ガールズちゃんねる

成人年齢、18歳に引き下げへ 政府 民法改正案、来年通常国会に提出

197コメント2016/08/16(火) 11:53

  • 1. 匿名 2016/08/15(月) 11:53:45 


    成人年齢、18歳引き下げへ 政府 民法改正案、来年通常国会に提出 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    成人年齢、18歳引き下げへ 政府 民法改正案、来年通常国会に提出 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    政府は成人年齢を現行の「20歳」から「18歳」に引き下げるための民法改正案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。複数の政府関係者が14日、明らかにした。明治以来、成人年齢は20歳で定着してきたが、改正公職選挙法で今年6月から引き下げられた選挙権年齢(18歳以上)に合わせる。成立後、公布から施行まで少なくとも3年程度の周知期間を想定しており、早ければ平成32年から導入されることになる。


    法相の諮問機関の法制審議会は成人年齢の引き下げをめぐり、21年に「18歳に引き下げるのが適当」と答申しており、与野党を通じて異論は少ない。政府は、民法改正案を来年3月に閣議決定して来年の通常国会に提出する方針で、同国会で成立する見通しだ。

    成人年齢が引き下げられた場合、飲酒、喫煙の解禁年齢や、少年法の適用年齢も「20歳」(少年法は20歳未満)から「18歳」(同18歳未満)に変更するかが大きな課題となる。ただ、これらの年齢引き下げには慎重論が根強く、今回は少年法改正案などの国会提出は見送る。

    +16

    -216

  • 2. 匿名 2016/08/15(月) 11:54:30 

    普通に嫌だ

    +478

    -75

  • 3. 匿名 2016/08/15(月) 11:54:40 

    少年法改正へ向けてゴー

    +1227

    -3

  • 4. 匿名 2016/08/15(月) 11:54:53 

    少年法を先になんとかして

    +1414

    -2

  • 5. 匿名 2016/08/15(月) 11:55:04 

    少年法を廃止してくれ

    +1204

    -5

  • 6. 匿名 2016/08/15(月) 11:55:25 

    詐欺師に騙される若者が増えそう。解約できなくなる。

    +573

    -15

  • 7. 匿名 2016/08/15(月) 11:55:27 

    2年後成人になるんだーなんか嫌w

    +33

    -87

  • 8. 匿名 2016/08/15(月) 11:55:30 

    23歳ぐらいにした方がいいんじゃない

    +44

    -114

  • 9. 匿名 2016/08/15(月) 11:55:41 

    少年法適用年齢変更賛成!

    +716

    -3

  • 10. 匿名 2016/08/15(月) 11:55:44 

    少年法改正を見送る理由は??

    +708

    -1

  • 11. 匿名 2016/08/15(月) 11:55:45 

    少年法改善しないなら意味ない

    +899

    -2

  • 12. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:01 

    メッタンコ━━.+゚ヽ(*`゚ω゚´)ノ.+゚━━ゥレシィ♪

    +11

    -53

  • 13. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:02 

    少年法も飲酒も喫煙も引き下げないならあまり意味ない気がするけど…
    選挙権だけ18歳ってのもなんか変じゃない?
    改正公選法:選挙権年齢「18歳以上」に。参院で可決・成立
    改正公選法:選挙権年齢「18歳以上」に。参院で可決・成立girlschannel.net

    改正公選法:選挙権年齢「18歳以上」に。参院で可決・成立 改正公選法:選挙権年齢「18歳以上」に 参院で可決・成立 - 毎日新聞選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が17日午前、参院本会議で全会一致で可決、成立した。国...

    +615

    -6

  • 14. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:04 

    じゃあ18歳と付き合っても援交じゃないってことね

    +545

    -8

  • 15. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:05 

    選挙権と一緒に下げれはよかったのに
    少年法もなんとかしろ

    +507

    -2

  • 16. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:26 

    いいんじゃない?犯罪者の逃げ道減って。

    +253

    -8

  • 17. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:38 

    何か変わるの?
    選挙権は引き下げたしもう良くないか

    +20

    -16

  • 18. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:55 

    18歳から成人とする▶︎18歳から税金とる
    18歳から選挙権ありとする▶︎投票率上げる為

    結局政治家が喜ぶばっかり…

    +821

    -8

  • 19. 匿名 2016/08/15(月) 11:57:09 

    成人年齢が下がるって事は、自動的に少年法の年齢も下がらないとおかしいよね。

    +579

    -1

  • 20. 匿名 2016/08/15(月) 11:57:31 

    タバコとお酒18からOKになるってこと?

    +289

    -8

  • 21. 匿名 2016/08/15(月) 11:57:35 

    飲酒や選挙の権利は与えるのに少年法により罪はカバーされるなんておかしい!

    +403

    -2

  • 22. 匿名 2016/08/15(月) 11:57:45 

    飲酒や喫煙の解禁年齢引き下げについてはに対してはここでも厳しい意見多かったよね~
    "酒・たばこ18歳解禁を "自民特命委、選挙権年齢下げ踏まえ提言。 あなたはどう思いますか?girlschannel.net

    "酒・たばこ18歳解禁を "自民特命委、選挙権年齢下げ踏まえ提言。 あなたはどう思いますか?"酒・たばこ18歳解禁を " 自民特命委、選挙権年齢下げ踏まえ提言。 あなたはどう思いますか?

    +107

    -1

  • 23. 匿名 2016/08/15(月) 11:57:55 

    税金は?

    +174

    -5

  • 24. 匿名 2016/08/15(月) 11:58:19 

    少年法を廃止しても
    やっぱり成人は20歳からがいい

    +417

    -11

  • 25. 匿名 2016/08/15(月) 11:58:28 

    成人が18歳なら少年法もそれに準ずる?

    +157

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/15(月) 11:58:33 

    >>20
    そう書いてるやん
    読めよ少しくらい

    +32

    -19

  • 27. 匿名 2016/08/15(月) 11:58:34 

    選挙権とかこういう事の改定はやたら早いんだよね。
    議員削減とかは全然しないのに

    +354

    -1

  • 28. 匿名 2016/08/15(月) 11:59:02 

    馬鹿が増える。
    だったら少年法をもっと厳しくしてよ

    +267

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/15(月) 11:59:04 

    未成年と交際しても逮捕はなくなるわけか!

    +33

    -7

  • 30. 匿名 2016/08/15(月) 11:59:50 

    今流行の2分の1成人式も9歳でやるようになるのかな
    それとも廃れていくかな?

    +137

    -6

  • 31. 匿名 2016/08/15(月) 12:00:21 

    次は少年法をお願いします。
    選挙権あって成人式もしてるのに、罪を犯したら国が守りますってのはあり得ない。

    +261

    -2

  • 32. 匿名 2016/08/15(月) 12:01:00 

    大昔の18歳と違って現代の18歳はまだまだ精神年齢低くて子供だよ。
    大人の許可無しに何でもできちゃうなんてダメダメ!

    +378

    -18

  • 33. 匿名 2016/08/15(月) 12:01:07 

    18で成人してるのに少年法が使えるなんておかしな国になるよ。

    +332

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/15(月) 12:01:16 

    なんだかなぁ。今時なら30歳でも早いくらいだよな。

    +171

    -22

  • 35. 匿名 2016/08/15(月) 12:02:06 

    うち2年後成人になるってこと?うける(笑)
    嫌なんだけど〜普通に20で成人したーい
    てか、政治家は税金欲しいだけっしょ。まぢ無理。

    +19

    -84

  • 36. 匿名 2016/08/15(月) 12:03:26 

    今まで通り20歳でいいよ

    +179

    -12

  • 37. 匿名 2016/08/15(月) 12:03:35 

    自分たちに都合いいものだけポンポン決めていくのね

    +267

    -4

  • 38. 匿名 2016/08/15(月) 12:03:51 

    年金を払わなきゃいけなくなるね。
    今、財政難だし。

    +135

    -2

  • 39. 匿名 2016/08/15(月) 12:03:51 

    >>34
    それはない
    わたしは引き下げてもいいと思うよ
    18歳で社会人になる人も多いんだし

    ただそれなら少年法も全部引き下げるべきだと思う

    +113

    -7

  • 40. 匿名 2016/08/15(月) 12:03:55 

    >>35
    頭悪そう
    平成32年からだからあなた該当しないよ

    +129

    -5

  • 41. 匿名 2016/08/15(月) 12:04:01 

    トピズレだけど債権法改正はどうなった?
    債権法改正の方が先じゃないの?

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:00 

    少年法改正が条件で。

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:08 

    成人ってたら!ハタチっしょ\(^o^)/

    +27

    -18

  • 44. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:19 

    年金とかお金色々国に納めてねー♪っホクホク♪って感じ?
    馬鹿らし!はんたーい

    +177

    -4

  • 45. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:28 

    18歳ってまだ高校生でしょ
    全然大人の自覚なんてないと思う

    +245

    -9

  • 46. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:44 

    どっちでもいい

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:50 

    成人式も18だね
    受験で忙しいわー!

    +227

    -3

  • 48. 匿名 2016/08/15(月) 12:06:31 

    高卒で成人
    大学生は大人

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/15(月) 12:07:00 

    飲酒と、たばこは、今まで通り、20歳からでいいと思います!
    ただでさえ今も飲酒事故が撲滅して無いし、たばこのマナーを
    守らない人も中にはいるし、体に良くないと思います!
    それより、少年法を早く引き下げてほしいです!!

    +167

    -5

  • 50. 匿名 2016/08/15(月) 12:07:01 

    高校生が堂々とお酒飲めるようになったらダメでしょ

    +154

    -4

  • 51. 匿名 2016/08/15(月) 12:07:07 

    少年法は16歳でもよくない?

    +39

    -2

  • 52. 匿名 2016/08/15(月) 12:07:19 

    飲酒も喫煙も18からってこと

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/15(月) 12:07:56 

    自由な大学生が減るの?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/15(月) 12:08:00 

    成人式はいつになるのかな
    2年早めると大学入試があるからつらい気がするなー

    +46

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/15(月) 12:08:29 

    酒とタバコは二十歳からがいいと思う。

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/15(月) 12:09:53 

    じゃあ、高3から大人になる人が出てくるってことですか?

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/15(月) 12:10:44 

    成人式は学校ごとで行うようになるとか?
    もう一斉に

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/15(月) 12:10:45 

    >>40
    頭悪いとかつら死にた(笑)
    まあ平成32年からならよかった\(^o^)/うえーいパリピっ♪うけ!

    +2

    -27

  • 59. 匿名 2016/08/15(月) 12:10:48 

    お年玉は高校生まで

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2016/08/15(月) 12:10:49 

    むしろ22歳に引き上げてもいいと思うんだけど…
    18歳で、海外の子たちみたいに自分の考えを理路整然と述べられる子がどれだけいるの?
    税収のことしか考えてないよね

    +108

    -7

  • 61. 匿名 2016/08/15(月) 12:11:08 

    税金や年金を18歳から取るんなら、高卒の就職率なんとかしろって思う。

    +79

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/15(月) 12:11:30 

    年金も18から払うの?

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/15(月) 12:11:31 

    今年30歳の私でも18歳の頃なんてまだ子供だったよ
    20歳でも成人の自覚なんてあまりない子が多かった
    現代になるに連れて精神的に幼くなってる子が多いのに早すぎるんじゃないかなあ

    +71

    -5

  • 64. 匿名 2016/08/15(月) 12:13:18 

    洗脳しやすい若い人を表に引っ張り出して利用したいだけでしょう
    そして選挙とかで洗脳して引き込んだり商売人が早く大人の世界に引っ張り出していろいろ金を使わせようとしてるだけ

    男女平等と称して女性を引っ張り出して洗脳して選挙に利用したり今まで男でしか金を取れなかった飲み屋やいろんな分野で金を取ろうとしたのと同じことだよ

    +54

    -2

  • 65. 匿名 2016/08/15(月) 12:13:26 

    SMAP解散が大々的に出たのはこっそりこの法案を可決すりため?

    +14

    -12

  • 66. 匿名 2016/08/15(月) 12:14:00 

    少年法はどうにかしてほしいけど、成人は20のままでいいと思う。

    +52

    -4

  • 67. 匿名 2016/08/15(月) 12:14:02 

    これが一年前なら反対してたけど、こないだの参院選で10代の子たちがしっかり考えて投票してたのをみて考えが変わった。
    少年法とセットで変えるならアリだと思う。

    +9

    -16

  • 68. 匿名 2016/08/15(月) 12:14:07 

    18歳から年金とかとるのはちょっとかわいそうだと思う。とるにしても20歳までは半額くらいにしてあげて欲しい。それより少年法変えてよ!

    +14

    -10

  • 69. 匿名 2016/08/15(月) 12:14:21 

    早く金巻き上げたいのか

    +71

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/15(月) 12:14:25 

    成人式はどーなるの?
    高3で成人式するの?

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/15(月) 12:14:27 

    >>18
    とある国の売春婦の脅しに
    これからも巨額を投資するそうなので
    政治家の考えでいけば
    いずれは16歳くらいに引き下げたいと思ってるよ

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2016/08/15(月) 12:14:41 

    国民年金も引き下がるの?これからの18歳なんてもらえる可能性が0なのにマジで可哀想。

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/15(月) 12:16:10 

    18になったら親の承諾なしに結婚できるの?高3で?良くないと思うなぁ。

    +52

    -4

  • 74. 匿名 2016/08/15(月) 12:19:02 

    うーん、18歳なら身体は大人だけど…
    どうなんでしょうね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/15(月) 12:19:44 

    やめてください> <
    大学費用とかでお金大変になるのに...
    帰ってこない年金とか払うのも嫌だよ。。

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2016/08/15(月) 12:20:04 

    きちんとした高校生には大人よりまともで政治のこと、経済のこともわかってる子がいるのも事実

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/15(月) 12:20:59 

    成人は二十歳で良いよ
    少年法さえ廃止すれば

    +65

    -3

  • 78. 匿名 2016/08/15(月) 12:21:12 

    えっ、18歳にする意味がよく分からん
    20歳のほうがキリがええやん

    +30

    -4

  • 79. 匿名 2016/08/15(月) 12:21:28 

    今18歳の人は知らないうちに大人になってましたーww

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/15(月) 12:22:03 

    年金払わなきゃいけないの?

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/15(月) 12:24:11 

    トピズレだがそもそも少年法は義務教育まででいい

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/15(月) 12:25:17 

    税金ぶんどる為としか思えない
    少年法スルーしてるあたり治安・国民の安全はどうでもいいらしい
    民主主義ニッポン笑

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/15(月) 12:26:53 

    18歳だと高校が荒れそうだなぁ
    19歳じゃダメなの?

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2016/08/15(月) 12:27:01 

    本気で?

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2016/08/15(月) 12:27:46 

    こんなもん誰が賛成してるんだよ

    +19

    -3

  • 86. 匿名 2016/08/15(月) 12:28:23 

    少年法は小学生まででいい
    中学にもなったら常識の判断ができて当たり前だよ
    責任を大人と同じように取らせるべき

    +66

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/15(月) 12:28:38 

    はよ国に金納めろよクソガキってこと?

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/15(月) 12:29:51 

    >>83
    どうして高校が荒れるんですか?

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2016/08/15(月) 12:29:52 

    絶対に飲酒運転の事故とか、夏の水の事故が増えると思う。ただでさえ学生の無免許とか事故多いのにこれ以上増えて巻き込まれでもしたら冗談じゃない

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/15(月) 12:30:43 

    18で成人式とか受験と被って最悪じゃんと思ったけどもうセンター廃止されて推薦みたいになるんだっけ
    でも20ぴったりで成人式がキリいいと思うんだが(´・ω・`)

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/15(月) 12:32:05 

    私も18からでも良いと思う!
    20歳でも、精神年齢子供な人ばっかりだし。
    逆に高3から大人になるって、若いうちから大人と言う意識を高めることによってしっかりしてくれるんじゃないかなぁ。

    +6

    -16

  • 92. 匿名 2016/08/15(月) 12:33:07 

    別に選挙権に合わせる必要もないでしょ。そんなことより少年法と精神疾患での犯罪をどうにかして。

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2016/08/15(月) 12:33:08 

    成人式も出ない人増えてるし良いんじゃないかな。

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2016/08/15(月) 12:33:53 

    20歳でも成人らしからぬ馬鹿なことするやつ多いのに引き下げるなんて反対

    +13

    -3

  • 95. 匿名 2016/08/15(月) 12:34:07 

    >>14
    今でも18才になってれば風俗もAVもOKですよ
    「学生はダメ」ってのはあくまで警察の「指導」
    であって、法律は職業身分では区別してない。
    法律はあくまで線引きは年齢のみ。

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/15(月) 12:34:22 

    こんなことしてたら、日本はどんどんおかしくなっていくよ。

    +11

    -7

  • 97. 匿名 2016/08/15(月) 12:34:38 

    酒とタバコはさすがに高校生のうちはダメでしょ

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/15(月) 12:35:53 

    20歳になっても荒ぶってる奴って年取っても変わらないよ。
    いるでしょう?クソみたいなババアやジジイ。
    性格は変わらんもんでっせ。

    いつでも一緒さ。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/15(月) 12:36:47 

    >>97
    大丈夫!
    若者は酒離れとタバコ離れが進んでるから。

    じゃあ、私綾鷹で^_^

    +4

    -13

  • 100. 匿名 2016/08/15(月) 12:37:10 

    高校生に飲酒喫煙OKもまずいよな
    今のタスポとか年齢確認とか意味がなくなる。
    18才の3年生が勝って下級生に酒タバコ売るだけ。

    中途半端なことはやめたがいい。

    +21

    -3

  • 101. 匿名 2016/08/15(月) 12:37:51 

    なお、ガルちゃんには大人なのに精神年齢が子供な人もいるもよう。。(;_;)

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2016/08/15(月) 12:38:08 

    >>99
    よかないよ
    あんた社会のシステムしらんだろ

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2016/08/15(月) 12:39:21 

    最大の目的は国民年金の徴収年齢の引き下げでしょ?
    もし通ったら一気に収入増やせるもんね〜
    増えたら増えた分だけジャブジャブ余計な事に使うくせに。

    +68

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/15(月) 12:40:12 

    >>102
    社会のシステムは知らないかもですねー。
    私、医者の嫁なので^_^;

    +3

    -10

  • 105. 匿名 2016/08/15(月) 12:43:41 

    おばさん呼ばわりされたくないよー(;_;)
    おばさんになりたくないよ(;_;)
    てか、ここはガールズちゃんねるだからこれなくなっちゃうじゃん(T▽T)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/15(月) 12:45:17 

    私は今年18になりますが、まだまだ自分も周りも子供だなあと思っています。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2016/08/15(月) 12:46:29 

    私は今18歳ですが18歳なんてまだまだ子供だと思います。

    +18

    -4

  • 108. 匿名 2016/08/15(月) 12:48:04 

    じゃぁ、高校3年生で誕生日がくれば成人扱いでいいってこと?
    お酒やタバコはどうするんだろう。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/15(月) 12:48:14 

    良かった

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/15(月) 12:48:45 

    私今〇歳ですがって書く人絶対嘘ついてると思う。
    ここはおばさんしかいませんwwwww

    +4

    -15

  • 111. 匿名 2016/08/15(月) 12:49:33 

    ただの引き下げなら未成年酒飲みタバコ吸いが堂々とし始めるだけ

    五輪中だからってこういう大事な法案どんどん通っていってる気がする

    報道も全然しないし

    竹島上陸の件とか不法入国なんだけど報道なし?

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/15(月) 12:49:55 

    >>そう言うお前もおばさんなんだろ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/15(月) 12:50:23 

    タバコ酒は20歳から
    税金は18歳からで落ち着くんだろうね
    金払わせたいだけだから

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2016/08/15(月) 12:50:39 

    もう既に酒やタバコ吸ってたり飲んでたりする人いますよー! まぁどーせふかしてるだけだろうケドワラ
    (リア充・17歳より)

    +5

    -5

  • 115. 匿名 2016/08/15(月) 12:52:39 

    >>6
    ただでさえ進学で上京した若者はいいカモだもんね。。。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/15(月) 12:54:00 

    40になっても女の子気分だったり日本人はどんどん幼稚化してるのに成人年齢を下げるってなあ
    むしろ22歳にしてもいいぐらいなのに

    +11

    -5

  • 117. 匿名 2016/08/15(月) 12:54:10 

    高校生がお酒を合法で飲めるようになる社会は可笑しい
    成人20でも酒やタバコを16ぐらいから服用してる奴が糞の様にいるのに

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2016/08/15(月) 12:58:17 

    雑魚ども、また余計なことしてんな!
    仕事しろ!
    こいつらのせいで治安悪くなるよねー!

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2016/08/15(月) 12:59:40 

    バブル時代はもう来ませんか?
    アベノミクス.....。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2016/08/15(月) 12:59:42 

    成人だとお酒やタバコはってなるけど、それをOKしたら高校生で飲酒喫煙できて校則に引っかかる子もいるわけか。。。
    成人式も高校生でやるってこと?
    成人じゃなくて単なる選挙権だけじゃダメなの

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/15(月) 12:59:51 

    税金を若者から搾取する政策は弱い者いじめにしか見えない
    酒税、タバコ税、年金を増やすより60歳以上のシルバーから搾取して欲しい

    +15

    -5

  • 122. 匿名 2016/08/15(月) 13:02:59 

    高齢者が増えてくばっかりなので
    成人年齢下げてその分税金取ろうというお話でしょう
    そのうち15歳で成人にされそうだ
    江戸時代か!

    +48

    -1

  • 123. 匿名 2016/08/15(月) 13:04:05 

    話題変わりますが相続税ってなんで税金がかかるんですか?
    3700万円の実家を貰うだけで相続税がかかる意味がわかりません

    +12

    -4

  • 124. 匿名 2016/08/15(月) 13:04:25 

    タバコを吸うこと自体何歳でも迷惑なんですが?
    未成年なのに他人が吸った自分で吸うより害悪な煙を吸ってきてるんですが??
    マリファナより害悪なタバコ自体禁止しろや。

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2016/08/15(月) 13:06:13 

    年金の支払いが始まるのは辛いね。
    税金はいまでも未成年も収入が一定を越えればかかってるだろうから、あんまり影響なさそうだけど。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/15(月) 13:06:15 

    すごくバカっぽいこと言うけど成人式は20歳がいいな。
    中学や高校一緒だった人たちが大学に行ってどんな風に変わったとか、就職した人は少し大人びてたりとか、そういう変化が面白かったから…。

    +22

    -3

  • 127. 匿名 2016/08/15(月) 13:09:34 

    >>103
    今と同じく学生は免除になるとして、高卒で働き出した人だけ払うことになるよね?

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/15(月) 13:10:33 

    >>126
    それを楽しむ為に皆で集まることを同窓会と言います。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/15(月) 13:17:01 

    初年度は成人式まとめてやるの?
    18歳と19.20歳が成人式するんだよね。

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/15(月) 13:23:19 

    >>129
    もうあんなのやらんで良いよ
    個人個人でやれば良い
    成人式で問題起こす馬鹿が増えすぎた

    +15

    -4

  • 131. 匿名 2016/08/15(月) 13:29:31 

    税金とるためだったら成人年齢これからどんどん下がるぞ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/15(月) 13:29:53 

    むしろ21からにしてもいいくらい

    +1

    -8

  • 133. 匿名 2016/08/15(月) 13:41:40 

    幼稚な人間ばっかりなのになぜ下げる必要がある。
    成人30才で調度ぐらいの精神年齢の人たくさんいるよ。

    +24

    -4

  • 134. 匿名 2016/08/15(月) 13:49:45 

    成人は20歳からで良いと思う。切り良いし
    選挙権は18歳から、お酒煙草は20歳から
    いきなり今日からはい大人ねって言われても 
    戸惑うし少しずつ大人になっていく感じで

    個人的には結婚年齢を男女とも18歳にするといい
    あと少年法を小児法みたいな感じに改名して15歳まで
    に引き下げて欲しい

    +18

    -5

  • 135. 匿名 2016/08/15(月) 14:05:12 

    大学受験と成人式がぶつかるのは大変じゃない?
    運用に失敗してからっぽの年金を少しでも搾り取るために引き下げようとしているように見える。
    どっちにしろ成人年齢は20歳でいいよ。18歳なんてまだまだ子供。少年法だけ廃止してくれればいい。

    +15

    -3

  • 136. 匿名 2016/08/15(月) 14:31:18 

    選挙権を18歳からにしたなら成人も18歳からが当たり前
    大人としての責任を果たせない人が権利だけ与えられるのはおかしいから
    ただ日本の社会だと18歳で成人は合わないから成人も選挙権も20歳のままで良かった

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2016/08/15(月) 14:35:17 

    選挙権引き下げたし後は無駄使いしすぎて財政難だし、
    19、18歳にも税金払ってもらって徴収人数増やそうって魂胆だね

    学生は免除申請通っても成人だし年金だけは払ってね〜とか?

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/15(月) 14:36:55 

    18歳なんてまだまだガキ
    25歳でも良いくらい

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2016/08/15(月) 14:39:09 

    少子化で足りなくなってきたから早めに年金払わせたいのがミエミエ

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2016/08/15(月) 14:53:51 

    18歳?!
    まだガキだよ、ガキ!!!!
    20歳でも危ういレベルなのに!

    +8

    -7

  • 141. 匿名 2016/08/15(月) 14:57:26 

    ダブルスタンダードなコメントが多いですね。

    焦点は「判断力があるかないか」ですよ。

    成人年齢、児童年齢、少年法等、すべてを平等に扱うべきです。

    「18歳はまだまだ未熟だから、成人年齢は20歳でいい」と言いつつ、「善悪の区別はつくんだから少年法をなくすべき」っていう言説は矛盾します。

    +12

    -4

  • 142. 匿名 2016/08/15(月) 14:59:57 

    18歳ってガキやんか

    +2

    -6

  • 143. 匿名 2016/08/15(月) 15:01:05 

    18歳はまだガキだよ。少年法は必要です。

    +5

    -8

  • 144. 匿名 2016/08/15(月) 15:07:48 

    中高生になれば判断力はある。(18歳未満に判断力がないことを前提とした)淫行条例、児童ポルノ法はいらない。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2016/08/15(月) 15:16:49 

    大多数の人が高校に行く時代、4月生まれなんて高3になったばかりで成人っていうのは幾ら何でも酷いのでは。
    高校生から税金巻き上げようとするなんて、今の老人世代はやりたい放題ですね。選挙権もなく抵抗するすべも無い18歳未満の子どもたち世代が不憫でなりません。

    +22

    -6

  • 146. 匿名 2016/08/15(月) 15:21:28 

    >>145
    女性は16歳から結婚できるんだから酷くないし、不憫でもない。

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2016/08/15(月) 15:52:41 

    高校生であなたは未成年者。あなたは成人とくべつして指導できるのか…
    例えば制服着たままの飲酒喫煙とか…

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2016/08/15(月) 16:02:47 

    >>147
    何を言いたいのかわからないけど、制服を着ていると18歳以上か18歳未満かわからないってこと?

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/15(月) 16:03:50 

    >>141
    未成年は未熟でも年相応の判断力はあるし善悪の区別もつくよ
    少年法が極端に未成年を保護し過ぎるのが問題なんだよ

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2016/08/15(月) 16:13:11 

    >>149
    だからダブルスタンダードっていうんだよ。

    未成年は19歳以下
    少年法も19歳以下

    どちらも等しく判断力を認めるか、あるいは認めないかの統一をすべきでは?

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2016/08/15(月) 16:20:06 

    >>150
    そもそも少年法の改正は見送るみたいだから
    少年法も無くせば選挙権与えても良いよって人が殆どでしょ
    選挙権だけ与えるのはおかしい
    少年法で守られてる子供に、変な政治思想持たせたらとんでもない事やらかしそうだし

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2016/08/15(月) 16:41:18 

    私18歳だけど、少年法はぶっちゃけもっと引き下げて良いと思う。13歳以下に適用されりゃ良い。
    でも、国民保険料は今まで通り20歳からで。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2016/08/15(月) 17:31:04 

    そーだそーだ!
    少年法をなんとかしろー(*`皿´*)ノ

    成人は20歳のままにしろ!

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2016/08/15(月) 17:33:12 

    選挙権を既に獲得できたし、今更、成人年齢を18歳に引き下げる必要がある?
    飲酒ができることと引き換えに、税金を払うことになるだけ。
    結局は、政府の思うつぼ、ですね。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2016/08/15(月) 17:40:00 

    なんかさ
    これに便乗して18歳を狙った便乗商法な詐欺まがいの問題も増えるんじゃない?
    親の承諾得なくても自己責任、でもやっぱり子供を守るため両親が保障するみたいな
    政治家も将来の不安なんて考えてないよね、政治家も65歳定年でいいよ

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2016/08/15(月) 17:43:17 

    規則のきびしいカトリック校はどうなるんだろうか?
    酒どころか、恋愛感情が無くても男女で街中を
    歩くのを禁止しているところもあるのに。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2016/08/15(月) 17:55:15 

    教育制度とマスコミがこんな状況では、危険な気がする。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2016/08/15(月) 18:00:10 

    年金は18歳からになるんでしょうね
    取れるところから取らなきゃって考えでしょうから

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2016/08/15(月) 18:19:05 

    高校生で成人って違和感ある

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/15(月) 18:27:16 

    こういういらん事だけ速い政府って???

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2016/08/15(月) 18:33:31 

    ついでに、女子の結婚の年齢18歳にしたらどうですかねー

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/15(月) 18:50:28 

    これでも、詐欺とかは犯罪増えそうだよね。
    あとは、アイドルの低年齢化しそう。
    成人になったら興味ないって人もいるでしょ?
    AKBとか小学生がやるようになりそうだなー。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2016/08/15(月) 18:54:05 

    親の負担が増えますね。
    大学行っている時期に年金とか税金とか支払いが発生するんだもんね。嫌だな~

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2016/08/15(月) 19:04:14 

    ちょっと成人式と入学重なるのきついなー!!

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2016/08/15(月) 20:04:30 

    18歳に下げる合理的な理由って何だ?
    普通はそれを説明するのが筋だろうに。
    それがないのは、単に政治家が自分らの都合の良いようになるために画策してるだけなんだろ。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/15(月) 20:09:25 

    それよりく結婚年齢上げては?女16 男18って戦前じゃあるまいし。
    せめて女も18とかさ。

    現代16って高1だよ。
    あと少年法ね。

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2016/08/15(月) 20:27:29 

    てことは、
    納税も18歳からなんだよね❓

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2016/08/15(月) 20:56:34 

    するなら全部18から適応してほしい。18歳は子供と言ってるけどきちんと生きてる子はたくさんいるしその子次第じゃない?とにかく少年法は義務教育までにしてほしい。それ以降は普通に裁くべき。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2016/08/15(月) 20:57:01 

    女性の結婚年齢も16歳からじゃなく、せめて18歳からにしてほしい。
    本当は男女とも20歳以上から結婚出来るようになればいいと思うけど。

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2016/08/15(月) 20:59:12 

    >>14
    それを言うなら淫行だろ。
    しかも、今でも18才未満だから、18才は淫行にならない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/08/15(月) 21:00:07 

    未成年だから犯罪行為しても大丈夫くらいに思ってる奴を減らすためにも少年法の年齢下げろ!18、19歳にもなって善悪の区別がつかないわけないでしょ!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/15(月) 21:01:09 

    今は大学とか専門学校に進む人も多いのにね。
    まだ稼ぐ立場じゃない人たちを年金や税金のぼったくり対象に入れようとか…えげつないな。
    これ以上は大人から取れなくなってきてるから、子供名義でって。

    そこでもお金がかかるなら、さらに子供生むの躊躇するわ。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2016/08/15(月) 21:05:48 

    義務教育の中学卒業したら成人で良いよ!
    但し、義務教育で落第制を導入して成人が認められない奴は落第で卒業させない。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2016/08/15(月) 21:11:02 

    男性の結婚年齢を16歳に引き下げればいいのにね。

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2016/08/15(月) 21:12:27 

    二十歳の成人て昔、二十歳になったら男が徴兵されるから徴兵される二十歳を成人の年齢にしたということだって学んだ。
    アメリカの成人年齢が若いのはベトナム戦争に徴兵された十代の人達が徴兵されるのに選挙権が無いのはおかしいということで、
    成人年齢が引き下げられたと学んだ。

    成人年齢は16歳からで良いと思う。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2016/08/15(月) 21:19:42 

    >>116
    40過ぎても女の子気分の馬鹿が増えたから、成人年齢下げてババアの自覚をさせないといけない様になった。

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2016/08/15(月) 21:20:03 

    税金とか選挙とか年金とか関係ないから
    今の政権が何目指してるか考えれば自然とわかるだろ

    オバチャンネルのおばちゃんたちの息子や孫は兵役確定ですな(笑)

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/15(月) 21:24:13  ID:tH5kzp5rUR 

    少年法はよ
    15歳引き下げはよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/15(月) 22:05:02 

    ってことは、高校生で、飲酒、喫煙オッケーってことだよね?
    先輩は、成人だから、お酒飲んでる!でいいんだー。σ(^_^;)
    なんか嫌だな

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2016/08/15(月) 22:15:03 

    何のために、成人を引き下げするのか、提出したのかを国民にきちんと説明してほしい。
    国民が納得するのか?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2016/08/15(月) 22:58:48 

    今19で今年20になるけど成人は20で良い。
    20になったってまだ中高生だとでも思ってんのかって人ばっかなのに、それを2歳も下げたら今よりもっと中途半端に意気がった奴が犯罪を犯すケースが絶対に増える。

    それに少年法はいらない。
    幾つだとしても人を殺めても少年法に守られるのはおかしい。本人の心だけじゃなく社会的にも傷を負うべき。
    国が中途半端に守るからSNS犯罪もそうだし、変な意気がり犯罪が増えてるんじゃないの。
    最初から守られないと理解させたら、もう少し違ってくるかも知れない。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2016/08/15(月) 23:06:34 

    正直25歳でもガキだと思う

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2016/08/15(月) 23:11:15 

    逆に引き上げで!
    18なんてまだ子供だよ

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2016/08/15(月) 23:31:44 

    ちがうよ。これたぶん18歳で大人ってことにして、徴兵訓練導入したいんだと思う。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2016/08/16(火) 00:03:20 

    なぜ少年法は見送り?
    善悪の判断がつかないからだというのならば、選挙権も与えてはいけないし、
    結婚の自由や養子縁組が認められるのはおかしい。
    論理が破綻している。
    大人として扱うのならば、追うべき責務も大人として扱わなければおかしい。
    少年法も改正されるのでれば、賛成。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2016/08/16(火) 00:15:35 

    え?少年法は?って思ったけど、刑務所やら少年法に関わる問題が背景にあるのなら…と考えてしまった。その辺の説明ほしいですね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2016/08/16(火) 01:21:53 

    今の若い子正直怖い。そんな子達ばかりじゃないんだろうけど、所構わずギャーギャー騒ぎ、人の目も気にしない、考えない、自分達が楽しければいいみたいな感覚…すっごく見てて不快。親がどう育てたのか凄く疑問。もっと謙虚さを持ってほしい。考える力がないのかなぁ。そういう危ない感覚の持ち主が増えてるのに、こんな事でいいのか?先行き心配すぎる。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2016/08/16(火) 02:14:07 

    結婚年齢も男女平等にするべきとは思うけど、男女ともに18歳にしたら、未婚の母が増えるよね。

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2016/08/16(火) 02:34:19 

    18を成人にすると飲酒喫煙いいみたいだけど、そもそも未成年の飲酒喫煙って身体に害なんでしょ?
    リスクは20から始めるより高いけどどうぞってこと?それは医学的にどうなんだろうね?
    2年しか変わらないから人体への影響はさほど変わらないの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/16(火) 03:13:35 

    確か、アメリカの飲酒可能年齢は成人年齢と関係なかったから日本も飲酒可能年齢と成人年齢は別でも問題ない。
    そもそも、日本の飲酒可能年齢を決めた時、成人年齢とは別に考えてた。たまたま成人年齢と一緒になっただけ!
    歴史調べてみればいいよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2016/08/16(火) 03:42:43 

    2ちゃんねるでは老人たちが「もっと引き下げてガキに税金を納めさせろ」とわめいていますね
    現役世代が子供の分も負担するわけで
    更に家計が苦しくなる・・・
    おばあちゃんおじいちゃん世代は孫世代なんかぶっちゃけどうでもいいんでしょうね
    勝手すぎて腹が立つ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2016/08/16(火) 04:12:22 

    昔より精神年齢が下がってると言われてるのに成人年齢を下げるの? デメリットが多すぎる

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2016/08/16(火) 07:43:26 

    >>187
    私は逆に今の子って大人しい子が多くて羨ましく思う
    私の頃は、同級生もヤンキーみたいなのばっかりだった

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2016/08/16(火) 08:39:38 

    根底にあるのは労働力の確保でしょ。
    未成年者は雇用や労働条件に色々色々制限あるから。
    正直いまの若者かわいそうだよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2016/08/16(火) 09:25:10 

    成人式は高校生のうちにするの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2016/08/16(火) 09:32:22 

    193どこに住んでる人?ヤンキーじゃない普通に見える子、冴えない子が、優しくみえる子が、全然そうじゃない大柄でびっくりするけど

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/16(火) 11:53:18 

    高校卒業したら
    成人です。
    成人になってから
    大学や専門学校
    行く事になります。

    今まで二十歳だったものを
    全て18に変えないと意味がないと思います、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。