ガールズちゃんねる

ノーファンデーションの方

283コメント2016/08/10(水) 21:23

  • 1. 匿名 2016/08/03(水) 15:09:17 

    私は21歳です。
    リキッドファンデーションを時々使っていましたか、最近は日焼け止め→BBクリーム→コントロールカラー(ピンク)→フェイスパウダーでも気になるくすみを隠すことが出来ました。
    ノーファンデーションの方、どのようにベースメイクを作っていますか?

    +38

    -404

  • 2. 匿名 2016/08/03(水) 15:10:34 

    BBクリームでノーファンデって言うの(°_°)?

    +2008

    -20

  • 4. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:02 

    日焼け止めしか塗ってない

    +802

    -19

  • 5. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:10 

    +198

    -121

  • 6. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:15 

    BBクリーム使ってる時点でノーファンデじゃないと思うけど。
    ノーファンデって日焼け止めとお粉だけとか肌色のものを使ってないイメージです。

    +1789

    -17

  • 7. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:16 

    ノーファンデーションの方

    +518

    -31

  • 8. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:31 

    ノーファンデーションて、何がない場合なんですか?

    BBクリームって、ファンデーションかと思ってました…

    +1202

    -17

  • 9. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:55 

    そんなに手順踏むならファンデの方が楽そう

    +942

    -11

  • 10. 匿名 2016/08/03(水) 15:12:12 

    そんな私は1に対してノーリアクション

    +163

    -72

  • 11. 匿名 2016/08/03(水) 15:12:25 

    最近は特にBBとかCCとかカバー力高いからね
    結構汚肌でも隠せちゃうよね

    +479

    -22

  • 12. 匿名 2016/08/03(水) 15:12:37 

    普通のみパウダーファンデよりBBクリームの方が肌に負担があると思う。
    BBクリームって結構コンシーラー効果あるもんね。

    +428

    -15

  • 13. 匿名 2016/08/03(水) 15:13:17 

    23歳。
    化粧水、日焼け止め、コンシーラー、フェイスパウダーかな。
    息苦しくて本当はパウダーもしたくない…。

    +296

    -31

  • 14. 匿名 2016/08/03(水) 15:13:20 

    フェイスパウダー使ってます
    ファンデより軽くて、化粧してる感がないので気に入ってます
    でも、本気でカバーしたいならファンデのほうが優秀とは思います

    +290

    -5

  • 15. 匿名 2016/08/03(水) 15:13:35 

    >>1
    ファンデーション塗るよりも意識高いわw

    +702

    -5

  • 16. 匿名 2016/08/03(水) 15:13:43 

    休みの日は日焼け止めだけ

    +200

    -5

  • 17. 匿名 2016/08/03(水) 15:14:08 

    31歳、ノーファンデ歴10年です。
    女性ばかりの職場でかなり厳しい方もいますが、ポイントメイクをして髪もきちんとしていれば、ファンデつけてないことは特に何も言われません。
    ただ、素肌はシミが出来ないよう、美容外科でフォトRFを毎月受けてます。
    賛否両論あるけど、あんな化学製品を肌につけてて良い訳がないという持論で私はつけません。

    +158

    -175

  • 18. 匿名 2016/08/03(水) 15:14:10 

    >>8
    意味がわらかん

    +8

    -73

  • 19. 匿名 2016/08/03(水) 15:14:18 

    それ、ノーファンデじゃないよね…
    むしろ、ガッツリじゃん

    +812

    -9

  • 20. 匿名 2016/08/03(水) 15:14:51 

    私はノーブラです

    +394

    -41

  • 21. 匿名 2016/08/03(水) 15:15:22 

    日焼け止め+おしろい
    日焼け止めだけとか、
    ノーファンデって肌に補正効果のない白や透明なものだけで肌色のものを付けてないからノーファンデじゃない?

    +452

    -4

  • 22. 匿名 2016/08/03(水) 15:15:25 

    ファンデなしではゴミ出しにも行けないわ…。

    +66

    -83

  • 23. 匿名 2016/08/03(水) 15:15:45 

    >>1
    そんだけ念入りに肌作り込んでれば無敵だろw
    むしろ21歳でそんなにいろいろ手の込んだことしなきゃくすみが隠せないなんて、ちょっと可哀想。

    +716

    -92

  • 24. 匿名 2016/08/03(水) 15:15:48 

    BBにコントロールカラーまで乗せたら充分

    +373

    -3

  • 25. 匿名 2016/08/03(水) 15:16:07 

    ノーファンデと見て肌断食レベルの話かと思ったら
    粉ファンデとリキッドファンデをつけない化粧派ってことでOK?

    +348

    -8

  • 26. 匿名 2016/08/03(水) 15:16:23 

    ふだんはオールインワンジェル→日焼け止め→BBクリーム→パウダー
    ちょっと気合入れたいときは化粧水→美容液→乳液→日焼け止め兼下地→パウダーファンデ
    もともとそばかす多いし、自然でいいかな、くすみって何?って感じであまり気にしてないです。

    +21

    -36

  • 27. 匿名 2016/08/03(水) 15:16:35 

    こういう人がすっぴんです!とか言ってナチュラルメイクの写真のせるんだろうな。
    BBクリームがファンデじゃない認識だし。

    +688

    -23

  • 28. 匿名 2016/08/03(水) 15:17:01 

    >>20
    ブラトップおばさん、トピずれですよ

    +51

    -40

  • 29. 匿名 2016/08/03(水) 15:17:42 

    >>1
    私も同じ感じだけど
    ノーファンデと思ったこと無い(´・ω・`)
    休みの日は何もしない
    日焼け止めくらいしなきゃなぁーって思いなからすっぴん

    +318

    -9

  • 30. 匿名 2016/08/03(水) 15:17:52 

    >>13
    日焼け止めが
    なんか息苦しくなるから
    自分は日焼け止め嫌い

    +245

    -14

  • 31. 匿名 2016/08/03(水) 15:18:09 

    >>1
    そこまでがベースメイクんでしょ?その先は一体どんな行程があるの?化粧に毎日何時間かけてんの?その先も知りたい!

    +214

    -17

  • 32. 匿名 2016/08/03(水) 15:18:23 

    ずっとノーファンデです。
    なにも言われないし、言われても気になりません。
    肌キレイだよね。くらいなので。

    +161

    -30

  • 33. 匿名 2016/08/03(水) 15:19:37 

    >>1レベルならわたしも毎日ノーファンデ

    +326

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/03(水) 15:20:06 

    男の前でノーファンデって言ってる友達が、コンシーラーとBBクリームとカバー力あるお粉使ってて違和感覚えた。

    +463

    -9

  • 35. 匿名 2016/08/03(水) 15:20:26 

    日焼け止めの後、SPF50の肌色フェイスパウダーに少しのチーク。
    42歳。

    +194

    -16

  • 36. 匿名 2016/08/03(水) 15:20:50 

    BBクリームって成分はもろリキッドファンデそのもの
    いつからBBクリームってノーファンデのカテゴリなの?

    +410

    -10

  • 37. 匿名 2016/08/03(水) 15:20:51 

    私じゃないけどテカるのが嫌だから素肌にベビーパウダーだけの人ならいた
    ノーファンデーションってこんな人だよね?

    +457

    -4

  • 38. 匿名 2016/08/03(水) 15:20:57 

    主、21歳でくすみに悩むなんて気の毒、、。

    +255

    -53

  • 39. 匿名 2016/08/03(水) 15:21:39 

    スキンケアはきちんとしての

    日焼け止めとブライトアップクリームだけ。

    BBクリーム含めファンデ系使ってた頃より
    夕方になってもくすみなし。

    +67

    -5

  • 40. 匿名 2016/08/03(水) 15:22:22 

    朝起きて東向きキッチンの窓からの日ざし!
    風を通すために東向き玄関開けたときの日ざし!
    朝7時台に洗濯物干すだけで汗だくになる東向きベランダ!
    ノーファンデノーbbでも日焼け止めだけは絶対塗るよこの季節!!

    +29

    -21

  • 41. 匿名 2016/08/03(水) 15:22:51 

    ファンデーション使わない=ノーファンデ
    だと思ってるのかな

    +271

    -7

  • 42. 匿名 2016/08/03(水) 15:22:59 

    >>17
    ファンデ塗らなくても、自然な肌色の人って
    羨ましい。わたしは小さい頃から赤ら顔。
    ファンデ塗るのホントは嫌。でも人と会う時に真っ赤な顔ではなぁ、って(´д`)ハァ
    青白いとか血色悪い方がまだ良かったなー。

    +232

    -13

  • 43. 匿名 2016/08/03(水) 15:23:03 

    >>7
    毎回思うんだけど、
    右の人本当に閣下なの?

    +234

    -7

  • 44. 匿名 2016/08/03(水) 15:23:18 

    主の完成系を見てみたいわw

    +47

    -2

  • 45. 匿名 2016/08/03(水) 15:23:21 

    ベースメイクなしのコトかと思ったわ

    +70

    -4

  • 46. 匿名 2016/08/03(水) 15:23:30 

    私は化粧水と乳液後、UVコントロールカラーとベビーパウダーのみです。
    お酒飲む外食時は頬の赤みが気になるのでCCクリームを使います。
    31歳です。

    +13

    -21

  • 47. 匿名 2016/08/03(水) 15:23:54 

    日中10分以上外出するときは日焼け止め塗る。
    大泉inスペイン状態だけど、笑われても気にしない。今では笑われもしなくなった。
    人と会うときはフルメイク。

    +89

    -13

  • 48. 匿名 2016/08/03(水) 15:23:59 

    >>1
    そんだけ塗ればくすみぐらいは隠れるよ普通に

    +195

    -6

  • 49. 匿名 2016/08/03(水) 15:24:55 

    1みたいな考えが、「すっぴんです」とカラコン写真はめて写メ晒すんだろうな…
    いや、すっぴんじゃないよ?的な

    +306

    -18

  • 50. 匿名 2016/08/03(水) 15:25:12 

    クマをコンシーラーで隠して日焼け止め用にフェイスパウダーはたけばベークメイク終了。

    上の方も書いてるけどポイントメイクと髪型をキチンとすればノーファンデでも気にならないよ!

    +104

    -9

  • 51. 匿名 2016/08/03(水) 15:25:17 

    >>1
    みんなのツッコミ待ちとしか思えない。。1さんは21の若さで化粧がっちりしすぎやで

    +146

    -12

  • 52. 匿名 2016/08/03(水) 15:25:27 

    >>1
    21歳なら日焼け対策だけでいいぐらいじゃないのー?

    +104

    -16

  • 53. 匿名 2016/08/03(水) 15:25:31 

    27才化粧水 乳液のみ

    +69

    -12

  • 54. 匿名 2016/08/03(水) 15:25:32 

    日サロ通いしてたJKは20代前半ですでにくすみとかで悩んでそうな気がしてきた

    +12

    -7

  • 55. 匿名 2016/08/03(水) 15:26:05 

    BBクリームとかいろいろ塗りたくってて
    ノーファンデです!って言われたらちょっとどうかと思う(^^;)

    +183

    -4

  • 56. 匿名 2016/08/03(水) 15:26:16 

    21で、そんだけ塗らなきゃくすみ隠れないって可哀想としか。。

    +69

    -27

  • 57. 匿名 2016/08/03(水) 15:27:35 

    主って、21歳でくそんなお化粧の研究してるね!美容関係の仕事?それとも化粧売り場ですすめられた通りに買っちゃう派?

    +46

    -24

  • 58. 匿名 2016/08/03(水) 15:28:10 

    オバハンの薄化粧キモい。肌綺麗ならいいけどシミとか隠せてないのにお粉だけとか。せめてコンシーラー使ってや

    +44

    -61

  • 59. 匿名 2016/08/03(水) 15:28:12 

    多分くすみが消えないのは肌を作りすぎだからじゃない?BBクリームにはファンデと日焼け止め効果が入ってるから、日焼け止めとコントロールカラーは飛ばして、BBの後にはお粉だけでいいと思う。
    それかCCクリームに替えて気になる所はコンシーラーで消してその後、お粉とか。
    若いから塗りたくらなくても大丈夫だよ^ ^

    +125

    -5

  • 60. 匿名 2016/08/03(水) 15:28:22 

    >>1
    そんだけ丁寧な化粧してる主の顔を見てみたいw

    +29

    -14

  • 61. 匿名 2016/08/03(水) 15:29:21 

    ふつー、21歳にくすみなんか無いっしょ

    +106

    -23

  • 62. 匿名 2016/08/03(水) 15:30:01 

    肌が重く感じるのでファンデは嫌いだけど日焼け止めだけで済ませるほどの美肌ではないのが悲しい...

    +88

    -1

  • 63. 匿名 2016/08/03(水) 15:30:48 

    BBつけるならファンデーション使った方が伸びがいいと思うけどな。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/03(水) 15:31:12 

    主、頭悪いね~

    +27

    -45

  • 65. 匿名 2016/08/03(水) 15:31:21 

    1のコメントがおかしすぎて釣りトピに見えてきた

    +114

    -7

  • 66. 匿名 2016/08/03(水) 15:31:25 

    日焼け止め+パウダーの40代です。
    若いときはうっすらとファンデしていましたが、
    年齢とともに、ファンデするとかえって
    皺が目立つようになってきたので。

    若い人と比べ素肌がどうしてもくすむので、
    美容外科で定期的にレーザー施術しています。

    +93

    -5

  • 67. 匿名 2016/08/03(水) 15:31:44 

    そんなに主さんを叩かなくてもいいじゃん…。
    21歳なんだから、そこまで知識だってないだろうし。
    化粧についての叩きならまだしも、肌が汚いの?とか酷すぎでしょ。

    +337

    -14

  • 68. 匿名 2016/08/03(水) 15:32:40 

    30代後半なので反対に引き算メイクにシフトしました。
    日焼け止めと超微粒子のお粉です。
    ナチュラルマツエクしてアイラインは引くのをやめました。

    眉、薄いチークと口紅だけです。

    +66

    -9

  • 69. 匿名 2016/08/03(水) 15:34:25 

    特に肌荒れてないので日焼け止め、クマをコンシーラーで隠して軽く粉して終わり。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/03(水) 15:34:40 

    BBクリームは、日焼け止め、下地、ファンデーション、コンシーラー機能を一つにまとめたものですよ。

    +129

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/03(水) 15:35:01 

    >>39
    ブライトアップクリームってなんだい?

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2016/08/03(水) 15:35:05 

    >>17
    私はポイントメイクというかアイメイクが嫌い
    でも、アイメイクしてると化粧してる感が出るんだよね

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/03(水) 15:35:16 

    肌綺麗な人はファンデしないでもOK ?

    +112

    -8

  • 74. 匿名 2016/08/03(水) 15:35:26 

    昔、mixiでノーファンデーションを推奨してた人がいたけど、あの人またでてきてくれないかなー?

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/03(水) 15:35:57 

    リキッドファンデがめんどくさくなって最近ファンデなしです。下地➡毛穴隠し➡フェイスパウダーです!

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/03(水) 15:36:17 

    私もBBだけどノーファンデアピールなんかしたことなかったわ
    肌色でカバーしてる時点でナチュラルではないわ

    +103

    -8

  • 77. 匿名 2016/08/03(水) 15:36:19 

    水おしろいとコンシーラー です。
    日焼け止めは日に当たる日にしか塗らない。ほとんど車移動、室内の仕事だから。

    主さん、言われ過ぎてちょっとかわいそうだけど
    BBは「薄づきファンデ」くらいの認識の人が多いと思うよ。流行し始めのミシャのBBとかは、普通のファンデより油分どっかりで濃いぐらい。今、出回ってる国産プチプラのBBは若い世代向けに軽めのものが多いけどね。

    +64

    -3

  • 78. 匿名 2016/08/03(水) 15:37:44 

    >>74
    前、デコログにもいたよ
    ノーファンデライフ!みたいなブログ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/03(水) 15:38:08 

    ノーファンデの方に聞きたいんですが、日焼け止めはファンデほど肌に負担にならないんですか?

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/03(水) 15:38:30 

    日焼け止め➕フェイスパウダー

    最近、ファンデ難民になってる
    肌の調子わるい

    +65

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/03(水) 15:40:39 

    色付きの日焼け止めはファンデしてるっていうの?

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/03(水) 15:40:51 

    BBじゃなく、せめてCCクリームにパウダー。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/03(水) 15:41:41 

    主けっこー塗ってるやん!笑
    それはもはやノーファンデやないやろw

    +76

    -10

  • 84. 匿名 2016/08/03(水) 15:42:09 

    20歳なんですけど汗で化粧が崩れやすいこの時期は
    日焼け止めと気になる部分にだけ
    コンシーラーとルースパウダーだけです。
    主さんBBクリームの後にコントロールカラー
    つけているんですか?
    結構厚塗りになりませんか??

    +59

    -3

  • 85. 匿名 2016/08/03(水) 15:42:37 

    主はわざわざ年齢まで書いて若さアピールしてるけど
    そこまでしてファンデ塗りたくってる人たちを馬鹿にしたかったのかな?


    残念ながらあなたはガルちゃんでは受け入れられませんよ

    +12

    -53

  • 86. 匿名 2016/08/03(水) 15:43:49 

    日焼け止め+パウダーの方。
    パウダーは何を使っていますか?今、ベビーパウダーを使ってるけど、SPFが入ったパウダー探してます。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/03(水) 15:45:15 

    普段はノーメイク、人と会う時は粉を叩いてアイメイクしっかりします。
    大学生ですが、後々のことを考えるとあまりメイクしたくない…
    毛穴もなくニキビにもあまり縁のない肌です(∩´∀`∩)*゜
    日焼け対策しなければ…(。_。*)

    +10

    -15

  • 88. 匿名 2016/08/03(水) 15:45:39 

    >>17
    もちろんシャンプーは石鹸、ネイルもしない、外食はしない、コンビニで食べ物なんか買わないんだろうなぁ。

    +17

    -11

  • 89. 匿名 2016/08/03(水) 15:46:33 

    崩れやすいこの時期はスティックファンデーションいーよ。それにササっとカラーパウダー乗せて終了。

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2016/08/03(水) 15:48:13 

    色がつくのがキライだから、透明のジェル状の日焼け止め+ミラコレのパウダーだけです。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/03(水) 15:48:54 

    >>86
    私はクリアラストのコレ。
    ノーファンデーションの方

    +42

    -5

  • 92. 匿名 2016/08/03(水) 15:49:44 

    日焼け止めとパウダーとスプレータイプの日焼け止め重ねてるだけです


    暑くてもう塗れない

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/03(水) 15:51:35 

    >>66
    40代でシワ?もしや黒髪にしてない?
    黒髪にすると、顔のシワが目立つらしいよ
    茶髪の方がシワ目立たなくなるって。
    お金掛けられる人には要らない情報かな

    60代の母は、ファンデよりBBクリームの方が
    シワやくすみが消えると言ってた。
    ファンデとか粉は、下地シッカリクリーム塗ってないと確かに乾燥する気がする。

    +6

    -27

  • 94. 匿名 2016/08/03(水) 15:52:04 

    基礎化粧品と日焼け止めのみ
    冠婚葬祭とか特別なことでもない限り塗らない
    30代なかばだけど、周りにはファンデ塗ってると思われてる

    +28

    -6

  • 95. 匿名 2016/08/03(水) 15:54:22 

    顔全体に日焼け止め塗って、小鼻の毛穴が気になるとこだけBBクリームしてる。24です。最近シミらしき物を見つけました。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2016/08/03(水) 15:55:45 

    >>47
    わかる人にはわかるジワジワ感WW

    +9

    -8

  • 97. 匿名 2016/08/03(水) 15:56:41 

    36歳、普段は下地+粉のみ。
    運動するときは下地+日焼け止め+粉(粉はすぐとれるけど

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/03(水) 16:00:53 

    日焼け止め→目元とか気になるところコンシーラー→パウダー
    コンシーラーが意外と伸びるやつだったからファンデの替わりになってる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/03(水) 16:02:51  ID:JZ2hgGiADS 

    主です。
    BBクリームを塗っている時点でノーファンデーションではないんですね、勘違いしていました。色々な意見ありがとうございます、自分に合うメイクを見直してみます。
    引き続き、ノーファンデーションの方のメイクを待ってます。

    +236

    -9

  • 100. 匿名 2016/08/03(水) 16:03:55 

    BBはカバー力が結構あるから別として、色つきの下地にルースパウダーとか、ccにルースパウダーとかは肌にかける負担がファンデ塗るよる少ないからノーファンデとして意味があるよ。多分主もファンデを避けたベースメイクについて話したかっただけだろうに
    スッピン=ノーファンデではないよ笑

    +31

    -6

  • 101. 匿名 2016/08/03(水) 16:06:56 

    コントロールカラーってBBの前に塗らなくていいの⁇

    +67

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/03(水) 16:08:07 

    >>79
    日焼け止めも肌への負担があるから、
    荒れ性の肌の方は、SPFの値が低めのものを
    使うとよいそうです。
    日焼け止めは値が高いのを朝一回だけ塗るより
    数時間置きに塗る方が効果があるので、陽の下にずっといる場合、低い値のモノを2時間置きに塗るといいらしい。面倒だけどね…

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/03(水) 16:08:53 

    ほんとここの人ってがっつきすぎ…
    何でこんな引っかかってくるのかな?
    21歳でも普通にBBクリームやファンデーション使ってる人多いよ、私の周りでは。
    いつまでもすっぴんで大人気ない人よりまし。

    +184

    -28

  • 104. 匿名 2016/08/03(水) 16:09:52 

    若い人への嫉妬がすごいねw

    +119

    -23

  • 105. 匿名 2016/08/03(水) 16:10:46 

    「ノーファンデ」とは、その名の通りファンデーションを使わないメイク方法のこと。

    +88

    -2

  • 106. 匿名 2016/08/03(水) 16:12:21 

    こんなに暑いのにファンデーション塗ったら溶けませんか?

    日焼け止めの塗り直しはどうしてますか?

    +35

    -4

  • 107. 匿名 2016/08/03(水) 16:13:00 

    化粧下地とカバー力のあるフェイスパウダーだけです!

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2016/08/03(水) 16:13:15 

    おばさん怖すぎ(´◦ω◦`):ガクブル

    +101

    -20

  • 109. 匿名 2016/08/03(水) 16:13:25 

    >>85
    21歳です、って書いただけで若さアピールだと思うってどれだけ被害妄想ひどいの(笑)

    +165

    -8

  • 110. 匿名 2016/08/03(水) 16:13:30 

    >>103
    母がお化粧大好きな人だから、
    大学入学と同時にメイクデビューしました。
    周りも結構そうだった
    21才ならメイク普通に色々やってると思う。

    +109

    -4

  • 111. 匿名 2016/08/03(水) 16:14:22 

    BBクリームやパウダーとコントロールカラーつけてるノーファンデです♪が
    いやいやノーファンデじゃないよと盛り上がってると思う

    +32

    -3

  • 112. 匿名 2016/08/03(水) 16:14:49 

    大泉洋inスペイン帰りって何?

    +81

    -8

  • 113. 匿名 2016/08/03(水) 16:15:12 

    >>106
    溶けるって言うか、汗かくと
    どうしても崩れるよね…

    +45

    -2

  • 114. 匿名 2016/08/03(水) 16:16:06 

    最近のメイクトピでも若い子の濃い目リップ等の流行りメイクを品がないだのなんだのと喚き散らしてたオバサン沢山いたよね

    +36

    -11

  • 115. 匿名 2016/08/03(水) 16:18:13 

    アルビオンの日焼け止めにIPSAの粉のみです。
    わたしの場合、肌が白すぎてあうファンデーションがないので。

    +16

    -6

  • 116. 匿名 2016/08/03(水) 16:21:22 

    >>7似てないよ、他人貼るのヤバくないの?通報しといたから。

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2016/08/03(水) 16:22:04 

    ここ数年、一年の大半をノーファンデ(日焼け止めしか塗らない)どころかノーメイクで過ごしてる。でも、こんな風にしていられるのは完全在宅勤務スタイルでCGの仕事をしていて、夫にしか会わないから。

    去年の今頃に買ったメイク落としがまだ8割くらい残っていると言えば、どれだけメイクしないかがわかると思う(笑)。

    そんな私も昔は百貨店のコスメカウンターや一般企業で勤めていたから、その時はもちろんガッツリ毎日メイクしてたよ。メイクは”落とすことが一番負担がかかる”と言われているから、なるべくしない方向でこれからも行く!!

    もちろん近所以外に出かける時にはメイクするけどね。

    +26

    -17

  • 118. 匿名 2016/08/03(水) 16:23:03 

    仕事は日焼け止め クマ隠しのコンシーラー お粉。
    デートの時には試供品のリキッドファンデが投入される!

    +13

    -6

  • 119. 匿名 2016/08/03(水) 16:24:12 

    >>43他人とのコラ、本悪魔とは世仮で友達だけどそんなジイさんじゃないですよ。

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2016/08/03(水) 16:28:46 

    >>1
    なんかめちゃめちゃ塗りたくってるね!
    ファンデ一個塗るより厚塗りだと思うよ。

    +22

    -24

  • 121. 匿名 2016/08/03(水) 16:29:12 

    >>115
    白すぎて合わない?よっぽど白いんだね
    すごいね 北海道~東北はロシア系の血が、昔に混ざってる人いるらしいよね

    +9

    -17

  • 122. 匿名 2016/08/03(水) 16:29:13 

    >>117
    在宅勤務も大変だろうけど羨ましい
    コンタクトだとアイメイクしないと丸分かりだから、たまに眼鏡で出勤してベースメイクと口紅のみにするのがささやかな楽しみ

    +13

    -6

  • 123. 匿名 2016/08/03(水) 16:30:34 

    日焼け止めとベビーパウダーのみ。
    シミとかないのてカバー力はいらないけど、毛穴は目立つのでごちゃごちゃ乗せると毛穴落ちしてなんか逆に汚くなる。

    +67

    -3

  • 124. 匿名 2016/08/03(水) 16:33:42 

    日焼け止め(クリーム)の塗り直しって実際はできないから、朝に日焼け止め塗ったらSPF効果のあるフェイスパウダー、化粧直しもそのフェイスパウダーなら補えるかなと思って。
    気休めかなあ?

    +33

    -3

  • 125. 匿名 2016/08/03(水) 16:34:00 

    私もBBクリームしか塗ってないけど、顔色も明るくなるし、シミや毛穴もそこそこ隠れるし別人なんだけど!これはすっぴんとは別物だと思う。すっぴんがBBクリーム塗った状態ならいいのにとよく思う。すっぴん土気色?なんだよね。すっぴんに毎日がっかりする。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2016/08/03(水) 16:34:02 

    夏、汗かいてファンデ崩れたら
    どうしてますか?

    お粉をはたく+
    ファンデの重ね塗り-

    もしくは、それ以外ってありますか??

    +78

    -5

  • 127. 匿名 2016/08/03(水) 16:35:10 

    私も日焼け止めとペビパのみです!
    色んな高いファンデも使ったけど、これに落ち着きました。
    元々シミそばかすほとんどないから十分なのかも。

    +18

    -3

  • 128. 匿名 2016/08/03(水) 16:39:57 

    私は洗顔料で落とせる日焼け止め→cc&bbクリーム→ベビーパウダー!

    最初はcc&bbクリームじゃなくてニベアにしてたんだけど、鼻の黒ずみが隠せなくて…おでこや頬はニキビもなく綺麗なんだけどなー( ;´Д`)
    ノーファンデーションの方

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2016/08/03(水) 16:41:40 

    >>125
    土気色?血流が悪いとかじゃない?
    自分で、フェイシャルマッサージクリーム使って、
    優しくマッサージ試してみたらどうかな?
    おふろに浸かってる時に、肌に直接触れるか触れないかくらいの触り方で、顔のマッサージ。
    エステでやってもらわなくても
    慣れるとセルフで十分血流増すよ。血流よくなると、顔色も少しずつ変化すると思います。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2016/08/03(水) 16:50:17 

    BBクリームとコンシーラー使ったあとフェイスパウダーはたいてるけど、いっそカバー力の高いファンデーション使った方が楽な気がしてきた

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/03(水) 16:51:12 

    近場のデパートやファッションビル行くときでもいつもは日焼け止めのみ(たまに+眉マスカラ)
    人と会うときは日焼け止め+BB+茶色リキッドアイライナー+眉マスカラ+チーク+リップクリームとしてワセリン+余った赤いアイシャドウを口紅に

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2016/08/03(水) 16:51:22 

    21歳でそれだけきちんと化粧して凄いよ!

    +24

    -11

  • 133. 匿名 2016/08/03(水) 16:53:17 

    BBとリキッドファンデてほぼ同じだと思う。
    私だけかな?

    +40

    -8

  • 134. 匿名 2016/08/03(水) 16:55:13 

    日焼け止めとシルクパウダーのみです

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2016/08/03(水) 16:56:15 

    若い時の方がベースメイク濃かったかも。
    アラフォーになったら色々塗って崩れた時が汚いからあんまり塗らなくなりました。
    化粧下地にお粉をたたくのみです。

    +74

    -2

  • 136. 匿名 2016/08/03(水) 17:07:50 

    BBクリームに粉2種類ってけっこうしっかりメイク

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2016/08/03(水) 17:14:29 

    あきゅらいずっていう基礎化粧品会社のCM 、社長社員がみんなすっぴんで登場。ファンデーションが要らない肌になるという。赤みやテカり、シミそばかすを気にしなくなったただのノーメークの人たちじゃん。

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/03(水) 17:17:20 

    多分主は、41歳って書きたかったけど間違えたんだよ。みんな察してあげて。

    +3

    -35

  • 139. 匿名 2016/08/03(水) 17:27:30 

    粉すらつけないのがノーファンデだと思うけど

    +11

    -25

  • 140. 匿名 2016/08/03(水) 17:29:10 

    >>86カネボウのミラノコレクション

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/03(水) 17:30:30 

    日焼け止めは必須だね。10分間紫外線を浴びると一ヶ月きちんと肌手入れをしていても全部パーになるんだって。それだけ肌に対して紫外線ダメージは大きい。ファンデは塗ってないけど、日焼け止めだけはしっかり塗ってる。

    +31

    -2

  • 142. 匿名 2016/08/03(水) 17:32:07 

    SPFはいってる粉はやっぱりすごくマットになるね
    化粧直しするたびにバカ殿になる
    早く夏終わらないかな

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2016/08/03(水) 17:32:36 

    「ノーファンデ」つまりファンデーションを使わない、と言っているものに相当する「ファンデ」とは、

    化学剤(ケミカル)を使用しているファンデーションのことです。

    ケミカルなファンデは、合成界面活性剤や、この場合は特に合成ポリマーが、

    お肌に膜を張ったように、キレイに仕上げていきます。いわゆる「女優肌」のような、お肌の悩み(アラ)を

    上からしっかりカバーしていく一方、一日8時間以上もそのようなもので毎日お肌全体を埋めることによる負担が、特に懸念されている

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2016/08/03(水) 17:33:03 

    ノーファンデでも、マスカラとシャドウをしっかりやれば結構華やかな顔になる。
    ファンデ塗りたくっていた頃より男受けもいい。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2016/08/03(水) 17:33:45 

    仕事が給食調理なので毎日汗だらだら、いやでも顔がべとつきます。ファンデなんて塗ってたら崩れたあとがひどいので日焼け止め塗って眉だけかいて出勤してます。女としてやばいとは思いますが、職業柄しかたないのかなと。

    +51

    -2

  • 146. 匿名 2016/08/03(水) 17:35:33 

    もう5年くらい、ノーファンデ
    それでもきちんとした席にはつけていかないと・・みたいに思って一応所持してるけど、日焼け止めと粉でお化粧してる感じにはなるし
    もうファンデ捨てようかな

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/03(水) 17:36:08 

    ノーファンデといっても、お肌にまったく何もつけないのは、とても危険。なぜなら、外に出ればお肌の大敵である紫外線の刺激を直接受けることになってしまうからです。そこで、ノーファンデにするときには、UV効果のある下地か、日焼け止めなどを必ず塗ることをおすすめします。

    化粧下地は、お肌への負担はファンデーションよりも少ないので、ノーファンデの「お肌への負担が減る」というメリットが損なわれることはありません。また、顔の赤みやくすみが気になる場合には、色付きの下地を使うとよいでしょう。

    シミが気になる場合には、シミのある部分にだけミネラルファンデーションをつけるのをおすすめします。通常、シミ隠しにはコンシーラーを使っているという方も、ノーファンデの場合には、よりお肌に刺激の少ないミネラルファンデーションで代用するとよいでしょう。

    そしてポイントは、化粧下地を塗ったら、最後にフェイスパウダーやベビーパウダーなどで仕上げること。ここでもお肌への負担を極力抑えるために、合成ポリマーフリーのパウダーを使用するのをおすすめします。

    このように、「化粧下地+パウダー」の組み合わせで、よりお肌に負担の少ないものを選んで使うのが、ノーファンデの正しいやり方です。

    +25

    -12

  • 148. 匿名 2016/08/03(水) 17:38:05 

    日焼けしそうな時→ランコムUV、小鼻コンシーラー、Tゾーンにソニア紫、ルナソル粉。夜の外出→コンサントレ+バーズ、小鼻コンシーラー、ルナソル粉。ファンデ塗らない以外はバッチリメイクだけど、ノーファンデに思われたことはない。

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2016/08/03(水) 17:40:21 

    私は日焼け止め+ベビパ
    崩れないし、万が一崩れても汚くない
    ただ付ける量まちがえたら、真っ白になるから注意
    ファンデ使ってたときより肌綺麗って言われるよ

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2016/08/03(水) 17:41:34 

    どんなファンデ使っても数時間後には顔中ニキビとかが発生して真っ赤になるから下地とパウダーだけにしてたけど、それすらダメになってしばらくまともに化粧してない。
    肌に合うパウダーと下地がほしい。

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2016/08/03(水) 17:43:18 

    クレンジングなどの肌負担を考えると、効果がないなら日焼け止めなんて塗らずに物質的に遮光した方がずっといいよね。まあ日傘もシルバーコーティングされてないただの布のものだと、ほとんど意味ないくらいにUVが通過しちゃってるけど。

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2016/08/03(水) 17:43:58 

    主と同い年だけど、そりゃそれだけ塗ればくすみは隠れるわ。

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2016/08/03(水) 18:04:25 

    皆が突っ込んでるBB塗ってノーファンデ?ってのも気になるけど、コントロールカラーはBBの前に塗った方が良いんでないの?

    +68

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/03(水) 18:12:55 

    くすみじゃなくて21なら地黒とくすみ勘違いしてるんでなくて?34になるけど、くすみに悩んでるの今年からだよ。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2016/08/03(水) 18:15:02 

    両親九州生まれで、わたし顔濃いので
    日焼け止め塗って仕事してます。

    ノーファンデであってますよね?

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2016/08/03(水) 18:18:37 

    >>115
    合ってる。
    私も日焼け止めしか塗ってない。
    顔が濃いからいつもメイクしてると思われる。
    本気でメイクしたら宝塚(笑)

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2016/08/03(水) 18:26:50 

    肌色の日焼け止めだけ使う。
    厚めにつけても白塗りにならないから便利。

    休日は日焼け止めも化粧水もつけないよ。
    なにも付けないと肌がどうなるか(皮脂、乾燥)確認する日にしてる。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2016/08/03(水) 18:35:40 

    21歳って就活始まるもんね〜私もそれまでポイントメイクくらいだったけど就活でベースメイクもやり出したな

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2016/08/03(水) 18:36:48 

    途中で送信しちゃった
    今は専業主婦だから日焼け止めにパウダーでお出かけのときだけちゃんとメイクする

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2016/08/03(水) 18:47:33 

    >>86
    ミラコレを使っています。ほんのり肌色で、粒子が細かいので陶器のような肌になれますよ。

    +4

    -8

  • 161. 匿名 2016/08/03(水) 18:47:39 

    >>151
    通過してるけど、むきだしよりはいいよ
    綿より化学繊維の方が
    UVカット効果が高いと知って、暑いけど外に出るとき、服はポリエステル製とかでガードしてる
    綿100や麻混とかが気持ちいいんだけど

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2016/08/03(水) 18:56:22 

    ノーファンデの人ってシミないのかな。シミあるからノーファンデにはなれない。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2016/08/03(水) 19:01:06 

    正直に書くけど、ドヤ顔で「私ほぼノーメイク」って言う子はブスばっかり。
    美人はいいと思うけど、ブスなんだからちゃんとメイクしないと…。
    あ、私もブスだからちゃんとメイクしてます。すっぴん風メイクしてみたらブス止まりだったから

    +57

    -11

  • 164. 匿名 2016/08/03(水) 19:01:33 

    日焼け止め ルースパウダー パウダーアイブロウ マスカラ リップグロス

    だけだけど結構キチッとメイク感有ると言うか、今時こってりファンデこってりアイシャドウの人の方が少ないと思う

    主は結構厚塗りだと思うんだ、、、。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2016/08/03(水) 19:03:54 

    日焼け止めオンリーです。こんなに暑くても、ファンデ塗ると顔から血が噴き出しそうなくらい痛い。お粉も同じ状態になる。そらに厚化粧に見えて良いことなし。男の子のいる飲み会の時は家出る寸前にBBをうす〜く塗ってる。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/03(水) 19:24:31 

    アラフォー事務職ですが常にノーメイクです。日焼け止めも持っていません。
    なので、洗顔も水でばしゃばしゃって感じです。
    化粧水や乳液もしません。

    化粧は必要なときにお金を払ってやってもらいます。
    周りは驚くけれど、肌がきれいだと言われるので私には合っているんだと思います。

    日傘は冬でも差します。

    +12

    -29

  • 167. 匿名 2016/08/03(水) 19:43:57 

    案外ノーファンデの方が肌が綺麗に見えたり、
    若く見えたりするよね。
    職場のノーメイクの45歳が若く見えるのも
    ファンデーションを塗ってないからだと思ってる。

    でも、ファンデ塗らなくても
    シミシワくすみをそれなりに隠さないと
    疲れて見えてしまう。

    色補正の下地に、フェイスパウダーをはたいて
    時間が経つと自然と自分の脂が出てきて
    すごく自然なツヤが出て
    色々隠れるよ。

    思い切って
    ファンデーションやめてみよう!

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2016/08/03(水) 19:48:07 

    >>163

    なんでノーメイクの人ってドヤ顔で
    ノーメイクって言うんだろうw

    ノーメイクで勝負してるって言いたいのか??

    いやいや、土気色のカサカサ肌で
    ちっとも綺麗じゃないよw

    +46

    -8

  • 169. 匿名 2016/08/03(水) 19:58:06 

    BBて、下手したらファンデよりカバー力ない?最近のファンデは薄づきだから。

    +31

    -2

  • 170. 匿名 2016/08/03(水) 19:58:27 

    大人になればなるほど、メイクあんまりしてない!とか五分で終わる!て自慢する人多いよね
    それで綺麗なら憧れるけど9割ブスだから、あぁ…私はちゃんとしなきゃ…て思う

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2016/08/03(水) 19:59:42 

    BBクリームはファンデと同じだよ
    それから、コントロールカラーはBBの前にした方がいいと思う

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/03(水) 20:11:48 

    職場の上司が
    ファンデ塗ってないってアピールがいつも凄かったんだけど、どう見ても塗ってる感あっておかしいなと思ってた
    メイクの手順聞いたら
    下地→コンシーラー→パウダーだったんだけど
    コンシーラーの箇所が多い笑
    確かにノーファンデだけど。

    ファンデの有無がそんなに重要なのか。

    +40

    -1

  • 173. 匿名 2016/08/03(水) 20:12:44 

    肌の汚いおばさん達の≫1叩きトピになってしまいましたとさ。

    +8

    -11

  • 174. 匿名 2016/08/03(水) 20:15:48 

    >>173
    主?

    +1

    -14

  • 175. 匿名 2016/08/03(水) 20:17:26 

    >>166
    私も基礎化粧品一切なしです。
    日焼け止めとか乳液って結局界面活性剤を一日中つけてることになるわけで。

    化粧はアイブロウのみ。
    消防服素材の日傘使ってます。

    +7

    -15

  • 176. 匿名 2016/08/03(水) 20:17:52 

    >>173
    むしろ1みたいな発言はノーファンデにこだわるおばさま達の方が多いんじゃないかな。
    ここの人達の突っ込みは的確だと思うけど。

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2016/08/03(水) 20:25:12 

    こんだけ叩かれても冷静に対応する21歳の主さん。それでもまだ厚塗りだなんだと叩くおばさん達恥ずかしいわ。もうわかったっつーの。

    +104

    -3

  • 178. 匿名 2016/08/03(水) 20:26:03 

    これはノーファンデになる?
    ビオレピンクにチャコットのフェイスパウダーをまぜまぜしたものを塗るだけ
    別のサイトでビオレピンク×パウダーファンデ削って混ぜてリキッド風にすると汗にも強いメイクになるというのを見て,ノーファンデ流にアレンジしてます: )
    普通に日焼けどめ+パウダーよりこの時期は落ちない気がするー

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/03(水) 20:33:23 

    日焼け止め塗ってから
    ベビーパウダーはたいてるけど、
    結構カバー力あるよ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2016/08/03(水) 20:36:45 

    顔の色味を変えるものを塗ってる時点でノーファンデではないよね。写真を加工しまくってカラコン、ツケマ付けてスッピンですとか、最近のスッピン詐欺は一体何なんだ??誰も騙されませんよー。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2016/08/03(水) 20:37:05 

    会社員ですが、ノーファンデどころか、がっつりノーメイク。

    洗顔後は化粧水のみ。
    日焼け止めも塗ってません。

    ちなみに、20代の方ががっつりメイク。30代になって、ナチュラルになってきました。

    会社では、何も言われません。

    +11

    -13

  • 182. 匿名 2016/08/03(水) 20:48:18 

    日焼けどめ&色つきリップだけ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2016/08/03(水) 21:05:34 

    昔ミクシィでノーファンデ推進委員会とか立ち上げてた魔王さん思い出した。笑

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/08/03(水) 21:07:51 

    すごい言われようww

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/03(水) 21:10:35 

    >>4

    日焼け止めだけだとテカリませんか?
    私はテカるのが嫌でフェイスパウダーも塗っていますが、テカらない日焼け止めがあったら教えてください。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2016/08/03(水) 21:13:54 

    80%オーガニックで生きてます。
    ファンデーションとかにお金かけるよりケア用品にお金をかけるって言うのを思ってます。日焼け止め→お粉
    ときどきクマとかにコンシーラー、アイメイク。基本植物色素の赤のリップです。
    一応ファンデーションももってるのでたまーにつけます。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:34  ID:8vx1IQN4eA 

    主です。
    ノーファンデのメイク参考にしたいと思います、コメントありがとうございました。
    ちなみに>>173は私ではないです。そういった成りすましを避けるため、IDを表示しています。

    +33

    -3

  • 188. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:16 

    186です。
    お粉は乾燥肌だから塗らないでいいかなと思うけどお粉好きで塗りたいから日焼けしないオイルを塗ってます。
    (やっぱり汗かくと多少はテカるし‥

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/08/03(水) 21:23:14 

    >>168
    小町だとすっぴんだけど美人です!ってオバサンが多数いるんだけど。
    女優でも色々手を尽くしてるのにすっぴんで綺麗な中年女性なんていないに等しいと思ってる。
    主人も化粧した女は気持ち悪いって言ってます!っていうのが決まり文句。
    そんな訳ないのに。なぜかドヤ顔で化粧する人を見下してる。あの自信は何なの?

    +50

    -5

  • 190. 匿名 2016/08/03(水) 21:26:51 

    ノーファンデって逆に肌に悪いよ。
    私は高校の頃からずっとファンデーション使ってるけど、肌綺麗だしシミも同世代に比べてない。

    「ファンデーションは肌に悪いから」って言ってる人って肌シミだらけで老けてる人多い。
    今時のファンデーションは美容成分も入ってるし、何より日焼け止め効果あるからつけたほうがいいと思う。

    +13

    -23

  • 191. 匿名 2016/08/03(水) 21:31:33 

    >>189
    夫や子供が私がメイクした顔を見ると素顔の方が良いと言います!
    →スッピンしか見慣れていないから違和感がある、または単純に化粧が下手

    夫が化粧してる女性が嫌いだから…
    →街を歩いてる薄化粧の女性をスッピンだと思っていて、化粧してる女じゃなくて暑化粧の女が嫌いなだけ

    だと思う

    +44

    -2

  • 192. 匿名 2016/08/03(水) 21:39:08 

    ベビー用日焼け止めにベビーパウダー。
    ビューラー シャドウ マスカラ。 薬用リップ。
    ファンデの重さが嫌だし チークとかコントロールカラーは私の顔には特にメリット無し。
    唇厚めで赤みあるので、色々リップ試したけど 保護とツヤ感のみの薬用リップが丁度いい。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2016/08/03(水) 21:48:05 

    リキッドファンデは顔色良くなるけど、テカっちゃうんだよな~だから塗るのやめた。ファンデ塗らなくてもいいように、普段から肌のケアしてる

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2016/08/03(水) 21:53:30 

    しっかりメイクが好きです。
    無知な学生時代メイクデビューしようと資生堂行ってファンデと下地だけで予算オーバー。顔が不快にのっぺりするだけの段階でお金が無くなり貧乏な自分は化粧は向いてないと挫折w 1年後ドラッグストアでファンデ嫌なら省いていいよと言われて目から鱗で、やっと憧れのポイントメイクができた。
    36ですが今もフルメイクからファンデだけ省いてます。カウンターでもノーファンデと思われません。シュウウエムラのオイルで落としてます。
    資生堂はその後FSPとピエヌにはまりました。
    今もファンデに憧れはあるけど高いし失敗が怖い

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2016/08/03(水) 21:56:54 

    ノーファンデです
    (日焼け止め不使用、パウダー不使用)

    チークは、オーガニックのものを直接素肌につけます

    アイブロウとアイカラーは、一般のコスメを使用していますが
    口紅やリップロスは、オーガニックです

    +4

    -5

  • 196. 匿名 2016/08/03(水) 22:00:50 

    >>194
    全部やって当たり前みたいな風潮あるけど人によって苦手なアイテムあるよね
    私は黒や茶など色付きのマスカラがどうしても嫌いでビューラーと透明マスカラにしてる

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/03(水) 22:09:49 

    今月で33歳
    高校生の時、好奇心で数回無印のファンデ塗ってみたけど合わずにやめて、それ以来ファンデ一度も使ってません。
    その時から今もクマが悩みだけど、コンシーラーは油分の固まりで体の中で一番薄い目の下の皮膚が重さに耐えきれず沈む(=シワタルミになる)と何かで読んで怖くなり使うのやめました。

    洗顔後化粧水馬油をハンドプレスで入れて日焼け止め、目と眉のポイントメイクとチークで終了。ラメや口紅も体内に入ると子宮に溜まると読んで怖くて使えず。
    保湿は気をつけてて、肌だけは褒められるので、個人的には化粧しすぎずに保湿を丁寧にやるのがいいのかなと思います。
    長文失礼しました。

    +3

    -19

  • 198. 匿名 2016/08/03(水) 22:20:16 

    >>112
    大泉洋 日焼け止め で検索してみて。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2016/08/03(水) 22:22:40 

    36歳ですが、年に2〜3回ぐらいしかファンデは使いません。仕事もリップぬる程度です。
    日焼け止めも長時間外に出る時だけで、毎日普通の石鹸で洗顔→化粧水と乳液で終了です。
    皮膚が弱いので若い頃からそうしていたんですが、今では同じ世代の誰より肌は綺麗だと自負していますし、よくそう言われます。
    化粧なんてしないにこした事ないですよ!

    +8

    -21

  • 200. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:55 

    最初から見て思ったけどノーファンデの細かい所にに対してすごい怖い人いる!w

    そんな私はニキビ跡だらけてコンシーラー、がっつりファンデ\(^o^)/ノーファンデ(BBクリームの方も)羨ましい!

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2016/08/03(水) 22:41:33 

    人によって 肌質、体質、
    仕事、TPOが違うから他人を批判するのは
    違う気がする。
    母親とわたしは、体質が似てるから
    肌のことで困ったら、母に相談するよ

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:28 

    SUGAO のCCクリームだけ使ってるけど。シミが丸見えです…

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2016/08/03(水) 22:59:42 

    20代前半ならまだしも年齢重ねても
    こんなにフルメイクしない人がいることに、
    ちょっと驚いた。
    肌質がアトピー性とか敏感肌の人は
    合わなかったりして無理だったとしても
    そういうことではない感じ…
    昔と違って化粧はマナーではなくなってるのかもね

    +13

    -18

  • 204. 匿名 2016/08/03(水) 23:06:38 

    日焼け止め塗ったあとに
    ベピパパフパフして終了ですw

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2016/08/03(水) 23:06:54 

    ノーファンデーションで過ごせる人羨ましいです!
    周りみんな肌がきれいだから、ノーメイクでは仕事に行けない。
    なぜ女性って化粧しないといけないんでしょうね…。男性はしなくていいのに。

    私、毛穴だらけで化粧のりも悪いのに、「肌きれいですね」って言ってくる人がいて、
    嘘なのか、分かっていないのかどっちなんだろうって思います…。
    むしろ肌が汚いのを気にしてるのに。
    「肌汚いね」って言うのはそりゃ失礼だけど、とりあえず「肌きれい」って言っとけ、ってことなんでしょうか?

    +22

    -11

  • 206. 匿名 2016/08/03(水) 23:07:55 

    21歳、日焼け止めとベビーパウダーです。
    ファンデ、何種類も試しましたが鼻の毛穴に詰まって時間が経つとプツプツ浮いてきてしまっていました。
    ただ、これだけだと吹き出物できると隠しきれないので普段からすっぴんでもいれるくらい保湿や洗顔しっかりしてます。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2016/08/03(水) 23:26:17 

    >>199
    私も同じ36歳なんだけど

    「化粧なんてしないにこしたことない」
    これにドン引き

    ノーメイクのオバサン見るたび
    こちらの運気まで下がるって思う

    人に会うとき、ノーメイクなのって
    常識知らずだと思う。

    +52

    -28

  • 208. 匿名 2016/08/03(水) 23:33:44 

    23歳ですが未だに日焼け止めしか使ったことないです。他は目も眉も口もちゃんとお化粧するけど…
    日焼け止めも毎回するわけではない。

    別に塗らなくても肌荒れとかないし…きっといつか塗りたくらないといけない時がくるから今はいいや…

    +10

    -5

  • 209. 匿名 2016/08/03(水) 23:34:54 

    >>199
    いや、化粧もマナーでっせ。

    +30

    -8

  • 210. 匿名 2016/08/03(水) 23:36:05 

    >>208
    色素沈着しまっせ。

    +19

    -2

  • 211. 匿名 2016/08/03(水) 23:38:56 

    化粧水と乳液に日焼け止めだけ。
    下手すると日焼け止めも塗らない日ある。

    遊びに出掛ける時はお化粧するけど、変わらん!って言われるのでしなくていいかな?と思うくらいのめんどくさがりや(笑)

    +5

    -5

  • 212. 匿名 2016/08/03(水) 23:39:29 

    >>1
    むしろバッチリメイクじゃない?
    そんなにしなくても…
    あとBB塗ってる時点でノーファンデではない。

    +13

    -10

  • 213. 匿名 2016/08/03(水) 23:50:51 

    主さんは、次はノーファンデーションに挑戦したいから、ノーファンデの人にアドバイスを聞きたいんだと思ったけど違うの??

    +23

    -4

  • 214. 匿名 2016/08/03(水) 23:51:03 

    激安BBクリームに激安日焼け止め混ぜて塗っておしまい!よくわからないけど顔テカっていい感じ!
    と思ってるアラサーです

    +5

    -7

  • 215. 匿名 2016/08/03(水) 23:55:35 

    ファンデとかでキチンとメイク出来るの羨ましい

    私はアトピーとアレルギー多種持ちの超敏感肌のためファンデ、日焼け止めも出来ません
    成人式とか就活で色々試してみても半日持たず肌が鱗状にポロポロ剥けてしまいます
    ファンデには金属類入ってるから金属アレルギーのせいかな?と思ってます。

    もっと強い肌に生まれたかった(T_T)

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2016/08/03(水) 23:56:23 

    1は別にノーファンデとは言ってないじゃん(笑)ノーファンデの人の意見が聞きたかっただけでしょ?23みたいな偏った考えの人の方が可哀想だと思うけどな〜〜 そんな私は肌が汚いので思いっきりファンデしてます(^_^) ノーファンデの人羨ましい!

    +9

    -10

  • 217. 匿名 2016/08/04(木) 00:15:34 

    ノーファンデーションの方、どのようにベースメイク作ってますかって、そんなのしてる暇あったらファンデーション塗ってるわ!
    ファンデーション何使ってるの?って聞かれて、いや私下地だけなんですっていう優越感に浸りたいけど、ハタから見たら悪あがきに見えるやつのパターンを言ってみたの?

    +3

    -16

  • 218. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:59 

    皮膚粘膜薄いから、外出しなきゃ何も塗らないです。(外出しても、日焼け止め、お粉、コンシーラー、部分的なファンデーション。)

    塗ってたら濃く見える。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2016/08/04(木) 00:22:01 

    >>207
    >>209
    だから肌弱いんですよw診断でいうと、紫外線アレルギーと接触性敏感肌です。
    昔はしたくても出来なかったし、洗い物程度で手がアカギレと水湿疹だらけなんで誰も化粧しない事を責めなかったよ?化粧がマナーっていうけど、仕事の上では接客ではないんで必要ないですし、結婚式とかないと化粧が必要な仕事してないんです。
    それだけ皮膚が弱いのに、顔にシミもなければ吹き出物もできません。化粧品には美容にいい成分が……っていうのは真っ赤な嘘で、しないで済む生活ならしないにこしたことないっていうのは私の実体験かつ私の毎月かかってる皮膚科の先生のお話です。
    化粧で上がるのはご自由ですが、人に強制しないでいただきたい。おばさん呼ばわりも結構ですが、私はあなたより顔の年齢が若い自信はありますよ〜。

    +16

    -13

  • 220. 匿名 2016/08/04(木) 00:26:30 

    日焼け止め、目の下コンシーラー、お粉。
    ノーファンデになるのかな?

    +4

    -5

  • 221. 匿名 2016/08/04(木) 00:27:01 

    最近は
    幼稚園の送迎→日焼け止め、ベビーパウダー
    ちょっと買い物→日焼け止め、薄化粧乳液、ベビーパウダー
    お出かけ→日焼け止め、ウテナの肌色クリーム、ベビーパウダー
    で使い分けてる。薄化粧乳液も肌色クリームもbbやccより軽くて、でも毛穴くらいはカバーしてくれてナチュラルに仕上がるから気に入ってる。

    +5

    -3

  • 222. 匿名 2016/08/04(木) 00:52:22 

    脂ギッシュでファンデがよれるのと、石油塗ってる感が嫌で5年くらい前からファンデ絶ちしてます。

    普段は紫外線吸収材不使用の安い日焼け止めと、いつも楽天で買ってる粉の日焼け止めパウダー叩くのみ( ・∇・)

    ファンデ使ってたときより、毛穴が汚れなくなったよ~♪
    ノーファンデーションの方

    +4

    -6

  • 223. 匿名 2016/08/04(木) 01:51:17 

    >>43
    閣下じゃないみたいよ
    知らないおっさんとのコラ画像らしいよ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2016/08/04(木) 01:59:45 

    日焼け止めでさえ、1日中つけているとヒリヒリするからファンデーション類は冠婚葬祭のみ。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2016/08/04(木) 02:05:01 

    エスプリークのCCクリームにフェイスパウダー
    このCCはカバー力あるし崩れにくしSPF50だから真夏のお化粧したくない日にいいです
    アラフォーです

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2016/08/04(木) 02:13:36 

    だるい時はナチュラグラッセのコントロールカラーのパープル塗っておしまいにしてる。
    石鹸で落とせるし、くすみもクマも薄くなるから人前でも明るく見える!

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2016/08/04(木) 02:51:13 

    塗らない方が若く見えること多いから、ぬらない。

    眉毛描く、日焼け止め、チーク(通勤しながら)
    グロス(こっちも歩きながら)でおしまい。

    +4

    -17

  • 228. 匿名 2016/08/04(木) 03:14:13 

    メイク関係の仕事してるけど、>>1のベースメイク、逆に凄く崩れると思うんだけど。BB塗ってるなら日焼け止めとパウダーだけで良いんじゃない?コントロールカラーがパウダーの物ならそれプラスBBで良いと思う。
    今は生活習慣とかで若くても肌くすんでる子いるからね、スキンケアをしっかりして食生活改善が1番だよ。あんまり塗ると老けて見えちゃうよ。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2016/08/04(木) 03:34:25 

    日焼け止め入りのBBクリーム使ってるんですけど肌に悪いんですか???

    +4

    -5

  • 230. 匿名 2016/08/04(木) 03:36:32 

    リキッドファンデは一番肌が荒れる

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/04(木) 03:40:50 

    BBクリームよりファンデのがカバー力ある。なんでかな?BBクリームはエスティーローダーの。ファンデはTHREEです。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/04(木) 04:01:03 

    肌への負担考えるとBBクリームやCCクリームはよくないよ。パウダーがいいよ。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2016/08/04(木) 04:08:50 

    洗顔→化粧水→化粧下地→フェイスパウダー
    ていう流れです。
    後はチーク、シャドウ、アイライン、マスカラ
    て感じです。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2016/08/04(木) 04:28:49 

    >>129
    >>125です。教えて下さってありがとうございます!確かに血流が悪いのかも。マッサージしてみますね(^-^)/

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/04(木) 05:11:14 

    CCクリームもファンデーション?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/04(木) 05:43:57 

    この間美容室行った時に、ファンデーション切れそうだから買いにいかなきゃ~っていう話をしたら、美容師さんが「私最近ずっとファンデ塗ってないですよぉ~BBクリームにパウダーです♪」って言っててなんか違和感あったのはこういうことか。

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2016/08/04(木) 05:46:40 

    某無添加UVクリーム1年中。

    その所為か、いい歳だけどシミシワ無いし、色白。
    聞かれてノーファンデと言うと驚かれるよ。

    若い時から親に日焼けは火傷。年取ったらシミになるから
    日焼けしない方が良いと言われた。

    日焼けブームだった時代で親の言う事聞いててよかったわ。

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2016/08/04(木) 05:53:54 

    >>237
    どこの日焼けどめか教えて下さい

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/04(木) 06:02:59 

    このトピ見て
    今日は、コンシーラー代わりにリキッドファンデを鼻の横に塗っただけで
    フェイスパウダーはたいたら、
    すっごい肌が綺麗!!
    それと、若く見える!!
    嬉しい!

    皆んなもやってみて!

    +10

    -5

  • 240. 匿名 2016/08/04(木) 06:25:54 

    >>239
    なぜ鼻の横にリキッド?

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2016/08/04(木) 07:04:51 

    CCは、ファンデに近いやつとほぼコントロールカラーのやつがあるね!
    私はBBとかリキッドの、絵の具って感じの使用感が好きじゃなくて、
    ピンクの日焼け止め→透明のパウダー
    あとチークとかハイライト。
    リキッド系ぬらない方が汚くならないし軽いしOFFも楽だよ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2016/08/04(木) 07:07:31 

    ピンクの日焼け止めはくまとくすみ隠れるから楽
    むしろこれしかしない!
    あとは透明のルースパウダーで仕上げ&化粧直しくらいかなぁ…
    くまが隠しきれない時はコンシーラーつける

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2016/08/04(木) 07:10:49 

    コントロールカラーとおしろいだけ
    コントロールカラーはピンク使えばくま、くすみは隠れる(お疲れ顔おばさんなので)
    あとチャコットのクリアの粉だけ
    意外と毛穴も隠れるし、透明感があるように見えるよ
    徹夜した日とかくすみひどくて肝臓悪そうな顔になることがあるのでその時はリキッドコンシーラーとハイライトをちょんちょんすれば解決

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2016/08/04(木) 08:01:45 

    35過ぎの職場の先輩が、すっぴんです。マスカラ眉毛も書いてません。

    職場が病院なのですっぴんでもマナー違反ではないと思いますが、
    めちゃくちゃ肌がきれいで白いんです。
    お子さんが3人いるので自分にかける時間がないんだと思いますが、あんなに肌きれいならすっぴんの方がいいと思います。
    休憩のタイミングがおなじになったときに肌の手入れの事をちょいちょい探りいれてます(笑)
    けれどズボラだから何もしてないと言ってます。
    羨ましいけどすっぴんでいる勇気はない。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2016/08/04(木) 08:20:38 

    >>240
    小鼻のくすみを消すためじゃない?

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2016/08/04(木) 08:22:46 

    BBクリームでノーファンデ扱いなら、平日はCCクリームだけの私はすっぴん?(´▽`*)ワ-イ


    すみません調子乗りました(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2016/08/04(木) 08:25:32 

    >>1私もBBクリームはファンデーションじゃないと思ってました…
    BBはファンデなんですね…
    CCクリームはどうなんですか?

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2016/08/04(木) 08:37:35 

    ごめん、ノーファンデ=ファンデ使わない
    だと思ってた…!
    BBクリームとファンデじゃもちが塗り立ては変わらないけど全く違うから…

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2016/08/04(木) 09:31:05 

    21なのにくすみ?とかいうやつ

    にきびとかにきび跡とかで悩んでるコもいるんだから憶測で話しすんなや

    ほんとがるちゃん民って低脳

    初めてコメントしました。

    リキッドとかでかためてないかぎりノーファンデだとおもいますけどね?
    雑誌やらテレビでもそれで浸透してるんだから
    おばさんらにどうこう文句いわれても

    +13

    -2

  • 250. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:03 

    >>207
    あなたの方が常識知らずすぎる……

    +5

    -7

  • 251. 匿名 2016/08/04(木) 11:10:25 

    アトピー&金属アレルギーで、ほとんどのファンデーションが使えません。日焼け止めとフェイスパウダーでなんとかしのいでます

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2016/08/04(木) 11:10:37 

    年取ってて化粧もしてない人、貧乏臭いよ

    周りは気つかって肌綺麗ですねって言ってるだけだよ

    +20

    -16

  • 253. 匿名 2016/08/04(木) 11:32:21 

    失礼だけど年取ってるのに無理して若作りして厚化粧してるおばさんのが恥ずかしいよ。個人的に、ある程度の年齢いった方はお化粧しない方が綺麗だなって思うことが多い。皺もシミもその人が頑張ってきた勲章だからねー。

    +17

    -16

  • 254. 匿名 2016/08/04(木) 11:42:46 

    >>253
    そうなの?私の母世代は
    人前に出るのに化粧するのか当たり前の世代だから
    見てると、みんな厚化粧だよ。別に見ててそれを恥ずかしいとは思わず、好きにしたら?って感じ。
    253さんは、 10代後半~20代前半?かな?
    化粧に対して考え方変化してきてるのかなぁ??
    厚化粧世代は、ノーメイクで人に会うのが恥ずかしいことだと思ってるみたいだよ。

    +20

    -2

  • 255. 匿名 2016/08/04(木) 11:51:38 

    >>238

    アスカコーポレーション。時々、胡散臭いオヤジがTVで宣伝してるけど
    中身はいいよ。10年使用中。
    30gで1480円。毎日塗って2か月持つ。

    ランクが色々あり、日焼け止めも数種類あるので覗いてみて。
    化粧水は、そこのボディローション塗ってます。
    値段もお手頃で保湿力あり。
    正規価格ではなく、「一押し商品」で買うと安い。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2016/08/04(木) 11:53:17 

    28歳。
    22歳のときにファンデーションを卒業してからずっと日焼け止めとお粉だけです。化粧品より美容医療にお金かけてます。日々の化粧が楽!

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2016/08/04(木) 12:06:36 

    隠さずにすっびんに近くて平気な人
    羨ましい…わたしは赤ら顔だから無理なんだわ(T-T)
    金属アレルギー持ちのせい?なのか
    ファンデ塗るとすぐ炎症?起きるのか、痒くなるし
    夏は汗も加わって、痛痒くなるから…
    抗アレルギー薬飲んだりして
    プラスすることで、さらに薬をプラスしてるのが
    マジでしんどくてたまんない

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2016/08/04(木) 12:09:52 

    >>251
    わたしも悩んでます
    参考に、251さんは日焼け止めとパウダー、
    どこのを使ってますか?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2016/08/04(木) 12:15:26 

    >>253
    若作り?ってどの程度の人を指してるのかよくわからないけど、若作りやシワやシミを隠すためだけに
    メイクしてるわけじゃないと思いますよ
    フルメイクする人達は、人前でそれがマナーというか当たり前のことだと思ってます
    その人達から見たら、私あたりなんかもキチンとメイクしないで恥ずかしくないの?と思われてそう…

    +7

    -4

  • 260. 匿名 2016/08/04(木) 12:31:12 

    私は日焼け止め塗った後にベイビーパウダーを薄く塗ってるだけです。
    肌も白くみえるし、ノーファンデでいけますよ。

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2016/08/04(木) 12:31:20 

    今30歳で29歳から日焼け止めとベビーパウダーだけにしました!
    今まで下地、ファンデーション、お粉とガッチリ塗ってたんですが辞めてから肌の調子もいいしニキビでないし、お金かからないしいいと思います!
    塗りたくると肌に負担かけるからクレンジングや化粧水も高いのつかってたけど肌は荒れてました!
    ノーファンデの良さを20歳から気づきたかった…笑

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2016/08/04(木) 12:44:35 

    よくばかにされたりするけど日焼け止めのうえにベビーパウダーしてるかなり軽くておすすめだよ

    +7

    -3

  • 263. 匿名 2016/08/04(木) 12:48:11 

    ノーファンデのとらえ方が人それぞれなんだなって感じた。
    ベースメークをしないか、日焼けどめとに軽くフェースパウダーくらいがノーファンデだって感じなのかな?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2016/08/04(木) 13:13:56 

    ノーファンデはいいけどメイクするなら粉はつけたほうがいいよ。眉描く人はすぐ落ちるし。職場の上司29歳はノーファンデだけどキレイでしょ?といいますが、めっちゃテカってる。朝メイクしたてはツヤっぽいのかもだけど昼にはテッカテカ。

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2016/08/04(木) 13:16:06 

    お前ここにノーブラ宣言ぶっこむのすげーなw

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2016/08/04(木) 13:22:25 

    21歳でくすみって?
    わたしゃ46だが、外出時、日焼け止めしか塗らん。外出時予定なければノーメイクは当たり前。

    +6

    -3

  • 267. 匿名 2016/08/04(木) 13:23:39 

    みんなどこの日焼け止め使ってるの?

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2016/08/04(木) 13:29:00 

    日焼け止めが重すぎて何つけても合わないし気持ち悪いんだけどどうしたら...

    あと下地+お粉かミネラルファンデ一本ならどっちの方が肌に優しいの?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2016/08/04(木) 13:29:29 

    ベイビーパウダーじわじわくる。なんか可愛い

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2016/08/04(木) 13:44:09 

    31歳、ずっとノーファンデです。
    化粧水→乳液→日焼け止め

    楽だし、よれる?とかないし、汗をかいたらゴシゴシ拭いて、日焼け止めスプレーで楽ちん。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2016/08/04(木) 13:56:44 

    私はヴェレダの日焼け止め塗ったあと、オルビスのSPF50のプレストパウダーのみ。ポイントメイクは普通にしてます。
    ファンデしてる頃より肌の調子はいいなあ。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2016/08/04(木) 14:08:22 

    シルクパウダーのみです

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2016/08/04(木) 14:12:02 

    美容クリームに日焼け止めクリーム、お粉だけにしたら、どんどん肌が綺麗になってきた!
    勝負の日にメイクすると、化粧のりが半端ない!!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:23 

    私は、すっぴんじゃとてもじゃないけど外に出れません。
    しかし、同世代の女性ですっぴんの方周りに多数いらっしゃい
    ますが、どう見ても肌がくすんでるし、しわしわやし
    しみも沢山あるし、ある程度化粧をしたほうが
    いいと思います。
    周りが気を使います。

    +8

    -3

  • 275. 匿名 2016/08/04(木) 14:43:01 

    >>267
    5年前からずっとPOLAの BAザプロテクター使ってます!伸びもいいし、日中用クリームにもなるので、その上にパウダーで全然いける!!かなりオススメです!

    25歳

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2016/08/04(木) 15:25:47 

    21のころは、ファンデーションって、なんなんだかよくわからなかった。
    もとがきれいだから、あんな人工的なもの、わざわざぬりたくないよね。
    日焼け止めだけでいいんじゃない。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2016/08/04(木) 15:38:01 

    >>259
    台湾やバリ島のいいホテルとか泊まると、フロントの女性がフルメイクできれい。B.Bにお粉のわたしは、ああ、手抜きしてるな、とおもっちゃう。普段は軽めでいいけど、きちんとしたフルメイクも、たまにはしたいと思う。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2016/08/04(木) 16:56:53 

    化粧品会社の友人が、
    ファンデーションの上にアイメイク、
    肌色ファンデつけてから色を上に重ねる理由に、
    色素沈着しないように心掛けてるって言ってたけど。

    確かに唇にはファンデ塗らずに
    口紅つけていたせいか 昔、オーバーリップ気味にしてた部分まで色素沈着したような気がする…

    ノーファンデの人達はアイメイクやアイブロウ
    チークみたいな色味は足さないの?
    直接だとなんか色素沈着してそう、と自分は思った…

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2016/08/04(木) 17:15:17 

    そもそも、アイメイクしない。
    眉を書いて、チークにグロス。色素沈着するのは合成化学成分が
    てんこ盛りだからじゃないかな。

    外出する際は、睫毛濃くて長いからビューラーだけで十分。

    しみ、くすみ、そばかすはコンシーラーで隠さない限り
    ファンデ塗ってもわかる。塗ってても綺麗じゃない人多いから。
    特にオバサンになるとね。

    50歳位だと隠そうとすると厚塗りでしわが目立つし
    普通にファンデだけだど、塗らなくても同じじゃない?と思う位
    綺麗にならない人多しだよ。

    若い子は置いといて、オバサンは、そもそも美肌じゃない人は何しても同じだと思う。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2016/08/04(木) 18:38:43 

    24歳
    もともと色白童顔だから人生で化粧は目だけ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2016/08/05(金) 22:18:30 

    >>78
    デコログ?は知りませんでした~。

    ノーファンデーションの本まで出してましたよね?
    化粧品関係の仕事をしてて、お金持ちだったような。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2016/08/06(土) 13:24:06 

    会社の40過ぎた先輩が両頬に広がるシミ そばかすを近距離で見ると隠しきれてないのにCCクリームとコンシーラーしか塗ってない私=ノーファンデ いわゆる美肌アピールが凄くて陰でみんなに笑われてた。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2016/08/10(水) 21:23:01 

    日焼け止め
    色のないお粉
    メークは3分
    ファンデーションは使いません。
    基礎化粧品は昔からきちんとお手入れをしています。
    シワもありません。45歳。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード