ガールズちゃんねる

仕事着は私服、制服どちらですか?

80コメント2016/08/23(火) 11:33

  • 1. 匿名 2016/08/22(月) 15:40:35 

    私の仕事着は制服で、ダサいストライプのシャツ+ジーンズです。
    ちなみに仕事はメーカーの設計です。
    雑誌やブログに載っている、おしゃれなオフィスカジュアルに憧れます。
    今Uターン転職を考えていて、次は私服の会社にしようかなと考えています。

    みなさんはお仕事中はどんな服装ですか?
    できれば職種も一緒によろしくお願いします。

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2016/08/22(月) 15:41:18 

    イメクラ嬢などで制服です♪

    +5

    -20

  • 3. 匿名 2016/08/22(月) 15:41:50 

    私服に白衣です。
    職種は薬剤師。
    私服でも 派手なもの、ジーパン、ロングスカートはダメ。アクセサリーもダメ。

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2016/08/22(月) 15:42:01 

    ダサいストライプのシャツ+ジーンズ

    スタイルのいい人ならオシャレに着こなせるのでは?

    +20

    -11

  • 5. 匿名 2016/08/22(月) 15:42:47 

    病院の事務です。ピンクのナース服の上に白いエプロン着てます。看護師は白いナース服のみ。
    なぜエプロンが必要なのかわからないけど長年その格好をしていたら、エプロンつけてないと恥ずかしい気持ちになるようになった。

    +30

    -6

  • 6. 匿名 2016/08/22(月) 15:42:53 

    私服だけど系統が趣味じゃないのにしなきゃいけないから仕事着として買ってるかな。
    本当の私服は別の系統。

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2016/08/22(月) 15:42:57 

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2016/08/22(月) 15:42:59 

    私服です
    オフィスカジュアルです

    +75

    -6

  • 9. 匿名 2016/08/22(月) 15:43:03 

    事務職。制服です。
    会社のHPに制服載ってて可愛かったので応募したのが今の会社です

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2016/08/22(月) 15:43:19 

    国から支給される

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2016/08/22(月) 15:43:20 

    制服です (事務員)
    こういう感じ
    仕事着は私服、制服どちらですか?

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2016/08/22(月) 15:43:49 

    美容部員。通勤から制服。ラクっちゃラクだけど、一目で分かるからそこがネック。

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2016/08/22(月) 15:44:49 

    制服です。
    なんでもその制服のモデルがえびちゃんだったらしく、女主任が一目惚れして、少しお高いけど上司に懇願して受理された制服らしいです。
    えびちゃんはひとっこひとりいません。
    事務職です。

    +53

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/22(月) 15:45:11 

    私服に店のロゴ入り上着?を着ます。
    アクティブに動くことが多いので華美な服装は認められていません。

    大手量販店です。

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2016/08/22(月) 15:46:26 

    >>6
    私は私服がオフィス向きじゃないので
    スーツで勤務しています。

    仕事用の服を買うのがもったいない。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2016/08/22(月) 15:47:00 

    私服です。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2016/08/22(月) 15:47:45 

    昔ながらのOLの制服でベストにタイトスカートです。
    私服だと毎日のコーディネートが難しそうなので制服の方が楽です。
    遅刻しそうな日は適当な感じで行けちゃうし。

    +68

    -3

  • 18. 匿名 2016/08/22(月) 15:48:34 

    制服です。

    Tシャツとジャージ

    激楽です(笑)が油断してると太ります…

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2016/08/22(月) 15:49:11 

    制服です。事務系。決まりはあるものの、着崩しててもそこまで言われないので、シャツの上にカーディガンだけど、チビで童顔な私が着ると、中途半端に学生みたいな……。 

    私服センスがない私にとっては、制服があるだけありがたいです!苦笑

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2016/08/22(月) 15:49:33 

    私服だけどオフィスカジュアルとか清楚系の服があまり好きじゃないから適当に買ってパターン決めて制服みたいに着てる。
    いっそのこと制服にしてほしい。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2016/08/22(月) 15:50:02 

    販売員。
    スタッフTシャツを着るから、制服でも私服でもない感じかな。

    エプロンみたいなものだと思ってる。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/22(月) 15:50:09 

    営業職ですが、セットアップスーツじゃなくてもOKと割とゆるめです。
    私はスーツしか着ませんが、ちょっとそれありなの?っていう感じの服装の人もいます…
    正直同じ会社の社員と思われたくないし恥ずかしいけど、こんな会社にしか入れなかった自分が悪いと毎日自分を呪ってる

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2016/08/22(月) 15:50:23 

    SEです
    でも、工場のシステム部なので、まわりについて合わせて作業着です。
    オッサンみたいなカッコだけど、パンツスタイルなので楽ですよ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2016/08/22(月) 15:51:00 

    制服が嫌だから、私服勤務の会社しか受けてこなかった。
    強制的にスカートとか、何で?って思う。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2016/08/22(月) 15:53:02 

    私服だけどジャージ。保育士です。
    大体高校の時の部ジャーか市販のジャージにライブTです。保育園とかじゃないので動きやすい格好であれば特にうるさくない。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2016/08/22(月) 15:55:14 

    病院だから制服あり。
    勤務先が家から近いし、いちいちおしゃれするの面倒だから楽。でかける用事の日だけおしゃれすれば良いし。普段は身だしなみがちゃんとしていれば良いかなって感じ。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2016/08/22(月) 15:56:21 

    食品工場なので制服です
    私服で働いてた時期は、何を着ていいかわからないしお金もかかって大変だった
    今は通勤用の私服はどんな服でもいい会社なので気が楽です

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2016/08/22(月) 15:59:26 

    私服の上に私物のエプロン
    子ども相手だから動きやすくて汚れても大丈夫なようにほぼ綿素材


    +10

    -0

  • 29. 匿名 2016/08/22(月) 15:59:31 

    技術職、作業服です。
    薬品扱うからネイルもできないけど、私服は私服で大変(お金がかかる)って友達が言ってたからまぁいいや。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2016/08/22(月) 16:00:29 

    Tシャツやポロシャツにジャージ
    そしてエプロン

    楽です。保育士

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2016/08/22(月) 16:05:23 

    >>5
    私は看護師ですが、
    “エプロン付けてないと恥ずかしい”
    分かります!なんででしょうかね?不思議ですよね。笑

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2016/08/22(月) 16:05:50 

    小紋か、地味目のつけ下げ
    女将
    仕事着は私服、制服どちらですか?

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/22(月) 16:07:52 

    ジャージ、ジーンズ以外ならある程度は大丈夫です‼
    好きな服着て仕事行けるのでおのずとテンション上がります

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2016/08/22(月) 16:10:35 

    私服だけど上は白ブラウス(襟つき)、下は黒ボトム(デニム不可)と決められてます。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2016/08/22(月) 16:18:41 

    >>32
    ヘアセット大変そうだ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/22(月) 16:19:16 

    銀行員の制服はださすぎ(笑)
    首につけるスカーフみたいなの意味がわからん
    仕事着は私服、制服どちらですか?

    +28

    -5

  • 37. 匿名 2016/08/22(月) 16:19:22 

    前の職場も今の職場も事務服勤務だけど、
    前はタイトスカートで今のとこはキュロットスカート。

    足が自由なんで、もうタイトスカートに戻りたくない。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2016/08/22(月) 16:22:58 

    日本の事務職の制服ってほんとださいよね
    仕事着は私服、制服どちらですか?

    +46

    -7

  • 39. 匿名 2016/08/22(月) 16:23:45 

    >>36
    金融系は制服より、髪色やネイルなど厳しくて自由にできないことの方が嫌w

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/22(月) 16:25:43 

    制服です。栄養士で厨房で働いているので、白衣に変な帽子というかネットに髪を全部しまう。オフィスカジュアルにあこが。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/22(月) 16:26:41 

    オフィス勤めは
    有能(営業職)→私服
    無能(一般職)→制服
    のイメージ

    +6

    -24

  • 42. 匿名 2016/08/22(月) 16:32:49 

    制服です。

    今年入社4月に中学時代の友人に、偶然駅のホームで会いました。
    相手はスーツ、私は1日以外は私服でした。制服ですから。
    何も聞かれず、別れました。
    ちゃんと就職していないと思われたみたいですが、就職しましたっっ!と心の中で叫んでいます。
    制服があるのは便利ですが、こんな事もあるんですね。

    +1

    -15

  • 43. 匿名 2016/08/22(月) 16:37:04 

    私服だけど、服がたくさん欲しいとも特に思わないので、服選びに困ったことはありません。

    逆に制服は、毎朝着替えるのが面倒そうだなぁと思います。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/22(月) 16:40:02 

    >>31
    共感してくれる方がいるなんて…!
    ちょっと嬉しいです(笑)
    エプロンなくてもちゃんと制服着てるのに、本当に不思議です!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/22(月) 16:42:48 

    事務職。私服です。
    でも私服という名の仕事着って感じ。
    毎週同じローテーションです(笑)

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:01 

    シンプルなシャツに黒のパンツ
    CAです

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:58 

    色々な会社で事務やってきたけど、どこも私服
    前職は女性が多かったからキレイ目の仕事用の洋服買って着回してたけど、
    今は小さい会社で女性は私含めて二人だから休日にも着れるカジュアルな私服

    もう一人の女性は自分で制服っぽいのを持っててそれを二着着まわしてる
    私服よりその方が楽なんだそうで

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/22(月) 16:57:48 

    >>35
    ちょうど32のような感じで結ってるけど毎日だし
    慣れると5分で完了です❗

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2016/08/22(月) 17:10:28 

    独身時代OLとの時は紺の事務制服
    着替えるのはちょっと面倒だけどいろんな服きて行けるので楽だった

    今は医療事務的な仕事
    ピンクのナース服

    やっぱり制服があるのは助かるー(o^^o)

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/22(月) 17:16:14 

    私服。
    ストライプシャツ&ジーンズも着るし、Tシャツ&ジーンズの時も。綺麗めオフィスカジュアルもありだし、割りと自由な感じ。職種がデザイン系だからかも。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/22(月) 17:21:45 

    >>47
    事務の転職何回かできて良いですね。
    私は念願かなって来月から事務で働きます(制服)

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/22(月) 17:25:43 

    来年から社会人になります。
    普段はZARAなどモノトーン系が多めなので、>>8さんのようなコンサバ系は着たことありません。
    制服があると、着替えられるので気にせず自由な服を着て行けて、私服勤務だとオフィスカジュアル?を着ていくべきって感じですか??
    県庁なので私服勤務なのですが、これからの買い物に迷ってまして…(>_<)

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/22(月) 17:38:37 

    販売員です。
    制服で会社規定の黒のパンツスーツに黒のカットソーです。
    百貨店も温暖化でクールビズなのに、ジャケット脱げないので辛いです。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/22(月) 17:41:13 

    仕事中は白衣
    だから通勤時の服(特に冬はコートの下)は終業後予定ない限り適当

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/22(月) 17:55:16 

    制服です。ベストにタイトスカート。一応ワイシャツもありますが、なんでも可。なんならワイシャツじゃなくてもいいので冬場はニットの下に着てるロンTにベストきてパーカー着たりしています。パーカーオーケーなのでかなり緩いと思います。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/22(月) 17:56:25  ID:VLV41MgHKD 

    うちの会社こんな感じ。
    評判は良いです。
    特に可愛い子はねー。
    仕事着は私服、制服どちらですか?

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2016/08/22(月) 17:59:53 

    花屋です。
    汚れてもいい私服にエプロン、長靴です。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/22(月) 18:11:34 

    私服でも良い事務所ですが、
    事務服ベストとスカート買って着てます。

    ダサくても、楽だし
    買い出しにそのまま出ても、周囲は何ともおもってませんよ~

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/22(月) 18:15:02 

    歯医者なのでナース服です。
    勤める所によってデザインが素敵な物からダサい物まで様々。
    最近はワンピーススタイルでは無くパンツスタイルが多くなってるように感じます。
    パンツスタイルはお股がスースーしなくて良いし足を広げれるので好きです‼︎

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2016/08/22(月) 18:29:13 

    私服です。個人経営のデザイン事務所で働いています。普段はPC業務中心ですが、突如、納品や搬入の手伝いなどで汚いダンボールを運ばされたりするので、あまりお洒落できません。パンツばかりで、安すぎず高すぎずなところで何とかやってます。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/22(月) 18:52:39 

    >>5看護師さんにこそエプロン支給してあげてほしい。
    医療従事者にこそ必要

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/22(月) 19:02:34 

    会計事務所勤務で私服
    クライアント先に行く日はスーツですが、事務所勤務の日はオフィスカジュアル
    でも、最近はオフィスが取れてカジュアルかも

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/22(月) 19:54:14 

    >>4
    主さんの場合は着こなせるかどうかの話じゃなくて、皆さんの仕事着事情が知りたいだけだと思いますよ

    私はザ・事務員って感じの制服です
    ビジネスカジュアルが好みじゃないんで好きな服で通勤できるから制服はありがたい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/22(月) 20:03:38 

    >>24
    同じです!!
    一度制服がある会社に就職したけど、窮屈で仕方なかった。
    まず着替えるのが面倒くさすぎる。
    3ヶ月で辞めた。笑
    まぁ、辞めた理由は他にあるけど…

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/22(月) 20:07:06 

    テレビ局勤務です。私服です。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/22(月) 20:36:48 

    制服風私服。
    上下色指定はあるけど、個人で用意した服を着てます。
    なので、上下色は皆統一されてるけど、デザインはバラバラです。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/22(月) 20:57:02 

    警察です。もちろん制服。
    しかし、周りのことも考えて下着は指定されます。

    男性警察官を刺激しないように。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/22(月) 21:41:21 

    ちょいデザイン違うけど
    これで介護
    仕事着は私服、制服どちらですか?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/22(月) 21:43:10 

    >>62 
    私も会計事務所!
    外回りの人でもうちはスーツ着ないなあ。
    オフィスカジュアル。
    私は内勤なので、来客で失礼無い程度にさらにラフです〜

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/22(月) 21:43:53 

    事務員 制服
    ベストが暑い上に、リボンで首元が苦しいです

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/22(月) 21:53:05 

    >>61
    昔は予防衣という名のエプロンつけてたよ
    今は感染予防(ナースキャップや医師のネクタイと共に)のために廃止になって
    処置やオムツ交換のときはディスポのエプロンつけてる
    布製のエプロンつけてるのは小児科くらいかな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/22(月) 21:58:33 

    >>67
    看護師ですがウチの病院も患者さん刺激しないように下着の指定あります

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/22(月) 22:11:37 

    一般事務で制服。
    ベージュなので汚れが目立つ…。
    黒か紺がいいなー。
    でも何千円もする制服を支給してくれるだけありがたいかな。
    私服は面倒くさい。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/22(月) 22:16:05 

    某有名?デザイナーがデザインした制服(事務)、らしいが…ダサい、ダセーよー
    デザイン重視すぎて機能面に劣る
    働く人の意見を入れて欲しい、と思ってたらアンケートとってマイナーチェンジした

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/22(月) 22:22:49 

    コールセンターなので私服。露出高くなければ基本なんでもいい。おのおの好きな服。髪型もそう。

    クライアントが来る日だけスーツ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/22(月) 22:44:41 

    >>52
    部署によっても相応しい服装とか雰囲気は変わるから、最初はもちろんスーツで行ってその間に周りをよく観察して服を増やしていけばいいよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/22(月) 22:46:32 

    事務してます。
    私服です。
    オフィスカジュアルな服が好きなので、買うのも楽しい
    少し流行を取り入れてみたり

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/23(火) 00:52:51 

    動物飼育

    作業着➡︎つなぎに長靴笑

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/23(火) 04:02:05 

    >>38
    本当なんでこんなださいんだろ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/23(火) 11:33:03 

    医療職です。
    もちろん制服

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード