ガールズちゃんねる

スカスカおせち事件から約2年 バードカフェが復活宣言!

200コメント2012/12/21(金) 17:06

  • 1. 匿名 2012/11/27(火) 19:41:16 

    スカスカおせち事件から約2年 バードカフェが復活宣言! - ガジェット通信
    スカスカおせち事件から約2年 バードカフェが復活宣言! - ガジェット通信getnews.jp

    2011年のお正月に騒動となったバードカフェのスカスカおせち事件。グルーポンで共同購入として販売されていた謹製おせちは通常2万1000円のところを半額の1万500円で販売されていた。この半額に飛びついた人が新年早々酷い目にあったのである。

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2012/11/27(火) 19:44:02 

    +4

    -18

  • 3. 匿名 2012/11/27(火) 19:44:23 

    誰が利用するんだろう?
    あれは凄かったよね。

    +72

    -2

  • 4. 匿名 2012/11/27(火) 19:44:24 

    無理無理

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2012/11/27(火) 19:44:45 

    >あと数年、数十年すればそのイメージも薄れてくれるだろうか
    いや、衝撃的すぎて…

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2012/11/27(火) 19:45:10 

    ああ、6Pチーズのやつね

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2012/11/27(火) 19:46:01 

    いやさ、おせちにこのチーズいる?これで10500円

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2012/11/27(火) 19:46:36 

    「残飯が届きました」のレビューが適格だった

    +105

    -3

  • 9. 匿名 2012/11/27(火) 19:46:59 

    これ届いたら正月ブルーになるわ…

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2012/11/27(火) 19:47:11 

    売名行為でしょ

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2012/11/27(火) 19:47:24 

    復活したらちゃんとするんだろうけど
    購入する勇気はないわw

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2012/11/27(火) 19:47:43 

    バードカフェって鳥のエサみたいで嫌

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2012/11/27(火) 19:47:52 

    た、食べかけですか?

    +75

    -4

  • 14. 匿名 2012/11/27(火) 19:48:13 

    こんなひどかったっけ??

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2012/11/27(火) 19:48:47 

    改めて見ると、本当にヒドイw
    廃棄の食べかけのお弁当にしか見えないよね。
    復活したはいいけど、どうやって誠意見せるの?
    また頼んで2年前みたいなの来ちゃったらと思うと
    画像だけじゃ怖くって頼めないよね。

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2012/11/27(火) 19:49:12 

    今見ると新たな衝撃が走るね

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2012/11/27(火) 19:50:27 

    1万円払った人にこれを送れるなんて相当根性あるよね
    目を疑うレベルだわ!

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2012/11/27(火) 19:50:42 

    これが届いたらホントびっくりするよw

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2012/11/27(火) 19:50:45 

    >>13
    腐ってそう

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2012/11/27(火) 19:50:55 

    そもそも何でこんなおせちになったのかが謎

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2012/11/27(火) 19:51:16 

    もう買う人いないでしょうにw

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2012/11/27(火) 19:52:06 

    実際はどの程度のものを作ろうとしてたのかなw

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2012/11/27(火) 19:52:08 

    >>19
    しかもこれクール便じゃなくて通常便だったらしいから怖いよ…

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2012/11/27(火) 19:52:35 

    よく恥ずかしげもなく復活できるな

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2012/11/27(火) 19:53:25 

    結局全額返金されたんだっけ?

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2012/11/27(火) 19:53:42 

    懐かしい…
    このニュース見たとき
    ショボいおせちに
    爆笑したなぁ( ´艸`)( ´艸`)

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2012/11/27(火) 19:53:54 

    大量の注文を受けて、従業員が対応しきれず、苦肉の策でこのような状態になってしまった
    らしいけど これはないよねw
    グル―ポン『酷過ぎるおせち』の水口社長謝罪!返金可能に|| ^^ |秒刊SUNDAY
    グル―ポン『酷過ぎるおせち』の水口社長謝罪!返金可能に|| ^^ |秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com

    ネットで話題となっているグル―ポンの酷過ぎるおせち。これは、グルーポンで購入したおせちが、あまりにも酷過ぎて、もはや残飯としか言いようがないものになっており、炎上しているという話題だが、これについて、とあるブロガーが直接「外食文化研究所の水口社長」にインタビューを試み、返金が可能と言う事を明かしている。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2012/11/27(火) 19:54:01 

    これ、食べた勇者はいるんだろうか

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2012/11/27(火) 19:54:41 

    コンビニのおせちの方が安心感があるわ

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2012/11/27(火) 19:54:43 

    おせちにチーズって!と思ったけどスペースを埋める努力だったのかな

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2012/11/27(火) 19:55:16 

    あの6pチーズが貧乏臭さを倍増させてたね

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2012/11/27(火) 19:55:39 

    とりあえず出荷!みたいに現場はなってたんだろうねw

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2012/11/27(火) 19:56:07 

    フィギュアが出てたよねwww

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2012/11/27(火) 19:56:33 

    現場だけで対応するとなると、まあ無理やりでも作ってしまうしかないか・・・
    これはないけどねw

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2012/11/27(火) 19:56:56 

    >>33
    完全にネタwww
    まぁ話題性だけはあったもんね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2012/11/27(火) 19:57:20 

    フィギュア欲しいwwwwww

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2012/11/27(火) 19:57:40 

    前回、スカスカおせちを送った人に、お詫びのしるしにニューおせちを送るべき

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2012/11/27(火) 19:57:54 

    スカスカおせち事件ってなんか、おもしろいね。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2012/11/27(火) 19:58:17 

    10500円って安くは無いのになあ、たしかクーポンサイトで予想以上に注文あったんだっけ

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2012/11/27(火) 19:58:37 

    まだ吉兆が可愛く思えんでもない…
    こういうのあると本当ガッカリする

    +5

    -17

  • 41. 匿名 2012/11/27(火) 19:59:00 

    これは語り継ぐべき事件だね

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2012/11/27(火) 19:59:08 

    これは、酷かったね。正月にスカスカって。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2012/11/27(火) 19:59:10 

    こんなの届いたら新年早々ギャグだわ。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2012/11/27(火) 20:02:11 

    >>39
    確か500個注文受けたんだよ
    足りなくてヤバいとおもいつつ仕方なしに出荷したらしい

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2012/11/27(火) 20:02:51 

    食べ物の恨みは恐ろしい
    もう誰も買わないだろうw

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2012/11/27(火) 20:03:20 

    初笑いしたい人が買うの?

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2012/11/27(火) 20:06:43 

    『COLTS』や『コモンベベComo'n bebe』ってお店出してるんだ
    10店舗目だって 儲かってるんだね

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2012/11/27(火) 20:07:53 

    すっかり忘れてましたが、そんな事件もありましたね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2012/11/27(火) 20:09:14 

    信用を取り戻すには、さらに時間がかかるはず。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2012/11/27(火) 20:09:38 

    一度失った信用はそう簡単には戻らないよ。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2012/11/27(火) 20:10:18 

    このおせちはひどすぎて笑っちゃったなぁ。
    ネットでかなり騒がれてようやくテレビに取り上げられたんだよね。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2012/11/27(火) 20:10:37 

    腐ってるww

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2012/11/27(火) 20:10:40 

    懐かしい
    残飯なのにおせち
    おせちなのに残飯

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2012/11/27(火) 20:11:02 

    こんなお節食べるくらいなら、マック食べてたほうがまだマシでしょw

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2012/11/27(火) 20:13:43 

    出荷不可能な数の注文だったら
    売り切れましたって言えばいいのに

    予定の利益を確保したあげく
    翌年 放っといても 宣伝してもらえるし。

    もともと ちゃんと商売する気があったのか?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2012/11/27(火) 20:14:44 

    流石に改善してるだろうけど、頼みたくはないね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2012/11/27(火) 20:17:22 

    バードカフェ
    略してバカ

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2012/11/27(火) 20:17:45 

    画像はじめてみたけど、こんなにひどかったのww

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2012/11/27(火) 20:29:56 

    普通、注文がさばけなくなった時点で、
    お断りを入れて返金すべきなのに、
    ここは海外の高級チーズっていうのを
    慌てて普通のプロセスチーズ買ってきて放り込んだり
    かなり悪質だったからなぁ。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2012/11/27(火) 20:35:11 

    高いのにスカスカなおせちに騙された人がかわいそう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2012/11/27(火) 20:36:21 

    厚かましいな
    今回のは、赤字覚悟で売るべし!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2012/11/27(火) 20:53:18 

    アコギな商売はしたらアカン。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2012/11/27(火) 20:54:58 

    食べ残した後、みたいなおせちだった。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2012/11/27(火) 20:57:06 

    一年の始まりにこれはないわ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2012/11/27(火) 20:58:32 

    復活されてもなぁって感じです。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2012/11/27(火) 21:00:29 

    一度でもやっちゃいけないことやっちゃったよね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2012/11/27(火) 21:01:50 

    久しぶりに思い出した
    改めて画像見ると本当にひどいね
    こういうところは復活とかしないでほしい

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2012/11/27(火) 21:06:19 

    2年ぶり2回目の出場ですね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2012/11/27(火) 21:06:26 

    あんだけのことやって、またわざわざ利用する人いるかな~?
    安さで売るにしても、安くて品質悪くないお店なんてたくさんあるからなぁ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2012/11/27(火) 21:13:21 

    ネタで注文する人か
    なにも知らないで注文してしまう人っていう感じかなぁ。

    名前を変えないのがエライというか、厚顔無恥といおうか。。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2012/11/27(火) 21:18:15 

    この事件あってからネットで注文するの慎重になったわ~。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2012/11/27(火) 21:18:55 

    復活して、やっていけんのか?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2012/11/27(火) 21:19:56 

    スカスカは正月からキツイ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2012/11/27(火) 21:24:30 

    よく復活しようって思った
    その根性はすげえよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2012/11/27(火) 21:32:50 

    あのおせちは確かに衝撃的だった。復活してもスカスカのイメージが強いんじゃ?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2012/11/27(火) 21:34:21 

    えーまた売るの?買う人居るのかな?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2012/11/27(火) 21:38:21 

    ひやぁぁぁ改めて写真見るとキツイ
    新年早々めっちゃブルーになる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2012/11/27(火) 21:49:45 

    これはめちゃくちゃ笑った覚えがある

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2012/11/27(火) 22:00:47 

    ええ、そりゃあもう詰められた時は驚きましたよ。
    なんせ私達は良くて給食、せいぜい居酒屋や朝食の添え物という扱い
    でしたから。まぁそういった役目すらも雪印さんとか、他社の有名
    メーカーさんが務めてる事が多くて(笑)まぁ私達自身、8Pと小さい上に
    需要があまり無い事はわかっていましたし、たまにお役に立てれば
    良いな~なんて思いながらのほほんとした日々を過ごしていたワケですよ。

    だからこそ、あの日は本当にびっくりしました。
    まさか日本の縁起物に担ぎ出されるなんて・・・えっ?本当に?
    ドッキリじゃないの?なんて(苦笑)

    更に驚いたのがその縁起物は4人前と聞いていて、私達は二手に
    分かれる事になるんだろうな~と思った訳ですがまさかの一家離散ですよ?
    1Pで4人を満足させられた事なんて今まで経験ありませんし、
    まして縁起物という大舞台でこんな事があっていいのかと・・・
    不安でたまりませんでした・・・
    せめて少しでも見栄えが良くなるよう、お化粧してくれるんだろうな、
    という淡い期待も握りつぶされて・・・
    これはいよいよ駄目だわ・・・と思って周りを見渡してみると
    隣にいるハムさんとか、お肉さんとかも皆顔色悪かったり、
    応答がなかったりして・・・
    なんか私達だけピンピンしてるというか・・・

    +24

    -6

  • 80. 匿名 2012/11/27(火) 22:16:45 

    あれは衝撃的だったね
    正月のおめでたい時にあれは怒るわ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2012/11/27(火) 22:17:58 

    おせちは、自分で作っていて、取り寄せはしたことはないよ

    単品では、買うけどね

    スカスカおせち事件から約2年 バードカフェが復活宣言!

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2012/11/27(火) 22:19:16 

    スカスカおせちなんて届いた人、正月から気分悪かっただろうに

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2012/11/27(火) 22:29:19 

    これはひどい。しかも中身が腐ってる

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2012/11/27(火) 22:33:40 

    嫌な……事件だったね……。
    まだ見つかってないんだろう?
    隙間に入るはずのおせち料理。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2012/11/27(火) 22:48:44 

    おせちに限らず、通販で食べ物を買うと量が少ないやら、品質がイマイチで損をしたと感じることが多い。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2012/11/27(火) 22:50:18 

    こんなの、正月にきたら、もうあれだねw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2012/11/27(火) 23:05:47 

    もう誰も使わないよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2012/11/27(火) 23:12:41 

    これもスカスカおせち…
    統一性がないね、やっぱ適当にあるもん入れたんだろうね
    スカスカおせち事件から約2年 バードカフェが復活宣言!

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2012/11/27(火) 23:13:55 

    >>13
    この写真の黒豆の散らかり具合が妙にツボったww

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2012/11/27(火) 23:14:06 

    悪いけど見た目も衛生的じゃないし
    食べる勇気がありません…

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2012/11/27(火) 23:21:26 

    このスカスカさ加減でも「いける!」と思ったんだろうか?

    苦情出て当たり前過ぎる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2012/11/27(火) 23:39:59 

    グルーポンの名前は知ってたけど、このおせち作ったのバードカフェって所だったのか。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2012/11/27(火) 23:44:26 

    確か臭いもヤバかったんだっけ?
    もうこの一件で「通販お節」といえばこのお節のイメージになってしまった。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2012/11/27(火) 23:57:01 

    おせちの季節になるとバードカフェ思い出されるw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2012/11/28(水) 00:45:45 

    通販の怖さだよね。
    やっぱり、きちんと自分の目で見て買いたい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2012/11/28(水) 00:45:53 

     
    スカスカおせち事件から約2年 バードカフェが復活宣言!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2012/11/28(水) 00:51:23 

    こんなところが経営してる飲食店絶対行かない~

    色々偽装した上に

    誠意なさすぎ

    お店の前にわかりやすく

    「ゴミおせちで有名の!」

    とか看板出しといて~
    スカスカおせち事件から約2年 バードカフェが復活宣言!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2012/11/28(水) 01:04:28 

    正月くらい豪華なおせちが食べたいよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2012/11/28(水) 01:06:53 

    こんなに、ヒドいとは・・・ よくこんなの売ったね。クレームくるの目に見えてるのに。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2012/11/28(水) 01:20:37 

    >あと数年、数十年すればそのイメージも薄れてくれるだろうか
    無理だね
    おせちみたいな大事なイベント料理でやった失敗は消えないよ

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2012/11/28(水) 01:22:07 

    でた、スッカスカおせち。最悪だねこれは。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2012/11/28(水) 01:51:42 

    なにこれ知らなかったwおせちに普段でも買えるチーズとかやめてあげてw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2012/11/28(水) 03:04:59 

    中身も偽装してたの知らなかった。ひどいなー

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2012/11/28(水) 04:11:32 

    おせち料理作ってる現場も不衛生ですごかったね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2012/11/28(水) 05:09:41 

    こんな連中が作ってたんだからそりゃスカスカの残飯にもなるわ

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2012/11/28(水) 05:45:39 

    ↑の写真ヒドイ。世間舐めてますって感じだな( ゚ Д゚)

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2012/11/28(水) 05:47:30 

    スカスカのおせちなんて届いたら、一生恨みます。食べ物の恨みは怖いんだぞ(つд⊂)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2012/11/28(水) 06:28:14 

    一度信用失ったら終わりだと思う。
    ほんと食べ物の恨みは怖いよね。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2012/11/28(水) 08:13:35 

    >105
    うぁひどい。これ、マスクも衛生帽子もしないけれど作ってる最中なんでしょう?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2012/11/28(水) 08:22:16 

    2年経ってほとぼりさめたとでも思ってるのかね。
    消費者をなめてる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2012/11/28(水) 08:24:07 

    これからバードカフェに注文する人は当時の事件知らない人だね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2012/11/28(水) 08:24:34 

    なんでおせち料理ってあんなに高いんだろ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2012/11/28(水) 08:25:24 

    被害者には申し訳ないけど
    あの写真は新年初笑いだった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2012/11/28(水) 09:01:21 

    これのせいで通販おせちに対するイメージが下がった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2012/11/28(水) 09:09:12 

    バードカフェのミニチュア版作ってる人がいたけどすごかった

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2012/11/28(水) 09:21:26 

    よく復帰しようと思ったよね
    前田敦子と同じくらいのメンタル

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2012/11/28(水) 09:34:44 

    復活は良いけど注文する人はいるのかな?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2012/11/28(水) 09:36:48 

    またおせちやるんだったら注文する人いなさそう。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2012/11/28(水) 09:43:35 

    一回失った信用は、なかなか取り戻せないよね。今度は、どうなんだろう?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2012/11/28(水) 09:51:54 

    めでたい気分のケチがついちゃった
    グルーポンもびっくりだったろうな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2012/11/28(水) 10:06:00 

    せめてブランド名変えるとかするけどな普通。そんなに名の通ったブランドなのかね?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2012/11/28(水) 10:17:14 

    これ、詰めてた人たちって、どんな思いで作業してたのかな?

    クレームくるの、100%わかってたとおもうけど。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2012/11/28(水) 10:18:49 

    これは実は新手のマーケティングだったのか。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2012/11/28(水) 10:20:00 

    せいぜいいい商品を作って信用を回復してください。期待はしてません。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2012/11/28(水) 10:21:09 

    あんなスカスカおせち売っておいて復活とかありえない
    誰も利用しないよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2012/11/28(水) 10:23:59 

    これは酷い
    震災の影響もあって風化したけど、忘れたらだめだよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2012/11/28(水) 10:33:38 

    まだ営業できていることが驚き

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2012/11/28(水) 10:36:03 

    良い所使う分には便利なんだろうけどね
    通販の怖さはやっぱりあるよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2012/11/28(水) 10:37:10 

    なんかこんなおせちが届いたら、新年早々みじめな気分になるね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2012/11/28(水) 10:40:37 

    ペット用のおせちが豪華でバードカフェと比較されてた

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2012/11/28(水) 10:48:57 

    あの写真が衝撃的過ぎて
    絶対忘れないよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2012/11/28(水) 10:51:41 

    誰か、注文する人居るの?また、スカスカだったらツライよね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2012/11/28(水) 11:11:36 

    いや、復活とかしなくていいから
    大人しくしていてください お願いします

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2012/11/28(水) 11:23:13 

    ネットでおせち料理は絶対買わないことにしている

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2012/11/28(水) 11:24:39 

    これ注文するひとチャレンジャーかマゾの人だわ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2012/11/28(水) 11:31:31 

    ネタとして注文する人が出てくる で、どっかのブログか動画にあがるでしょう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2012/11/28(水) 11:38:33 

    やっぱおせちは自分で作るのが一番信用できる
    大変だけど時間と手間がかかる物は時短で本格的な味に作れるよ
    手作りが一番

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2012/11/28(水) 11:55:29 

    復活なんてしないでいいし。バードカフェ、世間を舐めすぎ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2012/11/28(水) 11:55:32 

    騒動があったとき社長がリアルタイムで言い訳してたね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2012/11/28(水) 11:59:33 

    ほとぼりが冷めたと思ったら復活って、消費者をバカにしすぎ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2012/11/28(水) 12:00:08 

    「おせちぐらい家庭で作りなさいよ」っていう誰かからのメッセージ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2012/11/28(水) 12:07:02 

    一度ついちゃったイメージを払拭するのは大変だと思うよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2012/11/28(水) 12:10:43 

    300円位のものを1万円位で売ろうとするからこうなるんだな・・・

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2012/11/28(水) 12:11:19 

    作ってる方もこれでよく出す気になるよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2012/11/28(水) 12:11:59 

    そもそもおせちなんて買ってまで食べるものでもないよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2012/11/28(水) 12:16:10 

    あのチーズの存在感がすごい
    なんか狙っているとしか思えない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2012/11/28(水) 12:27:21 

    作っているときに誰か「無理だ やめよう」っていう人いなかったの?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2012/11/28(水) 13:08:18 

    <B>せめて、チーズの銀紙取ろうぜ!</B>

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2012/11/28(水) 13:09:14 

    <B>せめて、チーズの銀紙取ろうぜ!</B>

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2012/11/28(水) 13:13:25 

    年末の罰ゲームはこれで決まりだね!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2012/11/28(水) 13:16:09 

    お店の料理もスカスカでしょうか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2012/11/28(水) 13:20:43 

    よく復活できるね
    ほとぼり冷めるまで待ってたの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2012/11/28(水) 13:24:30 

    ちょっとこの会社のお店に行ってみたい

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2012/11/28(水) 13:36:50 

    なんで復帰しようと思ったんだろう
    経営者は何かんがえてんの

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2012/11/28(水) 13:59:38 

    誰か、2年前のスカスカおせちを買っちゃった人いますか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2012/11/28(水) 14:33:08 

    これはさすがに衝撃的だった
    縁起物がこんな状態になってるとは
    現場はバイトだけで社長は海外旅行でもしてたのか
    って言いたくなるぐらい
    復活宣言なんかしなくても細々とやればいいのにね
    ミニチュア作った人はGJ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2012/11/28(水) 14:35:18 

    これは酷かったよねぇ~
    もう買う人いないんじゃない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2012/11/28(水) 14:36:11 

    こんなにヒドイとは・・・ びっくりした。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2012/11/28(水) 15:14:53 

    復活宣言って、誰も買わないとおもうけど

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2012/11/28(水) 15:15:09 

    注文殺到して対応できないのなら、超えた分は売り切れって事でお詫びすればよかったのに。
    こんなおせち誰だってキレるよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2012/11/28(水) 15:15:45 

    >>105の画像は本物なの?
    食品扱ってるのにありえない。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2012/11/28(水) 15:25:11 

    スカスカおせち懐かしいww
    復活は無理でしょう、あれは許せないよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2012/11/28(水) 15:47:52 

    今回は赤字でも豪華にしてくるんじゃないの?甘いかな?
    ちょっと怖いもの見たさで興味あるwwww

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2012/11/28(水) 15:59:24 

    ミニチュアの方が、まだ豪華に見える。
    本当、どれだけ…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2012/11/28(水) 16:02:02 

    またおせち出してくれないかなー

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2012/11/28(水) 16:25:05 

    あのおせちはびっくりした。
    テレビで見てた家族全員びっくりした

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2012/11/28(水) 16:26:57 

    バードカフェが犯した過ちは10年後も消えませんよ、絶対に

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2012/11/28(水) 16:27:58 

    写真はイメージですってのはほんとに怖い

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2012/11/28(水) 16:37:02 

    復活するのは勝手だけど、今さらここを敢えて利用しようと思う人なんているかな~

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2012/11/28(水) 16:53:51 

    再開しても採算とれないだろうな。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2012/11/28(水) 16:55:26 

    「以前ご迷惑を掛けた方々に、無料でお配りします」とかやっておいしいおせち作って、まずイメージ回復しないと無理じゃない?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2012/11/28(水) 17:46:59 

    バードカフェ復活って、マジなの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2012/11/28(水) 17:53:51 

    信頼回復の道は遠いな

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2012/11/28(水) 18:15:38 

    まさしく残飯っていう言葉がぴったりだった

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2012/11/28(水) 18:34:17 

    ほんとに、スッカスッカ、だったんだね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2012/11/28(水) 19:42:06 

    クーポンと言えばグル―ポン
    グル―ポンと言えばスカスカおせち

    一生忘れないと思う

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2012/11/28(水) 22:46:52 

    まったくもって喧嘩売っているよねー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2012/11/28(水) 22:46:53 

    まじで復活するのとか、ありえないんですけど

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2012/11/28(水) 22:46:54 

    なかなか屈強な精神力を持ってますね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2012/11/28(水) 22:46:56 

    はっきり言ってこんなやつが商売しちゃいかんとです。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2012/11/28(水) 22:46:57 

    また何かやらかしてくれることを期待しとくわ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2012/11/28(水) 22:46:58 

    おせち事件、なかなかセンセーショナルな出来事でした。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2012/11/28(水) 22:47:00 

    ほんとにありえない事件だった。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2012/11/28(水) 22:47:01 

    まったく客をなめきっているよね。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2012/11/28(水) 22:47:02 

    こいつのところのお店なんて誰が行くのだろうか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2012/11/28(水) 22:47:03 

    まじすか!?絶対にいらねー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2012/11/28(水) 22:47:06 

    おせち料理をバカにしたボッタクリ会社だったね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2012/11/28(水) 23:22:10 

    もう、あれから2年もたつのか。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2012/11/29(木) 00:12:29 

    今年のバードカフェのおせち見てみたいw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2012/11/29(木) 04:14:21 

    ここのおせち料理は犬のエサにもならなかったね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2012/11/29(木) 08:10:40 

    今年の、おせち、どうしようかなー

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2012/11/29(木) 08:53:32 

    外食文化研究所って名前からして怪しいよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2012/11/29(木) 11:40:26 

    面倒でもスーパーで材料買ってきて自分で作った方が安上がり。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2012/11/29(木) 12:02:08 

    大事なおせち料理であんな失敗やらかしておいて
    よく復活とかしようと思ったもんだね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2012/11/29(木) 20:31:03 

    姿くらますかと思ってたら堂々と復活してきたねw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2012/11/29(木) 23:43:51 

    みんな忘れてると思ってるかもしれないけどしっかり覚えてますよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2012/11/30(金) 00:47:12 

    ここでは2度と頼まないよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2012/12/01(土) 19:34:18 

    一度失った信用はとりもどすのは至難の業のようです。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2012/12/20(木) 05:48:22 

    正月から全くめでたくないことだよね。

    こんな目にあったら絶対に頼まないでしょう。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2012/12/21(金) 17:06:26 

    まだあのお店が存在しているって事の方がビックリだよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。