31 

    子供が多すぎたら多すぎたで文句言うくせに何なんだろね。

    +32

    -3

  • 114. 匿名 2016/09/03(土) 10:04:32 

    でも、危機感持つの女性だけじゃ意味ないんだよー

    +99

    -6

  • 115. 匿名 2016/09/03(土) 10:04:34 

    >>110
    自己中っていう奴ねそれ

    +3

    -22

  • 116. 匿名 2016/09/03(土) 10:04:57 

    >>89
    卵子は新しく作られる事はないけど精子は毎日新しく作られるからね

    +56

    -15

  • 117. 匿名 2016/09/03(土) 10:05:30 

    >>115
    何で自己中なの?

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2016/09/03(土) 10:06:04 

    >>103

    ただの自己満足より
    子供を産んで社会貢献した方が
    建設的だと思いますが…

    +26

    -28

  • 119. 匿名 2016/09/03(土) 10:06:14 

    姑トピw

    +17

    -4

  • 120. 匿名 2016/09/03(土) 10:06:17 

    旦那が忙しくて疲れてて排卵予定日付近にセックス出来ないんだよね…。
    タイミング合うときがくるのかもわからないし、早生まれは避けたいし、難しいわ。

    +12

    -17

  • 121. 匿名 2016/09/03(土) 10:07:45 

    >>103みたいな人が親だとなんか嫌

    +16

    -8

  • 122. 匿名 2016/09/03(土) 10:08:27 

    ブサイクでも自分の子なら特別!と思えるのかなー?

    橋本環奈ちゃん似の赤ちゃんなら他人の子でも引き取って育てたい。

    +5

    -29

  • 123. 匿名 2016/09/03(土) 10:08:28 

    >>117
    自分中心主義
    自分が楽しいこと以外は嫌だ
    結婚出産子育てって面倒なんでしょ
    離婚したらお金かかるし
    それなら趣味で遊ぶ方がいい!!
    あ、男が若い女に欲情するのはロリコンね
    だからって私に目を向けたら変質者だから

    ってのが基本的な独身ガルちゃん民でしょ?
    どうみても自己中

    +18

    -28

  • 124. 匿名 2016/09/03(土) 10:08:43 

    新しい命を産み育て
    日本の少子化社会に貢献してる専業主婦の方が独身より偉いと思う

    +21

    -30

  • 125. 匿名 2016/09/03(土) 10:08:58 

    もう少し後で産めば良かったと思う時あったけど
    子供は早いに越したことはないのね

    +53

    -5

  • 126. 匿名 2016/09/03(土) 10:09:17 

    >>110
    そういう人達は別にそれでいいと思う
    このポスターの内容は、結婚前の若い世代にきちんと教えるべきだと思うな

    +17

    -4

  • 127. 匿名 2016/09/03(土) 10:09:42 

    年寄りの医療費に金つぎ込んでも
    どうせ数年で死ぬんだから
    それより子供一人につき
    年間30万円ぐらい補助した方がいい  


    +27

    -26

  • 128. 匿名 2016/09/03(土) 10:09:50 

    年間ウン百万円かけて不妊治療中の友人を思い浮かべてしまった・・・
    私もバツイチ子ナシなので、人の事は言えませんが。
    人それぞれタイミングがあるし、子供は女性一人で作ることは出来ないのになぁ。

    +36

    -2

  • 129. 匿名 2016/09/03(土) 10:09:52 

    あんま危機感持たせても
    そもそも子供いらない人には響かないだろうし、
    子供欲しい人がさらに焦るだけの結果になりそう

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/03(土) 10:10:08 

    事実だし、あり程度キツイ言葉で言わないと、国自体の存続が難しくなってくるよ。
    男の人は、年齢がいっても子供つくれるし、何人も作れるけど、女の人は、産める数に限りがあるからね、、、。

    +23

    -27

  • 131. 匿名 2016/09/03(土) 10:10:13 

    >>33
    若い子達こういう言葉に惑わされたらだめだよ!これは結婚できない人が周りを道連れにしたくて言ってるだけだから

    +67

    -13

  • 132. 匿名 2016/09/03(土) 10:10:20 

    >>122
    子供はお前のペットじゃないんだよ
    そんな発想の奴が犬とか猫とか飽きて捨てるんだろうね

    +18

    -4

  • 133. 匿名 2016/09/03(土) 10:10:52 

    男がもっと結婚願望強くなってくれればいいけどね
    子供産めっていったって一人じゃ産めないし、若い男は結婚願望ないし
    女性ばっかのせいじゃない

    +89

    -9

  • 134. 匿名 2016/09/03(土) 10:11:01 

    >>104
    こういう一部のバカ経産婦って自意識過剰でウザいから大嫌い
    自分は平気で上から目線で威張りたおしたり、独身子無しをネチネチいびりまくるくせに、いざ意見したら「生んでない人に言われたくない!」だもんなあー
    こういうのが一部いるから、子供を生んだら偉くなるのは何故なんだ?って疑問持たれるんだよ。
    子供生んだ事は立派なんだけど、あんたの子供はそんな印籠に出来る位すごいんてすかって思う。
    まるで下々の者に物申す的な口調のバカ母いて怖いし呆れる

    +52

    -36

  • 135. 匿名 2016/09/03(土) 10:11:30 

    >>123
    あんたの考え方が自己中だわw

    +20

    -8

  • 136. 匿名 2016/09/03(土) 10:12:02 

    ここって独身年増が多い?

    子供産むなんて馬鹿とか
    大半の女性が出産してるのに
    産めない産まない自分を
    正当化したいだけに思える。

    +77

    -34

  • 137. 匿名 2016/09/03(土) 10:13:08 

    先天的な病気とかで産みたくても産めない人は少なからずともいるのが現実だから、出産に関しても一括りにはできない。

    ただ、なかには結婚適齢期に結婚しても自分たちの趣味を優先させた結果、30代半ば過ぎて子作りはじめて、子どもが授からず不妊治療スタートさせているケースも身近にいる。

    結婚して暫くは夫婦2人の時間もちたいっていう新婚さんもいるけど、20代後半で結婚して子どもをもちたいと思っているなら、早いほうがいい。

    妊娠できにくいとわかったとしても、20代後半から治療始めるのと30代後半で始めるのでは、自分たちの気持ち的にも随分違うだろうし、身体的にも違うと思う。

    +70

    -8

  • 138. 匿名 2016/09/03(土) 10:14:28 

    若いときの方が短いから
    歳いったときのこと考えたら子供は欲しい

    +24

    -6

  • 139. 匿名 2016/09/03(土) 10:14:32 

    20代のころ言われた

    結婚に適齢期はないけど出産に適齢期はある

    本当にそうだと思う

    +83

    -4

  • 140. 匿名 2016/09/03(土) 10:15:33 

    男は本能的に子孫を残したいと思うはずなんだけどな…。

    +13

    -7

  • 141. 匿名 2016/09/03(土) 10:15:46 

    >>133
    結婚願望のない男性の一位が「自分のことを優先したい」だからこの人達になにを言っても無駄。
    二位の「経済的に不安がある」この層をなんとかすればそれなりに改善しそうだけどね。

    +75

    -6

  • 142. 匿名 2016/09/03(土) 10:16:10 

    >>136
    日本の女性なんてみんなそうでしょ
    男の草食化発言=私は悪くないアピールしない男が悪い
    女子大生の量産型=あんなの無個性。私は普通
    ってな具合に、何事も自分は悪くない他人が悪いって方向に持ってくし
    じゃなきゃ、こんな量産型だのって人をバカにして自分を安心させるような言葉は生まれない

    +16

    -15

  • 143. 匿名 2016/09/03(土) 10:16:54 

    現代は整形すると二十年くらいは若返れるから

    +0

    -14

  • 144. 匿名 2016/09/03(土) 10:16:59 

    結婚適齢期は男女ともに23〜28歳くらいだと思う。30歳までに第一子を産むと考えればそのくらいが妥当。

    +66

    -8

  • 145. 匿名 2016/09/03(土) 10:17:08 

    産むことや家庭に入ることが容易いことではないのに、強いメッセージで不安ばかり煽ったり、子供を持たず一人で生きているキャリア女性が間違った人生を選択したと非難されているみたいだ。

    +41

    -10

  • 146. 匿名 2016/09/03(土) 10:17:20 

    >>110
    感じないよ。
    子供生んだ途端に他人を見下し始める意地悪なクソババアばっかりじゃん
    子供生むと性格ねじ曲がるレベルのストレスなんだろうなと思うとぶっちゃけ怖いです。周りがこんな母親ばっかりじゃねじ曲がるのも無理ないとは思うけど、八つ当たりが目に余る。世の中のせい世の中のせいっていつも怒ってるけど、本当に世の中だけが悪いのか?と思う

    +17

    -28

  • 147. 匿名 2016/09/03(土) 10:17:56 

    >>135
    どこが自己中か指摘できない時点でw

    +4

    -12

  • 148. 匿名 2016/09/03(土) 10:18:44 

    >>127
    キラキラネームばっか。
    こんなキラキラネームつける人に年間120万も補助したくないわ。

    +14

    -20

  • 149. 匿名 2016/09/03(土) 10:19:27 

    >>145
    間違ってるよ
    みんな後悔してる
    同性愛者の自殺率の高さを見てもそうだわ

    +4

    -17

  • 150. 匿名 2016/09/03(土) 10:19:37 

    まぁ縛られたくないよね。
    たくさん勉強して仕事について、ようやくお金を稼げるようになったらすぐ結婚して家庭を持って、生活のためのお金が出て行くばっかで自由な金はナイ…とか切ないよね。

    それなら自由に遊んで好きなもの買って好きなとこ出かけて、結婚や子供なんてまだまだ先の話〜ってなるわ。

    +26

    -11

  • 151. 匿名 2016/09/03(土) 10:20:18 

    このトピは荒れた。

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2016/09/03(土) 10:20:29 

    24歳で結婚して現在30歳。未だに子供できずに不妊治療してます。
    若くてもできな人はいっぱいいます。
    自分は大丈夫なんて思わずに若いうちに動く方がいいと思います。
    子供ができたら自分の事は我慢って言うけどそんな事ないと思います。子供を産んでも挑戦できる事はある。逆に若い方が体力もあるから子育てしながらやりたい事もやれると思う。

    +36

    -17

  • 153. 匿名 2016/09/03(土) 10:20:36 

    >>147
    考え方がって書いてあるじゃん

    +14

    -3

  • 154. 匿名 2016/09/03(土) 10:21:12 

    どんなに優しそうで真面目で頑張ってる家庭でもキラキラネームの時点で萎えるわ。

    名前ばっかり派手にして、顔はジャガイモ、オカメじゃん。

    +15

    -19

  • 155. 匿名 2016/09/03(土) 10:22:08 

    >>153
    考え方ってどこの部分よって話
    なんとなく気にくわないって言葉と変わらないね

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2016/09/03(土) 10:22:38 

    >>136
    逆じゃない?
    子供を生んだ人が遠回しに独身で歳をとった人や子供いない人を責めたててるって感じ。人それぞれの事情はスルーで、未婚や子無しを貶して自分の苦労を正当化するお決まりのパターン
    だいたいガルちゃんなんて30代40代50代の子持ち層がメインじゃん。
    この手のネタは大好物そうwww

    +27

    -19

  • 157. 匿名 2016/09/03(土) 10:23:05 

    >>134
    >>146

    あなたは産まないのが正解。

    +19

    -6

  • 158. 匿名 2016/09/03(土) 10:24:13 

    まぁ何も取り柄がないひとは子供くらい産んでおいたほうが良いと思う。

    +49

    -17

  • 159. 匿名 2016/09/03(土) 10:24:21 

    >>145
    選択子なしが間違ってる、とかじゃなくない?
    子どもを考えてる人は早いほうがいいよ、タイムリミットがあるよ、ってことじゃない?

    +33

    -2

  • 160. 匿名 2016/09/03(土) 10:24:29 

    >>157
    他人をそこまで断罪できるあんたはどれだけえらいんですかと思う

    +11

    -13

  • 161. 匿名 2016/09/03(土) 10:24:34 

    >>157
    同意
    妄想であんだけ暴言書き込める人がまっとうな子育て出来るとは思えない

    +9

    -13

  • 162. 匿名 2016/09/03(土) 10:25:41 

    女の価値はどれだけ子供を産み育てたかで決まると思う
    子供を産み育てられない女は女として未熟
    女性にしかできない事は子供を産む事なのに
    それをしない、できないのなら男性同様死ぬまで働くべき
    死ぬまで働いても、子供を産む女性には敵わないけどね
    だから、子持ち専業主婦>>>>小梨独身
    というのは生物学的に見ても明らか

    +21

    -51

  • 163. 匿名 2016/09/03(土) 10:25:50 

    「美しさに年齢はない。だが生殖能力にはある」と書かれていた。妊娠を遅らせる女性が結果的に子どもをつくれなかった場合、その責任はすべて女性本人にある、という内容と受け取られ

    受け取り方に疑問。
    本当に生殖能力にタイムリミットあるよ。身をもって実感した。

    +49

    -10

  • 164. 匿名 2016/09/03(土) 10:25:51 

    >>10
    そうだったんだ・・・。
    単に暇つぶしにおしゃべりしたい女の人が集まる場所だと思ってたよ。

    +11

    -6

  • 165. 匿名 2016/09/03(土) 10:26:06 

    男性にもタイムリミットはあるし結婚や出産は女性だけで出来る事じゃないんだから女性にだけああしろこうしろ言われても困る
    男性も要注意!子供を作るタイムリミット「35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」
    男性も要注意!子供を作るタイムリミット「35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」girlschannel.net

    男性も要注意!子供を作るタイムリミット「35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」 16~72歳の男性を対象にして行われたアメリカの研究により「男性は、35歳から精子の質と量が悪化する」ことが分かった。「夫が35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」という...

    +38

    -8

  • 166. 匿名 2016/09/03(土) 10:26:54 

    今、卵子を若返らせる研究が進んでるらしいね。
    卵子の若返りがメジャーになったらこんな発言相手にされなくなる。

    +16

    -19

  • 167. 匿名 2016/09/03(土) 10:26:57 

    こういうトピはどちらかというと既婚子持ち女性が集まるからねー

    +10

    -5

  • 168. 匿名 2016/09/03(土) 10:27:01 

    あれしたいこれしたいって自分のわがままばっかり言って子供産まない人と、子供の事考えずにキラキラネームをつけているわがままな親。

    どちらも自己中だけどキラキラネームつけてる親の方が確実に社会貢献はしてる

    +7

    -24

  • 169. 匿名 2016/09/03(土) 10:27:05 

    >>164
    この手の話題は偏ったフェミニストの食い付きがいいからね。最終的に男叩きに持ってく変人もいる

    +8

    -5

  • 170. 匿名 2016/09/03(土) 10:27:49 

    子供生んだ人は幸せなはずなのに、
    独身の人や子供を生んでない人を毎回いじめるのは何故?

    +46

    -30

  • 171. 匿名 2016/09/03(土) 10:27:57 

    >>162
    歪んだ価値観を持って多くの人に非難されること=貴女にしかできないことだね!そんな人の子ども増やさんといて欲しい。

    +7

    -4

  • 172. 匿名 2016/09/03(土) 10:28:15 

    >>166
    50代の体力で出産の労力に耐えられたらね
    そう言えるかもね

    +18

    -4

  • 173. 匿名 2016/09/03(土) 10:28:32 

    >>166そうなの?
    またそうやって生態系をめちゃくちゃにするんだね。
    自然をうけいれない人間の未来が怖い

    +32

    -5

  • 174. 匿名 2016/09/03(土) 10:28:35 

    子供産んでも綺麗な人沢山いるよね
    私は産前に戻れる気がしないけど( ;∀;)

    +23

    -4

  • 175. 匿名 2016/09/03(土) 10:29:18 

    三国同盟の呪いかねぇ。
    この3ヶ国ろくな目にあってないよ。

    +14

    -10

  • 176. 匿名 2016/09/03(土) 10:29:52 

    人間も生物だから出産のタイムリミットを喚起するのはいいけど、同時に人間は社会的生物だから男にはリミットないと思っている父親側にも、自分の定年までに成人させて社会に送り出す責任なんかを植え付けてもいいんじゃない?
    いつも女性ばかりな気はする。

    +52

    -4

  • 177. 匿名 2016/09/03(土) 10:31:36 

    >>173
    医者の職業否定とか何様よ
    お前だけ自然を受け入れとけ
    病院にも行かず学校も拒否するといいよ
    自然に反するからスーパーとかデパートも行かなくていいんじゃないの?
    アマゾンかアフリカにでも行ったら?

    +5

    -12

  • 178. 匿名 2016/09/03(土) 10:32:15 

    >>162
    なんだか宗教みたいですね。
    そういった考えを頑なに正しいと刷り込まれ、大喜びで子供を生むマシーンになり
    奴隷脳と奴隷根性をもつ奴隷女の一丁アガリ
    まるでファシズムwww
    つーかどこの部族だよwwwww

    +15

    -13

  • 179. 匿名 2016/09/03(土) 10:32:32 

    >>173
    その自然とは正反対のスマホとネットを利用しながらそれを言うのかよ

    +8

    -4

  • 180. 匿名 2016/09/03(土) 10:32:46 

    男は何歳でも子供作れるからみたいなこと言うけど、
    育てることは考えないのかよーって思う

    +74

    -6

  • 181. 匿名 2016/09/03(土) 10:33:42 

    >>166
    自分自身も一緒に若返れるなら「おお!すごい!!」って思うけど、卵子だけ若返っても体力が…

    +24

    -3

  • 182. 匿名 2016/09/03(土) 10:33:54 

    >>170
    子持ちが叩いているという根拠は?
    そんなデータとかあんの?

    +28

    -9

  • 183. 匿名 2016/09/03(土) 10:34:02 

    >>168
    ゴミ生んで社会貢献とかバカも休み休み言えクソ老害

    +12

    -22

  • 184. 匿名 2016/09/03(土) 10:34:32 

    不妊治療中
    旦那の精子の運動率も年々低くなってるよ
    今34歳で不妊治療始めた頃の半分近くになってる
    亜鉛等身体にいいもの食事に出してもそこまで効果が見られない
    もちろん私のも問題があるけど男側に問題が全くないなんてない

    +46

    -4

  • 185. 匿名 2016/09/03(土) 10:35:11 

    >>183
    人が増えるだけで生活雑貨を購入しなきゃいけないし経済が回るんだけど、そういうのもわからない?

    +10

    -8

  • 186. 匿名 2016/09/03(土) 10:35:23 

    >>170
    「子を産んだほうが格上だ」と自分に言い聞かせないと耐えられないくらい、辛いことが多いのかもしれませんね。

    “他人を否定する人は誰かに否定されてきた人だ”
    という言葉があります。

    +32

    -14

  • 187. 匿名 2016/09/03(土) 10:37:15 

    事実だけど

    センスがない。

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2016/09/03(土) 10:37:21 

    進歩主義多すぎ
    科学が万能だと思わない方がいいよ。

    +15

    -3

  • 189. 匿名 2016/09/03(土) 10:37:21 

    >>186
    確かに子供嫌いや結婚拒否する人もそういう部分が大いにあるよね

    +13

    -5

  • 190. 匿名 2016/09/03(土) 10:37:36 

    >>181
    確かにw
    ただ「卵子の寿命が過ぎてるから」って理由で結婚断られることはなくなるかも。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2016/09/03(土) 10:38:26 

    >>186
    ホモが嫌い➡ホモが好きなんだな
    ホモが好き➡ホモが好きなんだな


    男はどこにも逃げ場がない理論

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2016/09/03(土) 10:38:48 

    >>116
    細胞も生きてる限り生まれ変わるけど若い人と老人ではやっぱ違うでしょ

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2016/09/03(土) 10:39:24 

    >>178
    男におまえは産む機械と言われてなんとも思わない国だからね。
    この国の女性は洗脳されてるよ。

    +15

    -8

  • 194. 匿名 2016/09/03(土) 10:40:05 

    これは事実だけど国の政策が悪くて子供を諦める・産めない人たちが多いのに
    それを無視して女性が産まないのが悪いかのように表現したから批判殺到したんじゃないの?
    記事にもそう書いてある

    >子づくりキャンペーンへの批判派は、高い失業率や安い賃金、妊婦に与えられる権利の弱さ、不十分な育児支援など、イ>タリアで子育てする上での数多くの障壁を挙げている。

    +60

    -3

  • 195. 匿名 2016/09/03(土) 10:40:07 

    >>170

    出産育児なんてバカがすること。
    賢い人はしないってコメントあったよ。

    どっちもどっちでは?

    +17

    -5

  • 196. 匿名 2016/09/03(土) 10:40:35 

    こうやって対立するから同性愛者増えるんじゃない?

    +0

    -9

  • 197. 匿名 2016/09/03(土) 10:40:52 

    >>193
    その言葉使いたいだけでしょ?w

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2016/09/03(土) 10:41:51 

    卵子"だけ"が若い女性と卵子年齢共に若い女性
    どちらが選ばれるかは目に見えてると思うけど…

    いろんな情報に惑わされないで若い子は若いうちに動いた方がいいよ

    +13

    -7

  • 199. 匿名 2016/09/03(土) 10:42:26 

    >>182
    はいはいお前は立派だよ
    いつも「じゃあ子持ちが悪いって根拠は?」とか言って突っかかってくる。
    まあ幸せじゃないんだろうなって感じだよ。あと老化始まってるんじゃね?
    こういうトピがいい例。
    既婚子持ちが独身者や子供無しをバカにしてネットリンチしたり、未婚子なしトピを荒らしまくったりするじゃん。他人を傷付けないと憂さ晴らし出来ないんですか?
    私はあんたの大好物な叩き対象の未婚者ですが、悪いけどガルちゃんにいる子持ちなんか、こういうめんどくさいモンスターババアばっかりってイメージしかないよ。
    自分はいつも正しくて他人や世間に突っかかってばっかりの糞モンペ
    あと、リアルではお子さんや子連れの方を優先、配慮を常にしてるからか、八つ当たりめいた叩かれ方するとガチで腹たつ

    +14

    -25

  • 200. 匿名 2016/09/03(土) 10:42:46 

    >>111
    ドヤ!みたいな言い方(表現の仕方)が気にくわない人もいるんじゃないかな。
    子どもを持つとか今の時代極めて個人的なことなのに、大きなお世話感があるのでは。美と絡めてくるのも本来関係のないことだし、違和感ある人はありそう。美は既に若さや生殖年齢を表すだけのものではなくなって久しいし。
    普通に、子ども欲しかったら生殖年齢意識しましょうね、みたいな広告(かつ、インパクトのあるもの)だと良かったのかも。
    産み育てやすい社会にするのはいいことだと思うよ〜

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2016/09/03(土) 10:42:58 

    >>196
    男女の対立なのこれwそれならいつも男側から喧嘩ふっかけてくるね

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2016/09/03(土) 10:44:13 

    トランプ
    「中絶した女性に処罰を」

    +10

    -12

  • 203. 匿名 2016/09/03(土) 10:44:56 

    >>201
    ガルちゃん見てもそう言えるのね

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2016/09/03(土) 10:45:16 

    この広告は確かにって思うけど
    子供欲しいって思ったのも結婚したいって思ったのも28くらいだったんだよね。それまで男の人と一緒にやってけるなんて微塵にも思ってなかった。
    遅くてもしょうがない人も沢山いる。
    この広告は仕事も出産も全部無茶しそうな人にだけ見せて欲しかったわ

    +12

    -8

  • 205. 匿名 2016/09/03(土) 10:46:04 

    出産する気ない人はスルーしたらいい。
    いちいちクレームつける必要ない。

    出産したいと思ってる人には
    啓蒙活動になるんじゃない?

    +18

    -8

  • 206. 匿名 2016/09/03(土) 10:46:53 

    各国、迷走してるなw

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2016/09/03(土) 10:47:07 

    そうだね、男性にも平等に訴えかける内容ならまだマシだったかも。

    なんで女性だけ責めるような追い詰めるような表現をする?

    石原慎太郎みたいな「男は70過ぎたって子ども作れる」ってキモジジイのお偉いさんがいるのかね。

    +52

    -5

  • 208. 匿名 2016/09/03(土) 10:47:09 

    >>189
    子ども嫌いや結婚拒否の人でも、他人のそれを否定しない人はいると思う。

    +6

    -5

  • 209. 匿名 2016/09/03(土) 10:48:02 

    >>199
    いや独身ですけど
    そこまで長文で罵倒されても意味がわからない

    +8

    -3

  • 210. 匿名 2016/09/03(土) 10:48:39 

    男はいつも自分達を棚に上げて女にだけあれこれ言うね

    +13

    -3

  • 211. 匿名 2016/09/03(土) 10:49:04 

    >>175

    ギリシャとかブラジルよりマシかと

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2016/09/03(土) 10:49:16 

    事実だけれども、男性も高齢で子供ができると子供の障害などのリスクも高くなるという事があまり世間に浸透していない気がする。
    女性も男性もタイムリミットがあるのは事実。病気などの方以外で、色んな理由をこじつけて、自分が高齢になってから文句を言うのが1番タチが悪い。
    あれもこれも手に入れようとした結果の高齢での不妊治療、高齢出産に疑問を持つ。

    +16

    -7

  • 213. 匿名 2016/09/03(土) 10:49:27 

    >>194
    だね。肝心の部分が上手くいってないから。
    イタリアの人も気軽に子供を持つことを恐れていたんだと思うわ。
    それにカトリックって堕胎とかにも余計厳しいでしょ?

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2016/09/03(土) 10:49:46 

    >>33
    目先の事しか見えてない浅はかな考え。賢い女性は、高学歴で、福利厚生の整った一流企業で働いて、それなりの人と結婚して、年子で子供を産んで、効率よく産休育休を使い、その後は数年は給料を保育料に注ぎ込むけど、何年か頑張れば、仕事も子供も自分の手にできるって計画的に生きてますよ。

    +11

    -17

  • 215. 匿名 2016/09/03(土) 10:49:59 

    >>205
    でも生まないと、ネチネチ、ネチネチ言われるんだよなー。
    子供生んで後悔してるばばあ共に
    生まないと役立たず呼ばわりだし、不妊治療してる人ですら不妊様呼ばわりだもん
    啓蒙活動逆効果じゃね?

    +15

    -14

  • 216. 匿名 2016/09/03(土) 10:50:28 

    >>208
    子ども嫌いはだいたい可愛い子どもならーって書いているしなぁ
    単なる面食いでしょ?子どもにまでそれを適応させている頭おかしい人としか
    ちょうどこのトピにもそういう書き込みあったし

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2016/09/03(土) 10:51:49 

    >>215
    子供生んでなくて後悔しているばばあが一生懸命若い子を同じ道に引き込もうとしているようにしか見えない

    +20

    -12

  • 218. 匿名 2016/09/03(土) 10:51:51 

    >>185
    借金、生活保護費で購入。

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2016/09/03(土) 10:52:01 

    >>208

    それお互い様でしょ。
    既婚者や子持ちだって
    独身や子供嫌いを尊重する人はいる。

    +9

    -4

  • 220. 匿名 2016/09/03(土) 10:52:26 

    少子化爆進中の国ってどこも判で押したように同じノリで少子化に向かってるよね

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2016/09/03(土) 10:54:07 

    >>214
    賢い女性は自分らしく生きることのできる女性。214以外のルートももちろんあるよ。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2016/09/03(土) 10:54:51 

    >>134
    例えが適当でなくて悪いが、レジ打ちと客みたいなもので、それぞれの立場に立ってみないといろんな問題が見えないんだよ。
    どっちが偉いとかじゃなくてさ。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2016/09/03(土) 10:55:20 

    >>218
    それでも回ってるよ……?
    え、反論になってなくてびっくり
    経済学勉強したことある?

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2016/09/03(土) 10:55:58 

    >>219
    そういうことじゃなくて、立場はどうであれ他人を尊重する人はするし、しない人はしないってことだよ。子ども嫌い=否定みたいな偏見がどうかと思ったの。

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2016/09/03(土) 10:56:47 

    >>217
    後悔もしてないしババアでもないよ。
    勘違いおつ

    +3

    -10

  • 226. 匿名 2016/09/03(土) 10:56:58 

    この手のトピで必ず産む機械発言言う奴沸くよね。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2016/09/03(土) 10:57:01 

    >>223
    経済的価値だけが大事ではないでしょ。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2016/09/03(土) 10:57:31 

    男性にも精子の老化のリスクあるじゃん
    何かで読んだんですが男性の精子の老化による障害児が産まれるリスクは研究でももうハッキリしてるんだって、でも何らかの圧力でそれがハッキリ言えないらしい
    確かに女ばかり年令がいくと言われてるけどまわりを見渡すと発達障害に関しては奥さん若くても旦那サンが年上で出来たお子さんが…ってパターンが凄く多いよ
    実際自閉症や発達障害の遺伝は男性の方から強く貰うらしいしね
    なんか男は年いっても男だ!若い女といくらでも子作りできるってキモい考えが謎の圧力の根底にありそうね…

    +45

    -9

  • 229. 匿名 2016/09/03(土) 10:57:41 

    >>224
    つまり、他人を否定する人は誰かに否定されてきた人だとか言ってた人が間違いと言いたいのね?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2016/09/03(土) 10:58:36 

    >>226
    だって生む機械としか思えないような意見の人がいるから。事実だから腹立つんですか?

    +4

    -9

  • 231. 匿名 2016/09/03(土) 10:58:58 

    >>227
    出産って経済的価値を含めなきゃ意味がないんだけど
    でないと国が啓発する意味なくない?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2016/09/03(土) 10:59:51 

    >>199

    この人誰に腹立ててるんだろう?

    +8

    -3

  • 233. 匿名 2016/09/03(土) 11:00:49 

    >>228
    その周囲を見渡したデータの公表をお願いしますよ
    女性が原因じゃないってことも含めてね

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2016/09/03(土) 11:01:31 

    卵子が老化するのは皆知ってるよ。
    知らないんでしょ?教えてあげる!みたいな感じが私は嫌だな。

    +9

    -7

  • 235. 匿名 2016/09/03(土) 11:02:06 

    >>232
    脳みその中に住んでる謎の男尊女卑な男たち
    テレビやネットを通じないと見かけない模様

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2016/09/03(土) 11:02:36 

    何故男性にも言わないのかは確かに疑問。

    +42

    -6

  • 237. 匿名 2016/09/03(土) 11:03:16 

    二人目が35でも何とか大丈夫だけど、一人目は20代の方が良いって5人くらいの産婦人科医が来て、私は高校の授業でやったよ
    女子高だったせいかもだけどやけに性教育に力いれてた
    もっとやればいいのに

    +28

    -2

  • 238. 匿名 2016/09/03(土) 11:03:17 

    生むだけなら金あればできるけど、子供の質までは選べないからなあー。ギャンブルと同じ。タダのギャンブルなら外しても次回があるけど、子供はハズレ引いたら一生もんの罰ゲームじゃん。年齢上がるほどハズレ引くリスク高くなるから、躊躇する気持ちもわかるわ

    +8

    -13

  • 239. 匿名 2016/09/03(土) 11:04:01 

    実際、いつでも産めるし!って産まないわけじゃないよね。
    子供産める状況じゃなかったり、それぞれ事情はあるんだよなー。

    +24

    -1

  • 240. 匿名 2016/09/03(土) 11:04:08 

    >>238
    確かにあんたはハズレ人生引いてるもんね

    +5

    -4

  • 241. 匿名 2016/09/03(土) 11:05:59 

    「人間の生殖能力には限りがある」で良かったんじゃない?
    精子だって劣化するし
    今の時代性別だして何か言うのはよくないんでしょ

    +22

    -3

  • 242. 匿名 2016/09/03(土) 11:06:12 

    高齢で結婚出産する人もいるけど、それは卵子の老化を知らないからその時期になったわけじゃないよね。
    タイミングだよね。

    +36

    -0

  • 243. 匿名 2016/09/03(土) 11:07:33 

    周り見ても、いつでも産めるなんて思ってる子いないよ。

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2016/09/03(土) 11:07:38 

    >>14
    くさってねーよ!

    +0

    -4

  • 245. 匿名 2016/09/03(土) 11:08:05 

    それよりも結婚しやすい環境とか、出産しやすい環境作りの方が先じゃない?
    女性がうかうかしてるから、そうなるって責任転嫁されてる気もする。

    +25

    -2

  • 246. 匿名 2016/09/03(土) 11:08:15 

    >>240
    ハズレのガキ生んだババアおつかれ

    +7

    -9

  • 247. 匿名 2016/09/03(土) 11:08:39 

    産まない善より産むDQN

    +5

    -10

  • 248. 匿名 2016/09/03(土) 11:08:43 

    去年37歳で不妊治療で病院へ行った時に

    「ギリギリの年齢です。本気で欲しいならちょっと頑張らないといけませんよ」
    「芸能人とか高齢出産してるのを見て安心してる人が多いけど、ああいうのはごく一部ですよ」

    と言われた。

    女性側だけの責任ではないかもしれないけど、年齢というか日にちが経てば経つほどどんどん妊娠出来る可能性が低く、リスクも高まるばかりということは紛れもない事実だと思う。

    +37

    -6

  • 249. 匿名 2016/09/03(土) 11:09:25 

    不妊の原因って卵子の老化を「知らないから」ではないと思う。

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2016/09/03(土) 11:11:40 

    これ、年齢重ねてから良い人に巡り合えて、妊活する人がまるで知識がなかったかのように思われちゃいそうで嫌だな…。

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2016/09/03(土) 11:12:01 

    既婚子なしだけど、今の日本じゃ経済的にすごく不安だし本当に産まれてくる子は幸せなのかな?って考えちゃう。
    孫ができたりお互い元気なうちは幸せそうだけど、身体が動かなくなったら疎ましく思う子どもが殆どじゃない…下手にお金があると争いも起きるし。
    子どもがいたから幸せとも思えなくて。
    本当は子どもが欲しくても人それぞれの気持ちや事情がある以上、こういう広告は事実としてもデリカシーに欠けるよね。
    わかってるのに、追い討ちをかけられたら誰だって反論したくなるよ。

    +21

    -16

  • 252. 匿名 2016/09/03(土) 11:12:14 

    まだ少子化って言われてなかった時代は、
    子育てしやすかったわけじゃなく、
    景気がよかったっていうのが大きかった。

    +29

    -2

  • 253. 匿名 2016/09/03(土) 11:17:58 

    イタリアってたしか結構お母さんが家で家事全部やるんだよね…
    靴下にまでアイロンかけるとか。
    働き口も多くないみたいだし、女に全部おしつけるのはどこの国も一緒なのかね…

    +39

    -4

  • 254. 匿名 2016/09/03(土) 11:18:05 

    >>251

    でも、国の政策としては
    子供を産んで欲しいわけだから
    こういう啓蒙活動になる。

    タバコは有害です。
    っていう啓蒙活動も同じだよね。
    寿命縮まろうが好きで吸ってる
    人にしたら、不快な活動だよね。

    +13

    -4

  • 255. 匿名 2016/09/03(土) 11:23:27 

    子供を産まない女性はみんな卵子の劣化を知らない、みたいに
    受け取れるからバッシングされてるんじゃない?
    意図的に出産を遅らせてる人は、
    年齢が進むにつれ、妊娠し難くなるのは知ってて、
    その上で自分の意志で決めたってパターンも多いと思う。
    もちろんパートナーが同性だったり、妊娠自体が難しい体だったり、
    子供を持ちたくない、って考えの人もたくさんいるだろうし。

    なのに、無知ゆえに子供を産まない、みたいな決めつけをされたら
    気分を害する人がいて当然だと思う。

    +39

    -4

  • 256. 匿名 2016/09/03(土) 11:28:06 

    不妊や経済的な事情、人それぞれの事情はガン無視で早く若いうちに子ども産みな〜、子どもはいいよ〜って無神経な発言して自分の自尊心満たしてるおばちゃんとかが嬉しそうにこういう広告作りそうだよね。
    能天気に過ごして産むタイミングを逃してる女性の方が少数なのに。

    +56

    -3

  • 257. 匿名 2016/09/03(土) 11:30:26 

    そんなの言われるまでもない!って怒ってるんだと思う
    わかっていろんなことを選んで生活してきたのに、何も知らないような口ぶりで広告するなってことでしょ

    +20

    -2

  • 258. 匿名 2016/09/03(土) 11:30:34 

    私は結婚考えていた人と30歳でお別れして今31歳です。
    別れた直後、会ったばかりのおじさんに「卵子は老化するんだぞ!」って延々説教されました。
    結婚出産に焦ってノイローゼみたいになっていたので、本当に辛く、帰って泣きました。
    勿論知識として知らなかったわけでもありません。
    上手く言えませんが、事実なら何言っても良いのかな?と思います。
    余りにデリケートな事なので。
    タバコ(嗜好品)は体に害があるっていうのと同じにはされたくないです。

    +53

    -7

  • 259. 匿名 2016/09/03(土) 11:32:55 

    産みたい人は、早めに出産・育児に取り組めばいいと思う。
    でも子供を持つ=善、子供作らない=悪、みたいな
    レッテルはやめて欲しいわ。
    イタリアなんて失業率10%超えてるんだから
    子供作ってる場合じゃない、って人たくさんいるでしょ…

    +56

    -1

  • 260. 匿名 2016/09/03(土) 11:40:06 

    老化した精子で自閉症率が高まる事も周知させて欲しい
    男は何歳でも大丈夫と思ってる馬鹿の多い事

    +46

    -5

  • 261. 匿名 2016/09/03(土) 11:41:06 

    こういうのって産まない人は無知なんだな!って、特に男性に思わせてしまうと思う。
    だからお節介でわざわざ口に出して説教する人まで出てくるんでしょ。
    ガルちゃんでもこういう話題になると延々事実から目を背けるな!みたいな事言う人いるけど、なんかズレてると思う。

    +17

    -6

  • 262. 匿名 2016/09/03(土) 11:47:15 

    本当のとはいえ相手があってこそだし、公共機関が堂々とこんなこと書くと、バカがズケズケと子どもいない女性に説教たれる風潮が出てきそうで心配。

    +23

    -1

  • 263. 匿名 2016/09/03(土) 11:48:36 

    イタリアとかスペインは結婚するのが遅いよ。(そもそも 事実婚がかなり多い) 35歳で未婚とか普通。 なんでかっていうと30すぎても親といつまでも暮らしてる人が多いから。 日本みたいに安いアパートが少ないっていうのもあるけど、 とにかく親が子どもに甘いんだよ。しかも給料も日本に比べて 安すぎるからね。その上物価は大して安くない。 安いのは食品くらいだよ。 だから 男も子どもを持つことに慎重になってるんだろうね。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2016/09/03(土) 11:49:34 

    ふらふらモタモタしてたら卵子老化して手遅れになるの知らんのぉ?
    とでも言いたげな感じで嫌い。

    +11

    -5

  • 265. 匿名 2016/09/03(土) 11:49:47 

    卵子が老化するっていう知識より、精子も老化するって知識の方が知られてないと思う。
    そこ広めた方が良いよね。

    +36

    -5

  • 266. 匿名 2016/09/03(土) 11:51:19 

    子供の事だけじゃなくて、人の生き方に口出しすぎなんだよ、最近の日本は。

    +25

    -6

  • 267. 匿名 2016/09/03(土) 11:51:27 

    >>263
    給料安くてアパート高けりゃ同居せざるを得ないのでは
    男女で住んでる人も多いのかな

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2016/09/03(土) 11:52:11 

    こんなお節介なポスター作る前に小学校くらいから性教育きっちりして勉強させれば良かったんだよ。国の怠慢を女性だけのせいにすんな。

    +37

    -2

  • 269. 匿名 2016/09/03(土) 11:53:45 

    産みたくても産めない、結婚したくてもできない20代だった私すごく苦しい
    言い訳と思われるのすごく嫌だ。がんばって生きてるのにあれやこれや言われて蔑まれて馬鹿にされて

    +25

    -6

  • 270. 匿名 2016/09/03(土) 11:54:16 

    男にも同じようなポスター作ればいいのになんで女性だけ?

    +23

    -3

  • 271. 匿名 2016/09/03(土) 11:58:10 

    疑問持ったり、反対してる人って別に「まだまだ産めるもん!」って言ってるわけじゃないんだよね。

    +25

    -1

  • 272. 匿名 2016/09/03(土) 11:58:19 

    まぁそうだけどさ、産みたくないような社会なんじゃない?

    +20

    -2

  • 273. 匿名 2016/09/03(土) 12:01:06 

    トピの初めの方は事実だからいいじゃない!みたいなコメばっかりだけど、そういう人って子持ちの方とかなのかな?
    批判じゃなくて純粋な疑問。

    +16

    -7

  • 274. 匿名 2016/09/03(土) 12:02:07 

    えぇ!そうなの?!知らなかったショック!!
    …なんて女性おらんわ…。

    +49

    -2

  • 275. 匿名 2016/09/03(土) 12:02:16 

    イタリアって若者男性の4割が無職というし
    子ども産む以前にいろいろ問題あるのでは

    +47

    -1

  • 276. 匿名 2016/09/03(土) 12:07:16 

    自分が分かってるならそれで良いじゃん。
    こういうので、そう!劣化するのよ〜!って大騒ぎする人って何が目的なのか全く分からない。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2016/09/03(土) 12:09:15 

    こういうのって批判があると、男は「行き遅れババアが発狂w」って思っちゃうんだよね。
    なんだかなー。

    +12

    -4

  • 278. 匿名 2016/09/03(土) 12:10:53 

    最近の若者は精子が40代男性の半分しかないってトピになってたよね。サラダ油が原因とか…
    男女共に不妊の原因ありそうだし、中性的な人達も増えてきてるし彼氏や彼女作らないって人も増えてるし結婚してない人も多い。
    扶養の問題とか保育園の問題とか。金銭的にも自分の思い描く暮らしは出来ないんだろうなって、計画的な人ほど思うだろうに。
    これはもう劇的な改革がない限り無理なんじゃないかな。

    +14

    -2

  • 279. 匿名 2016/09/03(土) 12:12:28 

    >>274
    ホントのガールズ達はまだまだ軽く考えてる人もいるんじゃない?

    +12

    -4

  • 280. 匿名 2016/09/03(土) 12:18:19 

    >>278
    ネットのせいでオナニーしすぎなだけじゃない?

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2016/09/03(土) 12:18:48 

    >>279
    タイムリミットがあるってことを若い世代がきちんと知っておくべきだよね。知ったうえで、結婚する・しない、子ども生む・生まないは自由にしたらいい。個人の自由。

    +15

    -1

  • 282. 匿名 2016/09/03(土) 12:20:31 

    子供のうちから避妊方法や不妊について
    精子卵子の高齢による老化や障害児のことなどなど教えるのがいいのかもね
    女は早いうちに子供産め!とか言ってるだけじゃ何も改善しない

    +19

    -3

  • 283. 匿名 2016/09/03(土) 12:25:24 

    >>29
    フランスの出生率は、フランス人と移民を合算してるから高くなってるだけ。生粋フランス人は2人割ってる。アフリカ、アラブ人がわんさか産んでるだけ。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2016/09/03(土) 12:26:00 

    男にも言って欲しいよな
    精子だって老化するんだから、おっさんと子供作ってはいけない

    +13

    -5

  • 285. 匿名 2016/09/03(土) 12:28:06 

    男バージョンとかないよだって女性の問題だし

    +9

    -8

  • 286. 匿名 2016/09/03(土) 12:28:35 

    早期妊活を啓蒙したいんだろうけど、
    高齢または高齢予備軍で妊活してる人が見たら
    「お前らじゃもう遅いよ」
    って言われてるように感じるかも。

    そんな私は30代未婚なので。
    この広告見たら、ああ妊娠は諦めた方がいいかもなーと
    かえって消極的な気分です。

    +28

    -3

  • 287. 匿名 2016/09/03(土) 12:36:59 

    男にも原因あるって反論してるけど統計上不妊は女性に原因あるんだよ男にも無精子症とかあるけど治せるし

    +7

    -18

  • 288. 匿名 2016/09/03(土) 12:38:06 

    丁度30くらいで腹に子供がいたときに、例の歌手の「羊水は腐る」発言聞いたんだけどすごーくやな気分だったなあ。
    独身でこのポスターみたら同じようにいやーな気分だろうな。

    +14

    -2

  • 289. 匿名 2016/09/03(土) 12:38:39 

    >>18
    精子も老化するし、育児子育てに協力を求めても体力的にも衰えてるから期待できないから1人で育てることになる
    男も若いほうがいいよ
    体力ないオジさんとか論外

    +25

    -4

  • 290. 匿名 2016/09/03(土) 12:39:23 

    >>286
    あーわかる、周りも独身だと30代でもう諦めちゃってる子多い

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2016/09/03(土) 12:41:37 

    早く産め早く産めだと、諦めも早くなっちゃうのかもね…。

    +23

    -2

  • 292. 匿名 2016/09/03(土) 12:41:57 

    >>21
    年相応の美しさってあると思うよ。
    何も見た目だけじゃなくて、雰囲気とかさ。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/03(土) 12:48:27 

    女性だけをピックアップしたのが良くなかったのでは?
    当たり前だけど男性の精子も劣化する

    +10

    -4

  • 294. 匿名 2016/09/03(土) 12:55:03 

    >>293
    そうだね。あと精子だけじゃなく妊娠、出産、子育ては男性も関わる事なのに女性の責任のように感じる広告。

    +12

    -3

  • 295. 匿名 2016/09/03(土) 12:57:49 

    国規模で考えると少子化は大問題かもしれないケド、地球規模で考えたら人間増えすぎ。
    多少減ったほうがいいよ。

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2016/09/03(土) 12:57:54 

    今の日本は女性に
    理想をかかげすぎる。

    男性と対等に稼ぎ
    子育てもそつなくこなし
    ヘアケアや美容も常に怠らず
    当然ムダ毛も無く
    家事力も完璧で
    スレンダー美人で
    清潔好きで
    性格温厚で
    常ににこやかで従順で

    …。

    40代50代以上でも
    これらを全てこなせて
    全てがあてはまる人って
    日本中探しても
    いないと思うわ笑




    +24

    -3

  • 297. 匿名 2016/09/03(土) 12:58:34 

    子供一人産んだら10年分の年収くれるとか言ってよ
    そしたら産む

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2016/09/03(土) 12:59:19 

    最近のヤフーニュースは男性不妊や精子の劣化の記事が目に付くし、やっと男性側の老化も指摘されるようになったのかな。

    +11

    -2

  • 299. 匿名 2016/09/03(土) 13:03:48 

    >>296
    もうそこまでのものを自分に課せられる人ってあまりいないよ

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2016/09/03(土) 13:14:34 

    イタリアはこんなことやってるからフランスに風刺画でバカにされるんだよ

    +1

    -8

  • 301. 匿名 2016/09/03(土) 13:15:02 

    男は精子、精巣だけを治療すればいいけど、女は1ヶ月の月経周期、これまでの生殖周期までを考えて、しかもホルモンの種類もたくさんあるので、異常が見つかったら整える(治す)のに大変なこともあるんだよ。

    +13

    -3

  • 302. 匿名 2016/09/03(土) 13:16:22 

    >>287
    まぁ、数は少ないにしろ男性にも原因があるのは事実でしょ
    無精子症だって原因が色々だから、全部が全部治るわけじゃないし
    ただ、誤解してる人も多いけど、そもそも男性不妊の原因の多くは先天性の病気だから加齢による問題じゃないけどね

    精子の老化が確認されたのは最近だから騒がれてるのであって、それまでの研究では精子がほとんど老化しない男性の存在は数多く知られてた
    だから、男性はいくつになっても生殖能力があるって言われてた

    精子の老化は過度な飲酒や喫煙みたいな生活習慣病や、環境ホルモンみたいな体に有害な物質が原因なんじゃないかって言われてる後天的なもので、卵子と違って加齢そのものが直接的な原因じゃないらしい

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2016/09/03(土) 13:16:34 

    こういうマイナス面を強調して焦らせよう
    みたいな広告が逆効果なんだと思うよ
    年取ったら子どもできづらいとか適齢期の女性なら
    嫌ほど考えて意識してると思うし
    今更言われなくてもシットルワーて腹もたつだろう

    子ども達にかこまれて楽しそうなママの写真でも
    使ったほうがまだましだったんじゃね

    +9

    -5

  • 304. 匿名 2016/09/03(土) 13:23:52 

    >>301
    広告よりその話聞いて怖くなってきた…

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2016/09/03(土) 13:32:50 

    >>13
    こういう人ってよかれと思って言ってるのはわかるけど
    逆にこう言われて諦めちゃう人もいるっていう事までは
    わかんないんだろうなー。

    +8

    -5

  • 306. 匿名 2016/09/03(土) 13:35:20 

    今の男性は昔に比べ精子の数がかなり減っているんじゃなかった?
    高齢の父親は先天性の異常がある子供の率が上がるし、卵子に比べ精子は劣化しないと言われるけど本当かなぁ?

    +15

    -4

  • 307. 匿名 2016/09/03(土) 13:40:10 

    >>77
    若いから通ってるひと、結構いるよね。友達も通ってたし、自分も順調に妊娠、出産できたわけじゃなかった。最近の若い子は生理不順も相まって早めに婦人科へ行ってる気がする。

    今は何かと敏感に騒ぐけど、こういう問題提起はあってもいいと思う。

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2016/09/03(土) 13:40:44 

    年齢があがると妊娠・出産が大変になるし障害児になる率も上がるのは事実だよね
    数字は正直だよ
    批判はあるだろうけど私は許される表現だと思う

    +11

    -7

  • 309. 匿名 2016/09/03(土) 13:52:38 

    本当のことじゃない。

    知らずに無知で、どれだけ多くの人が不妊治療をして、お金かけて悩んでいるか。
    これを差別だなどいって、封じ込めるからこそ、無知で苦しむ人が出てくる。

    知ってて産まないのと、知らずに産めないんじゃ違う。
    医学的な話をモラルと混同しないほうがいい。

    +23

    -7

  • 310. 匿名 2016/09/03(土) 13:57:11 

    男性側に問題があって不妊の人もいる。それでも女性が痛い目見なきゃいけない現状がね。。
    男性の治療もあるそうだけど、殆どやってない・やりたがらないのが現実。
    子供欲しいと女性側にばかりムリさせるのをどうにかしてほしい。

    +24

    -4

  • 311. 匿名 2016/09/03(土) 13:58:38 

    イタリアは批判しないのに日本でこれやったら非難ごーごーのgal民。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2016/09/03(土) 13:59:41 

    子供産むには年齢があるって知らなかったって人がいる方が驚き。

    +30

    -0

  • 313. 匿名 2016/09/03(土) 13:59:57 

    男も女もお互い若い人同士が産めばいいだけ

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2016/09/03(土) 14:14:18 

    おばさんと子作りするより若い子とのほうが楽しいし興奮する、それが男。
    産める産めないじゃないんですよ。

    +8

    -11

  • 315. 匿名 2016/09/03(土) 14:22:09 

    事実だと思う
    この間のニュースに卵子の若返りに成功して妊娠出産ってあった
    仕事優先にしないといけなかったひとや事情があるだろうから、卵子が若返ったら少なくとも健康な子供が望めるかもしれない
    技術が進むといいな

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2016/09/03(土) 14:27:13 

    日本、少子化っていうか高齢者が多過ぎ。
    戦後産めよ増やせよで人口が増大したけども、今はむしろ適正化に向かってるんじゃない?
    高齢者の数が多過ぎて、若者が支えるのが大変だけどいつか均等になる時が来るよ

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2016/09/03(土) 14:27:46 

    うちの旦那にも言ってくれ

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2016/09/03(土) 14:39:19 

    普通に30後半にもなれば
    髪だって白髪とか増えて
    日々自分の肉体の衰えを感じる
    45くらいで子供産もうと思ってたのに〜
    って人テレビでみたけど
    いやわかるでしょって思う

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2016/09/03(土) 14:40:50 

    女性側にだけ責任を被せてるような表現だからマズイんだと思う。
    この手の話題の時にいつも思うんだけど、妊娠も育児も女性だけで出来ることじゃないのに、なんで女性だけが色々言われて男性はあまり言われないんだろうね。
    前にどっかの校長が「女性にとって一番大事なのは子供を二人以上産むこと」って言って問題になったけど、妊娠も育児も男性の協力が必要な以上、「男性にとって一番大事なのは子供を二人以上産ませること」って理屈になるはずなのに。

    +35

    -4

  • 320. 匿名 2016/09/03(土) 14:43:54 

    >子づくりキャンペーンへの批判派は、高い失業率や安い賃金、妊婦に与えられる権利の弱さ、不十分な育児支援など、イタリアで子育てする上での数多くの障壁を挙げている。

    どこの国も同じなんだねぇ。。

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2016/09/03(土) 14:47:59 

    >>320
    本当だ。丸々日本にも当てはまるね。

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2016/09/03(土) 14:51:43 

    男もだけど女の場合は特に出産の年齢が遅くなるにつれてリスクがデカくなる
    流産、ダウン症など

    +7

    -3

  • 323. 匿名 2016/09/03(土) 14:53:09 

    >>322
    未だにそういうの知らない人っているのかね
    周知の事実じゃない?

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2016/09/03(土) 14:58:58 

    石田さんちを見てると子供がほしくなるよ。

    +1

    -13

  • 325. 匿名 2016/09/03(土) 15:00:33 

    女性がいつでも産めると思ってることが少子化の原因なわけないと思うけど

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2016/09/03(土) 15:06:14 

    景気わるいからでしょ?給料が上がれば出生数も結婚する人も増えるんじゃない?

    +19

    -2

  • 327. 匿名 2016/09/03(土) 15:08:21 

    こういうのに怒る人は自分が傷ついて怒ってんの?
    誰かが傷つくから代わりに怒ってあげてるの?

    +2

    -7

  • 328. 匿名 2016/09/03(土) 15:14:30 

    芸能人の影響で高齢出産が増えたから、高リスク妊婦が増えて産婦人科の現場は大変だとブログで読んだことがある。

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2016/09/03(土) 15:19:14 

    >>327
    傷ついてるとか怒ってるとかじゃなくて、
    少子化の原因そこ?って疑問があるのでは。

    +10

    -3

  • 330. 匿名 2016/09/03(土) 15:20:39 

    私は24と26で出産して今は43歳。
    今出産したら再起不能になりそうだわ。
    それくらい体力も内臓も衰える。
    もちろん見た目もね、、、

    +10

    -3

  • 331. 匿名 2016/09/03(土) 15:25:40 

    >>326
    バブル期ごろから少子化は始まってた
    景気のせいにしてる限り少子化は止まらないと思う
    未だに子育てや家事は女性がほとんどやることになってるし
    最近は働けとも言われてるし女性にストレスが掛かり過ぎなんだよ

    +9

    -3

  • 332. 匿名 2016/09/03(土) 15:27:05 

    ここでもいるねー。
    年齢は関係ない!男も年齢いくだろ!って人。
    やっぱり女の年齢は重要なんだよ。
    そろそろキチンと受け入れた方がいいよ。

    +9

    -11

  • 333. 匿名 2016/09/03(土) 15:32:21 

    こういうの、男性バージョンは絶対作られない定期
    「能力や知性には年齢制限はない、だが…」
    おっさん共発狂www

    +6

    -5

  • 334. 匿名 2016/09/03(土) 15:33:49 

    生活習慣に気をつけてる35歳以上の男女は、気をつけてない35歳以上の男女より、卵子や精子は若いと思う。

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2016/09/03(土) 15:35:23 

    >>332
    年齢関係ないと言ってる人はいないのでは?
    男性も年を取るのは事実だし。
    あなたのように女性だけの問題にしてる事こそ問題と言ってる。

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2016/09/03(土) 15:35:33 

    ネットで情報が手に入りやすくなったから、考えすぎちゃって、かえって産み辛くなったような気がしないでもない。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2016/09/03(土) 15:36:57 

    >>333
    男側は話題にしないのは
    企画するのがおっさん共だからじゃない
    自分たちの耳に痛いことは絶対言わない

    +11

    -4

  • 338. 匿名 2016/09/03(土) 15:37:28 

    男女ともに生殖機能が高いうちに子供を産み育てるのが無理な社会。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2016/09/03(土) 15:39:22 

    子どもを育てるのには体力や経済力も必要だからなぁ
    卵子の劣化ばかりがクローズアップされるけどなんだかなぁと思うわ
    定年退職のある会社員で稼げる資格やめぼしい資産もなく
    40過ぎてて子ども欲しいと言ってるおっさんはやばいわ

    +27

    -4

  • 340. 匿名 2016/09/03(土) 15:43:29 

    日本の女性って小食だし栄養も偏ってる。
    70年前の栄養失調状態に近いらしい。
    そんなんじゃ卵子も老化するよね。
    最近の新生児、3000グラム未満だもん。
    2000グラム未満の未熟児だっている。

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2016/09/03(土) 15:43:48 

    産めばなんとかなるみたいな空気は
    昔ほどないような気がする。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2016/09/03(土) 15:44:48 

    >>335
    男も少し関係あるよ。でも少しじゃん。
    女は大いに関係あるからなあ。

    +4

    -10

  • 343. 匿名 2016/09/03(土) 15:46:09 

    産みたい人はお早めに
    以外の人は自分のペースで
    産む産まないは個人の自由

    で良くない?

    +6

    -2

  • 344. 匿名 2016/09/03(土) 15:46:46 

    >>339
    そんな人はまず結婚しないと思うけど。
    40くらいで結婚出来る男は経済力あるよ。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2016/09/03(土) 15:49:01 

    精子を作り出す肉体の年齢によって、精子の状態は変わったりしないのかな?
    科学に詳しくないんでわからないけど
    製造元が老けてたなら影響ありそうだけどね

    +4

    -4

  • 346. 匿名 2016/09/03(土) 15:50:37 

    美しいさにも卵巣や子宮にも年齢は関係ある。


    以上!

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2016/09/03(土) 15:51:39 

    ここ見てても殆どの女性はわかってると思うんだけどね。
    ただ40過ぎでも子どもが欲しいって安易に口にしてる男性は普通に沢山いるから、定年までの人生設計や相手の女性が負うリスクも一緒にもう少し広めてあげて欲しい。

    +19

    -3

  • 348. 匿名 2016/09/03(土) 15:52:02 

    >>345
    40こえると精子も劣化するよ。

    でもそれ以上に卵子の劣化は激しいって感じかな。

    +9

    -2

  • 349. 匿名 2016/09/03(土) 15:54:06 

    >>344
    残念ながら婚活してた時普通にいましたよ
    現時点で経済力があるのではなく子どもが成人するまで同じ収入が続くかどうかだからね
    そこそこ良い所に勤めてると現時点では収入があるし
    退職後のことがわかんないのかなと思った
    出向すれば収入減るしね

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2016/09/03(土) 15:57:40 

    >>347
    うちの兄は公務員で40で結婚して42で子供うまれたよ。
    奥さんは30歳。
    でも退職金もらえるし家もローン完済済みで貯金もあるから教育費の心配は誰もしてない。
    40で欲しいという男の人はそれなりに計画してるんじゃないかな。

    +7

    -6

  • 351. 匿名 2016/09/03(土) 15:58:53 

    >>346
    横だけど
    これにマイナスつけてる人ってなんだろう。
    ヤバいね、、、

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2016/09/03(土) 16:01:19 

    精子は毎日作られるものだとしても生産元(=身体)が古くなってたら質が良くない物が出来る可能性が高くなるなんてちょっと考えたら分かりそうなのにね。
    なんで世の中の大半が男は幾つになっても大丈夫!みたいに思ってるんだろう…。
    男は女と違って70歳でも子供作れるし!という意見も出るけど
    もしそうだとしても出産可能な年齢の女に相手にしてもらえる70歳のおじーちゃんなんて
    凄まじい金持ちとか生物学を超越するレベルで外見が若く見えるとか、全体の1%にも満たないぐらいの割合だろうに。
    子作りに関して男の方が猶予が長いのは否定しないけど、それでも女に比べて5歳〜10歳しか違わないと思う。

    +30

    -8

  • 353. 匿名 2016/09/03(土) 16:05:13 

    >>352
    石田純一と理子の年齢が反対なら子供は望めない。
    福山雅治のところもそうだよね。
    15位違うと思う

    +7

    -8

  • 354. 匿名 2016/09/03(土) 16:07:13 

    >>352
    女の最終は43あたりじゃないかな。
    男の最終は60くらい。
    17開きがあるね。

    +8

    -13

  • 355. 匿名 2016/09/03(土) 16:14:21 

    >>354
    でもわざわざ60の精子で子作りする人もいないでしょう、女性が嫌がるよ

    +33

    -6

  • 356. 匿名 2016/09/03(土) 16:14:54 

    女性と付き合いながらも、子供を作るのかどうか、作ったら自分もお金を出して育てるのか、はっきりしない男が責められるべき。

    何の責任も計画性もなく30〜40代の女性に近づいてくるな。

    ヤりたいだけなら女性に近づかずオナニーしてろ。

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2016/09/03(土) 16:14:59 

    >>325
    でも大学行って就職してお金貯めてからってなると、あっというまに30や35になるね。
    女性は高卒の方がいいのかな?

    +11

    -3

  • 358. 匿名 2016/09/03(土) 16:16:22 

    >>357
    間違ってプラス押したけど、マイナスね。

    357よ、それは本人の自由でしょ。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2016/09/03(土) 16:16:31 

    そりゃ子どもは何とか作れるだろうけど、リスクの少ない出産なら5〜10歳で合ってると思うよ。

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2016/09/03(土) 16:17:11 

    >>355
    お金あれば作るじゃん。そんなの世界にいっぱいいる。

    +3

    -9

  • 361. 匿名 2016/09/03(土) 16:17:52 

    >>355

    そうだよね。60のジジイとセックスしたくないわ。

    +26

    -4

  • 362. 匿名 2016/09/03(土) 16:19:40 

    >>359
    そんな事ないと思うよ。
    5才はありえない。

    というかまず男は年齢の高い女の人と結婚しない

    +5

    -9

  • 363. 匿名 2016/09/03(土) 16:20:41 

    >>361
    その60のお金持ちジジイも若くて可愛い子を選ぶから大丈夫だよ。心配ご無用笑

    +8

    -17

  • 364. 匿名 2016/09/03(土) 16:20:42 

    >>360
    金の為に好きでもないジジイと結婚して子供を産むの?

    キモい例をドヤって出さないでよ。

    +21

    -3

  • 365. 匿名 2016/09/03(土) 16:22:00 

    >>363
    あんた気持ち悪っ

    +16

    -4

  • 366. 匿名 2016/09/03(土) 16:23:59 

    >>353
    福山雅治や石田純一は一般人と財力やステータス、容姿が違うからまた別だと思う。
    その年齢として平均的な収入と容姿ってことを前提にしたら5〜10歳が妥当なところじゃないかな。

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2016/09/03(土) 16:24:00 

    >>364
    うーん、世界の金持ちに多いけど。
    そういうの狙う女もいるってこと。いっぱい事例があるんだから。
    反対にババアと結婚する事例はほとんどない。
    40代は年収300万の価値ってよく言うでしょ。

    男はズルいと思う気持ちは分かるけど
    昔からそういうものなんだよ。
    仕方ない

    +7

    -12

  • 368. 匿名 2016/09/03(土) 16:24:39 

    >>362
    そんなわけないでしょ。視野が狭いなあ。バカみたい。

    +10

    -5

  • 369. 匿名 2016/09/03(土) 16:25:18 

    子供欲しい人は卵子や卵巣の老化を遅らせようと健康に気を付けてるんだろうけど、

    子供とかどうでもいいのにウッカリ妊娠しちゃった人は不健康な習慣をやめようとしないよね。

    喫煙者でない妊婦の胎児の映像を見たけど、胎児が大人しくしてた。
    リラックスしてるらしい。

    でも喫煙者の妊婦の胎児の映像を見たら、胎児が自分の顔を何度も拭ってた。
    相当ストレスたまってるらしい。

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2016/09/03(土) 16:26:04 

    >>359
    ?ハテナ?50歳~60歳の間違い?
    てかここいつから2ちゃんねるに
    なったんだ?

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2016/09/03(土) 16:27:14 

    また未婚の人が頑張って反論してるねー。
    いつものパターンだ

    +9

    -6

  • 372. 匿名 2016/09/03(土) 16:28:04 

    2ちゃんの男って本当にキモいね
    何10年も引き込もって毎日児童ポルノと
    にらめっこなんだろうか。精神が不潔なんだよね

    +13

    -7

  • 373. 匿名 2016/09/03(土) 16:29:41 

    相手がいないんだよ。全てはこれ。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2016/09/03(土) 16:30:05 

    >>368
    あなたが狭いと思うよ。
    普通の男はアラフォーと結婚しないわ。
    特に子供が欲しい人はね

    +10

    -8

  • 375. 匿名 2016/09/03(土) 16:30:14 

    生殖能力うんぬんはどうでもいいケド
    私は外国の60才位からのマダムに憧れてる
    知性と教養、気品を身に付けたマダムは
    ハッとするほど素敵だよ

    +5

    -6

  • 376. 匿名 2016/09/03(土) 16:30:14 

    やたら詳しいこと書いて来る人って医者?

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2016/09/03(土) 16:31:42 

    >>374
    普通の女もアラフォー男と結婚しないわ
    子供産む産まないにしても
    年下の女にアラフォー男を押し付けようとするな

    +21

    -6

  • 378. 匿名 2016/09/03(土) 16:31:44 

    >>372
    そういう発言がキモいんだけど。
    アラフォーとアラサーならアラサーを選ぶってこと。
    児童じゃないでしょ(笑)

    +5

    -3

  • 379. 匿名 2016/09/03(土) 16:34:16 

    >>359
    5~10才差ってことね、失礼しました
    5才って結構離れてるよ
    昔のお見合い制度も3才差が理想とされてたよ

    +5

    -4

  • 380. 匿名 2016/09/03(土) 16:37:02 

    >>377
    横からすいません。
    経済力あるとよくある話ですよ。
    旦那はメガバンクだけどアラフォー男が10才下の奥さんなんてザラだし
    大手商社も多い。アラフォーでも収入安定してて
    コミュニケーション能力あるとモテますよ。
    多分20代の今からどうなるか分からない相手より
    女の人も安心なんだと思う。

    +7

    -11

  • 381. 匿名 2016/09/03(土) 16:37:28 

    男性の場合加齢によって自閉症の子が生まれやすくなる率が 0.数%程度の範囲内で増加するだけ。
    これを女性誌なんかでは加齢によって精子のエラーが2倍3倍になりますよと実数ではなく倍率だけをあげて文言のインパクトで誇張しているだけ。
    女性の卵子の老化のほうが遥かに実数でも深刻なのでそれと比べると男性側の精子の老化は正直誤差の範囲なのが実情

    +4

    -10

  • 382. 匿名 2016/09/03(土) 16:37:40 

    早く生んだ方が良いのはわかってるし、生まない女はゴミ!みたいな意見もたまに見かける
    でもだからこそ、どうしたら生みたいと思えるのか教えて欲しいです私は
    自分のゴミみたいな遺伝子を残すことが恐怖で仕方ないんだけど、それでも生まないといけないのかね

    +15

    -1

  • 383. 匿名 2016/09/03(土) 16:37:53 

    >>375
    男はそんなマダムに憧れない!(笑)

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2016/09/03(土) 16:39:44 

    欧米だと養子が珍しくないみたいね。
    洋画でそういう描写あるし。

    でも日本は養子が少ないイメージない?

    不妊症だけど子供を持つ事をどうしても諦め切れない人は養子をもらっても良いと思うけどね。

    望まない妊娠出産で虐待や育児放棄されるくらいなら、子供が欲しい夫婦に貰われたほうが幸せ。

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2016/09/03(土) 16:42:29 

    >>374

    間違ってプラス押したけどマイナスね

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2016/09/03(土) 16:42:39 

    >>382
    自分の遺伝子(毒親持ちとか)を残したくない女性は本当の気持ちに背いてまで無理して産まなくていいと思う
    私も身内にどうしても残しちゃいけない遺伝子の人間がいるもんで、昔から出産なんて恐怖でしかなかったし残さないつもり
    この人の遺伝子を残したい!って素敵な男性が現れたとしても産まないことになるだろうな~
    つか素敵な男性なんていないしね

    +11

    -2

  • 387. 匿名 2016/09/03(土) 16:43:35 

    >>11うん。生まれりゃなんでもいいっつーもんでもないよね

    程度低い人ほど多産だけど

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2016/09/03(土) 16:45:59 

    >>386
    わかるわ。メガバンクだろうが商社だろうが
    お金抜かして考えると、失礼だけれどこの男性の
    遺伝子別にいらないわってのが多い
    生きていく為なら高収入は魅力だけど
    それとこれとは話は別。もっと原始的なモノ

    +14

    -4

  • 389. 匿名 2016/09/03(土) 16:49:01 

    男性は何歳でも子供作れるっていっても、
    子供産んだら育てないといけないんだけど?

    子育てするなら若いうちがいいと思うけどなぁ。
    そこは男女関係ないと思うけど。

    +21

    -4

  • 390. 匿名 2016/09/03(土) 16:49:23 

    >>380
    実際は私の周りにも男が10上はいっぱいいる。
    でもここで反論してる人は何がなんでも認めたくないんだと思うよ。
    自分の価値を否定することになるから。

    女は若い方が良いなんて常識なのにね。
    先に言っておくけどロリコンってことではないですよ。

    +9

    -11

  • 391. 匿名 2016/09/03(土) 16:51:35 

    >>375
    ん?60の外国のマダム?
    で、ガルちゃんやってんだね。
    言ってることとのギャップw

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2016/09/03(土) 16:53:45 

    60以上のオジイチャンの精子を中に入れたくないなあ。

    年齢は自分に近い方がいい。

    それにオジイチャンがものすごい大金持ちじゃないと、介護と子育てで、女性の方の人生が潰されるよ。

    +21

    -2

  • 393. 匿名 2016/09/03(土) 16:54:01 

    >>389
    だから男は経済力があるから若い女と結婚するんじゃない?
    低収入でアラフォーの男は結婚出来ないから

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2016/09/03(土) 16:55:14 

    >>392
    介護もお金で解決出来るから。
    同じ年齢でもお金ない方が悲惨だよ!

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2016/09/03(土) 16:55:19 

    若い女がいいって言ってるジジイ、どんだけのもんだよ。
    ほとんどが身の程知らず。
    鏡見てこい。

    +23

    -3

  • 396. 匿名 2016/09/03(土) 16:55:41 

    >>115
    子供を欲しがらない人はオモシロくなんだね

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2016/09/03(土) 16:57:13 

    はいはい、もうこれで良いのでは?

    女は若いより小皺あって弛んでる方がモテるし

    60になっても子供産めるよ。

    こうしとこうよ。
    現実見れない人って面倒くさいわ、

    +8

    -15

  • 398. 匿名 2016/09/03(土) 16:57:26 

    結婚するなら10歳差でもいいけど、それでも出産を考えるなら男女共できるだけ早い方が良いんじゃないかな。
    25と35、35と45じゃ抱えるリスクが違うよね。

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2016/09/03(土) 16:58:13 

    >>394
    だから、そのお金を出すジイさんなんてごく少人数。

    配偶者か付き合ってる女に介護やらせりゃいいと思ってるジイさんは、お金を持ってても出さないよ。

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2016/09/03(土) 16:59:46 

    >>397
    ごめん、この人さっきから何言ってるの?

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2016/09/03(土) 17:00:51 

    >>399
    そんな男しか周りにいないのが可哀想

    +1

    -3

  • 402. 匿名 2016/09/03(土) 17:01:28 

    >>390
    総合的なものだよね
    アラフォー男でも例えばカッコ良い、安定した収入が有る
    何かプラスアルファが有ればモテるんじゃないかな


    +6

    -0

  • 403. 匿名 2016/09/03(土) 17:03:07 

    >>389
    そう言ってる男に限って、実は心の底から子供が好きって訳でもなく、むしろ父親に向いてないのが多い
    奥さんに育児子育て、全部面倒なことは押し付けるであろう男
    本当に子供が好きな男は遊ばずさっさと結婚してイクメンしてる

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2016/09/03(土) 17:04:23 

    若い女がいいって言ってる理由は、結局、

    セックスの為か、子供を産む為って言っちゃってるよね。

    理由を読み解けば、結局そうでしょ。

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2016/09/03(土) 17:07:14 

    10歳差で結婚してる人は男性側に何かしらの魅力があるよね。
    それを見て勘違いした普通以下の男が現実を受け止められずにいつまでも売れ残ってる。

    +22

    -4

  • 406. 匿名 2016/09/03(土) 17:08:32 

    じゃあなんで男の未婚率が低くなってんのよ
    さっさと結婚して子供作れよ

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2016/09/03(土) 17:12:23 

    >>390
    婚カツしてた独身時代に、手に職あるし共働きでもいいから同年代がいいです、と主張してたんだけど
    それにも関わらずやたらと既婚女性に年上男を押し付けられそうになったの思い出した。
    確かに私は容姿よくないから、若さで年上に売り付けるしかないと思われていたのが残念だ。
    結局30そこそこで同年代と結婚できたけど。

    +16

    -2

  • 408. 匿名 2016/09/03(土) 17:12:26 

    その頑固さが結婚出来ない理由だと思う。

    婚活頑張って!www

    +1

    -7

  • 409. 匿名 2016/09/03(土) 17:13:54 

    悪いけど60才以上の男性は後妻業の女性とで

    +19

    -1

  • 410. 匿名 2016/09/03(土) 17:15:08 

    >>405
    普通以上でも10才差はなかなかいないけどね
    芸能界で多いからって自分らもイケるかもと
    勘違いしてるオジサンは痛い

    +21

    -2

  • 411. 匿名 2016/09/03(土) 17:15:40 

    子供産むのが不安って人が昔より増えてる気がする

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2016/09/03(土) 17:15:43 

    男(夫)に問題ある事もあるんだけどなぁ。
    事実だけど女が全部悪いと言われてる様で納得いかない。

    +16

    -2

  • 413. 匿名 2016/09/03(土) 17:16:18 

    50才以上の再婚希望男性は、同じ50才以上の再婚希望女性とくっついてください

    +11

    -2

  • 414. 匿名 2016/09/03(土) 17:16:43 

    >>408
    407だけど私のこと?
    最後の行よく見てよ
    もう結婚してるし子供もいるよ

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2016/09/03(土) 17:24:23 

    はいはい笑

    +0

    -2

  • 416. 匿名 2016/09/03(土) 17:24:55 

    女の人も60くらいまで子供産めるよ!!!

    +2

    -9

  • 417. 匿名 2016/09/03(土) 17:28:07 

    >>375
    いっきに60代へ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2016/09/03(土) 17:30:41 

    >>33
    先進国の女性が一人の人間としてキャリアを積むとしたら、子供を産むことはメリットよりデメリットが上回ってるよね
    だけど、全くメリットがないなんてことはないよ

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2016/09/03(土) 17:32:49 

    ダイヤモンドユカイが書いた本「種なし」がもっと世に広まればいいな。

    不妊は男性に原因がある場合だってある事がわかるよ。

    それが、いまいち広まらないのは、不妊の原因が男性にもあるって言われたくない男性の圧力がありそう。

    +13

    -4

  • 420. 匿名 2016/09/03(土) 17:35:36 

    ホントに「種なし男」「精子の劣化」が広まればいいね。昔も今も女ばっかり悪く言われてさ!

    +24

    -5

  • 421. 匿名 2016/09/03(土) 17:40:25 

    事実じゃんってコメントがたくさんあるけど…
    事実なら失礼なこと言って人を傷つけてもいいの?何よりも私自身ギリギリの年齢だけど、こんな広告見たからって、子作りしなくちゃ!もう時間が無いわ!なんて思わないよ。

    +30

    -4

  • 422. 匿名 2016/09/03(土) 17:47:28 

    出産に魅力を感じないんだよね
    静かに暮らしたいからかなあ

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2016/09/03(土) 17:55:20 

    そもそもこんな馬鹿でもわかることわざわざポスターにする意味あんの?笑

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2016/09/03(土) 17:56:49 

    ニュースサイトなんかだと精子の劣化の記事がここ1年くらいで急に増えた。
    ここまで卵子の劣化ばかり槍玉に挙げたからブーメランでしょう。

    +9

    -2

  • 425. 匿名 2016/09/03(土) 18:03:13 

    国をあげての出産誘導
    本当に産む人が少なくなっているんだね

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2016/09/03(土) 18:09:34 

    男は生殖機能が衰えないと思い込んでるからこんな下らないキャッチコピーを考えるんだろうな
    男も30歳を過ぎれば精子に問題が出てくるし不妊の原因も半分あるのに

    +8

    -4

  • 427. 匿名 2016/09/03(土) 18:17:06 

    >>422
    私も出産に魅力を感じない
    よっっぽど好きな男がいれば別かもだけど
    まぁ万が一好きでも経済的なこと考えたら
    無理な場合も多そう
    世俗的なモノに振り回されず、静かに暮らし
    たいのは納得

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2016/09/03(土) 18:37:13 

    女の人に若いうちに産んでほしいなら、
    男がまず家事育児をきちんと分担できる環境が必要だと思う。
    女ばかりどっしりいろんな役割がのしかかってくるからなかなか子供産めないんだよ。

    あえて経済力とはいわない。だって若いうちから経済力ある人なんていないし、リスク分散が必要な世の中だし。

    +18

    -1

  • 429. 匿名 2016/09/03(土) 18:37:42 

    日本も女性手帳作ろうって、国が提案したけどバカフェミが反対したんだよね。
    こういうのどんどんやってほしいわ。
    35過ぎて不妊治療はじめて後悔してる女性が山ほどいるんだから。

    「美しさに年齢はない。だが生殖能力にはある」 イタリア政府の子づくりキャンペーン広告、非難浴びて撤回に

    +9

    -11

  • 430. 匿名 2016/09/03(土) 18:39:10 

    男はいくつになっても結婚(出産)できるっていうのを勘違いしてる人多すぎ。

    そもそも、男っていうのは一握りの勝ち組と残りの負け組で構成されてる生き物であって、年取ってからも結婚できてるのはその一握りの勝ち組。
    自分が平凡以下な人間だと自覚してるのであれば男女ともに若いうちから結婚出産に向けて動かないと子孫は残せないよ。

    +18

    -3

  • 431. 匿名 2016/09/03(土) 18:40:50 

    女は29から卵子が劣化し始めて男は30から劣化すると医者かに言われた。思ったより男も早くてびっくり。どちらにせよ若いうちに子供は作った方がいいとさ〜..

    +10

    -4

  • 432. 匿名 2016/09/03(土) 18:41:22 

    このスレ怖い。
    出産は、女性にしかできないことなんだから、
    女性に訴える広告になるのは仕方がないんじゃない?

    +3

    -14

  • 433. 匿名 2016/09/03(土) 18:47:54 

    >>133
    日本人の男が結婚したがらないのは当然だよ
    今でさえ専業希望の女性が半分くらいでしょ
    働きたくない働かない人間と結婚なんかしたくないでしょ

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2016/09/03(土) 18:48:03 

    >>432
    男性の協力も必要なんじゃない?

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2016/09/03(土) 18:48:59 

    子どもほしいけど、相手がいません。どうすればいいのでしょうか?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2016/09/03(土) 18:50:49 

    でも実際には専業主婦してる人なんてわずかで
    皆仕事も家事育児も介護も引き受けてたいへん

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2016/09/03(土) 18:51:34 

    >>432
    スレちゃんと読んでる?
    確かに出産は女性にしか出来ないことだけど、子供は女性だけでは作れないし、産むだけ産んで終わりじゃなくて、その後の育児がある。
    国によって多少差はあれど、子育ては子供の両親がそろってやるものという前提の社会になってるところが大半なんだから
    女性だけに産めよ増やせよと言って責任を押し付けても無意味って話をしてるんだよ。

    +22

    -2

  • 438. 匿名 2016/09/03(土) 18:55:39 

    >>435
    婚活しましょう!

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2016/09/03(土) 19:03:01 

    卵子の劣化に対になるのは精子の劣化よりもその後の経済力や家事育児に協力できるかってことなきがする。
    精子も劣化するって言っても「卵子と比べたら〜」とかほざく人多いし。

    せっかく女の人が若く子供産んでも、一緒に育ててくれる男がいなくて結局シングルマザーになったら子供の情緒や教育面で悪影響→国の損失になるから。
    男の人に求めるとしたら、単純に若いうちに精子ばら撒けってことじゃなくて、その後責任持って子供を育てることだと思う。

    +9

    -3

  • 440. 匿名 2016/09/03(土) 19:17:36 

    現実です。職場の産科のドクターやスタッフもよく言っていますよ。

    「結婚はいくつになっても出来るが、妊娠出産は男女ともにリミットがある。」って。

    妊娠しにくくなるのは女性だけでは無いです。男性も同じように妊孕率がダウンします。
    妊娠出産に関しては女性に非があるような論調ですが生物学的に男性オスも同じようにダウンしますから。

    +21

    -3

  • 441. 匿名 2016/09/03(土) 19:20:01 

    先進国が少子化なのって、どう考えたって女性の社会進出が原因なのになんでみんなわからないんだろう。心の底から不思議。

    +5

    -8

  • 442. 匿名 2016/09/03(土) 19:21:59 

    でも事実だよね。誰がなんと言おうと時間制限はある。働くことやら遊ぶことを優先した結果子供を授かれなくなった人は完全に自業自得。早くから治療してたけど出来なかった人と同じにするのはあまりに失礼。

    +3

    -6

  • 443. 匿名 2016/09/03(土) 19:22:19 

    >>158
    そんな簡単な問題じゃないでしょ
    出産をなんだと思ってるの
    それになんの取り柄もない人が子供を産むと
    遺伝で子供も取り柄なしになる可能性もあるから、産まないほうがいいんじゃない

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2016/09/03(土) 19:28:36 

    男と女どっちにも砂時計持たせれば良い広告だったのに
    不妊は男にも女にもある
    精子も卵子も加齢で劣化する
    拡散するのは大切だ

    +12

    -2

  • 445. 匿名 2016/09/03(土) 19:32:05 

    日本では、騒ぎにならないのかもね。
    認めちゃう。日本女性は、従順だから。

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2016/09/03(土) 19:35:42 

    正直言われなくてもみんなわかってるよね。
    そうなの知らなかった?なんて言う人いる?
    こういうのはわざわざ言う必要のないことでしょう。
    結婚すれば子供を作る流れになるわけだし。
    少子化の原因が若いうちに子供を作らないせいだと思ってるのかね?
    若いうちに結婚してやっていけるだけのお金が無いことが問題なんだよ。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2016/09/03(土) 19:36:00 

    >>46
    医者の妻w

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2016/09/03(土) 19:38:43 

    みんな、そんなに子ども欲しいんだ?
    子育てに自信も無いだろうに……

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2016/09/03(土) 19:38:53 

    50になって息子が大学卒業とか
    社会人になり始めた周りの友達と
    でき婚ダメとか言ってる場合じゃない世の中だよね、って言ってる
    もちろん、順序だてて結婚出産はいいけど、独身楽だしって言ってもね

    +1

    -6

  • 450. 匿名 2016/09/03(土) 19:48:01 

    事実でしょ。

    今、会社の上司がなかなか妊娠しなくてすごいストレスみたい。
    でも、すでに妊娠してる私にあたるのは違うと思うよ。

    やっぱり、身体もあるけど年齢もあるのかな?って思う。

    本当に仕事に支障出る無視とかやめて欲しい。最低

    +4

    -9

  • 451. 匿名 2016/09/03(土) 20:02:41 

    似たようなことを倖田來未が入ってフルボッコだったけど、事実だよね。
    高齢出産で色々なリスクを高めて、いざ障がい児とか産まれたら国に援助を求めるってなんか違う気がする。
    野田聖子とか人並みに産みたかった(普通の女性に出来て自分に出来ないと思いたくなかった)んだろうけど、結果的にどうよ?
    女性は35越えたら自粛する選択肢があっていいと思う。
    男性も高齢の精子は自閉症リスクあるって言うし、男女共に生殖に適した年齢はある!

    +18

    -6

  • 452. 匿名 2016/09/03(土) 20:08:05 

    どの国も安易に女性のせいにするね。

    ろくな男がいないせいもあるのに。


    +30

    -3

  • 453. 匿名 2016/09/03(土) 20:09:12 

    この広告もそうだけれど「卵子は老化する」とかいう話を出してくる人って「女は年をとるごとに子ども産みづらくなることを知らない」を前提にしてると思うけれど、世の中の女性ってそういう人が大半なのかな?「30歳になっちゃう、子ども産みたいのに相手もいないし、とにかく結婚しないと、あ、その前に彼氏見つけないと!」みたいな年齢に関する焦りはずーっと前からあったと思うんだけれど。。。それをネタにしたドラマや小説や雑誌のネタとか昔からゴロゴロしてたと記憶。それに女性の多くはその母親から「若いうちに結婚、出産しないと」っていう話を聞かされたり、ほのめかされたりしてた人が結構いるんじゃないかな。

    少子化の原因を「女性の無知、傲慢」だけに求めるのは無理があると思うんだよね。もっと複合的な要因がある。だからこのイタリアの広告で不快に思う人が多かったんじゃ?

    +25

    -2

  • 454. 匿名 2016/09/03(土) 20:10:22 

    もういいんじゃないの?

    世界中、子づくりは生殖能力の高いDQNに任せれば。

    +12

    -3

  • 455. 匿名 2016/09/03(土) 20:24:30 

    とりあえず日本は既婚者の出生率はよくなってるんだから
    既婚率上げる対策した方がいいのに

    +15

    -2

  • 456. 匿名 2016/09/03(土) 20:26:36 

    >>454
    うん、それでいいよ
    IQの高い女性は産まなくなってるし
    出産はDQNに任せましょ
    私は残したい遺伝子もないし産まない
    子供時代から決めてたから

    +9

    -15

  • 457. 匿名 2016/09/03(土) 20:31:57 

    そもそも昔が子供産みすぎなんだよー
    今、2人生んだって少子化は解消されないんだから

    +20

    -1

  • 458. 匿名 2016/09/03(土) 20:32:31 

    院卒で子供3人産んでまた働いてます。
    DQNじゃないっす。

    +16

    -3

  • 459. 匿名 2016/09/03(土) 20:34:12 

    まぁ事実だね。
    で、正論を言ってどうなる?女が焦って子供作るとでも???
    女が無知でいくつでも子供産めると思ってるから少子化になってるとでも言うの?w
    政府の少子化政策が斜め上なのは日本もイタリアも同じだな~

    +17

    -2

  • 460. 匿名 2016/09/03(土) 20:54:06 

    うーん。
    でも、そんなこと百も承知で、生まないヤツは生まないし、高齢で生むヤツは生むし、本能のまま増えるヤツは増える。
    広告にしても一部の神経を逆撫でするだけで意味無い。
    逆に、広告を見るまでそんな常識が分からなくて、ハッと気づく人は、普通の知的レベルなのか心配で子供どころじゃない気がする。

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2016/09/03(土) 21:01:22 

    生物学的な話をすると、種は
    『多産多死』か、『少産少死』
    このどちらかなんです。
    産業革命以後の栄養状態の改善や医療の発展による『多産少死』の方が種として異常事態だったのです。日本でいうと開国後の明治〜昭和初期ですね。
    江戸時代でも5歳までの生存率は30%〜50%でした。少死になったので、少産になるのは当然の進化です。進化してない発展途上国や新興国の多産問題を解決しない方が人類滅亡へすすみます。

    「美しさに年齢はない。だが生殖能力にはある」 イタリア政府の子づくりキャンペーン広告、非難浴びて撤回に

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2016/09/03(土) 21:02:10 

    確かに、これ見て焦る人は
    もとから焦ってる人なんだよね。

    男性がこれ見て、早く結婚してくれるわけでもないし。
    それどころか
    アラサーアラフォー女性を避けるようになってしまうかも。

    「ハゲる前に結婚しろ」くらいの
    広告もないと、不平等な気がする!!

    +26

    -2

  • 463. 匿名 2016/09/03(土) 21:07:55 

    産んでからが最重要課題の始まりだから。

    近所のDQNシンママは実家で44歳で5人目を出産した、
    全部父親違いのDQN大量生産。

    産む人はほっといても産む

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2016/09/03(土) 21:13:33 

    >>463
    すごい!

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2016/09/03(土) 21:15:32 

    47歳女です。実際のところまだ産めますか?自然妊娠希望です。

    +4

    -10

  • 466. 匿名 2016/09/03(土) 21:24:57 

    お金あったら子供産むし育てるけどねー・・・(´・・`)

    生活のために女性も働こうとすると、仕事にお迎えに家事→育児も手一杯になってしまう→もう子供はこれ以上いいや・・・

    または働こうとして保育園預けたい→保育士の不足(労働環境悪いため)や都心の人口集中で預けられない→働けないからもう子供はこれ以上いいや・・・

    一番は税金関係減らしてくれ

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2016/09/03(土) 21:25:45 

    こんなに30代以降での妊娠リスクについて言われたら、もう産んではいけないんだって思う時が増え不安で泣いてしまう。
    残業や会食、週末ゴルフ接待で常時社内にも社外にも気を遣い、20代の子が妊娠したらその子の相談相手となりフォローもして、更に自分の妊活とかもはや私にはキャパオーバーです…

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2016/09/03(土) 21:29:34 

    >>467
    あきらめろ
    女々しい

    +4

    -11

  • 469. 匿名 2016/09/03(土) 21:57:58 

    産めよ増やせよって言われてもない袖は振れぬ
    とりあえず医者の妻です嘘ですが

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:53 

    >>61
    むしろ最近の若い人の方が奇形率高い
    卵子以上に環境に弱いのだと思う
    男性は弱いなーとつくづく思う

    >>77
    >29歳でかなり有名な不妊治療の病院かよってるけど見た限り、半分以上は私より年下っぽい
    >食文化、空気、運動不足、あふれる電子機器
    便利な分生殖機能は低下しているのかな
    >これが昨今の日本の現実だと思う

    若くても男女問わず不妊で悩んでいる人は思ったよりもいるんだ・・・・
    年齢だけでなく、周りの環境の影響とかもあるのかな・・・
    結局、元気な子供を産むには、一体どうしたらええねん‼

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:48 

    地球はもうちょっと人減らしたいんじゃないかなってくらいどこも産む気無くすような状況だし産めない事情の環境だらけ。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:19 

    あー
    若年者の心不全
    増えてるもんね
    ストレスの所為じゃない?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2016/09/03(土) 22:05:38 

    産めよ殖やせよの時代が異常だったのかもね
    敗戦で日本人の数がだいぶ減ってしまって
    何でもいいから人口増やしたかったらしいけど
    今の若い女性はそんな押し付けに抵抗覚える子
    も少なくないし
    男性の本性が分かりきってしまった今、なかなか
    難しいかも

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2016/09/03(土) 22:06:27 

    こどもを産めって言われたくないよね
    純粋に

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:43 

    身体の老化を指摘した事について怒ってるんじゃなくて、最後の6行の事の不安を国が改善していないのに、産め!産め!とだけ言われるから、怒ってるんじゃないの?
    日本と一緒では?

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:52 

    不況のとき若者を
    雇用調節弁にして
    こども少ないから産めって
    できるわけないじゃん

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2016/09/03(土) 22:13:19 

    物凄くエネルギーある人か
    マネーある人が産めばいいと思うよ

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2016/09/03(土) 22:16:26 

    72歳で産みました、まだまだ諦めないで

    「美しさに年齢はない。だが生殖能力にはある」 イタリア政府の子づくりキャンペーン広告、非難浴びて撤回に

    +1

    -6

  • 479. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:21 

    うちの親も60過ぎてるのに生理まだあるしな

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:45 

    >>183
    頭おかしいの?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2016/09/03(土) 22:28:34 

    日本人女性は日本人の子供を産みたくないんだよ
    いい加減分かれよ

    +2

    -8

  • 482. 匿名 2016/09/03(土) 22:31:13 

    日本政府は労働者としてフィリピン女性を受け入れることを決めたけど
    これって日本人男性の嫁になって子供を産んで欲しいんだと思う

    +5

    -2

  • 483. 匿名 2016/09/03(土) 22:32:01 

    出産適齢期:低学歴、低収入の男と付き合う
    出産適齢期末期:高学歴、高収入の男性に乗り換えようとするが相手にされず行き遅れる

    大体これ

    +7

    -3

  • 484. 匿名 2016/09/03(土) 22:33:23 

    イタリア男性輸入してくれたら
    産んであげる...かもしれない(笑)

    +4

    -4

  • 485. 匿名 2016/09/03(土) 22:34:07 

    悲しいけど日本の女と男は世界一仲が悪いのよね

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2016/09/03(土) 22:35:56 

    前に不妊関連トピが立ったとき、不妊で悩んでいる方は騙されたつもりで「野口整体 不妊」「野口整体 不妊治療」でググってみて、てコメントしたんだけどマイナスの嵐だったなぁ~

    野口晴哉や野口整体って東洋医学や健康法に詳しい人以外には、やっぱりインチキ臭いオカルトにしか見えないんだ。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2016/09/03(土) 22:36:17 

    >>482
    日本人女性に相手にされない底辺の日本男性はフィリピン、中国人女性と結婚するパターン多いからいいと思う

    +2

    -3

  • 488. 匿名 2016/09/03(土) 22:36:31 

    うちの母、もちろんもう生理ないけど
    なんとか別の男の種で妹でも産んで欲しいわ(笑)
    おばあさんでも出産できるようにならないかしら(笑)脚は女子高生みたいな若さなのよね

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2016/09/03(土) 22:36:39 

    先進国の女性は産みたくないんだよなあ
    やっぱり後進国の女性を移民として受け入れないとダメだな

    +3

    -4

  • 490. 匿名 2016/09/03(土) 22:38:46 

    結婚するときは医者か弁護士が良いとか言う女も多い
    男もそこまでバカではないだろうね

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2016/09/03(土) 22:40:19 

    フィリピンハーフはイケメン美女が多いからな

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2016/09/03(土) 22:40:52 

    逆に女は産め産めー
    男は結婚したがって無いんだぞーそんなだから男は結婚したくないんだぞーわかったかー
    こんなキャンペーンばかりでうんざり
    こういうのから解放されたいから結婚も出産も嫌なイメージになりつつある。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2016/09/03(土) 22:42:32 

    >>489
    それ後進国の女性に対して失礼じゃない
    後進国の女性だって好みや意思ってものが
    あるんだし。モノではないからねぇ...

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2016/09/03(土) 22:43:12 

    日本のキモ男頑張れーwww

    +0

    -3

  • 495. 匿名 2016/09/03(土) 22:43:53 

    あきらめた人はいいけど間に合う人には焦ってもらいたい。今まで『失礼』とか『大きなお世話』とかの声に遠慮して言わなかったからいけない。

    昭和の時代はオールドミスとか24歳まで売れなければ安売りしなくてはいけないとか『世間の目』があった。

    まだ産める人は自分の人生設計はしっかりもってね。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2016/09/03(土) 22:44:19 

    >>487
    そうなんだよなあ
    日本の底辺男>>>>>>>後進国の男なんだよな
    とにかく日本は先進国というのが大きいよ

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2016/09/03(土) 22:44:49 

    事実だけど女性だけが悪いみたいな書き方が良くないんだと思う。
    あと年齢じゃなくて病気とかいろんな原因でつくれない人もいるかもなのに、子どもをつくらないことは悪だみたいな感じで私は嫌だな。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2016/09/03(土) 22:45:22 

    現実から目を背けて後になって困るのは自分達だよ。
    まあいちいちこんな当たり前な言葉言わなくても賢い女性なら分かってると思うけど。

    +1

    -3

  • 499. 匿名 2016/09/03(土) 22:46:19 



    なんかこれ思い出したw

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2016/09/03(土) 22:46:20 

    >>493
    後進国の女性は国籍狙いなだけだからある意味お互い様だよ

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。